JPH0554396A - 光方式記録再生装置 - Google Patents

光方式記録再生装置

Info

Publication number
JPH0554396A
JPH0554396A JP3216928A JP21692891A JPH0554396A JP H0554396 A JPH0554396 A JP H0554396A JP 3216928 A JP3216928 A JP 3216928A JP 21692891 A JP21692891 A JP 21692891A JP H0554396 A JPH0554396 A JP H0554396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
focus
objective lens
recording film
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3216928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3328652B2 (ja
Inventor
Masataka Maeda
真孝 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21692891A priority Critical patent/JP3328652B2/ja
Publication of JPH0554396A publication Critical patent/JPH0554396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3328652B2 publication Critical patent/JP3328652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多層記録膜の記録媒体を用いる光ディスクド
ライブなどにおいて、同一方向から多層の任意記録膜へ
引き込ませる事を目的とする。 【構成】 レーザから光が発光された後に、リニアアク
チュエータ4で光ディスク1の中周に光ヘッド3を移動
させ、光ディスク1が何層でできているかを検出した
後、光ディスク1で再生したい記録膜に合ったフォーカ
ス、トラッキングサーボゲインに切換えてフォーカス引
込み動作をさせることにより、常に多層記録膜の光ディ
スクを同一方向から再生することができ、任意の記録膜
位置から別の任意の記録膜の位置に焦点移動も容易にで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多層記録膜の記録媒体
の記録再生時、同一のレーザ照射方向より、記録媒体の
任意の位置で、別の記録膜へ焦点移動が可能であるフォ
ーカス引きこみ機能を備えた光方式記録再生装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】以下図面を参照しながら、従来の光方式
記録再生装置の一例について説明する。 図6は、従来
の光方式記録再生装置の基本構成を示している。同図に
おいて、1は記録媒体としての光ディスク、2は光ディ
スク1を回転させるディスクモータである。3はレーザ
により光ディスク1に対して信号を記録するとともに同
光ディスク1に記録された信号を再生する光ヘッドであ
って、半導体レーザ、光学系、対物レンズ、対物レンズ
駆動手段である駆動用アクチュエータ、焦点誤差検出手
段であるフォーカスエラー検出系、レーザスポットとト
ラック位置の誤差を検出するためのトラッキング検出系
及び信号検出系によって構成されており、前記半導体レ
ーザより出射された光ビームは対物レンズで集光され、
光ディスク記録膜面に至り、ここで反射された光ビーム
はエラー検出用光検出器に達し、この光検出器におい
て、フォーカス方向のずれとトラッキング方向のずれを
検出して、各方向のずれを所定値内に補正するために対
物レンズをアクチュエータにより駆動するものである。
4はリニアアクチュエータであって、光ヘッド3を搭載
するキャリッジ、コイル、磁石、ヨーク及びキャリッジ
用レールにより構成され、光ディスク1の径方向の目標
位置に光ヘッド3を移動させる。5は光ヘッド3の信号
検出回路からの出力信号を増幅する増幅回路、6はレー
ザ制御回路としての半導体レーザ駆動回路、14はフォ
ーカスエラー検出用15はトラッキングエラー検出用の
光検出器からの出力信号を増幅する増幅回路、7は溝横
断検出用の回路であり、フォーカス引込み動作完了後、
リニアアクチュエータを動作させ溝横断信号を検出すし
記録膜面に引き込んだかどうかの確認をする。検出後S
字引込み回路とフォーカス制御回路の切換えスイッチ1
7で、フォーカス制御回路に切換えする。8はディスク
モータ駆動制御回路である。9は信号処理回路であっ
て、信号検出回路の増幅回路5により増幅された光ヘッ
ド3からの情報ピットの再生信号を2値化されたデータ
として、ドライブ制御回路へ送るもので、記録時にはレ
ーザ光の出力を記録パワーモードで、後述するドライブ
制御回路13からの信号に応じて光ディスク1のディス
ク面上へ照射することにより、記録面に情報ピットの列
を形成し、また再生時には、レーザ光の出力を再生パワ
ーモードにすることにより情報ピットの有無を反射光量
の強弱で読み取ることとする。10はリニアアクチュエ
ータ4の駆動回路で、光ヘッド3の光検出器により検出
された位置信号と速度信号により光ヘッド3を目標の位
置に高速移動させる制御を行う。11はフォーカス制御
回路、12はトラッキング制御回路である。16は、フ
ォーカス引き込み動作時のS字コンパレータ回路であ
る。
【0003】前記ドライブ制御回路13は、前記各制御
回路等のコントローラからの指令を受けて各種動作を実
行制御し、実行状態をそれぞれのコントローラに送るも
のである。
【0004】以上のように構成された光方式記録再生装
置について、以下その動作について説明する。
【0005】まず、ディスク1をディスクモータ2上に
装着する。ドライブ制御回路13からの指令によりディ
スクモータ駆動制御回路8がディスクモータ2の回転数
を一定に制御する。次にドライブ制御回路13からの指
令により光ヘッド3の半導体レーザの出力を半導体レー
ザ駆動回路6で制御する。さらにドライブ制御回路13
からの指令によりフォーカス引きこみ動作を行う。フォ
ーカス引きこみ動作とは、ドライブ制御回路13からの
指令によりフォーカス制御回路が動作しレンズを上下に
駆動させると、フォーカスエラー信号は、ディスク記録
面からの反射光によって形成される。つまり、レーザビ
ームの焦点深度内に記録面があることにより、フォーカ
スエラー信号のS字曲線が出力される。このフォーカス
エラー信号をコンパレータ回路16を用いて焦点を検出
する。その後ドライブ制御回路13からの指令によりリ
ニアアクチュエータ4を内周又は外周に駆動させトラッ
キングエラー信号(溝横断信号)を溝横断検出回路7に
て検出する。その後検出した情報はドライブ制御回路1
3に送られる。次に、ドライブ制御回路13より、フォ
ーカス引き込み切換えスイッチ17をオフし、フォーカ
スサーボ系が動作するようにする。次に、トラッキング
制御回路12でトラッキング方向の制御を行う。このと
きの光ヘッド3の送りはリニアアクチュエータ4を用い
て、駆動回路10で行う。フォーカス制御回路11とト
ラッキング制御回路12とによりフォーカス、トラッキ
ング制御動作が行われた後、信号検出回路の増幅回路5
で信号検出を増幅して信号処理回路9へ送り、この信号
処理回路9で信号を2値化してドライブ制御回路13へ
送るものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来構成によると、多層記録膜どうしが全面で重
なっている多層記録膜の記録媒体の記録再生時、同一の
レーザ照射方向より、レーザを駆動すると、フォーカス
引込み動作時に、フォーカスエラー信号は、ディスク記
録面からの反射光により記録膜の数だけS字曲線が出力
され、記録再生したい所定の記録膜の位置を明確に検出
することが不可能である。このため、多層記録膜の記録
媒体の記録再生時、所定の記録膜の位置が、記録再生で
きないという課題がある。一方、多層記録膜の技術とし
ては、特許出願平成2ー297988号に掲載されたよ
うにレーザ出射側に対し内周又は外周において記録膜が
階段状に形成され重なることのない多層膜構造の記録媒
体が提案されている。また、従来構成によると、フォー
カス引込み動作時に、リニアアクチュエータ4を内周又
は外周に駆動させトラッキングエラー信号(溝横断信
号)を溝横断検出回路7にて検出できなければ、フォー
カスサーボ系が動作しないという問題点を有している。
本発明は、上記のような課題に鑑がみ、常に光ディス
クへの情報記録に先立って、レーザを駆動し、レンズを
駆動し、フォーカスエラー信号のコンパレータ出力で記
録膜の数を計数し、目的の記録膜に応じたサーボゲイン
を設定することにより、光ディスク上への情報の記録お
よび情報ピットの再生信号の2値化を安定して行えるよ
うにし、さらにトラッキングエラー信号を使用しなくて
もフォーカスサーボ系が動作する光方式記録再生装置の
提供を目的にするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の光方式記録再生装置は、記録膜が多層膜構造
の記録媒体を用い、記録膜の面数を検出する回路と記録
媒体に合わせたフォーカスゲイン、トラッキングゲイン
に切換えする回路とフォーカス引込み動作を行うフォー
カス駆動回路と、フォーカス引込みができる状態に回
転、又は走行させるように駆動した後、トラッキングエ
ラー信号(溝横断信号)を用いる事なく、記録媒体の任
意の記録膜位置から記録媒体の任意の記録膜位置へ、焦
点移動が可能でとなるフォーカス引込み動作を有するこ
とを特徴とする構成である。
【0008】
【作用】本発明は上記構成により、記録媒体を起動した
後に、同媒体の任意の位置、例えば記録媒体として多層
膜の光ディスクを使用するものであれば、その再生した
い記録膜が第1層として存在する半径の位置において、
同一のレーザ方向よりフォーカス引込み動作ができるた
め、ディスクを表裏交換することなくディスクの容量が
大きくできるものであり、記録媒体の任意の記録膜から
別の記録膜へ焦点移動できるものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら詳細に説明する。図1は、この実施例に係る光
方式記録再生装置を示している。なお、同図において、
前述の従来例と構成並びに作用が共通する部分について
は、共通の符号を付して、重複を避けるためにその説明
を省略する。
【0010】Kは、多層記録膜の記録媒体使用時、記録
媒体の中周でフォーカス引込み動作をし、S字を出力さ
せS字個数を検出するS字個数検出回路21と、S字個
数検出回路への経路とそこを通過しない経路とに切換え
するS字個数検出回路切換えスイッチ20を有し、記録
再生する目的の記録膜の位置をドライブ制御回路13か
ら指示を受けその順番の記録膜にあつた、フォーカス、
トラッキングエラー信号のゲインに切換するスイッチ1
8、19と、フォーカス引込み動作時のS字の+部分の
コンパレータ回路2である22と、S字のー部分のコン
パレータ回路1である16と、焦点移動用回路23から
構成される。
【0011】以上のような多層記録膜の検出回路とフォ
ーカス、トラッキングエラー信号のゲイン切換スイッチ
18、19と焦点移動用の回路23を備えた光方式記録
再生装置について以下、その動作を説明する。
【0012】まず、光ディスク1をディスクモータ2上
に装着後、ドライブ制御回路13の指令によりディスク
モータ駆動制御回路8が、ディスクモータ2の回転数を
一定に制御する。次に、ドライブ制御回路13からの指
令により、光ヘッド3の半導体レーザを半導体レーザ駆
動回路6で再生パワーに制御する。更に、光ヘッド3
を、光ディスク1の中周に送る。光ヘッド3の送りは、
リニアアクチュエータ4を用いて駆動回路10で行う。
この時、ドライブ制御回路13から記録膜の個数の検出
指令により、S字個数検出回路切換えスイッチ20でS
字個数検出回路21の経路にし、光ヘッド3のレンズを
上下に振動させる駆動信号で、記録膜のS字波形を出力
させる。16のS字コンパレータ回路1にてS字検出
し、S字個数検出回路21にて個数を検出したあと、ド
ライブ制御回路13に従い、任意の位置にてフォーカス
引込みを行う。
【0013】図2に多層記録膜の断面図を示す。ディス
ク1の内部には第1層の記録膜24から第n層の記録膜
26までが内周、外周とも同寸法、同位置に複数層構成
されている。
【0014】図3に多層面検出の主要波形を示す。ここ
でフォーカスエラー信号から、多層記録膜の面数を検出
する場合の波形例及び、フォーカス引込み動作例につい
て図4を使用し説明する。
【0015】図4は光ヘッド3を全多層膜が重なりあっ
ている光ディスク(1の中周に移動させ、対物レンズを
上下したときの主要な点の検出波形例である。図4にお
いて、(a)はドライブ制御回路13からのフォーカス
引きこみ動作指令波形であり、(b)はドライブ制御回
路13から出力される対物レンズの駆動指令波形であ
る。高レベルのときに対物レンズが光ディスクに向か
い、低レベルのときに光ディスクから遠ざかる方向に対
物レンズを駆動するための指令信号である。(c)はフ
ォーカスエラー検出回路14の出力のフォーカスエラー
波形であり、記録膜近傍の位置で+、ーのピークを持
ち、対物レンズと記録膜の相対運動の方向によって極性
の変わるS字波形c1〜c3、c1’〜c3’を検出し
ている。また記録膜が重なっているために対物レンズか
ら遠い位置にある記録膜のS字波形は、その手前の記録
膜によって入射光が吸収または散乱される為振幅が小さ
くなっている。(d)はS字の−部分のコンパレータ回
路1の出力であり、前記したフォーカスエラー信号のほ
ぼゼロクロス位置でS字波形をパルス化しd1〜d3、
d1’〜d3’を検出している。
【0016】(e)はS字の+部分のコンパレータ回路
2の出力であり、前記したフォーカスエラー信号のほぼ
ゼロクロス位置でS字波形をパルス化しe1〜e3、e
1’〜e3’を検出している。
【0017】(f)は(b)の対物レンズの駆動指令波
形の対物レンズが光ディスクに向かう高レベルの信号で
ゲートされた(e)の出力波形である。
【0018】(g)はe1の立ち上がりエッジとe2の
立ち上がりエッジ又は、(b)の対物レンズの駆動指令
波形の立ち下がりを利用した第1層のフォーカス引きこ
みゲートの波形である(多層記録膜の面数が3層の場合
で第1層の記録膜へのフォーカス引きこみ例である)。
【0019】上記した(b)の対物レンズ駆動指令によ
ってゲートされた(c)又は(d)のS字コンパレータ
出力をS字個数検出回路21によって計数することによ
って、装着されたディスクの多層記録膜の面数を検出す
ることができる。図4の例では、3層の多層膜を有して
いることが検出できる。
【0020】上記した3層の多層膜を検出後にドライブ
制御回路13から指定される各層へのフォーカス引込み
動作を行う。
【0021】フォーカス引込み動作は、上記した(g)
のフォーカス引込みゲートを用いて、(d)のS字のー
部分のコンパレータ回路1の出力d1を用いてフォーカ
ス引きこみを完了する。フォーカス引込み動作終了後、
ドライブ制御回路13より、その層にあったフォーカス
ゲイン、トラッキングゲインに、フォーカスゲイン切換
えSW18、トラッキングゲイン切換えSW19で切り
換えを行い、フォーカス引込み切換えスイッチ17をフ
ォーカスサーボループに切換えしフォーカス制御を行
う。さらに、トラッキング制御回路13によりトラッキ
ング制御動作が行われた後、増幅回路5で信号検出を増
幅し信号処理回路9へ送り、信号を2値化してドライブ
制御回路13へ送る。この動作によって光方式記録再生
装置は再生状態となる。
【0022】上記したフォーカスエラーを用いて、ある
層の記録膜から別の層の記録膜へ焦点移動する方法を図
5を用いて説明する。
【0023】上記した光方式記録再生装置が再生状態に
なった後、ドライブ制御回路13からの第3層への焦点
移動指令に従い、フォーカス制御回路の切り換えスイッ
チ信号でフォーカス引きこみ回路に切り換えを行い、対
物レンズの駆動指令によりフォーカスエラー信号(図
5、d1〜d3)が出力される。この信号を、S字の−
部分のコンパレータ回路1により、ほぼゼロクロス位置
でS字波形をパルス化しe1〜e3を検出する。またS
字の+部分のコンパレータ回路2により、ほぼゼロクロ
ス位置でS字波形をパルス化しf1〜f3を検出する。
(g)は(c)の対物レンズの駆動指令波形の対物レン
ズが光ディスクに向かう高レベルの信号でゲートされた
(f)の出力波形である。この出力波形を用いて指令さ
れた第3層の出力波形f3の立ち上がりエッジと(c)
の対物レンズの駆動指令波形の立ち下がりを利用したフ
ォーカス引きこみゲート(図5、h)を用いて、指令さ
れた第3層の立ち上がりエッジ(図5、e3)でフォー
カス引込み切換えスイッチ17をフォーカスサーボルー
プに切換え、焦点移動をしフォーカス制御を行う。ただ
し、フォーカス制御前に、フォーカス引込み動作終了
後、ドライブ制御回路13より、指令のある層にあった
フォーカスゲイン、トラッキングゲインに、フォーカス
ゲイン切換えSW18、トラッキングゲイン切換えSW
19で切り換えを行うこととする。さらに、トラッキン
グ制御回路13によりトラッキング制御動作が行われた
後、増幅回路5で信号検出を増幅し信号処理回路9へお
くり、信号を2値化してドライブ制御回路13へ送る。
これで光方式記録再生装置はある層の記録膜から別の層
の記録膜へ焦点移動を終了し再生状態となる。ここでは
装着した後にディスクから面数を検出する方法を説明し
たが、ディスクの収納されるカートリッジにバーコード
や検出穴の数などの情報で、記録し読み取る方法や、デ
ィスク面の特別な位置に上記面数情報を記録し光ヘッド
で読み取るか、反射型光センサーなどによって読み取る
ことも可能である。
【0024】以上のようにこの実施例によれば、レーザ
から光が発光された後に、リニアアクチュエータ4で光
ディスク1の中周に光ヘッド3を移動させ、光ディスク
1が何層でできているかを検出した後、光ディスク1で
再生したい記録膜に合ったフォーカス、トラッキングサ
ーボゲインに切換えしてフォーカス引込み動作をさせる
ことにより、常に多層記録膜の光ディスクを同一方向か
ら再生することができ、任意の記録膜位置から別の任意
の記録膜の位置に焦点移動も容易にできる。
【0025】なお光ディスクを実施例として説明した
が、光カードや光テープなど多層の記録膜を有し、レー
ザなどの放射線源を用いて情報の記録再生を行う装置に
応用することも可能である。
【0026】さらに、1層目と2層目以上の各層の記録
膜の特性を変え、例えば1層目に記録再生可能な記録膜
を、2層目を再生のみの凹凸等によって記録された再生
膜にする事や、1層目を相変化形、2層目を光磁気形の
記録膜にすることなども可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光方式記
録再生装置および記録媒体は、多層記録媒体を記録再生
が可能な状態に回転又は走行させるように起動した後、
前記記録媒体の任意の位置において何層の記録膜かを検
知し、その再生したい記録膜に応じた位置トラッキング
エラー信号を使用せず、フォーカス引込みを動作させた
後、その再生させたい記録膜にフォーカスがかかるよう
にフォーカス、トラッキングサーボゲインを切換えする
手段を設けることにより、多層記録膜でも同一方向から
の記録再生を安定して行え、前記記録媒体の任意の記録
膜位置から別の任意の記録膜の位置に焦点移動できると
いう優れた効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る光方式記録再生装置の構
成図
【図2】多層記録膜の光ディスクの断面図
【図3】多層面検出の主要波形図
【図4】3層の記録膜における第1層の記録膜へのフォ
ーカス引きこみ例を示す図
【図5】第3層の記録膜への焦点移動例を示す図
【図6】従来の光方式記録再生装置の基本構成を示す回
路図
【符号の説明】
1 ディスク 2 ディスクモータ 3 光ヘッド 4 リニアアクチュエータ 5 信号検出回路 6 半導体レーザ駆動回路 7 溝横断検出回路 9 信号処理回路 10 リニアアクチュエータの駆動回路 11 フォーカス制御回路 12 トラッキング制御回路 13 ドライブ制御回路 14 フォーカスエラー検出回路 15 トラッキングエラー検出回路 16 S字コンパレータ回路1 17 S字引込み回路とフォーカス制御回路の切換えS
W 18 フォーカスゲイン切換えSW 19 トラッキングゲイン切換えSW 20 S字個数検出回路切換えSW 21 S字個数検出回路 22 S字コンパレータ回路2 23 焦点移動用回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザにより多層記録膜の記録媒体に対し
    て信号を記録すると共に前記記録媒体に記録された信号
    を再生するヘッドと、前記記録媒体の面ブレに追従し記
    録膜上に集束したレーザスポットを形成するため、前記
    ヘッドに搭載された対物レンズと対物レンズ駆動手段お
    よび焦点誤差検出手段と前記ヘッドのレーザパワーを制
    御するレーザ制御回路と、前記焦点誤差検出手段の出力
    をパルス化しカウントする計数手段を有し、前記記録媒
    体とヘッドの相対速度を記録再生が可能な状態まで駆動
    した後、前記レーザ制御回路によりレーザを発光し、前
    記対物レンズ駆動手段により対物レンズを記録媒体に向
    かって上下に駆動し、前記対物レンズ駆動時の前記計数
    手段の出力によって前記多層記録膜の記録面数を検出
    し、前記焦点誤差検出手段、対物レンズ駆動手段と位相
    補償回路とループスイッチからなるフォーカス制御手段
    を有し、前記記録媒体の記録膜が重なっている任意の位
    置において、前記対物レンズを上下しフォーカス引き込
    みを行うに際し、前記焦点誤差検出手段の出力とフォー
    カス引き込み用のゲート回路を有し、目的層の記録膜を
    検出し、記録膜面の焦点誤差信号位置で前記ループスイ
    ッチを閉じフォーカス制御手段を引き込ませることを特
    徴とする光方式記録再生装置。
  2. 【請求項2】レーザにより多層記録膜の記録媒体に対し
    て信号を記録すると共に前記記録媒体に記録された信号
    を再生するヘッドと、前記記録媒体の面ブレに追従し記
    録膜上に集束したレーザスポットを形成するため、前記
    ヘッドに搭載された対物レンズと対物レンズ駆動手段お
    よび焦点誤差検出手段と前記ヘッドのレーザパワーを制
    御するレーザ制御回路と、前記焦点誤差検出手段の出力
    をパルス化しカウントする計数手段を有し、前記記録媒
    体とヘッドの相対速度を記録再生が可能な状態まで駆動
    した後、前記レーザ制御回路によりレーザを発光し、前
    記対物レンズ駆動手段により対物レンズを記録媒体に向
    かって上下に駆動し、前記対物レンズ駆動時の前記計数
    手段の出力によって前記多層記録膜の記録面数を検出
    し、前記焦点誤差検出手段、対物レンズ駆動手段と位相
    補償回路とループスイッチからなるフォーカス制御手段
    を有し、前記記録媒体の記録膜を再生中に別の記録膜へ
    焦点移動するに際し、ループスイッチを開け、前記対物
    レンズを上下する駆動信号を与え、フォーカス引き込み
    を行い、前記引き込みに際し、前記焦点誤差検出手段の
    出力とフォーカス引き込み用のゲート回路から目的層の
    記録膜を検出後、前記記録膜面の焦点誤差信号位置で前
    記ループスイッチを閉じフォーカス制御手段を引き込ま
    せることを特徴とする光方式記録再生装置。
JP21692891A 1991-08-28 1991-08-28 光方式記録再生方法 Expired - Fee Related JP3328652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21692891A JP3328652B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 光方式記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21692891A JP3328652B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 光方式記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0554396A true JPH0554396A (ja) 1993-03-05
JP3328652B2 JP3328652B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16696130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21692891A Expired - Fee Related JP3328652B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 光方式記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3328652B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765380A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Fujitsu Ten Ltd 光学式ディスク再生装置の自動調整制御方法、及びそれを用いた光学式ディスク再生装置
US5831953A (en) * 1995-11-24 1998-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Optical disk device using an optical pickup as a read mechanism for detecting a thickness of the substrate of an optical disk
WO1999040583A1 (fr) * 1998-02-03 1999-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede servant a identifier un type de disque
US6370093B1 (en) 1996-07-31 2002-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd Optical disc device
US6552970B2 (en) 1996-07-10 2003-04-22 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus
WO2003036628A1 (fr) * 2001-10-19 2003-05-01 Sony Computer Entertainment Inc. Procede d'identification de type de support de stockage
KR100529809B1 (ko) * 1996-10-31 2006-02-08 소니 가부시끼 가이샤 광디스크시스템을교정하는방법및장치
US7116631B2 (en) 1995-04-07 2006-10-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium manfacturing method therefor, manufacturing apparatus therefor, and optical information recording and reproducing apparatus
US7440681B2 (en) 2000-11-17 2008-10-21 Thomson Licensing Method and apparatus for determining main parameter values of a storage medium that are required for replaying said storage medium

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765380A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Fujitsu Ten Ltd 光学式ディスク再生装置の自動調整制御方法、及びそれを用いた光学式ディスク再生装置
US7136349B2 (en) 1995-04-07 2006-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-layer optical information recording medium with pits or grooves
US7116631B2 (en) 1995-04-07 2006-10-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium manfacturing method therefor, manufacturing apparatus therefor, and optical information recording and reproducing apparatus
US5831953A (en) * 1995-11-24 1998-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Optical disk device using an optical pickup as a read mechanism for detecting a thickness of the substrate of an optical disk
US6552970B2 (en) 1996-07-10 2003-04-22 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus
US6643231B2 (en) 1996-07-10 2003-11-04 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus and method
KR100449458B1 (ko) * 1996-07-31 2004-09-21 도또리 상요 덴기 가부시끼가이샤 광 디스크 장치
US6477122B2 (en) 1996-07-31 2002-11-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disk device
US6480444B2 (en) 1996-07-31 2002-11-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disk device
US6466527B1 (en) 1996-07-31 2002-10-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disk device
US6459662B1 (en) 1996-07-31 2002-10-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disk device
US6370093B1 (en) 1996-07-31 2002-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd Optical disc device
KR100529809B1 (ko) * 1996-10-31 2006-02-08 소니 가부시끼 가이샤 광디스크시스템을교정하는방법및장치
US6449232B1 (en) 1998-02-03 2002-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk type determination method
WO1999040583A1 (fr) * 1998-02-03 1999-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede servant a identifier un type de disque
US7440681B2 (en) 2000-11-17 2008-10-21 Thomson Licensing Method and apparatus for determining main parameter values of a storage medium that are required for replaying said storage medium
WO2003036628A1 (fr) * 2001-10-19 2003-05-01 Sony Computer Entertainment Inc. Procede d'identification de type de support de stockage
US7193945B2 (en) 2001-10-19 2007-03-20 Sony Computer Entertainment Inc. Method for determining type of recording media

Also Published As

Publication number Publication date
JP3328652B2 (ja) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364229A (ja) 光方式記録再生方法および記録媒体、光方式記録再生装置
JP2544585B2 (ja) 光ディスクプレ―ヤ
JPH0411925B2 (ja)
JPH0554396A (ja) 光方式記録再生装置
US6172946B1 (en) Optical recording device for adjusting the rotation rate of recording medium during seeking operation
EP0375266A2 (en) Optical disc recording and/or reproduction apparatus
JPS6313264B2 (ja)
US4989194A (en) Optical information processing method of driving auto-focusing and/or auto-tracking means in accordance with a stored servo signal when irradiation of a record medium with light beam is stopped, and apparatus therefor
JPH0316691B2 (ja)
JP3614142B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3700688B2 (ja) 光ディスク駆動装置、フォーカス制御装置およびフォーカス制御方法
US7548492B2 (en) Optical disk recording/reproduction device and search method for information recording area of optical disk in the same
US6982935B2 (en) Pause control for a media player with a movable pickup
KR100370519B1 (ko) 디스크형 기록 매체의 재생 장치
JP2741961B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH03225628A (ja) 自動焦点制御方式
JPH09161284A (ja) フォーカス引き込み方法および光ディスクドライブ装置
JPH0927131A (ja) 光ディスク装置
JPH033119A (ja) 光ディスク装置
JPH0954954A (ja) 情報記録再生装置
JPH01201829A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0439130B2 (ja)
JPH02281432A (ja) 光学的情報再生装置の光ディスク検出装置
JPH01282741A (ja) 光ディスク装置におけるフォーカス引き込み回路
JPH07311957A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees