JPH055268Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH055268Y2 JPH055268Y2 JP1987109950U JP10995087U JPH055268Y2 JP H055268 Y2 JPH055268 Y2 JP H055268Y2 JP 1987109950 U JP1987109950 U JP 1987109950U JP 10995087 U JP10995087 U JP 10995087U JP H055268 Y2 JPH055268 Y2 JP H055268Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- back pressure
- hole
- scroll
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 33
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、空気や冷媒を圧縮するためのスクロ
ール式圧縮機に関する。
ール式圧縮機に関する。
一般に、この種のスクロール式圧縮機は、空気
タンク内圧力が所定圧力に達したときロード運転
を停止する断続運転方式と、空気タンク内圧力が
所定圧力に達した後もアンロード運転を継続する
連続運転方式とがあり、起動電流の大きな大型機
種、潤滑油を使用し油温を保持する必要のある油
冷式圧縮機等においては、後者の連続運転方式が
採用されている。
タンク内圧力が所定圧力に達したときロード運転
を停止する断続運転方式と、空気タンク内圧力が
所定圧力に達した後もアンロード運転を継続する
連続運転方式とがあり、起動電流の大きな大型機
種、潤滑油を使用し油温を保持する必要のある油
冷式圧縮機等においては、後者の連続運転方式が
採用されている。
そして、後者の連続運転方式によるスクロール
式圧縮機として、従来例えばケーシングと、該ケ
ーシングに固着して設けられ、吸込口と吐出口を
有する固定スクロールと、前記ケーシングに回転
自在に設けられた駆動軸と、該駆動軸に設けら
れ、前記固定スクロールと重なり合つて旋回する
間に圧縮室を形成し、吸込口からの空気を圧縮し
て吐出口から吐出する旋回スクロールと、該旋回
スクロールに押圧力を与えるために、ケーシング
内の旋回スクロール背面側に形成される背圧室に
圧縮空気の一部を導びくため、該旋回スクロール
に穿設された背圧導入孔と、前記吸込口側に設け
られ、ロード運転時には外部からの空気の吸込み
を許し、アンロード運転時には空気の吸込みを阻
止し、吐出側の圧縮空気の一部が戻り空気として
吸込口に環流するのを許すアンロード弁とから構
成したものが知られている。
式圧縮機として、従来例えばケーシングと、該ケ
ーシングに固着して設けられ、吸込口と吐出口を
有する固定スクロールと、前記ケーシングに回転
自在に設けられた駆動軸と、該駆動軸に設けら
れ、前記固定スクロールと重なり合つて旋回する
間に圧縮室を形成し、吸込口からの空気を圧縮し
て吐出口から吐出する旋回スクロールと、該旋回
スクロールに押圧力を与えるために、ケーシング
内の旋回スクロール背面側に形成される背圧室に
圧縮空気の一部を導びくため、該旋回スクロール
に穿設された背圧導入孔と、前記吸込口側に設け
られ、ロード運転時には外部からの空気の吸込み
を許し、アンロード運転時には空気の吸込みを阻
止し、吐出側の圧縮空気の一部が戻り空気として
吸込口に環流するのを許すアンロード弁とから構
成したものが知られている。
このように構成される圧縮機では、ロード運転
時にはアンロード弁から吸込口を介して吸込んだ
空気を旋回スクロールの旋回運動によつて連続的
に圧縮し、吐出口から空気タンク等に吐出する。
一方空気タンク内が所定圧力に達したときには、
圧力スイツチがこれを検出してアンロード弁と空
気タンクとの間に設けられる電磁弁を開弁し、該
アンロード弁の吸込側を閉塞して吸込口への外気
吸込みを阻止すると共に、吐出側からの圧縮空気
の一部を吸込口へ環流させ、背圧導入孔から背圧
室への背圧を維持した状態でアンロード運転を継
続する構成となつている。
時にはアンロード弁から吸込口を介して吸込んだ
空気を旋回スクロールの旋回運動によつて連続的
に圧縮し、吐出口から空気タンク等に吐出する。
一方空気タンク内が所定圧力に達したときには、
圧力スイツチがこれを検出してアンロード弁と空
気タンクとの間に設けられる電磁弁を開弁し、該
アンロード弁の吸込側を閉塞して吸込口への外気
吸込みを阻止すると共に、吐出側からの圧縮空気
の一部を吸込口へ環流させ、背圧導入孔から背圧
室への背圧を維持した状態でアンロード運転を継
続する構成となつている。
しかし、上記した従来技術によるものは、アン
ロード運転時にはアンロード弁を閉塞して吸込口
から外部空気を吸込むのを阻止してはいるもの
の、圧縮空気の一部を吸込口から圧縮室へと環流
させ、旋回スクロール背面側への背圧を所定圧力
に維持して押圧力を付与させると共に、圧縮室内
が極端な負圧となつて旋回スクロールが不安定挙
動を起すのを防止している。
ロード運転時にはアンロード弁を閉塞して吸込口
から外部空気を吸込むのを阻止してはいるもの
の、圧縮空気の一部を吸込口から圧縮室へと環流
させ、旋回スクロール背面側への背圧を所定圧力
に維持して押圧力を付与させると共に、圧縮室内
が極端な負圧となつて旋回スクロールが不安定挙
動を起すのを防止している。
この結果、吐出口側から吸込口を介して圧縮室
に環流する戻し空気量は実質的に吐出空気量とほ
ぼ等しい程度にしなくてはならず、アンロード運
転時にも消費電力はさほど軽減されないという問
題点がある。
に環流する戻し空気量は実質的に吐出空気量とほ
ぼ等しい程度にしなくてはならず、アンロード運
転時にも消費電力はさほど軽減されないという問
題点がある。
本考案はこのような従来技術の問題点に鑑みな
されたもので、アンロード運転時には旋回スクロ
ールを開離させて、固定スクロールとの間に〓間
を発生させ、全圧縮室を連通状態とさせ、しかも
ロード運転開始時には旋回スクロールへの背圧を
一時的に高めて、圧縮運転の再開を早めることが
できるようにしたスクロール式圧縮機を提供する
ことを目的とする。
されたもので、アンロード運転時には旋回スクロ
ールを開離させて、固定スクロールとの間に〓間
を発生させ、全圧縮室を連通状態とさせ、しかも
ロード運転開始時には旋回スクロールへの背圧を
一時的に高めて、圧縮運転の再開を早めることが
できるようにしたスクロール式圧縮機を提供する
ことを目的とする。
上記問題点を解決するために、本考案が採用す
る構成の特徴は、ケーシングに形成される吸込口
にはロード運転時には気体の吸込みを許し、アン
ロード運転時には気体の吸込みを阻止して圧縮気
体の一部のみ流通を許すアンロード弁を設け、固
定スクロールには低位の中間圧縮室に開口する低
位中間圧孔を穿設すると共に高位の中間圧縮室に
開口する高位中間圧孔を穿設し、また前記ケーシ
ングには該ケーシング内の旋回スクロール背面側
に形成される背圧室に背圧を導びく背圧導入孔を
穿設し、かつロード運転時及びアンロード運転時
には前記低位中間圧孔と背圧導入孔との間を連通
し、アンロード運転からロード運転に切換わると
きは前記高位中間圧孔と背圧導入孔との間をタイ
マによる所定の設定時間だけ連通する切換弁を設
けたことにある。
る構成の特徴は、ケーシングに形成される吸込口
にはロード運転時には気体の吸込みを許し、アン
ロード運転時には気体の吸込みを阻止して圧縮気
体の一部のみ流通を許すアンロード弁を設け、固
定スクロールには低位の中間圧縮室に開口する低
位中間圧孔を穿設すると共に高位の中間圧縮室に
開口する高位中間圧孔を穿設し、また前記ケーシ
ングには該ケーシング内の旋回スクロール背面側
に形成される背圧室に背圧を導びく背圧導入孔を
穿設し、かつロード運転時及びアンロード運転時
には前記低位中間圧孔と背圧導入孔との間を連通
し、アンロード運転からロード運転に切換わると
きは前記高位中間圧孔と背圧導入孔との間をタイ
マによる所定の設定時間だけ連通する切換弁を設
けたことにある。
アンロード運転時にはアンロード弁閉塞後に圧
縮室内に戻す空気量を少なくし、また切換弁を介
して背圧室に導びく背圧を低位中間圧に保持して
旋回スクロールを開離させ、消費電力を節減す
る。アンロード運転からロード運転に移るときに
は、タイマによる所定の設定時間だけ切換弁を切
換えることによつて一時的に高位の中間圧を背圧
室に導びき、旋回スクロールに対する押圧力を高
めて早期にロード運転状態を安定させ、タイマに
よる設定時間が経過して当該ロード運転が安定し
た後は、再び切り換弁を切換えて低位の中間圧を
背圧として導びく。
縮室内に戻す空気量を少なくし、また切換弁を介
して背圧室に導びく背圧を低位中間圧に保持して
旋回スクロールを開離させ、消費電力を節減す
る。アンロード運転からロード運転に移るときに
は、タイマによる所定の設定時間だけ切換弁を切
換えることによつて一時的に高位の中間圧を背圧
室に導びき、旋回スクロールに対する押圧力を高
めて早期にロード運転状態を安定させ、タイマに
よる設定時間が経過して当該ロード運転が安定し
た後は、再び切り換弁を切換えて低位の中間圧を
背圧として導びく。
以下、本考案の実施例を添付図面を参照しつ
つ、詳細に述べる。
つ、詳細に述べる。
即ち、図中1はケーシングで、該ケーシング1
は軸受部1Aと後述の背圧室を形成する円筒部1
Bとから形成されている。2はケーシング1の円
筒部1Bの開口側に固着された固定スクロール
で、該固定スクロール2は鏡板2Aと、該鏡板2
Aに立設されたうず巻状のラツプ部2Bと、前記
円筒部1Bに固着されるフランジ部2Cと、から
なり、該ラツプ部2Bはインボリユートまたはイ
ンボリユートに近い曲線に形成されている。
は軸受部1Aと後述の背圧室を形成する円筒部1
Bとから形成されている。2はケーシング1の円
筒部1Bの開口側に固着された固定スクロール
で、該固定スクロール2は鏡板2Aと、該鏡板2
Aに立設されたうず巻状のラツプ部2Bと、前記
円筒部1Bに固着されるフランジ部2Cと、から
なり、該ラツプ部2Bはインボリユートまたはイ
ンボリユートに近い曲線に形成されている。
3は固定スクロール2と同一軸線O1に設けら
れた駆動軸で、該駆動軸3はケーシングの軸受部
1Aに軸受4,4を介して回転自在に支持されて
いる。5は該駆動軸3先端のクランク3Aに軸受
6を介して回転自在に支持された旋回スクロール
で、該旋回スクロール5の軸線O2は駆動軸3の
軸線O1に対して距離δだけ偏心するように設け
られている。ここで、旋回スクロール5は鏡板5
Aと、該鏡板5Aに立設されたうず巻状のラツプ
部5Bとからなり、該ラツプ部5Bはインボリユ
ートまたはインボリユートに近い曲線に形成され
ている。そして、ラツプ部5Bは固定スクロール
2のラツプ部2Bと所定角度ずらせて重なり合う
ように取付けられ、該各ラツプ部2B,5B間は
密閉空間となつて複数の圧縮室7,7を形成して
いる。
れた駆動軸で、該駆動軸3はケーシングの軸受部
1Aに軸受4,4を介して回転自在に支持されて
いる。5は該駆動軸3先端のクランク3Aに軸受
6を介して回転自在に支持された旋回スクロール
で、該旋回スクロール5の軸線O2は駆動軸3の
軸線O1に対して距離δだけ偏心するように設け
られている。ここで、旋回スクロール5は鏡板5
Aと、該鏡板5Aに立設されたうず巻状のラツプ
部5Bとからなり、該ラツプ部5Bはインボリユ
ートまたはインボリユートに近い曲線に形成され
ている。そして、ラツプ部5Bは固定スクロール
2のラツプ部2Bと所定角度ずらせて重なり合う
ように取付けられ、該各ラツプ部2B,5B間は
密閉空間となつて複数の圧縮室7,7を形成して
いる。
8は固定スクロール2の鏡板2A中心位置に形
成された吐出口、9は旋回スクロール5のラツプ
部5Bの巻終り部近傍に対応する位置において固
定スクロール2の周壁に形成された吸込口、10
は該吸込口9に接続されたアンロード弁を示す。
ここで、該アンロード弁10は弁ケーシング10
Aと、該弁ケーシング10Aに形成された流入口
10Bと、吸込口9と連通する流出口10Cと、
前記弁ケーシング10A内に摺動可能に設けら
れ、常時は流入口10Bと流出口10Cとの間を
連通し、アンロード運転時には後述の電磁弁を介
して圧縮空気が供給されることにより流入口10
Bを閉塞する弁体10Dと、該弁体10D内に穿
設され、アンロード運転時には極めて少量の圧縮
空気のみを吸込口9に連通せしめる絞り小孔10
Eと、弁体10Dの底面に形成される受圧室10
Fとから構成されている。
成された吐出口、9は旋回スクロール5のラツプ
部5Bの巻終り部近傍に対応する位置において固
定スクロール2の周壁に形成された吸込口、10
は該吸込口9に接続されたアンロード弁を示す。
ここで、該アンロード弁10は弁ケーシング10
Aと、該弁ケーシング10Aに形成された流入口
10Bと、吸込口9と連通する流出口10Cと、
前記弁ケーシング10A内に摺動可能に設けら
れ、常時は流入口10Bと流出口10Cとの間を
連通し、アンロード運転時には後述の電磁弁を介
して圧縮空気が供給されることにより流入口10
Bを閉塞する弁体10Dと、該弁体10D内に穿
設され、アンロード運転時には極めて少量の圧縮
空気のみを吸込口9に連通せしめる絞り小孔10
Eと、弁体10Dの底面に形成される受圧室10
Fとから構成されている。
11は固定スクロール2の鏡板2Aに穿設さ
れ、各圧縮室7のうち比較的低位(低圧)側の中
間圧縮室に開口する低位中間圧孔、12は同じく
鏡板2Aに穿設され、各圧縮室7のうち比較的高
位(高圧)側の中間圧縮室に開口する高位中間圧
孔を示し、これら各中間圧孔11,12は後述の
三方電磁弁を介して背圧室と連通されている。
れ、各圧縮室7のうち比較的低位(低圧)側の中
間圧縮室に開口する低位中間圧孔、12は同じく
鏡板2Aに穿設され、各圧縮室7のうち比較的高
位(高圧)側の中間圧縮室に開口する高位中間圧
孔を示し、これら各中間圧孔11,12は後述の
三方電磁弁を介して背圧室と連通されている。
13はケーシング1の円筒部1Bと旋回スクロ
ール5の背面との間に形成された密閉空間からな
る背圧室、14は該背圧室13に背圧を導びくた
めに前記円筒部1Bに穿設された背圧導入孔で、
該背圧導入孔14を介して前記各中間圧孔11,
12からの圧縮空気の一部を背圧室13に導び
く。なお、15は背圧室13内に設けられた自転
防止機構としてのオルダム継手で、該オルダム継
手15は駆動軸3を回転し旋回スクロール5を回
転する際、該旋回スクロール5を駆動軸3の軸線
O1を中心として半径δをもつて公転するように
案内するものである。
ール5の背面との間に形成された密閉空間からな
る背圧室、14は該背圧室13に背圧を導びくた
めに前記円筒部1Bに穿設された背圧導入孔で、
該背圧導入孔14を介して前記各中間圧孔11,
12からの圧縮空気の一部を背圧室13に導び
く。なお、15は背圧室13内に設けられた自転
防止機構としてのオルダム継手で、該オルダム継
手15は駆動軸3を回転し旋回スクロール5を回
転する際、該旋回スクロール5を駆動軸3の軸線
O1を中心として半径δをもつて公転するように
案内するものである。
次に、16は吐出口8に接続された吐出配管を
示し、該吐出配管16の途中には油分離器17が
設けられ、該油分離器17は吐出口8から吐出さ
れた油と圧縮空気の混合体から油を分離する。1
8は該油分離器17で清浄となつた圧縮空気を貯
える空気タンクで、該空気タンク18は止め弁1
9を介して空気機器(図示せず)と接続される。
20は空気タンク18に付設された圧力スイツチ
で、該圧力スイツチ20は空気タンク18内が所
定の高圧に達したとき上限圧信号を出力し、圧縮
空気の使用によつて所定の低圧に達したとき下限
圧信号を出力する。
示し、該吐出配管16の途中には油分離器17が
設けられ、該油分離器17は吐出口8から吐出さ
れた油と圧縮空気の混合体から油を分離する。1
8は該油分離器17で清浄となつた圧縮空気を貯
える空気タンクで、該空気タンク18は止め弁1
9を介して空気機器(図示せず)と接続される。
20は空気タンク18に付設された圧力スイツチ
で、該圧力スイツチ20は空気タンク18内が所
定の高圧に達したとき上限圧信号を出力し、圧縮
空気の使用によつて所定の低圧に達したとき下限
圧信号を出力する。
また、21は油分離器17の流出口とアンロー
ド弁10の受圧室10Fとの間を接続する戻し配
管で、該戻し配管21の途中には常閉の電磁弁2
2が設けられている。ここで、電磁弁22は圧力
スイツチ20から上限圧信号が出力されてから下
限圧信号が出力されるまでの間、即ちアンロード
弁運転中励磁され、開弁するものである。
ド弁10の受圧室10Fとの間を接続する戻し配
管で、該戻し配管21の途中には常閉の電磁弁2
2が設けられている。ここで、電磁弁22は圧力
スイツチ20から上限圧信号が出力されてから下
限圧信号が出力されるまでの間、即ちアンロード
弁運転中励磁され、開弁するものである。
一方、23は三方電磁弁で、該電磁弁23の各
ポートは背圧供給配管24,25,26を介して
低位中間圧孔11、高位中間圧孔12、背圧導入
孔14とそれぞれ接続されている。そして、この
三方電磁弁23は、通常のロード運転又はアンロ
ード運転時は背圧供給配管24,26間を連通し
て低位中間圧孔11からの低位中間圧を背圧室1
3に導入し、後述のタイマからタイマ信号が入力
されている間のみ励磁されて背圧供給配管25,
26間を連通し、高位中間圧を背圧室13に導入
する。
ポートは背圧供給配管24,25,26を介して
低位中間圧孔11、高位中間圧孔12、背圧導入
孔14とそれぞれ接続されている。そして、この
三方電磁弁23は、通常のロード運転又はアンロ
ード運転時は背圧供給配管24,26間を連通し
て低位中間圧孔11からの低位中間圧を背圧室1
3に導入し、後述のタイマからタイマ信号が入力
されている間のみ励磁されて背圧供給配管25,
26間を連通し、高位中間圧を背圧室13に導入
する。
さらに、27はタイマを示し、該タイマ27は
圧力スイツチ20から下限圧信号が出力された
時、所定の設定時間だけタイマ信号を三方電磁弁
23に出力して、該電磁弁23を励磁するもので
ある。ここで、タイマ27による設定時間はアン
ロード運転からロード運転に切換つたとき、背圧
室13に所定の背圧が導びかれ、旋回スクロール
5が安定的に旋回運動を行なうまでの時間として
設定される。
圧力スイツチ20から下限圧信号が出力された
時、所定の設定時間だけタイマ信号を三方電磁弁
23に出力して、該電磁弁23を励磁するもので
ある。ここで、タイマ27による設定時間はアン
ロード運転からロード運転に切換つたとき、背圧
室13に所定の背圧が導びかれ、旋回スクロール
5が安定的に旋回運動を行なうまでの時間として
設定される。
本実施例はこのように構成されるが、次にその
作動について述べる。
作動について述べる。
まず、空気タンク18内が低圧状態にあるとき
には、圧力スイツチ20からは何らの信号も出力
されず、電磁弁22は閉弁していると共に、三方
電磁弁23は背圧供給配管24,26間を連通し
ている。
には、圧力スイツチ20からは何らの信号も出力
されず、電磁弁22は閉弁していると共に、三方
電磁弁23は背圧供給配管24,26間を連通し
ている。
前述した状態で、圧縮機を起動すべく、モータ
(図示せず)を回転すると、その回転は駆動軸3、
軸受6を介して旋回スクロール5に伝えられ、該
旋回スクロール5は固定スクロール2に対して軸
線O1を中心として相対的な円運動を行なう。こ
の際、吸込口9に設けられたアンロード弁10の
受圧室10Fには何らの圧力も作用していないか
ら、その弁体10Dはその自重、及び該弁体10
Dに作用する流入口10Bと流出口10Cとの間
の圧力差(旋回スクロール5が旋回すると吸込口
側が負圧になろうとする)によつて開弁する。こ
のため、吸込口9からの空気は圧縮室7に吸込ま
れる。そして、吸込まれた空気は旋回スクロール
5が旋回する間に徐々に圧縮され、所定の圧力に
高められた後吐出口8から吐出される。また、圧
縮室7のうち比較的低位側の圧縮空気の一部は低
位側中間圧孔11、三方電磁弁23、背圧導入孔
14を介して背圧室13内に供給され、旋回スク
ロール5の背面側に押圧力を作用させ、各スクロ
ール2,5間のシールを行ない、ロード運転を行
なう。
(図示せず)を回転すると、その回転は駆動軸3、
軸受6を介して旋回スクロール5に伝えられ、該
旋回スクロール5は固定スクロール2に対して軸
線O1を中心として相対的な円運動を行なう。こ
の際、吸込口9に設けられたアンロード弁10の
受圧室10Fには何らの圧力も作用していないか
ら、その弁体10Dはその自重、及び該弁体10
Dに作用する流入口10Bと流出口10Cとの間
の圧力差(旋回スクロール5が旋回すると吸込口
側が負圧になろうとする)によつて開弁する。こ
のため、吸込口9からの空気は圧縮室7に吸込ま
れる。そして、吸込まれた空気は旋回スクロール
5が旋回する間に徐々に圧縮され、所定の圧力に
高められた後吐出口8から吐出される。また、圧
縮室7のうち比較的低位側の圧縮空気の一部は低
位側中間圧孔11、三方電磁弁23、背圧導入孔
14を介して背圧室13内に供給され、旋回スク
ロール5の背面側に押圧力を作用させ、各スクロ
ール2,5間のシールを行ない、ロード運転を行
なう。
そして、吐出口8から吐出された油と圧縮空気
の混合体は油分離器17によつて油分の除去が行
なわれ、清浄な空気は空気タンク18に貯えら
れ、空気機器に供給される。なお、分離された油
は油配管(図示せず)を介してケーシング1内に
供給され、各部の潤滑、シール、冷却を行なう。
の混合体は油分離器17によつて油分の除去が行
なわれ、清浄な空気は空気タンク18に貯えら
れ、空気機器に供給される。なお、分離された油
は油配管(図示せず)を介してケーシング1内に
供給され、各部の潤滑、シール、冷却を行なう。
さて、空気タンク18内が所定の高圧に達する
と、圧力スイツチ20から上限圧信号が出力さ
れ、ロード運転からアンロード運転に移る。即
ち、前記圧力スイツチ20から上限圧信号が出力
されると、電磁弁22が励磁されて開弁し、油分
離器17の流出側圧力を戻し配管21、電磁弁2
2を介してアンロード弁10の受圧室10Fに導
びく。これにより、アンロード弁10の弁体10
Dはその底面に作用する圧力で上方に変位して流
入口10Bを閉塞し、流出口10C側へは該弁体
10Dに形成された絞り小孔10Eを介して戻し
配管21から環流する戻し空気がわずかに流通す
るのみである。
と、圧力スイツチ20から上限圧信号が出力さ
れ、ロード運転からアンロード運転に移る。即
ち、前記圧力スイツチ20から上限圧信号が出力
されると、電磁弁22が励磁されて開弁し、油分
離器17の流出側圧力を戻し配管21、電磁弁2
2を介してアンロード弁10の受圧室10Fに導
びく。これにより、アンロード弁10の弁体10
Dはその底面に作用する圧力で上方に変位して流
入口10Bを閉塞し、流出口10C側へは該弁体
10Dに形成された絞り小孔10Eを介して戻し
配管21から環流する戻し空気がわずかに流通す
るのみである。
この結果、吸込口9からのわずかな戻し空気は
各圧縮室7内を中心側へと吸込まれ、吸込口9近
傍や外周側の圧縮室ほど負圧状態となる。このた
め、背圧室13内の背圧は背圧導入孔14、三方
電磁弁23、低位中間圧孔11を介して低位側の
圧縮室へと吸引され、旋回スクロール5に背圧が
作用しなくなる。一方、各圧縮室7のうち中心側
の圧縮室は圧縮作用によつて吸込んだ空気を圧縮
していると共に、最内周側の圧縮室には吐出配管
16を介して油分離器17内の圧力が作用してい
る。
各圧縮室7内を中心側へと吸込まれ、吸込口9近
傍や外周側の圧縮室ほど負圧状態となる。このた
め、背圧室13内の背圧は背圧導入孔14、三方
電磁弁23、低位中間圧孔11を介して低位側の
圧縮室へと吸引され、旋回スクロール5に背圧が
作用しなくなる。一方、各圧縮室7のうち中心側
の圧縮室は圧縮作用によつて吸込んだ空気を圧縮
していると共に、最内周側の圧縮室には吐出配管
16を介して油分離器17内の圧力が作用してい
る。
かくして、旋回スクロール5には中心側に位置
する圧縮室7内の圧力によつて開離力が作用し、
一方背圧室13内の背圧は低下して押圧力は殆ん
ど作用しないから、該旋回スクロール5は浮き上
つて、全圧縮室7を連通状態とし、確実にアンロ
ード運転が行なわれる。従つて、アンロード運転
時の消費電力を著るしく軽減することができる。
する圧縮室7内の圧力によつて開離力が作用し、
一方背圧室13内の背圧は低下して押圧力は殆ん
ど作用しないから、該旋回スクロール5は浮き上
つて、全圧縮室7を連通状態とし、確実にアンロ
ード運転が行なわれる。従つて、アンロード運転
時の消費電力を著るしく軽減することができる。
次に、空気タンク18内の圧縮空気の消費によ
つて所定の下限圧力になると、圧力スイツチ20
から下限圧信号が出力され、再びロード運転に切
換わる。即ち、圧力スイツチ20から下限圧信号
が出力されると電磁弁22が消磁して、該電磁弁
22を閉弁し、アンロード弁10の弁体10Dを
再び開弁状態となし、流入口10Bと流出口10
Cを連通し、空気の自由な吸込みを許す。
つて所定の下限圧力になると、圧力スイツチ20
から下限圧信号が出力され、再びロード運転に切
換わる。即ち、圧力スイツチ20から下限圧信号
が出力されると電磁弁22が消磁して、該電磁弁
22を閉弁し、アンロード弁10の弁体10Dを
再び開弁状態となし、流入口10Bと流出口10
Cを連通し、空気の自由な吸込みを許す。
一方、圧力スイツチ20からの下限圧信号がタ
イマ27に入力されると、該タイマ27から三方
電磁弁23にタイマ信号が出力され、該三方電磁
弁23を励磁して高位中間圧孔12と背圧導入孔
14との間を連通する。この結果、旋回スクロー
ル5の旋回運動に伴つて、高圧側の中間圧縮室7
で若干加圧された圧縮空気は、高位中間圧孔1
2、三方電磁弁23、背圧導入孔14を介して背
圧室13に導びかれる。この際、各圧縮室7は中
心に向うほど圧縮作用が行なわれているから、ロ
ード運転開始直後でも、高位中間圧孔12から比
較的高圧が得られ、背圧室13内は早期に背圧が
導入され、旋回スクロール5に対する押圧力を高
め、該旋回スクロール5を早期に安定化させるこ
とができる。そして、タイマ27に設定された所
定時間後に、該タイマ27からのタイマ信号の出
力が停止し、三方電磁弁23は再び消磁して低位
中間圧孔11と背圧導入孔14とが連通し、正常
のロード運転に切換えられる。
イマ27に入力されると、該タイマ27から三方
電磁弁23にタイマ信号が出力され、該三方電磁
弁23を励磁して高位中間圧孔12と背圧導入孔
14との間を連通する。この結果、旋回スクロー
ル5の旋回運動に伴つて、高圧側の中間圧縮室7
で若干加圧された圧縮空気は、高位中間圧孔1
2、三方電磁弁23、背圧導入孔14を介して背
圧室13に導びかれる。この際、各圧縮室7は中
心に向うほど圧縮作用が行なわれているから、ロ
ード運転開始直後でも、高位中間圧孔12から比
較的高圧が得られ、背圧室13内は早期に背圧が
導入され、旋回スクロール5に対する押圧力を高
め、該旋回スクロール5を早期に安定化させるこ
とができる。そして、タイマ27に設定された所
定時間後に、該タイマ27からのタイマ信号の出
力が停止し、三方電磁弁23は再び消磁して低位
中間圧孔11と背圧導入孔14とが連通し、正常
のロード運転に切換えられる。
なお、実施例では油分離器17を有する油冷式
圧縮機を例示したが、無給油式圧縮機に適用して
もよい。
圧縮機を例示したが、無給油式圧縮機に適用して
もよい。
本考案に係るスクロール式圧縮機は以上詳細に
述べた如くであつて、アンロード運転時は旋回ス
クロールを確実に開離させ、またロード運転開始
時にはタイマによる所定の設定時間だけ各圧縮室
のうち高位中間圧室内の高圧な中間圧を背圧室に
導入する構成としたから、アンロード運転時の省
電力化を図ることができ、しかもアンロード運転
からロード運転へ切換えるときは、タイマによる
所定の設定時間に基づき、旋回スクロールの旋回
運動を早期に安定化し、連続運転方式による自動
アンロード運転機構として極めて有効であり、特
に大型機種に適用して好適である。
述べた如くであつて、アンロード運転時は旋回ス
クロールを確実に開離させ、またロード運転開始
時にはタイマによる所定の設定時間だけ各圧縮室
のうち高位中間圧室内の高圧な中間圧を背圧室に
導入する構成としたから、アンロード運転時の省
電力化を図ることができ、しかもアンロード運転
からロード運転へ切換えるときは、タイマによる
所定の設定時間に基づき、旋回スクロールの旋回
運動を早期に安定化し、連続運転方式による自動
アンロード運転機構として極めて有効であり、特
に大型機種に適用して好適である。
図は本実施例によるスクロール式圧縮機の全体
構成図である。 1……ケーシング、2……固定スクロール、3
……駆動軸、5……旋回スクロール、7……圧縮
室、8……吐出口、9……吸込口、10……アン
ロード弁、11……低位中間圧孔、12……高位
中間圧孔、13……背圧室、14……背圧導入
孔、16……吐出配管、17……油分離器、18
……空気タンク、20……圧力スイツチ、21…
…戻し配管、22……電磁弁、23……三方電磁
弁、24,25,26……背圧供給配管、27…
…タイマ。
構成図である。 1……ケーシング、2……固定スクロール、3
……駆動軸、5……旋回スクロール、7……圧縮
室、8……吐出口、9……吸込口、10……アン
ロード弁、11……低位中間圧孔、12……高位
中間圧孔、13……背圧室、14……背圧導入
孔、16……吐出配管、17……油分離器、18
……空気タンク、20……圧力スイツチ、21…
…戻し配管、22……電磁弁、23……三方電磁
弁、24,25,26……背圧供給配管、27…
…タイマ。
Claims (1)
- ケーシングと、該ケーシングに固着して設けら
れ、吸込口と吐出口を有する固定スクロールと、
前記ケーシングに回転自在に設けられた駆動軸
と、該駆動軸に設けられ、前記固定スクロールと
重なり合つて旋回する間に圧縮室を形成し、吸込
口からの気体を圧縮して吐出口から吐出する旋回
スクロールとからなるスクロール式圧縮機におい
て、前記吸込口にはロード運転時には気体の吸込
みを許し、アンロード運転時には気体の吸込みを
阻止して圧縮気体の一部のみ流通を許すアンロー
ド弁を設け、前記固定スクロールには低位の中間
圧縮室に開口する低位中間圧孔を穿設すると共に
高位の中間圧縮室に開口する高位中間圧孔を穿設
し、また前記ケーシングには該ケーシング内の旋
回スクロール背面側に形成される背圧室に背圧を
導びく背圧導入孔を穿設し、かつロード運転時及
びアンロード運転時には前記低位中間圧孔と背圧
導入孔との間を連通し、アンロード運転からロー
ド運転に切換わるときは前記高位中間圧孔と背圧
導入孔との間をタイマによる所定の設定時間だけ
連通する切換弁を設けたことを特徴とするスクロ
ール式圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987109950U JPH055268Y2 (ja) | 1987-07-17 | 1987-07-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987109950U JPH055268Y2 (ja) | 1987-07-17 | 1987-07-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6415791U JPS6415791U (ja) | 1989-01-26 |
JPH055268Y2 true JPH055268Y2 (ja) | 1993-02-10 |
Family
ID=31346661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987109950U Expired - Lifetime JPH055268Y2 (ja) | 1987-07-17 | 1987-07-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH055268Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61101688A (ja) * | 1984-10-22 | 1986-05-20 | Matsushita Refrig Co | スクロ−ル型圧縮機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5976787U (ja) * | 1982-11-17 | 1984-05-24 | トキコ株式会社 | スクロ−ル式圧縮機 |
-
1987
- 1987-07-17 JP JP1987109950U patent/JPH055268Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61101688A (ja) * | 1984-10-22 | 1986-05-20 | Matsushita Refrig Co | スクロ−ル型圧縮機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6415791U (ja) | 1989-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6287099B1 (en) | Scroll compressor | |
US4714415A (en) | Scroll compressor with closed compression spaces having valves to reduce starting torque | |
JP2000329078A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0260873B2 (ja) | ||
JPH055268Y2 (ja) | ||
JPS6411834B2 (ja) | ||
JP2007154762A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPS63219896A (ja) | 回転式圧縮機 | |
KR101368395B1 (ko) | 스크롤 압축기 | |
JPH0645669Y2 (ja) | スクロ−ル式圧縮機 | |
JPS6341590Y2 (ja) | ||
JP4222857B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPH029193B2 (ja) | ||
JPH07103152A (ja) | スクロールコンプレッサ | |
JPS60247082A (ja) | スクロ−ル式圧縮機 | |
JPS61157782A (ja) | スクロ−ル圧縮機 | |
EP0070617B1 (en) | Scroll type fluid displacement apparatus | |
JPH1089269A (ja) | スクロール流体機械 | |
JPS60222587A (ja) | スクロ−ル式圧縮機 | |
JPH03130588A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0113826Y2 (ja) | ||
JPH03260390A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH08210288A (ja) | スクロール流体機械 | |
JP2000161260A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2000073971A (ja) | スクロール圧縮機 |