JPH0553005U - コンビネーションランプ - Google Patents

コンビネーションランプ

Info

Publication number
JPH0553005U
JPH0553005U JP10683091U JP10683091U JPH0553005U JP H0553005 U JPH0553005 U JP H0553005U JP 10683091 U JP10683091 U JP 10683091U JP 10683091 U JP10683091 U JP 10683091U JP H0553005 U JPH0553005 U JP H0553005U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
lens
bulb
vehicle
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10683091U
Other languages
English (en)
Inventor
亘克 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP10683091U priority Critical patent/JPH0553005U/ja
Publication of JPH0553005U publication Critical patent/JPH0553005U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンビネーションランプのコストダウンを図
る。 【構成】 ランプハウジング11内に配設された1個の
バルブ14と、ランプハウジングに装着された透明なア
ウタレンズ13と、アウタレンズの内側に配設され、バ
ルブから発光される光を異なる2方向に分光させ、且つ
互いに異なる色を発光させるインナレンズ12とを備え
た構造としたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両のコンビネーションランプに関する。
【0002】
【従来の技術】
車両の照明機器としては、対象物をよく見ることを目的とした照明機能と、対 向車、追随車、又はその他の道路利用者に対して自車の走行状態を知らせること を目的とした信号機能とがあり、ヘッドランプ、フォグランプ等は前者に属し、 テールランプ、ストップランプ、ターンシグナルランプ等は後者に属する。信号 機能のランプ類は構造上一体となったものが多く、コンビネーションランプと称 されており、図3に示すように車体1の前端側部にヘッドランプ2と並んで配置 された例えば、パーキングランプとクリアランスランプとを一体としたコンビネ ーションランプ3がある。
【0003】 コンビネーションランプ3は、白色のパーキングランプとアンバ色のクリアラ ンスランプとの2色を発光させるために図4に示すようにランプハウジング4内 に2つのランプ室4a、4bが形成され、これらの各ランプ室4a、4bにバル ブ5、6が設けられ、一方のランプ室4bにはアンバ色のインナレンズ6が装着 され、これらのランプ室4a、4bを一体に覆う透明なアウタレンズ8が装着さ れ、アウタレンズ8の一部が白色に発光し、残部がアンバ色に発光するように構 成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のコンビネーションランプ3において2色を発光させ る場合に、ランプハウジング4に2つのランプ室4a、4bを形成するためにラ ンプハウジング4の構造が複雑となり、しかも、各ランプ室4a、4bに夫々バ ルブ5、6を設けるために2個のバルブを必要とし、コスト高となるという問題 がある。
【0005】 本考案は上述の点に鑑みてなされたもので、1個のバルブにより赤と白、或い はアンバと赤等のような異なる2色を発光させるようにしたコンビネーションラ ンプを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案によれば、ランプハウジング内に配設された 1個のバルブと、前記ランプハウジングに装着された透明なアウタレンズと、前 記アウタレンズの内側に配設され、前記バルブから発光される光を異なる2方向 に分光させ、且つ互いに異なる色を発光させるインナレンズとを備えた構造とし たものである。
【0007】
【作用】
インナレンズは、バルブから発光された光を異なる2方向に分光し、且つ各方 向の光に対して異なる色に発光する。これにより1個のバルブで2色の光を発光 させることが可能となる。
【0008】
【実施例】
以下本考案の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。 図1においてコンビネーションランプ10は、ランプハウジング11と、イン ナレンズ12と、アウタレンズ13と、バルブ14とにより構成されており、ラ ンプハウジング11は、1個のランプ室を備え、内面にはリフレクタ11aが形 成され、略直角に開く側壁11b、11cの各開口端周縁には夫々インナレンズ 12の開口端周縁が係合する係合部11d、11e及びアウタレンズ13の開口 端周縁が係合する係合部11f、11gが形成されている。このランプハウジン グ11は、側壁11bが車両の前方を、側壁11cが側方を向くように車体(図 示せず)に装着されるようになっている。
【0009】 インナレンズ12は、階段状に形成されており、両端12a、12bがランプ ハウジング11の係合部11d、11eに嵌合されて固定されるようになってい る。そして、インナレンズ12は、車両の前方に臨む各レンズ面12c〜12f が透明とされ、当該車両の側方に臨む各レンズ面12g〜12jが例えば、アン バ色とされている。
【0010】 更に、インナレンズ12は、前記車両の前方に臨む各レンズ面12c〜12f の各内面にバルブ14から発光される光及びリフレクタ11aから反射される光 を集光して前方に射出させるようなフレネルカット12c’〜12f’が施され ており、当該車両の側方に臨む各レンズ面12g〜12jの各内面には、バルブ 14から発光される光及びリフレタク11aから反射される光を集光して側方に 射出させるようなフレネルカット12g’〜12j’が施されている。このイン ナレンズ12は、樹脂部材により2色成形されて一体に形成されている。
【0011】 アウタレンズ13は、透明なレンズで、開口端周縁に係合部13a、13bが 形成されており、ランプハウジング11の開口端周縁の係合部11f、11gに ホットメルト(図示せず)を介して液密に嵌合固定されている。このアウタレン ズ11は、樹脂部材により形成されている。このようにしてコンビネーションラ ンプ10が構成されている。
【0012】 以下に作用を説明する。 バルブ14から発光された光及びリフレクタ11aにより反射された光の一部 は、インナレンズ12の車両の前方に臨む透明な各レンズ面12c〜12fに照 射され、これのレンズ面12c〜12fのフレネルカット12c’〜12f’に より集光且つ屈折されて車両の前方に射出される。これにより当該車両の前方に 照射される光は、白色光となる。
【0013】 また、バルブ14から発光された光及びリフレクタ11aにより反射された光 の残部は、インナレンズ12の車両の側方に臨むアンバ色の各レンズ面12g〜 12jに照射され、これらのレンズ面12g〜12jのフレネルカット12g’ 〜12j’により集光且つ屈折されて当該車両の側方に射出される。これにより 当該車両の側方に照射される光は、アンバ色となる。
【0014】 即ち、バルブ14から発光された光及びリフレクタ11aにより反射された光 は、前方と側方とに2分され、前方には白色光として照射され、側方にはアンバ 色の光として照射される。そして、この前方及び側方に配分される光の割合は、 インナレンズ12の前方に臨むレンズ面と、側方に臨むレンズ面の面積、及びこ れらの各レンズ面に施されるフレネルカットの形状等により任意に設定すること が可能である。
【0015】 図2は、図1のコンビネーションランプ10を前方(矢印IIa方向)、側方 (矢印IIb方向)、及び斜め前方(矢印IIc方向)の各方向から見た状態を 示し、前方から見ると白色、側方から見るとアンバ色、斜め前方から見ると白色 とアンバ色との縞模様に見える。尚、コンビネーションランプ10は、斜め前方 から見ると縞模様の斬新なデザインとなる。
【0016】 尚、上記実施例においては、車両の前部のコンビネーションランプについて記 述したがこれに限るものではなく、車両の後部のコンビネーションランプに適用 することもできる。更に、上記実施例では白色とアンバ色との2色について記述 したが、他の色例えば、赤色と白色、或いはアンバ色と赤色等にしてもよいこと は勿論である。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、2色の光を出すコンビネーションランプ におけるランプハウジングの形状を簡素化することが可能となると共に、バルブ の数を1個に減らすことができ、構造が簡単となると共にコストの低減を図るこ とが可能となる。また、外観上の見栄えも向上する等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るコンビネーションランプの一実施
例を示す断面図である。
【図2】図1のコンビネーションランプの見る方向の違
いによる色のつき具合を示す図である。
【図3】車両の前部のコンビネーションランプの説明図
である。
【図4】図3の従来構造のコンビネーションランプの断
面図である。
【符号の説明】
10 コンビネーションランプ 11 ランプハウジング 12 インナレンズ 12c〜12j レンズ面 12c’〜12j’ フレネルカット 13 アウタレンズ 14 バルブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプハウジング内に配設された1個の
    バルブと、前記ランプハウジングに装着された透明なア
    ウタレンズと、前記アウタレンズの内側に配設され、前
    記バルブから発光される光を異なる2方向に分光させ、
    且つ互いに異なる色を発光させるインナレンズとを備え
    たことを特徴とするコンビネーションランプ。
JP10683091U 1991-12-25 1991-12-25 コンビネーションランプ Withdrawn JPH0553005U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683091U JPH0553005U (ja) 1991-12-25 1991-12-25 コンビネーションランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683091U JPH0553005U (ja) 1991-12-25 1991-12-25 コンビネーションランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0553005U true JPH0553005U (ja) 1993-07-13

Family

ID=14443672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10683091U Withdrawn JPH0553005U (ja) 1991-12-25 1991-12-25 コンビネーションランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0553005U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203712A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 本田技研工業株式会社 車両用方向指示灯

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203712A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 本田技研工業株式会社 車両用方向指示灯
US9416935B2 (en) 2013-04-05 2016-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle direction indicator light having a light emitting body including an outer emitting surface, an inner emitting surface, a tip surface, and a light guide body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949226A (en) Projector-type lighting device of expanded outline appearance for use as a vehicular headlamp or the like
JPH0366765B2 (ja)
US10612743B2 (en) Vehicle lamp
KR20070098953A (ko) 차량용 헤드램프
JP3154936B2 (ja) 車両用灯具
JPH0685281B2 (ja) ランプ一体型フロントグリル
JPH0553005U (ja) コンビネーションランプ
JPS636702A (ja) 照明装置
JPH0766684B2 (ja) 自動車用前照灯
JP3227059B2 (ja) 車輌用灯具
CN216047398U (zh) 复合式光学系统
JPH0720803Y2 (ja) 車両用信号灯
JPH024405Y2 (ja)
JP7324090B2 (ja) 車両用標識灯
JP2883011B2 (ja) 自動車用灯具
JPH0449763Y2 (ja)
JPH0553008U (ja) 車両用ランプのレンズの構造
JPS5827443Y2 (ja) 車輌用灯具
US10174899B2 (en) Aspherical lens module for a headlamp
JPS5817288Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH0533418Y2 (ja)
JPH081523Y2 (ja) 車両用灯具
JP4042297B2 (ja) 車両用前照灯
JPH0353372Y2 (ja)
JPS6348007Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960404