JPH05509336A - β―カルボリン―3―ヒドロキシアルキルカルボン酸エステル誘導体、その製法及び医薬品中でのその使用 - Google Patents

β―カルボリン―3―ヒドロキシアルキルカルボン酸エステル誘導体、その製法及び医薬品中でのその使用

Info

Publication number
JPH05509336A
JPH05509336A JP4507951A JP50795192A JPH05509336A JP H05509336 A JPH05509336 A JP H05509336A JP 4507951 A JP4507951 A JP 4507951A JP 50795192 A JP50795192 A JP 50795192A JP H05509336 A JPH05509336 A JP H05509336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
hydroxy
acid
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4507951A
Other languages
English (en)
Inventor
フート,アンドレアス
クリューガー,マルティン
ザイデルマン,ディーター
シュミーヒェン,ラルフ
クラウゼ,ヴェルナー
シュナイダー,ヘルベルト
トゥルスキー,レコスラフ
Original Assignee
シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH05509336A publication Critical patent/JPH05509336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 β−カルポリン−3−ヒドロキシア ルキルカルボン酸エステル誘導体、 その製法及び医薬品中でのその使用 本発明は、新規β−カルボリン−3−ヒドロキシアルキルカルボン酸エステル誘 導体、その製造及び医薬品中でのその使用に関する。
多くの文献、例えば欧州特許(EP−A)第54507号明細書から、β〜カル ポリンが中枢神経系に影響をし、精神病薬として使用されることは公知である本 発明による置換された化合物は、ベンゾジアゼピンレセプターに対して良好な親 和性を有する。医薬品として使用するために、これは、物質が迅速に排除され、 これに伴ない池のβ−カルボリンに比べて短かい作用時間を有する場合に、有利 である。このような場合は、例えば睡眠剤としての使用の際又は緩徐な代謝の患 者(老人患者)の場合である。複合もしくは排除のために重要であり、かつ既に 存在するヒドロキシル基に基づき、本発明の化合物のより短かい反応時間が存在 する。
本発明の化合物は、一般式■ [式中RAは、ハロゲン、−CHRI−R2又は−0R5を表わし、1個又は2 個存在していてよく、R1は水素又はC□〜C4−アルキルを表わし、R2は、 水素、C1−C6−アルキル、−0−C1〜C4−アルキル又ハ置換又は非置換 のフェニル−、ベンジル−又ハフエノキシ−基を表わし、R6は水素、01〜C ,−アルキル、03〜C7−シクロアルキル又は置換又は非置換のフェニル−、 ベンジル−又はヘタリール基ヲ表わし、R4は、水素、01〜C4−アルキル又 はC2〜C4−アルコキシ−C1〜C2−アルキルを表わし、R3は直鎖又は分 枝鎖のC1〜C6−アルキル(これは1個〜数個のOR8で置換されている)を 表わしR8は、水素、C1〜C4−アルキル又はヒドロキシ保護基を表わすコを 有し、その異性体及び酸付加塩である。
置換基RAは、八−環中で5から8位、有利に5−16−又は7−位に存在して いてよい。
アルキルには、それぞれ、直鎖又は分枝鎖の基例えばメチル、エチル、プロピル 、イソプロピル、プチル、イソブチル、S−ブチル、t−ブチル、ペンチル、イ ソペンチル及びヘキシルが包含される。
ハロゲンとは、それぞれ、弗素、塩素、臭素及び沃素である。
シクロアルキルは、それぞれ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル 、シクロヘキシル、シクロへブチルである。
R5がヘタリール基である場合には、これは、5員又は6員であり、1〜3個の へテロ原子例えば窒素、酸素及び/又は硫黄を有する。例えば次の5員又は6員 のへテロ芳香族基が挙げられる:ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン 、トリアジン、フラン、チオフェン、ピロール、チアゾール、イミダゾール。
このヘタリール基は、キノリン、イソキノリン、キノキサリンのように、縮合ペ ンゾール基を有していてよい。
フェニル−、ベンジル−及びヘタリール基R5の置換基は、それぞれ任意の位置 に1〜3個存在しつる。
好適な置換基は、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C1〜C4−アルキル、01〜C 4−アルコキシ、トリフルオロメチル、5o2−C,〜C4−アルキル、アミノ 及びC1〜C4−アルコキシカルボニルであり、ここでハロゲン例えば弗素、塩 素及び臭素が有利である。
有利なヘタリール基R5としては、ハロゲン又はC□〜C4−アルキルで置換さ れていてよい窒素含有ヘテロ環式基が挙げられる。
フェニル−、ベンジル−及びフェノキシ基R2の置換基としては、R6に記載の 芳香族基の置換基、殊にハロゲン例えば塩素及び臭素が好適である。
R6がヒドロキシ保護基を表わす場合には、この反応条件下で侵されない全ての 慣用の保護基が好適である。このような保護基の例は、環状エーテル、例えばテ トラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ベンジル、置換ベンジル例えばp −メトキシベンジル、4−メチルベンジル、トリチル、アリル、トリアルキルシ リル、例えばトリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル(これらはヒドロキ シル基と例えばジヒドロピラン、2−クロロテトラヒドロフラン、ペンジルハロ ゲニド、アリルハロゲニド又はトリメチルシリルハロゲニドとの反応により得ら れる)である。置換基R6が数個のヒドロキシ基を含有する場合には、環状アセ タール又はケタール例えば1.3−ジオキサン−1又は1,3−ジオキサラン基 例えば2−フェニル−1,3−ジオキサン、2,2−ジメチル−1,3−ジオキ ソラン(これらは例えばアセトン、エノールエーテル、1.1−ジハロゲンアル カン又はアセトンジメチルケタールとの反応により製造される)が存在していて よい。
キラール中心が存在する場合には、式Iの化合物は、立体異性体又はその混合物 の形で存在していてよい。
[式中RA及びA3は前記のものを表わす]の化合物と式■: [式中R7、R8及びROは、それぞれ水素又はC1〜C4−アルキルを表わす ]のエポキシドとを反応させて、式中のR3がヒドロキシ基で置換されている直 鎖又は分枝鎖のC2〜C6−アルキル基である式Iの化合物にし、又は b) 式■: □ [式中RA及びA3は前記のものを表わす]の化合物をエステル交換し、所望の 場合には、引続き、置換基R5をエーテル交換するか又はヒドロキシ置換基R6 を離脱させるか又は異性体を分離するか又は酸付加塩を形成させる。
例えば50〜150℃の高温で、双極性の中性溶剤例えばジメチルホルムアミド 、ジメチルスルホキシド又はエーテル類例えばジオキサン、エチレングリコール メチルエーテル中で、酸の存在において、式■のβ−カルポリン−3−カルボン 酸とエポキシドとの反応を行なう。酸としては、有機、無機及びルイス酸例えば ギ酸、酢酸、プロピオン酸、塩酸、硫酸又は三塩化アルミニウムが好適である。
置換されたアルキル基の導入のための方法b)によるエステル交換は、例えば、 1個の遊離又は保護されたヒドロキシ基を有するアルコールを、有利に反応混合 物の沸点温度まで高めた温度で、チタンテトラ−イソプロピレートの存在で反応 させることにより行なう。この反応は、溶剤としての相応するアルコール中で、 又は、不活性溶剤例えばキジロール、ドルオール又はN−メチル−ピロリドンの 添加のもとに実施することができ、一般に、1〜5時間の後に終了する( 5y nth。
1982.826 ; 5ynth、1982.138)。
エーテル基R5の場合による引続く変換は、欧州特許(EP−A)第10301 40号明細書に記載のベンジル基を離脱する方法及び反応性誘導体R5X(ここ でXはハロゲン、トシレート、メシレート又はトリフレートである)を用いるエ ーテル化により、極性溶剤中の塩基の存在で、例えば欧州特許(EP−A)第2 34173号及び同第2.37467号明細書に記載のように行なう。ベンジル 基の離脱のために好適な方法は、例えばシクロヘキサンの存在で、触媒としての 水酸化パラジウムを用いる加水分解でもあり、この方法は、プロトン性溶剤例え ばアルコール中で、有利に50〜150℃の高められた温度で実施される。
ヒドロキシ基の保護基R6は、保護基の種類に応じて、除去することができる。
酸性条件下で離脱される場合には、無機酸及び有機酸及びそれらの混合物例えば ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、塩酸、硫酸等又はルイス酸例えばボロトリフル オリドエーテレートが好適である。シリル保護基は例えば弗化物例えばテトラブ チルアンモニウムフルオリド又は弗化セシウムを用いて除去することができる。
異性体混合物は、常法で、例えば結晶化、クロマトグラフィ又は造塩により、ジ アステレオマーもしくはエナンチオマーに分割することができる。
生理学的に認容性の酸付加塩の形成のためには、式Iの化合物を例えば少量のア ルコール中に溶かし、所望の酸の濃溶液を加える。
出発化合物の製造が記載されていない場合には、これらは公知であるか又は、公 知の化合物と同様に又は、ここに記載の方法で製造可能である。
例えば、式■の3−カルボン酸エステルの製造は、欧州特許(EP−A)第54 507号、同第237467号、同第234137号、同第130140号、同 第137390号明細書に記載されている。β−カルポリン−3−カルボン酸の 製造は、例えば欧州特許(EP−A)第161574号明細書に記載の方法で、 又はエステルの慣用の酸性又はアルカリ性加水分解により行なう。
次の実施例につき、本発明を説明する。
例 1 ジメチルホルムアミド40 ml、氷酢酸0.5”1ml及びイソブチレンオキ サイド7.2麿1中の6−ベンジルオキシ−4−メトキシメチル−β−カルポリ ン−3−カルボン酸3.629を80℃で3時間撹拌する。更にイソブチレンオ キサイド3,6gを添加の後に、再度80℃で5時間撹拌する。氷酢酸Q、57 +4!及びイソブチレンオキサイド7 、2 mlの添加の後に、再度、80℃ で8時間撹拌する。ジメチルホルムアミドを留去し、残分に水を加え、pH−値 を4〜5に調整の後に、酢酸エステルで抽出する。濃縮後に、生成物をカラムク ロマトグラフィで精製し、酢酸エステルから再結晶させる。8点163〜165 ℃の6−ペンジルオキシー4−メトキシメチル−β−カルポリン−3−カルボン 酸−L□ (2−ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル2.33q (理論値の5 3.6%)が得られる。
例 2 エタノール40m1及びシクロヘキセン20m1中の6−ベンジルオキシ−4− メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(ヒドロキシ−2−メチル )−プロピルエステル2.17gに、窒素気下に、Pd(OH)2220 mg を加え、110℃で1時間撹拌する。濾過し、濃縮させる。生成物を酸クロマト グラフィにより精製し、ヘキサン/エーテルから再結晶させる。融点196℃の 6−ヒドロキシ−4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2 −ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル1.679(理論値の97.1 %)が得られる。
例 3 KOHo、36gをDMSOIO麿!中に溶かし、6−ヒドロキシ−4−メトキ シメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2−ヒドロキシ−2−メチル) −プロビルエステル1.72yを加える。D M S Oa ml中のクロロピ ラジン0.699をこれに加え、90℃で4゜5時間撹拌する。冷却後に、氷水 中に注ぎ、酢酸でpH5に酸性化し、酸性エステルで抽出する。生成物をカラム クロマトグラフィにより精製し、酢酸エステルから再結晶させる。融点151℃ の4−メトキシメチル−6−、(2−ピラジニルオキシ)−β−カルボリン−3 −カルボン酸−(2−ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル0.688 g(理論値の32%)が得6−(5−ブロム−2−ピリジルオキシ)−4−メト キシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸0.856gをジメチルホルムア ミド20m1中に予め装入し、氷酢酸0.114mj及びイソブチレンオキサイ ド1,8mlを加える。引続き、80℃で3時間撹拌し、ジメチルホルムアミド 9vslをこれに加え、80℃で4時間撹拌する。ジメチルホルムアミド中の氷 酢酸0.11 41!及びイソブチレンオキサイド1.3m/の添加の後に、8 0℃で12時間撹拌する。溶剤を留去し、残分を酢酸エステル及び水中に入れ、 濾過する。濾液の有機相を濃縮し、カラムクロマトグラフィにより精製する。酢 酸エステルからの再結晶の後に、融点176℃の6−(5−ブロム−2−ピリジ ルオキシ)−4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2−ヒ ドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル0.251g(理論値の25、1% )が得られる。
例 5 6−ベンジルオキシ−4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸イ ソプロピルエステル404厘9をグリコール3ml及びキジロール3諷lの混合 物中−1−メチル−プロピル)−エステル、融点87〜90℃; エリスロー6−ベンジルオキシ−4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カ ルボン酸−(3−ヒドロキシ−1−メチル−プロピル)−エステル、融点121 〜126℃: 6−(5−ブロモピリジ−2−イル)−オキシ−4−メドキシメチルーβ−カル ポリン−3−カルボン酸−(2−ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル 、融点176℃: 6−ペンジルオキシ−4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸− (1−メチル−2−メトキシ)−エチルエステル、融点123〜125℃:6− ペンジルオキシ−4−メトキシメチル−8−カルポリン−3−カルボン酸−(1 −メチル−2−ベンジルオキシ)−エチルエステル、融点103〜105℃5− イソプロポキシ−4−メチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2−メトキ シ)−エチルエステル、融点105〜106℃: 5−イソプロポキシ−4−エチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2−メ トキシ)−エチルエステル、融点103〜104℃。
5−イソプロポキシ−4−メチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2−ヒ ドロキシ)−エチルエステル、融点104〜105℃: 5−メトキシ−4−エチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2−ヒドロキ シ)−エチルエステル、融点85〜86℃: (2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)−6−ベンジルオキシ−4−メトキシ メチル−β−カルボリン−3−カルボキシレート、融点121〜126℃:(I R3,2R3−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)−6−ベンジルオキシ−4− メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボキシレート、融点91〜94℃。
例 6 ローペンジルオキシー4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸− (2−フェニル−1,3−ジオキサン−5−イル)−エステル135冨9をアセ トン10m1及び4N−塩酸100slのもとで、80℃浴温で1時間撹拌する 。バッチを濃縮させ、アンモニア水中に入れ、吸引濾過する。融点190〜19 2℃の6−ベンジルオキシ−4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボ ン酸−(1,3−ジヒドロキシ−プロパン−2−イル)エステル100119が 得られる同様な方法で、6−ベンジルオキシ−4−メトキシメチル−β−カルボ リン−3−カルボン酸−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル )−メチルエステルから、室温で融点190〜192℃の6−ベンジルオキシ− 4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2,2−ジヒドロキ シ−プロピ−1−イル)−エステルが製造される。
要 約 書 式I: [式中RA、R4及びR3は明細書に記載のものを表わす]のβ−カルボリン− 3−ヒドロキシアルキルカルボン酸エステル誘導体並びにその製法及び医薬品中 でのその使用が記載されている。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式I: ▲数式、化学式、表等があります▼I [式中RAは、ハロゲン、−CHR1−R2又は−OR5を表わし、1個又は2 個存在していてよく、R1は水素又はC1〜C4−アルキルを表わし、R2は、 水素、C1〜C6−アルキル、−O−C1〜C4−アルキル又は置換又は非置換 のフェニル−、ベンジル−又はフェノキシ−基を表わし、R5は水素、C1〜C 4−アルキル、C3〜C7−シクロアルキル又は置換又は非置換のフェニル−、 ベンジル−又はヘタリール基を表わし、R4は、水素、C1〜C4−アルキル又 はC1〜C4−アルコキシ−C1〜C2−アルキルを表わし、R3は直鎖又は分 枝鎖のC1〜C6−アルキル(これは1個〜数個のOR6で置換されている)を 表わし、R6は、水素、C1〜C4−アルキル又はヒドロキシ保護基を表わす] の化合物、その異性体又は酸付加塩。
  2. 2.6−ベンジルオキシ−4−メトキシメチル−β−カルポリン−3−カルボン 酸−(2−ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル、 6−ヒドロキシ−4−メトキシメチル−β−カルボリン−3−カルボン酸−(2 −ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル、 4−メトキシメチル−6−(2−ピラジニルオキシ)−β−カルポリン−3−カ ルボン酸−(2−ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル、6−(5−ブ ロモ−2−ピリジルオキシ)−4−メトキシメチル−β−カルポリン−3−カル ボン酸−(2−ヒドロキシ−2−メチル)−プロピルエステル。
  3. 3.請求の範囲1及び2に記載の化合物を基礎とする医薬品。
  4. 4.式Iの化合物を製造する方法において、a)式II ▲数式、化学式、表等があります▼II[式中RA及びABは前記のものを表わ す]の化合物と式III: ▲数式、化学式、表等があります▼III[式中R7、R8及びR9は、それぞ れ水素又はC1〜C4−アルキルである]のエポキシドとを反応させて、式Iの 化合物(R3はヒドロキシで置換されている直鎖又は分枝のC2〜C6−アルキ ル基を表わす)にするか又は b)式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼IV[式中RA、ABは前記のものを表わす ]の化合物をエステル交換し、所望の場合には、引続き置換基R5をエーテル交 換するか又はヒドロキシ保護基R6を離脱させるか又は異性体を分離するか又は 酸付加塩を形成させることを特徴とする、式Iの化合物の製法。
  5. 5.請求項4により製造した式Iの化合物を薬物学的に認容性の担持剤と混合す ることを特徴とする、医薬品の製法。
JP4507951A 1991-04-27 1992-04-15 β―カルボリン―3―ヒドロキシアルキルカルボン酸エステル誘導体、その製法及び医薬品中でのその使用 Pending JPH05509336A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4114397A DE4114397A1 (de) 1991-04-27 1991-04-27 (beta)-carbolin-3- hydroxyalkylcarbonsaeureestrderivate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung in arzneimitteln
DE4114397,3 1991-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05509336A true JPH05509336A (ja) 1993-12-22

Family

ID=6430859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507951A Pending JPH05509336A (ja) 1991-04-27 1992-04-15 β―カルボリン―3―ヒドロキシアルキルカルボン酸エステル誘導体、その製法及び医薬品中でのその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5350750A (ja)
EP (1) EP0536361A1 (ja)
JP (1) JPH05509336A (ja)
CA (1) CA2086340A1 (ja)
DE (1) DE4114397A1 (ja)
WO (1) WO1992019619A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001114722A (ja) * 1999-10-13 2001-04-24 Chisso Corp 分岐メチル基を有する液晶性化合物、液晶組成物及び液晶表示素子

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4330175A1 (de) * 1993-08-31 1995-03-02 Schering Ag Alkoxy-substituierte beta-Carboline
US10947253B2 (en) 2019-08-05 2021-03-16 Ankh Life Sciences Limited Fused polycyclic dimers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ194747A (en) * 1979-08-29 1988-11-29 Schering Ag 9h-pyrido(3,4-b)indol-3-ylcarboxylic acid derivatives
JPS57123180A (en) * 1980-12-17 1982-07-31 Schering Ag 3-substituted beta-carboline, manufacture and psychotropic drug containing same
DE3240514A1 (de) * 1982-10-29 1984-05-03 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Ss-carboline, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3322895A1 (de) * 1983-06-23 1985-01-03 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue ss-carboline, verfahren zur ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel (s)
DE3540654A1 (de) * 1985-11-13 1987-05-14 Schering Ag Phenoxy-substituierte ss-carbolinderivate, ihre herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3608089A1 (de) * 1986-03-08 1987-09-10 Schering Ag Heteroaryl-oxy-ss-carbolinderivate, ihre herstellung und ihre verwendung als arzneimittel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001114722A (ja) * 1999-10-13 2001-04-24 Chisso Corp 分岐メチル基を有する液晶性化合物、液晶組成物及び液晶表示素子
JP4654474B2 (ja) * 1999-10-13 2011-03-23 チッソ株式会社 分岐メチル基を有する液晶性化合物、液晶組成物及び液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992019619A1 (de) 1992-11-12
CA2086340A1 (en) 1992-10-28
DE4114397A1 (de) 1992-10-29
US5350750A (en) 1994-09-27
EP0536361A1 (de) 1993-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA007953B1 (ru) Способы получения 4-[[4-[[4-(2-цианоэтенил)-2,6-диметилфенил]амино]-2-пиримидинил]амино]бензонитрила
WO2005087231A1 (ja) ソリフェナシン含有組成物
JPH11505236A (ja) フェニルジヒドロベンゾフラン
JPH04338383A (ja) 置換されたベンゾキサゼピン類及びベンゾチアゼピン類
JPS6183155A (ja) ジ−及びテトラ−ヒドロナフタレン類,その製法及びそれを含む医薬組成物
CA1228359A (fr) Procede de preparation de nouveaux derives de la quinoleine
JP3839813B2 (ja) カンプトテシン誘導体の調製に有用な化合物
JPH05509336A (ja) β―カルボリン―3―ヒドロキシアルキルカルボン酸エステル誘導体、その製法及び医薬品中でのその使用
EP0111090B1 (de) Indolderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung zur Weiterverarbeitung
FR2527608A1 (fr) Nouveaux composes heterocycliques, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
TWI676625B (zh) 磺醯胺類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的用途
JPS58213788A (ja) β‐ラクタマーゼ阻害剤を有するアンピシリンおよびアモキシシリン誘導体
JP3423002B2 (ja) タキサン誘導体、その調製、及びそれを含有する処方物
JP2020050632A (ja) アログリプチン安息香酸塩の製造中間体の新規結晶形
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
HRP20040395A2 (en) Novel mandelate salts of substituted tetracyclic tetrahydrofuran derivatives
RU2155765C2 (ru) Производные 1,4-дигидропиридина с циклическим мостиком в положениях 1,2 в форме смеси их изомеров
JP2651912B2 (ja) イミダゾール誘導体、それらの製造法及び薬剤としての使用
RU2038354C1 (ru) Производные бензопирана или их фармацевтически приемлемые соли и способ их получения
WO2014075648A1 (en) A method of preparing apixaban
JP4014329B2 (ja) キノリン誘導体の精製法
CN113461679B (zh) 一种苯并氮杂靛红化合物的合成
CN109232585B (zh) 一种多取代嘧啶并二吲哚酮衍生物的制备方法
WO2010068049A2 (en) Process for preparing (r)-(+)-lansoprazole and intermediate used therein
JPH0745498B2 (ja) t−ブチルエルゴリン誘導体