JPH0551224B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551224B2
JPH0551224B2 JP61211426A JP21142686A JPH0551224B2 JP H0551224 B2 JPH0551224 B2 JP H0551224B2 JP 61211426 A JP61211426 A JP 61211426A JP 21142686 A JP21142686 A JP 21142686A JP H0551224 B2 JPH0551224 B2 JP H0551224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
line
reading
buffer memory
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61211426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367871A (ja
Inventor
Teruyuki Aoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61211426A priority Critical patent/JPS6367871A/ja
Publication of JPS6367871A publication Critical patent/JPS6367871A/ja
Publication of JPH0551224B2 publication Critical patent/JPH0551224B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、画像データに一定の加工を加えて新
たな画像データを得る画像処理装置に関する。
「従来の技術」 複写装置は、原稿上の画像をそのまま複写用紙
に複写するために開発されたものであるが、近
年、ニーズの多様化と画像処理技術の向上に伴つ
て、画像の拡大縮小のみならず、トリミング、マ
スキング等種々の複雑な画像処理を施すことので
きる複写装置が開発されている(特開昭59−
62885号公報等)。
このような複写装置は例えば第10図に示すブ
ロツク構成とされている。
この装置は、画像読取部1と、画像処理部2
と、記録部3とから構成されている。
画像読取部1には、原稿10を載置するプラテ
ンガラス5の下方に、原稿上の画像を照射し、そ
の反射光をイメージセンサ8の読み取り面に導く
光学系7が設けられている。イメージセンサ8
は、光学像を1ライン分ずつ電気信号に変換して
出力する。この電気信号は、アナログデイジタル
(A/D)変換器9によつてデイジタル画像信号
に変換される。画像処理部2は、この信号に拡
大、縮小等の加工を加える回路である。一方、記
録部3は、レーザ発振器12により感光ドラム1
3上に静電潜像を形成し、これを現像器15で現
像して複写用紙14に転写する方式の装置であ
る。この複写用紙14は、給紙トレイ16から供
給されて、転写器17、搬送ベルト18、定着器
19を経て排出トレイ20に排出される。ドライ
バ11は、レーザ発振器12に所定のタイミング
で画像信号を出力するための回路である。
「発明が解決しようとする問題点」 第10図に示したような装置で、原稿上の画像
を読み取り、より複雑な画像処理を行おうとする
場合、画像の読み取り速度に比べて画像処理速度
が遅くなり、読み取つた画像信号全体を一時格納
する比較的大容量のメモリが必要となる。また、
画像処理のため、複写時間が長時間となるのは、
複写作業の能率を低下させる。このことから、こ
の種の装置では、複雑な画像処理も簡便にかつ高
速に行うことが要求される。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、
比較的簡単な回路構成で原稿上の文字等の画像を
高速に斜体化することができる画像斜体化処理装
置を提供することを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本発明の画像斜体化処理装置は、原稿上の画像
を読み取つてこれを画像信号に変換する読取部
と、その画像信号を一時格納するバツフアメモリ
と、そのバツフアメモリに画像信号を走査方向に
順に1ラインずつ書き込む書き込み手段と、その
バツフアメモリに格納された画像信号を走査方向
に1ライン分ずつ順に読み出す読み出し手段と、
上記書き込み手段と読み出し手段を制御する読み
書き制御手段とを有し、その読み書き制御手段
は、上記バツフアメモリに格納された画像信号の
読み出し開始位置が、書き込み開始位置に対し
て、1ラインもしくは数ラインの読み出しごとに
順次シフトするよう、上記書き込み手段もしくは
読み出し手段を制御し、かつ、上記1ライン分も
しくは数ライン分の画像信号がすべて白データの
場合、上記シフト量を初期値にリセツトすること
を特徴とするものである。
「作用」 以上のように、バツフアメモリに格納された画
像信号を、その書き込み開始位置に対して読み出
し開始位置が、例えば1ラインの読み出しごとに
相対的に順次シフトして記録部に転送されるよう
にすると、原稿上の画像が、このシフト方向へ傾
体化して記録用紙上に記録される。
これには、通常の書き込み処理を行つた画像信
号を、その読み出し開始位置をシフトさせながら
読み出すか、あるいは、書き込み開始位置が順に
シフトするように書き込みを行つてから、通常の
読み出し処理を行つて記録部へその画像信号を転
送する。
さらに、斜体化により画像が記録用紙外へはみ
出すのを防止するために、1ライン分あるいは数
ライン分がすべて白データの場合、シフト量を初
期値にリセツトする。これによつて、ライン方向
と平行に何行にもわたつて記載された文字の斜体
化が良好に行われる。
「実施例」 (概略構成) 第2図は本発明の画像斜体化処理装置の概要を
示すブロツク図である。
この装置は、読取部1から転送される画像信号
をそれぞれ1ライン分ずつ格納する一対のライン
メモリから成るバツフアメモリ21と、これらに
画像信号の書き込みアドレスあるいは読み出しア
ドレスを供給するアドレスカウンタ22(本発明
ではこれを書き込み手段および読み出し手段と呼
んでいる)とが設けられている。このアドレスカ
ウンタ22は、マイクロプロセツサ(CPU)2
3により制御される。このCPU23を本発明に
おいて、読み書き制御手段と呼んでいる。
CPU23の動作条件は、オペレータの操作す
る操作部24から入力され設定される。
一方、バツフアメモリ21から読み出された画
像信号はドライバ11を経て記録部3へ出力され
る。記録部3からは、その記録時の走査のタイミ
ングをとるために、同期信号発生器26から同期
信号がCPU23に向けて出力されるよう結線さ
れている。この同期信号に基づいて、CPU23
がページ同期信号とライン同期信号を作成し、動
作条件とともにアドレスカウンタ22へ供給する
よう結線されている。
(動作原理) このような装置で、オペレータが操作部24に
おいて読取画像の斜体化条件を入力すると、該取
部1から画像信号がバツフアメモリ21のライン
メモリの一方に書き込まれる。このバツフアメモ
リ21においては、一方のラインメモリに画像信
号の書き込みを行う際、他方のラインメモリから
画像信号を読み出すようスイツチ27が動作し、
読み取りとほぼリアルタイムに記録が進行する。
ここで本発明の装置においては、アドレスカウ
ンタ22がバツフアメモリ21への画像信号の書
き込み開始位置と読み出し開始位置を、例えば1
ラインの読み出しごとに順次シフトさせるようア
ドレスを発生する。これによつて例えば第3図a
に示した原稿上の画像が、同図bに示したように
斜体化して記録される。
第4図は、バツフアメモリ21の書き込みアド
レスと読み出しアドレスの関係を示す説明図であ
る。
第4図において、バツフアメモリ21(第2
図)中のラインメモリには、走査方向すなわちX
方向アドレス1〜Nに、画像信号が1ライン分格
納される。ここで、例えば書き込み時には、1ラ
イン分の画像信号を常にX方向アドレス1〜Nに
格納するものとする。
このとき、記録用のY方向アドレスが“1”の
場合、読み出し開始アドレスをX=1とし、図の
のように画像信号を読み出す。そして2ライン
目の読み出し(Y方向アドレスが2)のとき、読
み出し開始アドレスをX=2とし、図ののよう
に読み出しを行う。この要領で順に〜……と
いうように読み出し記録部3へその画像信号を転
送すると、第3図に示したような画像の斜体化を
行うことができる。
第5図には、このときの記録画素の状態を示し
た。
記録部3に対して画像信号の転送開始位置が1
画素分ずつシフトするので、このように記録開始
画素30が順にずれ、その結果45°の画像の斜体
化が行われる。
この傾斜角度は、第6図に示すように、例えば
2ライン記録するごとに1画素分シフトするとい
うように自由に変更できる。また、反対方向に傾
斜させたい場合には、読み出し開始位置を順次早
めるようにすればよい。このとき画像の一部が記
録紙からはみ出すのを防止するために、第6図の
ように、記録用紙の左縁からあらかじめ一定の幅
S3だけオフセツトしたところから最初の記録を
開始するよう設定する。この1回のシフト量S1
と、何ラインごとにシフトするかを示すライン数
S2と、オフセツト量S3とを操作部24(第2図)
において指定すれば、種々の斜体化処理が可能と
なる。
なお、第4図において、例えばバツフアメモリ
21への画像信号の書き込み開始位置を、1ライ
ンごとに順次〜というようにシフトさせ、読
み出し開始位置を通常どおり一定にしても、同様
の斜体化処理を行うことができる。
(斜体化の調整) さて、ここで、例えば第9図aに示したよう
に、数行にわたる文字「FUJI」の斜体化を行う
場合を考える。このような場合、同図bに示した
ように斜体化されることが望ましい。ところが、
上記の方法を機械的に実施すると、同図cに示す
ように文字「F」が行を追うごとに順に左方に移
行して、この一部が記録されなくなつてしまう。
本発明の画像斜体化処理装置はこのような点も
考慮に入れて、適切な解決を図つている。
(主要部の構成) 第1図は本発明の画像斜体化処理装置の主要部
のより具体的なブロツク図である。
この回路は、バツフアメモリ21への画像信号
の書き込み動作は通常どおり一定位置から書き込
みを開始するものとし、読み出し動作について、
その読み出し開始位置を順次ずらす方式を採用し
たものである。
このバツフアメモリ21への書き込みアドレス
供給のために、書き込みアドレスカウンタ31が
設けられ、これには読取部1(第2図)から、ペ
ージ同期信号PSIとライン同期信号LSIとビデオ
クロツクVCIとが入力する。また、バツフアメモ
リ2への読み出しアドレスを供給するために、読
み出しアドレスカウンタ32が設けられている。
これには、記録部3(第2図)からページ同期信
号PSOとライン同期信号LSOとビデオクロツク
VCOとが入力するほか、アツプダウンカウンタ
33から読み出し開始位置データ33aが入力す
る。なお、読取部1からの同期信号と記録部3か
らの同期信号は、全く同一の内容であつてもさし
つかえない。
アツプダウンカウンタ33は、ページ同期信号
PSOを受け入れ、かつレジスタ36から傾斜方
向指示信号を受け入れて、読出し開始位置を決定
するカウンタである。また、N進カウンタ34は
ページ同期信号PSOとライン同期信号LSOとを
受け入れ、かつレジスタ37から傾斜角度指示信
号を受け入れて、所定のタイミングでキヤリー3
4aをアツプダウンカウンタ33に向けて出力す
る回路である。各レジスタ36,37はCPU2
3の出力ポートに接続されている。
さらに、この回路には、バツフアメモリ21に
入力する画像信号と、読取部1から入力するペー
ジ同期信号PSI、ライン同期信号LSI、およびビ
デオクロツクVSIを受け入れてる白検出回路41
が設けられ、その出力信号はアツプダウンカウン
タ33のリセツト端子に入力するよう結線されて
いる。
この白検出回路41は、画像信号が1ライン分
あるいは数ライン分すべて白データの場合に、ア
ツプダウンカウンタ33に対してリセツトパルス
41aを出力する、カウンタや比較回路等から成
る回路である。
(動作) 以上の構成の第1図に示した回路は次のように
動作する。
まず、読取部1から画像信号がバツフアメモリ
21に対して1ライン分ずつ転送されてくると、
書き込みアドレスカウンタ31は通常の手順で書
き込みアドレスをバツフアメモリ21に供給す
る。このアドレスは、1ラインごとに例えば1〜
Nが繰り返される内容のものとする。
一方、CPU23は、あらかじめ傾斜方向指示
信号と傾斜角度指示信号とをレジスタ36,37
にそれぞれ設定しておく。この傾斜角度指示信号
の内容が例えば“2”の場合、N進カウンタは2
進カウンタとして動作する。すなわち、N進カウ
ンタ34はぺージ同期信号PSOによつてリセツ
トされ、ライン同期信号LSOが1回入力するご
とにカウントアツプして、そのカウント値がNに
なつたときキヤリー34aを1回出力する。この
状態を第7図に示す。第7図aはライン同期信号
LSO、第7図bはキヤリー34aを示している。
アツプダウンカウンタ33は、例えばレジスタ
36でアツプカウントが指定されている場合、ペ
ージ同期信号PSOが入力するタイミングで、読
み出し開始直前に、カウント値“FF”がセツト
され、キヤリー34aが一回入力するたびに
“00”、“01”、“02”とカウントアツプしていく
(第7図c)。この値が読み出し開始アドレス33
aとして出力される。読み出しアドレスカウンタ
32は、ビデオクロツクVCOをカウントして読
み出しアドレスを作成する。この回路は、1ライ
ン分のアドレスの出力を開始する直前に、そのつ
どアツプダウンカウンタ33の出力する読み出し
開始アドレス33aを受け入れてこれを初期値と
し、その値にカウント値を加算して、バツフアメ
モリ21に対して順に読み出しアドレスを供給す
る。
レジスタ36にダウンカウントが指定されてい
る場合、アツプダウンカウンタ33は、読み出し
開始直前にカウント値“FF”がセツトされると、
キヤリー34aが1回入力するたびに“FD”、
“FC”、“FB”……とダウンカウントしていく
(第7図d)。読み出しアドレスカウント32は、
この値に、ビデオクロツクVCOのカウント値を
加算して読み出しアドレスを得る。
ここで、ゲート39は、バツフアメモリ21に
格納された画像信号のアドレスが例えば“00”〜
“F0”までとした場合、これ以外の“F1”〜
“FF”までのアドレスが読み出しアドレスカウン
タ32から出力されたとき、画像信号の転送を阻
止し、例えば白レベルの信号を記録部へ向けて転
送する回路である。これによつて不要信号が除去
される。
なお、アツプダウンカウンタ33の初期値を第
6図で説明したオフセツト値S3に対応する値に
とれば、傾斜して画像の一部が記録可能領域外に
はみ出して消えてしまうのを防止することができ
る。このオフセツト値は、傾斜角度に対応するか
ら、マイクロコンピユータ等によつてそのつど自
動的に設定することも可能である。
(リセツト動作) 以上のような斜体化処理に並行して、白検出回
路41は次のように動作する。ここで、この回路
は、例えば5ライン分白データが連続して入力し
たとき、リセツトパルス41aを出力するよう設
定されているものとする。
まず、ページ同期信号PSIが入力したとき、内
蔵するカウンタのカウント値をゼロにリセツトす
る。そして、バツフアメモリ21に入力する画像
信号を、ビデオクロツクVCIの入力するタイミン
グで監視する。同時に、ライン同期信号LSIをカ
ウントしてカウント値をアツプする。1ラインの
画像信号中に黒データが含まれていればカウント
値をゼロクリアし、画像信号がすべて白データな
らばライン同期信号LSIの入力1回ごとにカウン
ト値を“1”だけカウントアツプする。そして、
内蔵する比較器によつてそのカウント値が“5”
に達したときリセツトパルス41aをアツプダウ
ンカウンタ33に向けて出力する。
このリセツトパルスを受けて、アツプダウンカ
ウンタ33は、カウント中のキヤリー34aのカ
ウント値をゼロクリアする。この状態を第8図に
示す。第8図a,bは第7図a,bと同一のライ
ン同期信号LSOおよび、キヤリー34aを示し
ている。また第8図cは、アツプダウンカウンタ
33の出力する読み出し開始アドレス33a(ア
ツプカウント時)を示し、リセツトパルス41a
が出力されると、“FF”、“00”、“01”、“02”とカ
ウントアツプしたカウント値が再び“00”にリセ
ツトされる。
このようにすることによつて、第9図aに示し
た画像は、同図bに示すように、その図中の矢印
42の範囲で斜体化処理がリセツトされ、2行目
の文字が1行目の文字と同様の位置から斜体化処
理されることになる。
「変形例」 本発明の画像斜体化処理装置は以上の実施例に
限定されない。
第1図の実施例において、書き込みアドレスカ
ウンタの側に書き込み開始アドレスをシフトさせ
る回路を接続してもよい。また、リセツトのため
の白検出回路は、バツフアメモリ21の出力側に
設けてもさしつかえない。
「発明の効果」 以上説明した本発明の画像斜体化処理装置によ
れば、画像の斜体化を高速かつ容易に実現するこ
とができる。さらに、数行にわたる文章等の斜体
化も希望のレイアウトで良好に実施することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像斜体化処理装置の要部の
実施例を示すブロツク図、第2図は本発明の画像
斜体化処理装置の概要を示すブロツク図、第3図
は画像の斜体化の一例を示す説明図、第4図はバ
ツフアメモリの書き込みアドレスと読み出しアド
レスの関係の説明図、第5図と第6図は画像の斜
体化方法の説明図、第7図は第1図の実施例の動
作を説明するタイミングチヤート、第8図はリセ
ツト動作を説明するタイミングチヤート、第9図
はリセツト動作のない場合の斜体化の説明図、第
10図は本発明の実施に適する複写装置のブロツ
ク図である。 21……バツフアメモリ、22……読み出し手
段および書き込み手段、23……読み書き制御手
段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原稿上の画像を読み取つてこれを画像信号に
    変換する読取部と、その画像信号を一時格納する
    バツフアメモリと、そのバツフアメモリに画像信
    号を走査方向に順に1ラインずつ書き込む書き込
    み手段と、そのバツフアメモリに格納された画像
    信号を走査方向に1ライン分ずつ順に読み出す読
    み出し手段と、前記書き込み手段と読み出し手段
    を制御する読み書き制御手段とを有し、この読み
    書き制御手段は、前記バツフアメモリに格納され
    た画像信号の読み出し開始位置が、書き込み開始
    位置に対して、1ラインもしくは数ラインの読み
    出しごとに順次シフトするよう、前記書き込み手
    段もしくは読み出し手段を制御し、かつ、前記1
    ライン分もしくは数ライン分の画像信号がすべて
    白データの場合、前記シフト量を初期値にリセツ
    トすることを特徴とする画像斜体化処理装置。
JP61211426A 1986-09-10 1986-09-10 画像斜体化処理装置 Granted JPS6367871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211426A JPS6367871A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 画像斜体化処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211426A JPS6367871A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 画像斜体化処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367871A JPS6367871A (ja) 1988-03-26
JPH0551224B2 true JPH0551224B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=16605753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211426A Granted JPS6367871A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 画像斜体化処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6367871A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2898973B2 (ja) * 1987-02-13 1999-06-02 キヤノン株式会社 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367871A (ja) 1988-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5677724A (en) Laser beam printing device with mirror rotation speed controlled by origin sensor signal
US5282064A (en) Apparatus for simultaneous reading of reflective and light conductive portions of an original
JPH0551224B2 (ja)
US5703455A (en) Control device for a stepping motor included in an electronic apparatus
US6304734B1 (en) Image forming apparatus for copying stored image data
JPH0626431B2 (ja) 画像斜体化処理装置
US5764370A (en) Enlargement and reduction apparatus for an image forming apparatus
JPH023585B2 (ja)
JPH01220970A (ja) ディジタル画像形成装置
JPH057803Y2 (ja)
JPS6364776A (ja) 画像編集装置
JP3534148B2 (ja) 画像処理システム
JPH11296438A (ja) メモリ制御装置及び方法
JPH0591260A (ja) 画像読取装置
JP2001066950A (ja) 連結複写システム
JP2908571B2 (ja) ページプリンタ
JP2945028B2 (ja) 画像処理指定領域情報計算装置
JP2895485B2 (ja) プリンタに使用するビデオメモリの制御装置
JPH047175A (ja) ページプリンタ制御装置
JP2002218187A (ja) 画像読取装置
JPH07254061A (ja) 画像処理装置のためのdma転送装置
JPH021887A (ja) 画像記録装置
JPH0750914B2 (ja) 画像処理装置
JP2001218026A (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JPH0626432B2 (ja) 画像斜体化処理装置