JPH0553176A - 補助光投光装置 - Google Patents

補助光投光装置

Info

Publication number
JPH0553176A
JPH0553176A JP23551891A JP23551891A JPH0553176A JP H0553176 A JPH0553176 A JP H0553176A JP 23551891 A JP23551891 A JP 23551891A JP 23551891 A JP23551891 A JP 23551891A JP H0553176 A JPH0553176 A JP H0553176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary light
light
projecting device
auxiliary
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23551891A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Higashihara
正樹 東原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23551891A priority Critical patent/JPH0553176A/ja
Publication of JPH0553176A publication Critical patent/JPH0553176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補助光を投光する投光用レンズ保持部材と、
補助光を出射する発光素子保持部材の組付け方向の誤り
を防止するとともに両者の一体化強度を高めること。 【構成】 被写体輝度が低い場合、あるいは被写体が低
コントラストの場合に該被写体に対してあるパターンの
補助光を投光する補助光投光装置において、前記補助光
パターンを刻んだシート板3をはさんで接着固定する投
光用レンズ保持部材2と発光素子保持部材4とのいずれ
一方または双方に接着面積を拡大し相手を挟持する突起
2−h,2−iを設けた構成であること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオートフォーカスカメラ
等に用いられ、被写体輝度が低い場合あるいは被写体が
低コントラストの場合に該被写体に対してあるパターン
の補助光を投光する補助光投光装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の自動焦点調節機能を有する
一眼レフカメラを示すもので、鏡筒内の撮影レンズ10
を通って入射する光束はハーフミラー11で反射して上
方に進みピント板13に結像され、その像をペンタプリ
ズム14、接眼レンズ15を介して撮影者が観察できる
ようになっている。また、焦点検出に用いられる光はハ
ーフミラー11を透過した後、サブミラー12によって
下方に曲げられ、焦点検出装置16へと導かれる。
【0003】図6は上記焦点検出装置16の原理図を示
したもので、撮影レンズ10を透過した光は、一次結像
面近傍に配置されたマスク20によって焦点検出を行う
部分の光だけを取り出す。このマスク20の開口部20
−aを通った光は、フィールドレンズ21を通り、絞り
22へと進む。絞り22では開口22−a,22−bに
よって、撮影レンズ10の特定の領域を透過した光だけ
が再結像レンズ23−a,23−bへと進み、受光素子
列24−a,24−b上に被写体像が再結像される。こ
の受光素子列24−a,24−b上に再結像した2像の
相対位置は撮影レンズ10の焦点状態によって変化し、
この2像の相対位置から撮像レンズ10の焦点検出を行
なっている。このため、被写体の輝度が低い場合、受光
素子列24−a,24−bの出力が低く、焦点検出が不
可能となる。
【0004】そこで、従来はストロボ等のアクセサリー
やカメラ本体に補助光投光装置を設け、これ等によって
被写体を照明して焦点検出を行なっていた。前記図5に
示す一眼レフカメラはストロボ17に補助光投光装置を
設けたもので、発光素子としての発光ダイオード5の出
射光をシート板3のパターンを通し、投光レンズ1によ
って被写体に投光するものである。
【0005】図7は上記補助光投光装置の原理図を示し
たもので、発光ダイオード5からの出射光は透過部と不
透過部を有するシート板3の補助光パターンを照明す
る。このとき、シート板3の不透過部3−aは暗くな
る。そして、このシート板3を透過した補助光パターン
は投影パターン30として投影レンズ1によって被写体
側に投影される。この場合、被写体のコントラストが低
い場合には高コントラストの反射光を得ることができ、
高精度の焦点検出が可能となる。
【0006】図8は上記補助光投光装置の構成を示した
もので、投影レンズ1の保持枠1aには両側部に軸1−
a,1−bが形成されており、この軸1−a,1−bが
補助光ケース2の前端面の穴2−a,2−bにそれぞれ
嵌合し、投影レンズ1が補助光ケース2の穴2−Cに一
致して位置決めされ、保持枠1aと補助光ケース2とが
接着固定される。また補助光パターンを形成したシート
板3は、その両側にあけた穴3−a,3−bを補助光ケ
ース2の後端面に突設した軸2−d,2−eと嵌合して
位置決めされるが、このとき、補助光パターンを逆方向
に入れることを防止するために、補助光ケース2の後端
面には軸2−fが設けてあり、シート板3には穴3−c
があるために、決められた方向以外では取付けられない
ようになっている。2−gは補助光ケース2の後端面に
設けられた補助光の入射穴である。
【0007】シート板3を取付けた後に、上記補助光ケ
ース2の後端面の軸2−d,2−e,2−fに発光ダイ
オードホルダー4の穴4−a,4−b,4−cを嵌合し
て逆方向に取付けることを防止している。この場合、シ
ート板3は図9に示すように発光ダイオードホルダー4
とともに補助光ケース2に接着部7で接着固定される。
そして発光ダイオード5は発光ダイオードホルダー4に
接着部8で接着固定される。
【0008】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例では、補助光ケース2と発光ダイオードホルダ
ー4との間にはシート板3が介在しているために、この
両者の接着強度が低いという問題点があった。
【0009】本発明は補助光ケースと発光ダイオードホ
ルダーとを正しい向きに強固に一体化することのできる
補助光投光装置を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の補助光投光装置
は、被写体輝度が低い場合、あるいは被写体が低コント
ラストの場合に該被写体に対してあるパターンの補助光
を投光する補助光投光装置において、前記補助光パター
ンを刻んだシート板をはさんで接着固定する投光用レン
ズ保持部材と発光素子保持部材とのいずれか一方または
双方に接着面積を拡大し相手を挟持する突起を設けたこ
とにより、補助光ケースと発光ダイオードホルダーの接
着強度を高めることができるとともに上記の突起によっ
て、前記シート板あるいは前記発光ダイオードホルダー
の逆装着を防止することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面について説明す
る。図1は本発明の特徴を最もよく表わす補助光投光装
置の断面図であり、投光レンズ1は補助光ケース2の前
端面に接着部6によって接着固定される。この補助光ケ
ース2の後端面には両側に突起2−h,2−iが設けら
れており、補助光パターンを形成したシート板3を介在
させて補助光ケース2の後端面に当接させた発光ダイオ
ードホルダー4を上記突起2−h,2−iによって挟持
する。この結果、補助光ケース2と発光ダイオードホル
ダー4との接着面積が拡大し、接着強度を高め、両者を
接着部7によって強固に接着固定することができる。8
は発光ダイオードホルダー4に発光ダイオード5を接着
固定する接着部である。
【0012】図2は発光ダイオードホルダー4の前端面
つまりシート板3を介在させて補助光ケース2に対向す
る面の両側に突起4−d,4−eを設けた実施例であ
り、この突起4−d,4−eによって図1の実施例と同
様に補助光ケース2と発光ダイオードホルダー4の接着
部7の接着強度を高めている。
【0013】また、本実施例は図3に示すように補助光
ケース2の後端部にリブ2−jを設け、このリブ2−j
に対向して補助光パターンを形成したシート板3に突起
3−dを設け、図示の状態以外の組み方では組めないよ
うになっている。従って、誤って逆方向に組み込むこと
を防止できるとともに接着強度を高めることができる。
【0014】図4は補助光ケース2の後端面に突起2−
h,2−iを設けるとともに、発光ダイオードホルダー
4の前端面に突起4−d,4−eを設けた実施例であ
り、この構成により、接着強度をより高めることができ
るとともに、部品を逆方向に組込むことを防止すること
ができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
補助光パターンを形成したシート板をはさんで接着固定
する補助光ケースと発光ダイオードホルダーのいずれか
一方あるいは双方に接着面積を拡大し相手を挟持する突
起を設けたので、接着面積が増大して一体化強度を高め
ることができ、また、上記突起によって両者の組付け方
向を誤まることを防止できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す断面図。
【図2】本発明の第2実施例を示す断面図。
【図3】第2実施例の分解斜視図。
【図4】本発明の第3実施例を示す分解斜視図。
【図5】カメラの全体図。
【図6】焦点検出装置の原理図。
【図7】従来の補助光投光装置の原理図。
【図8】従来の補助光投光装置の分解斜視図。
【図9】従来の補助光投光装置の断面図。
【符号の説明】
2 補助光ケース 2−h,2−i 突起 3 シート板 4 発光ダイオードホルダー 4−d,4−e 突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体輝度が低い場合、あるいは被写体
    が低コントラストの場合に該被写体に対してあるパター
    ンの補助光を投光する補助光投光装置において、前記補
    助光パターンを刻んだシート板をはさんで接着固定する
    投光用レンズ保持部材と発光素子保持部材とのいずれ一
    方または双方に接着面積を拡大し相手を挟持する突起を
    設けたことを特徴とする補助光投光装置。
JP23551891A 1991-08-22 1991-08-22 補助光投光装置 Pending JPH0553176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23551891A JPH0553176A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 補助光投光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23551891A JPH0553176A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 補助光投光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0553176A true JPH0553176A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16987172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23551891A Pending JPH0553176A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 補助光投光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0553176A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545623U (ja) * 1991-11-12 1993-06-18 富士写真光機株式会社 オートフオーカス用投光素子の取付け構造
CN103809355A (zh) * 2012-11-13 2014-05-21 株式会社理光 自动聚焦设备、投影透镜设备以及图像投影装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545623U (ja) * 1991-11-12 1993-06-18 富士写真光機株式会社 オートフオーカス用投光素子の取付け構造
CN103809355A (zh) * 2012-11-13 2014-05-21 株式会社理光 自动聚焦设备、投影透镜设备以及图像投影装置
US9244247B2 (en) 2012-11-13 2016-01-26 Ricoh Company, Limited Auto-focus device, projection lens device, and image projection apparatus
CN103809355B (zh) * 2012-11-13 2016-03-30 株式会社理光 自动聚焦设备、投影透镜设备以及图像投影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05323182A (ja) カメラ
US6292629B1 (en) Indicator provided within finder for single lens reflex camera
US4907026A (en) Light projection system for automatic focus detection
JPS6035044B2 (ja) 焦点検出機能を有する光路増長装置
US5604554A (en) Indicator with finder of single lens reflex camera
JPH0553176A (ja) 補助光投光装置
JP3360746B2 (ja) 一眼レフカメラのファインダ内表示装置
JP2897314B2 (ja) 双眼鏡
US3421407A (en) Porro prism viewfinder combined with an exposure meter
JPH0264513A (ja) 視線検出装置
JPH0225487B2 (ja)
JP2000122156A (ja) カメラの表示装置
JPH09318867A (ja) カメラの測距装置
JPS60263915A (ja) カメラの焦点検出装置
JPS6150298B2 (ja)
JP2899039B2 (ja) 一眼レフカメラ
JP2894657B2 (ja) アルバダ式逆ガリレオファインダー及びこれを用いたインスタントカメラ
JP2002182289A (ja) カメラ
JP3431272B2 (ja) カメラの測光露出制御装置
JP3290361B2 (ja) カメラの測距装置
JPS604172Y2 (ja) フアインダ−内警告装置
JP3193673B2 (ja) 測光装置
JPS59195633A (ja) カメラ用ピント板
JPH06175186A (ja) Afセンサーを用いた測光装置
JPH0125942Y2 (ja)