JPH0550664A - 画面コピー方式 - Google Patents

画面コピー方式

Info

Publication number
JPH0550664A
JPH0550664A JP3209714A JP20971491A JPH0550664A JP H0550664 A JPH0550664 A JP H0550664A JP 3209714 A JP3209714 A JP 3209714A JP 20971491 A JP20971491 A JP 20971491A JP H0550664 A JPH0550664 A JP H0550664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
color
tube surface
copy
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3209714A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Yamaguchi
和利 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3209714A priority Critical patent/JPH0550664A/ja
Publication of JPH0550664A publication Critical patent/JPH0550664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各種情報処理装置のCRT表示による画像画面
をコピーする場合に、管面色以外で表現された背景色を
管面色とし、画面コピーの迅速化とローコスト化を図
る。 【構成】画面コピー指示受付部1はコピー画面を指定す
る指示受付を行ない、指定画面を認識してその内容を画
面表示データ部2に指示する。画面表示データ部2は、
画面指示を受けた画面の背景が管面色でない場合は、こ
れを管面色とするデータ変換を行ない表示データとして
フレームバッファ3に書き込む。画面コピーデータ部4
は、フレームバッファ3から背景色を管面色としたデー
タを読み出し、これを画面プリント用のデータに変換し
てプリンタに印字させる。プリント終了後、画面表示デ
ータ部2は、管面色とした背景色を再びもとの背景色と
してフレームバッファ3に書き込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画面コピー方式に関し、
特に各種情報処理装置のCRT表示画面をコピーする画
面コピー方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画面コピー方式は、表示
色が白、黄色、緑、シアン、青、赤、マゼンダの7色以
下の場合には、7色印字可能なカラープリンタを使用
し、表示色が7色を超える場合には、CRT表示のビデ
オ信号を入力して画面コピーを行う画面コピー装置を使
用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した画面コピー方
式では、カラープリンタを使用した画面コピーでは印字
の時間が非常にかかり、印字の高速化のためにモノクロ
ーム印字にすると、背景色まで印字されるため画面全体
がまっ黒になってしまい、画面コピーの意味をなさない
という欠点がある。
【0004】また、画面コピー装置を使用する場合に
は、コストが高くなるという欠点があった。
【0005】本発明の目的は上述した欠点を除去し、印
字の高速化が確保でき、かつ安価な画面コピー方式を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画面コピー方式
は、背景色が管面色以外の色を使用した各種情報処理装
置のCRT表示の画面をコピーする画面コピー方式にお
いて、CRT表示をコピーする際に、コピーする画面も
しくはウインドウの背景色を管面色に変更する背面色変
換手段を備えて構成される。
【0007】また、本発明の画面コピー方式は、コピー
する画面もしくはウインドウの背景色の管面色への変更
は、CRT表示のためのデータを格納するフレームバッ
ファに当該画面の背景色を管面色に変更したデータを書
き込み、書込後の復元は管面色を元の色に戻したデータ
をフレームバッファに書き込むことによって行なうもの
とした構成を有する。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は、本発明の一実施例の構成を示すブ
ロック図である。
【0010】図1に示す実施例は、コピーするために指
示された画面を認識して画面指示を行なう画面コピー指
示受付部1と、画面指示を受けた画面の背景色を管面色
に変更した表示データを生成,出力する画面表示データ
部2と、表示データを書き込むフレームバッファ3と、
フレームバッファから表示データを読み出して画面コピ
ー用の画面コピーデータとして出力する画面コピーデー
タ部4と、画面コピーするプリンタ5と、CRTを利用
する表示部6とを備えて成る。
【0011】次に、実施例の動作について説明する。
【0012】CRT上に存在する画面もしくはウインド
ウの1つを選択すると、画面コピー指示受付部1に指示
が入力され、画面コピー指示受付部1は指示された画面
を認識して画面表示データ部2に対して画面指示を行
う。
【0013】画面指示を受けた画面表示データ部2は、
その画面の管面色以外で表現されている背景色を管面色
に変更したデータを生成し、これをCRT表示に一対一
に対応するフレームバッファ3に書き込むとともに、画
面コピーデータ部4に対しては、背面色を変更した画面
をコピーする画面コピー命令データを出力する。
【0014】画面コピー命令データを受けた画面コピー
データ部4は、フレームバッファ3から現在の表示デー
タを読み出し、画面コピーデータとしてプリンタ5に送
信し、プリンタ5は画面コピーデータをコピーする。
【0015】また、画面コピーが終了すると、画面コピ
ーデータ部4は、画面コピーの完了を画面表示データ部
2に知らせ、画面表示データ部2は、その画面の背景色
を元の色に戻したデータをフレームハッファ3に書き込
む。
【0016】図2は、図1の実施例の処理内容を示すフ
ローチャートである。
【0017】ステップS1によりコピーすべき画面の指
示が実行される。図1においては画面コピー指示受付部
1によって行なわれる。
【0018】背景色を管面色とするステップS2の背面
色変更は、画面表示データ部2が背景色を管面色とした
データをフレームバッファ3に書き込むことによって行
なわれる。
【0019】ステップS3の画面コピーは、フレームバ
ッファ3から背景色を管面色としたデータを画面コピー
データ部4により読出し、これをコピー用の画面コピー
データに変換してプリンタ5にプリントさせることによ
って実行される。
【0020】プリンタ5によるプリント後は、画面表示
データ部2が背景色を元の色に復元し、フレームバッフ
ァ3に書き込むことによって背景色復元が行なわれ、こ
れをステップS4に示す。
【0021】こうして、背景色に管面色以外の色を利用
した画面の背景色を画面コピー時に管面色とすることに
より、コピーにおける処理時間は著しく圧縮でき、かつ
CRT表示データの変換のみにて実施しうる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、背景色に
管面色以外を使用した画面の画面コピーを行う際に、指
定された画面の背景色を管面色に変更することにより、
迅速かつ安価な画面コピーが確保できるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1の実施例の処理フローを示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 画面コピー指示受付部 2 画面表示データ部 3 フレームバッファ 4 画面コピーデータ部 5 プリンタ 6 表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背景色が管面色以外の色を使用した各種
    情報処理装置のCRT表示の画面をコピーする画面コピ
    ー方式において、CRT表示をコピーする際に、コピー
    する画面もしくはウインドウの背景色を管面色に変更す
    る背面色変換手段を備えて成ることを特徴とする画面コ
    ピー方式。
  2. 【請求項2】 コピーする画面もしくはウインドウの背
    景色の管面色への変更は、CRT表示のためのデータを
    格納するフレームバッファに当該画面の背景色を管面色
    に変更したデータを書き込み、書込後の復元は管面色を
    元の色に戻したデータをフレームバッファに書き込むこ
    とによって行なうものとしたことを特徴とする請求項1
    記載の画面コピー方式。
JP3209714A 1991-08-22 1991-08-22 画面コピー方式 Pending JPH0550664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209714A JPH0550664A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 画面コピー方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209714A JPH0550664A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 画面コピー方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550664A true JPH0550664A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16577433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3209714A Pending JPH0550664A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 画面コピー方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550664A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231910B2 (ja)
JPH0728996A (ja) 近白補正方法及び装置
JPH0550664A (ja) 画面コピー方式
JP3110746B2 (ja) 画像処理方法
JP3440117B2 (ja) プリンタ制御装置
JP3311101B2 (ja) 画像処理装置
JPH08123633A (ja) カラー画像印刷システム
JPS63127689A (ja) ビデオプリント装置
JPH09219799A (ja) 画像処理装置及びその方法
JPS58214981A (ja) カラ−出力装置
JP2005197993A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JPH05284306A (ja) 画像形成装置
JPH01255885A (ja) 図形表示装置
JPS63227174A (ja) 電子フアイル装置
JPH03227670A (ja) カラー画像記録装置
JPH0562778B2 (ja)
JPS6399691A (ja) カラ−ハ−ドコピ−システム
JPH0273768A (ja) ファクシミリ装置
JPH07141143A (ja) 表示画面のハードコピー表示装置
JPH01194775A (ja) ビデオ・プリンタのモニタ表示方法
JPS6328191A (ja) カラ−ハ−ドコピ−制御装置
JPS63227173A (ja) 電子フアイル装置
JPH01255541A (ja) 電子機器
JPH04271569A (ja) 印刷装置及び方法
JPS61277293A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置