JPH05505846A - ホットメルト湿分―硬化ポリウレタン接着剤 - Google Patents

ホットメルト湿分―硬化ポリウレタン接着剤

Info

Publication number
JPH05505846A
JPH05505846A JP91507633A JP50763391A JPH05505846A JP H05505846 A JPH05505846 A JP H05505846A JP 91507633 A JP91507633 A JP 91507633A JP 50763391 A JP50763391 A JP 50763391A JP H05505846 A JPH05505846 A JP H05505846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
polyol
adhesive
weight
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91507633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022924B2 (ja
Inventor
アンダーソン,グレゴリー ジェイ.
ジンメル,ジョン エム.
Original Assignee
エイチ.ビー.ヒュラー ライセンシング アンド ファイナンシング インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチ.ビー.ヒュラー ライセンシング アンド ファイナンシング インコーポレイティド filed Critical エイチ.ビー.ヒュラー ライセンシング アンド ファイナンシング インコーポレイティド
Publication of JPH05505846A publication Critical patent/JPH05505846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022924B2 publication Critical patent/JP3022924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4244Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G18/4247Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups derived from polyols containing at least one ether group and polycarboxylic acids
    • C08G18/4252Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups derived from polyols containing at least one ether group and polycarboxylic acids derived from polyols containing polyether groups and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/40Compositions for pressure-sensitive adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/26Natural polymers, natural resins or derivatives thereof according to C08L1/00 - C08L5/00, C08L89/00, C08L93/00, C08L97/00 or C08L99/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances
    • C08L2666/44Silicon-containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
ホットメルト湿分−硬化ポリウレタン接着剤主皿立分! 本発明は、ウレタンプレポリマー及びセグメント化された熱可塑性エラストマー を含んで成る押出可能な湿分−硬化ホットメルトウレタン接着剤及びそれらの製 造方法に関する。 又1叉猷 ホットメルト接着剤及び湿分−硬化ウレタン接着剤は、良く知られている一般的 な接着剤の種類である。ホットメルト接着剤は一般的に、もう1つの加工物を固 定することが所望される加工物上に高温で接着剤組成物を押出すことによって便 利に適用され得る熱可塑性材料を含んで成る。接着剤結合は、その組成物が冷た くなるにつれて粘着性を高める。ホットメルト接着剤は一般的に生強度、すなわ ち結合の完全な固化の前の開始強度を有し、そしてそれらは、接着剤の固化又は 硬化工程の間、排気されるべき溶媒を取り扱うのに容易であり、そしてそれを含 まない追加の利点を有する。しかしながら、ホットメルト接着剤は、結合ライン を形成するのに冷却した後、熱可塑性組成物は感温性であり、換言すれば、結合 マスガ、加工物の温度及び接着剤層が上昇するにつれて結合強度を失う欠点を有 する。さらに、ホットメルト接着剤は、炭化水素溶媒及びいくつかの有機組成物 の存在下で物理的に不安定になる傾向がある。 対照的に、多(の硬化性ウレタン接着剤はほとんど生強度を有さない、従って、 硬化性ウレタン接着剤の適用の後、結合されべき構造は、ウレタンが強く、弾性 的な高く架橋された接着剤層に硬化できるまで、外部的に支持されるべきである 。さらに、硬化の間、蒸発される必要がある溶媒が、これらの接着剤に使用され る。しかしながら、いったん硬化した後、それらのウレタン接着剤は、高い引張 強さを有し、そしてほとんど又はまったく感温性を有さない、それらはまた、硬 化の後、多くの溶媒に対して良好な耐性を提供する。 明らかに、硬化及びホントメルト性質の両者を示す単一の接着剤組成物が所望す る目的である。なぜならば得られる接着剤は、現論的に、すばやく、高い強度の 生結合及び強く、架橋された硬化接着剤結合を有するからである。 1つの提案された接着剤は、特定の高粘度反応性ウレタンプレポリマー、特定の エチレン−酢酸ビニル熱可塑性ポリマー及びフェノール又はアビエチン酸タイプ の粘着付与樹脂を含んで成る反応性で、高粘度のホットメルト接着剤組成物を開 示するアメリカ特許第3.931.077号(Uchigakiなど、)に存在 する。Uchigakiは、良好な最終接着剤強度を有する接着剤を得るために 70〜90重量%のエチレンを含むエチレン−酢酸ビニル熱可塑性コポリマーの 使用を提案する。 もう1つのタイプのホットメルト接着剤は、イーソシアネートブレポリマー、熱 可塑性ポリウレタン又はポリエステル、及びケトン樹脂、アセトフェノン縮合樹 脂の水素化生成物及びそれらの混合物から成る群から選択された合成樹脂の組合 せを教授するアメリカ特許第4,585,919号(Reichleなど)に開 示される。 アメリカ特許第4.775,719号(Marhevkaなど)は、55重量% 又はそれ以下のエチレン含有率を有するエチレン−ビニルモノマー、ポリイソシ アネートプレポリマー及び芳香族粘着付与樹脂を含んで成る、Uchigaki のよりも低い粘度を有する、熱的に安定したホントメルト湿分−硬化ポリウレタ ン接着剤を開示する。 アメリカ特許第4,808,255号(Marhevkaなど)は、熱可塑性ポ リマー、相溶性硬化ウレタンポリアルキレンポリオールプレポリマー及び粘着付 与剤を含んで成る、熱的に安定した湿分−硬化ウレタンホットメルト接着剤を開 示し、そしてアメリカ特許第4,820゜368号(Marhevkaなど)は 、熱可塑性ポリマー、相溶性硬化ウレタンポリエステルボリオールブレポリマー 及び粘着付与剤を含んで成る。熱的に安定した湿分−硬化ウレタンホットメルト 接着剤を開示する。これらの接着剤は、硬化に基づいて、硬い結合を形成する。 又皿型!方 本発明は、初期に高い生強度のホットメルト結合を形成するために押出され得、 そして接着剤結合に湿分−硬化することができる、熱安定性の改良されたウレタ ンホットメルト接着剤組成物に間する。 この接着剤組成物は、ポリオール及び約2又はそれ以上のイソシアネート官能価 を有する多官能価イソシアネートの反応生成物を含んで成るポリイソシアネート プレポリマー約20〜95重量%及び下記式: 〔式中、Nuは主に環状核であり、そしてR,はCZ−hアルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を有するポリマーを含んで成るポリエステルポリ エーテルコポリマー約5〜80重量%を含んで成る0本発明はまた、この新規の ウレタンホットメルト接着剤組成物の製造方法及びその使用に関する0本明細書 で使用される場合、用語“接着剤とは、接着剤及びシーラント組成物の両者を包 含することを意味する。 上記ポリエステルポリエーテルコポリマーを導入することによって、得られる湿 分−硬化ホットメルトは、増粘接着剤フィルムを可能にする高い透湿度(MVT R)を達成し、卓越した生強度を示し、極性支持体に十分に付着し、柔軟な硬化 結合をもたらし、そして感圧性接着剤として作用するように、硬化の前、残留粘 着力を有することができる。 本発明は、下記式: 〔式中、Nuは主に環状核であり、そしてR,ばC2−、アルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を存するポリエステルポリエーテルコポリマー及 びポリオール及び約2又はそれ以上のイソシアネート官能価を有する多官能価イ ソシアネートの反応生成物を含んで成るポリイソシアネートプレポリマーを含ん で成る新規の湿分硬化ウレタンホットメルト接着剤組成物に関する。 蓋ユ盟二まユ 本発明の熱可塑性樹脂は、ハード及びソフトセグメントを有するセグメント化さ れた熱可塑性樹脂である。二〇熱可塑性樹脂は、下記式: 〔式中、Nuは主に環状核であり、そしてR1はcz−bアルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を有するポリマーを含んで成る。その核は好まし くは、芳香族又は脂肪族であり得るジカルボン酸に由来する0本明細書で使用さ れる場合、用語″ジカルボン酸”及び“二数”とは、ジカルボン酸、二数及びそ れらの同等物を包含することを意味する。芳香族核は、芳香族ジカルボン酸に由 来する。典型的な芳香族ジカルボン酸は、テレフタル酸、インフタル酸、フタル 酸、ベンゼン核を有する置換ジカルボキシ化合物、たとえばビス(p−カルボキ シ−フェニル)メタン、p−オキシ(p−カルボキシフェニル)安息香酸、エチ レン−ビス(p −オキシ安息香酸)、エチレン−ビス(p−安息香酸)、テト ラメチレン−ビス(p−オキシ安息香酸)、1.5−ナフタレン ジカルボン酸 、2,6−ナフタレンジカルボン酸、2.7−ナフタレンジカルボン酸、フェナ ントレンジカルボン酸、アントラセンジカルボン酸、4.4′−スルホニルニ安 息香酸、インデンジカルボン酸、及び同様のもの、並びにそれらの環置換誘導体 、たとえばC8−1゜アルキル、ハロ、アルコキシ又はアリール誘導体を包含す る。ヒドロキシ酸、たとえばp(β−ヒドロキシエトキシ)安息香酸がまた、芳 香族ジカルボン酸がまた存在する場合、使用され得る。 好ましくは、前記核の前駆体は、ジカルボン酸のメチルエステルである。より好 ましくは、その核は、ジメチルイソフタレート、ジメチルテレフタレート、ジメ チルミクロヘキサンジカルボキシレート又はそれらの混合物に由来する。最っと も好ましくは、核は、ジメチルイソフタレート及びジメチルテレフタレートの混 合物に由来する芳香族核である。 R1の特徴は、セグメントがハード又はソフトセグメントであるかを決定する。 ハードセグメントにおいては、R,はCt−iアルキレン基であり、そしてそれ は、好ましくは、脂肪族、脂環式又は芳香族の短鎖ジオール(約250以下の分 子量を有する)に由来する。 好ましくは、それらのジオールは、2〜15個の炭素原子を有するもの、たとえ ばエチレン、プロピレン、テトラメチレン、インブチレン、ペンタメチレン、2 .2−ジメチルトリメチレン、ヘキサメチレン及びデカメチレングリコール、ジ ヒドロキシミクロヘキサン、シクロヘキサンジメタツール、レソルシノール、ヒ ドロキノン、■。 5−ジヒドロキシナフタレン及び同様のものである。2〜6個の炭素原子の脂肪 族ジオールが特に好ましい、適切なビスフェノールは、ビス(p−ヒドロキシジ フェニル)、ビス(p−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(P−ヒドロキシフ ェニル)メタン、ビス(p −ヒドロキシフェニル)プロパン及び2,2−ビス (p−ヒドロキシフェニル)プロパンを包含する。ジオールの同等のエステル形 成誘導体もまた有用である。これらのジオール誘導体は、ハードセグメントを形 成する前、ジオールを現場形成するために使用され得る。 ソフトセグメントは、R2が非晶質の長鎖ポリエーテルサブユニットである場合 に形成される。このサブユニットは、約350〜約6.000、好ましくは約3 50〜約3.000及び最っとも好ましくは約1,000〜約3. OOOの分 子量、約55℃以下の融点及び約2.5 : 1以上の炭素:酸素比を有する0 代表的なポリエーテルは、ポリ(アルキレンオキシド)グリコール(ここでアル キレンはCニーである)、たとえばポリ(l、2−及び1.3−プロピレンオキ シド)グリコール、ポリ(テトラメチレンオキシド)グリコール、ボリ(ペンタ メチレンオキシド)グリコール、ポリ(ヘキサメチレンオキシド)グリコール及 びポリ(1,2−ブチレンオキシド)グリコール;エチレンオキシド及び1.2 −プロピレンオキシドのランダム又はブロックコポリマー(グリコールにおける 炭素:M素のモル比が2.5:1以上であるような割合で使用される)及びホル ムアルデヒドとグリコールとの反応により調製されるポリ−ホルマール、たとえ ばペンタメチレングリコール、又はグリコールの混合物、たとえばテトラメチレ ン及びペンタメチレングリコールの混合物を包含する。 再び、ポリオールの誘導体が、熱可塑性樹脂の形成の前、ポリエーテルサブユニ ットを現場形成するために使用され得る。 好ましくは、ポリエーテルサブユニットは、アルキレン基に2〜6個の炭素原子 を有するポリオキシアルキレンポリオールを含んで成る。最っとも好ましくは、 ポリオキシアルキレンポリオールは、ポリテトラメチレンエーテルグリコール( PTMEG)を含んで成る0本明細書に使用される場合、“ポリオール”とは、 ジオール及びトリオールの両者を包含する。1つの種類のポリエステルポリエー テル熱可塑性樹脂は、合計の熱可塑性樹脂成分に基づいて、下記(A)約1〜9 9重量%及び(B)約1〜99重量%を含んで成る組成物を含んで成り、ここで 前記(A)は、複数の反復短鎖エステル単位及びエステル結合を通して連結され る長鎖エステル単位から実質的に成る熱可塑性セグメント化コポリエステルエラ ストマーであり、前記短鎖エステル単位は、前記コポリエステルの約15〜75 重量%の量であり、そして下記式: を有し、そして前記長鎖エステル単位は、前記コポリエステルの約25〜85重 量%の量であり、そして下記式:を有し、ここで前記式中、R,は約350以下 の分子量を有する芳香族ジカルボン酸からカルボキシル基の除去の後に残る二価 の芳香族基であり、R3は約250以下の分子量を有する有機ジオールがらカル ボキシル基の除去の後に残る二価の基であり、そしてR4は約350〜6. O OOの平均分子量を有する長鎖のグリコール又はポリアルキレングリコールから 末端のヒドロキシル基の除去の後に残る二価の基であり、さらに前記コポリエス テルは、約150以下のメルトインデックス及び少なくとも125℃の融点を有 し、そして前記(B)は、セグメント化されたコポリエステルを相溶性混合物を 形成し、150℃で熱安定性であり、そして200℃で約10,000センチポ アズ以下の溶融粘度を有する低分子量熱可塑性樹脂である。これらの組成物は、 アメリカ特許第3,832,314号;第3,932゜326号;及び第3.9 59.062号(Hohなど、)に開示されており、そしてこれらは引用により 本明細書に組込まれる。R意がテレフタル酸、又はテレフタル酸及びイソフタル 酸の混合物に由来し、R3が有機ジオール、たとえばブタンジオールに由来し、 そしてR4が長鎖グリコール、たとえばポリテトラメチレンエーテルグリコール (PTMEG)に由来する上記式の組成物が特に好ましい。 さらに、組成物の接着特徴に悪影響を及ぼさないであろう他の熱可塑性成分が、 接着剤組成物中に導入され得る。これらの熱可塑性成分の代表的な例は、相溶性 ビニルポリマー、たとえばビニルアセテート−エチレンコポリマー、エチレン− ビニルアセテート及びビニルアルコールコポリマー;及びエチレンアクリル酸化 合物、たとえばエチレンアクリレートコポリマー、エチレンメタクリレート、エ チレンブチルアクリレート及びエチレンヒドロキシエチルアクリレートを包含す る。好ましくは、熱可塑性成分は、ビニルポリマー、ビニルアセテート−エチレ ンコポリマー、又はそれらの混合物を含んで成る。より好ましくは、任意の熱可 塑性成分は、高いビニルアセテート含有率のビニルアセテート−エチレンコポリ マーを含んで成る。最っとも好ましくは、このビニルアセテート−エチレンコポ リマーは、ビニルアセテート約40〜約60%を含んで成る。 ブとヱエヱ二 本発明のポリイソシアネートプレポリマーは、ポリオール及び約2又はそれ以上 のイソシアネート官能価を有する多官能価イソシアネートの反応生成物を含んで 成る0本発明のポリオールは、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオー ル又はそれらの混合物のいづれかであり得る。好ましくは、ポリオールは、ポリ エーテルポリオール、又はポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオール の混合物である。ポリエーテルポリオールは好ましくは、アルキレンがC!−1 であるポリオキシアルキレンポリオールである0代表的なポリオキシアルキレン ポリオールは、アルキレンがC!−1であるポリ(アルキレンオキシド)グリコ ール、たとえばポリ(1,2−及び1.3−プロピレンオキシド)グリコール、 ポリ(テトラメチレンオキシド)グリコール、ポリ(ペンタメチレンオキシド) グリコール、ポリ(ヘキサメチレンオキシド)グリコール、ポリ(ヘプタメチレ ンオキシド)グリコール、ポリ(オクタメチレンオキシド)グリコール、ポリ( ノナメチレンオキシド)グリコール及びポリ(1,2−ブチレンオキシド)グリ コール:エチレンオキシド及び1.2−プロブレンオキシドのランダム又はブロ ックコポリマー(グリコールの炭素:酸素のモル比が2.5以上であるような割 合で使用される)及びホルムアルデヒドとグリコール、たとえばペンタメチレン グリコール、又はグリコールの混合物、たとえばテトラメチレン及びペンタメチ レングリコールの混合物との反応により調製されたポリ−ホルマールを包含する 。さらに、ポリオキシアルキレンポリオールのジカルボキシメチル酸は、当業者 に知られているように、長鎖のポリオールを現場形成するために使用され得る。 しかしながら、本発明のプレポリマーに使用するための好ましいポリオキシアル キレンポリオールは、ポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)で ある、最っとも好ましくは、プレポリマーのポリオールは、接着剤のポリエーテ ルポリエステル熱可塑性エラストマーに使用されるポリオールと同じである。 ポリオールの混合物がプレポリマーに使用される場合、ポリオールは、接着剤に 使用されるポリエーテルポリエステル熱可塑性樹脂との部分的相溶性を有すべき である0本発明のプレポリマーに使用するためのポリエステルポリオールは、種 々のポリオールと芳香族又は脂肪族ジカルボン酸及びラクトンのポリマー(たと えばポリカプロラクトン)との反応生成物であるポリオールを包含する。使用さ れ得る芳香族酸の代表的な例は、テレフタル酸、イソフタル酸及び無水フタル酸 を包含する。脂肪族酸の代表的な例は、セバシン酸、アジピン酸及びグルタミン 酸を包含する。ポリオールの代表的な例は、エチレングリコール、ブタンジオー ル、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオール、プロピレングリコール、ジプ ロピレングリコール、ジエチレングリコール及びシクロヘキサンジメタツールを 包含する。 本発明に使用されるイソシアネートは一般的に、約2又はそれ以上の官能価を有 する多官能価環状イソシアネートである。好ましくは、その官能価は約2である 。インシアネートは芳香族又は脂肪族炭化水素である。芳香族インシアネートの 代表的な例は、ジフェニルメチレンジイソシアネート、テトラメチルキシレンジ イソシアネート、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソシアネートを包 含する。脂肪族ジイソシアネートの代表的な例は、ヘキサメチレンジイソシアネ ート、水素化されたMDI、ナフタレンジイソシアネート、ドデカンイソシアネ ート、ダイマージイソシアネート及びすべてのポリマー、トリマーイソシアネー トを包含する。好ましくは、イソシアネートは、ジフェニルメチレンジイソシア ネート、テトラメチルキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート 、トルエンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート又はそれらの混 合物を含んで成る。最っとも好ましくは、イソシアネートは、ジフェニルメチレ ンジイソシアネートを含んで成る。 イソシアネートプレポリマーは、0.5%以下の遊離イソシアネートモノマーに ストリップされ得る。未反応イソシアネートモノマーをストリップするのに有用 な1つの装置は、ワイプフィルムエバポレーターである。ストリップされたイソ シアネートプレポリマーの使用は、接着剤の取扱いに改良された安全性をもたら す。 丘皇坐底立 粘着性を改良するために及び接着剤に感圧性質を付与するためには、粘着付与剤 が接着剤組成物に導入され得る。この粘着付与剤は、ロジンエステル、芳香族樹 脂又はそれらの混合物であり得る0本発明において有用なロジンエステルの代表 的な例は、グリセロールロジンエステル、ペンタエリトリトールロジンエステル 及び上記の水素化されたバージョンを包含する。芳香族樹脂の代表的な例は、ア ルファメチルスチレン樹脂、スチレンモノマー、ポリスチレン、クモロン、イン デン及びビニルトルエンを包含する。好ましくは、粘着付与剤は、芳香族樹脂で あり、そしてより好ましくは、スチレン樹脂である。最っとも好ましくは、粘着 付与剤はアルファメチルスチレン樹脂である。 充填剤は、接着剤組成物中に、粒状物質、繊維又は粉末の形で導入され得る。こ れらの充填剤は、接着剤組成物における他の成分を妨害しないであろういづれか の充填剤材料であり得る。充填剤のタト、カーボンブランク、アスベスト、金属 、バリウム、スルフェート、タル力、又はそれらの混合物を包含する。好ましい 充填剤は、炭酸カルシウム、シリカ、クレー、カーボンブラック又はそれらの混 合物を包含する。 可塑剤がまた、本発明の接着剤組成物中に導入され得る。可I!肩は、他の成分 の効率を妨害せず、そして加工性を促進し、そして接着剤組成物の靭性及び柔軟 性を高めるいづれかの組成物であり得る。 代表的な可塑剤は、液体芳香族エステル可塑剤、たとえばジオクチルフタレート エステルを包含し;固体可塑剤はジシクロへキシルフタレート、シクロヘキサン ジイタノールジベンゾエートを包含し;そしてMon5antoから入手できる 5ANTI CI ZERの商標の可塑剤を包含する。 上記任意の成分の他に、覆々の他の化合物が、接着剤組成物に添加され得る。こ れらの化合物は、触媒、染料、インヒビター、酸化防止剤、UV吸収剤、ワック ス、接着促進剤(たとえばシラン)及び他の従来の添加剤を包含する。 戒j1b
【沢 接着剤組成物に使用するための成分の選択は、種々の用途へのその使用に依存す る。いくつかの可能性が存在し、そしてそれらは、接着剤組成物における成分の 可能な組合せを制限するものではない。 まず第1に−、プレポリマーのポリオール及びポリエーテルポリエステル熱可塑 性樹脂部分のポリオールは、少なくとも部分的に相溶性であるべきである。これ は、卓越した品賀を有する均質の接着剤組成物をもたらす。好ましくは、2種の 成分に使用されるポリオールは、同等のポリオールであり、そして最っとも好ま しくは、それらは同じポリオールである。 接着剤組成物の残留粘着性の改良は、組成物に選択された粘着付与剤を導入する ことによって得られる。実際、本発明の接着剤は、種々の粘着付与剤が使用され る場合、卓越した感圧属性を示すことができる。しかしながら、選択された粘着 付与剤は、ポリエーテルポリエステル熱可塑性樹脂及びプレポリマー成分と少な くとも部分的に相溶性であるべきである。 貞−盟 反息生立五金 組成物の熱可塑性樹脂部分は、2つの部分に分けられるニポリエステルポリエー テル熱可習性樹脂及び相溶性ビニルポリマー、熱可塑性樹脂は、接着剤組成物中 に約5〜約80重量%の量で存在する。 好ましくは、それは約5〜約50重量%及び最っとも好ましくは、約5〜約35 重量%である。 任意の相溶性ビニルポリマーは約0〜約30重量%の量で存在する。好ましくは 、それは約5〜25重量%及び最っとも好ましくは約5〜約20重量%で使用さ れる。 イソシアネートプレポリマーは、接着剤組成物の約20〜約95重量%で存在す る。好ましくは、それは約20〜約50重量%、及び最っとも好ましくは約25 〜約45重量%で存在する。 粘着付与剤は、約0〜約60重量%、好ましくは約15〜約50重量%及び最っ とも好ましくは約25〜約45重量%で存在する。 シランは、ある用途のために組成物に導入され得る。それは約0〜約2重量%、 及び好ましくは約0.5〜約1重量%で存在する。さらに、充填剤は、約0〜約 50重量%で存在し、可塑剤は約0〜約30重量%で存在し、そして触媒は約0 〜約1.0重量%で存在する。 本発明の接着剤組成物の多くの調製方法が存在する。それらの多くは当業者に明 らかであろう、1つのそのような変法は、プレポリマーが、接着剤組成物の調製 とは別々に又は同時に調製され得る方法である。 豊里方叛 接着剤又はシーラントとして使用するためには、固体組成物をドラム又はバケツ に配置し、そして平らなタイプの分散装置を用いて、接着剤を送り出す、接着剤 は、約95〜約175℃で支持体上に押出される。接着剤の湿分硬化の前、第2 支持体を接着剤と接触せしめる。接着剤は、外部の機械的支持体が、接着剤の湿 分硬化の間に必要とされないように十分な生強度を示す1本発明の接着剤による 使用のために適切な支持体は、ガラス、金属、ポリカーボネート、アクリル酸樹 脂、ABS、PVC、ビニル、木材、等を包含する。 本発明の反応性ホットメルトウレタン接着剤組成物は、種々の機構を用いて結合 ラインにおいて硬化され得る。硬化反応は、利用できる活性水素原子を有する化 合物とポリウレタンプレポリマーのNCO基との間で生じる。遊離活性水素を有 する種々の反応性化合物、たとえば水、硫化水素、ポリオール、アンモニア、及 び他の活性化合物が当業者において知られている。そのような硬化反応は、活性 化合物の大気、たとえば湿気中での存在に依存して行なわれ得、又は活性化合物 が結合ラインで接着剤に添加され得る。 従来の接着剤に対する本発明の接着剤の新規特徴の1つは、その高い透湿度(M VTR)及びCO1透過速度である。その接着剤は、より厚いビーズ、フィルム 又は結合ラインに適用され、フオームの形成を伴わないでより厚い接着剤マスを もたらす。 班 次の特定の例は、本発明を例示するものである。 五−上 ポリイソシアネートプレポリマーを、次の方法により調製した。 反応器を、約2900の分子量を有する溶融されたポリテトラメチレンエーテル グリコール約78部により充填し、そしてそれを、約75〜80℃で約30分間 、真空下で混合した。真空を、溶融されたポリオール以上に窒素雰囲気を確立す ることによって破壊した。 約22部のジフェニルメチレンジイソシアネートフレークを、約75°Cで正の 窒素圧力下で反応器に添加した。得られた反応を、プレポリマー生成物が約5% 以下のNCOになるまで、進行せしめた。 次に、プレポリマーを取り出し、そして窒素ブランケット下できれいな乾燥した カンに貯蔵した。 ■−■ 123℃の差動走査熱量融点及び6の190℃でのメルトインデックス(AST M D123B)を有するポリエステルポリエーテル熱可塑性樹脂15部を、小 さなジャーに添加し、そして177℃に2時間にわたって加熱した0例Iのポリ イソシアネートプレポリマー約15部を、前記溶融物に添加し、そしてそれを1 77℃でブレンドした。その溶融組成物は、100. OO0cps以上の粘度 を有し、そして冷却に基づいて、それは著しい生強度及びエラストマー性質を有 した。3日後、接着剤は、引裂強さ及び引張強さの実質的な上昇を有した。 前記材料の一部を、非粘着性表面上に注ぎ、そして約12071000インチの 厚さであるフィルムに延ばした。その材料を一晩冷却し、そして次に、25℃で 及び50%の相対湿度で5日間硬化した。ASTMタイプ5のダイを用いて、フ ィルムをドツグボーン(dogbone)形に切断した。10インチ/分で流れ るその得られる引張強さは2400psiであり、そして最大伸び率は850% であった。硬化されたフィルムはひじょうに弾性であり、そして高い反発力を有 した。 uL 増粘付与剤及びビニルアセテート−エチレンコポリマーを導入する配合物を、次 の方法に従って調製した。97〜103℃の環球式軟化点を有する芳香族アルフ ァメチルスチレン増粘付与樹脂80g及び80℃のどカー軟化点(ASTM D 1525)及び159℃の融点(ASTM 0341 B)を有するポリエステ ルポリエーテル熱可塑性樹脂80gのプレミックスを、375°Fで溶融するま で混合した。追加の芳香族アルファメチルスチレン増粘付与樹脂240g及び3 .5のメルトインデックス及び51重量%のビニルアセテートを有するエチレン −ビニルアセテートコポリマー80gを、ミキサーに添加し、そして得られた溶 融物に対して真空を約30分間確立した。例I (但し、未反応MDIは、ワイ プフィルムエバポレーターにおいて0.5%以下に減じられる)のポリイソシア ネートプレポリマー320gを添加し、溶融物中に混合し、そして再び、その混 合物に対して真空を約30分間確立した。その混合物を、容器中に注ぎ、そして 冷却した。接着剤の性質は、下記第1表に示される。 】」二良 :’ F ′i 7日目の引張強さ RT 2000psi7日目の伸び率 RT 2600% 14日目の引張強さ RT 3600psi14日目の伸び率 RT 2400 % 21日目の引張強さ RT 3500psi21日目の伸び率 RT 2300 % 28日目の引張強さ RT 4400psi28日目の伸び率 RT 2400 % 14日目の200gのPAFTS N/A 313°F14日目の500gの5 AFTS N/A 350”F粘度 300 100000cP 粘度 310 58000cP 粘度 320 31500cP 粘度 330 .14000cP 粘度 340 10000cP 粘度 350 8250cP 粘度 360 7000cP 止較■Δ 97〜103℃の環球式軟化点を有する芳香族アルファメチルスチレン増粘付与 樹脂的47.5部及び3.5のメルトインデックス及び51fE量%のビニルア セテートを有するエチレン−ビニルアセテートコポリマー約10部を、ミキサー に約190℃で添加し、そして真空下で約30分間、混合した0例Iのポリイソ シアネートプレポリマー約42.5部をミキサーに添加し、そしてその組成物を 真空下で約30分間、混合した0次にその組成物を容器中に注ぎ、そして冷却し た。上記組成物から延伸された接着剤及びフィルムの性質を上記第■表に示す。 員1表 にお番る の @F ・・ 7日目の引張強さ RT 2200psi7日目の伸び率 RT 2300% 14日目の引張強さ RT 310Qpsi14日目の伸び率 RT 2100 % 21日目の引張強さ ” 3500psi21日目の伸び率 RT 1B00% 28日目の引張強さ RT 3900psi28日目の伸び率 RT 1500 % 14日目(7)200g(7)PAFTS N/A 321 ’ F14日目O 500gの5AFTS N/A 325” F粘度 300 4100cP 粘度 310 3413cP 粘度 320 2775cP 粘度 330 2313cP 粘度 340 2000cP 粘度 350 1775cP 粘度 360 1600cP 初期取扱強度は、結合形成の後、時間の関数(25℃750%相対湿度)として カニデブロック剪断強さく0.015インチ/分で)を試験することによって評 価された0例■の接着剤を、比較例Aの接着剤と比較した。第■表に示される結 果は、例■の接着剤が改良された取扱強度及び硬化速度を有することを示す。 星ll カエデブロ・り 一1ヨ」」−−例−」−−上f1 15分 6psi 3psi 1時間 6psi 1psi 4時間 9 psi 1 psi 1日 41psi 2psi 4日 550psi 2psi 7日 480psi 550psi 班−ヱ ヘキサンジオール255.9gを、使用の前、60℃でオーブン中において加熱 した。イソフタルfl128B、Og、ヘキサンジオール255−9g及び酸化 防止剤2.75gを、反応器フラスコに添加した。 次に、反応器を100℃以上に加熱し、この時点で、水和酸化モノブチル錫a、 3gを添加した。温度を240℃に上げ、そして2時間維持し、この間、混合物 は透明になった。酸価が2以下に落るまで、約1時間、真空を前記混合物に対し て確立した0次に、その混合物を平らな表面上に注ぎ、そして冷却し、そして結 晶化し、IPA−HDポリオールを形成した。上記で調製されたIPA−HDポ リオール6B、1 g、約95℃で予備溶融された、約2900の分子量を有す るポリテトラメチレンエーテルグリコール175.8 g及び80℃のビカー軟 化点(ASTM D1525)及び159℃の融点(ASTM D3418)を 有するポリエステルポリエーテル熱可塑性樹脂145.5gをフラスコに添加し 、そして180℃に加熱した。真空も、その混合物に対して確立し、そして熱を 下げた。混合物が約170℃に達した後すぐに、混合を停止し、そして純粋なジ フェニルメチレンジイソシア2−トのフレークを添加した。混合を再び始め、そ してその混合物を180℃まで加熱した。混合物が均質になった後、それを冷却 し、そして窒素雰囲気下で石英カン中に注いだ、その材料は、外観上いく分、曇 っており、そして注ぐのに容易であった。 ■−又 97〜103“Cの環球式軟化点を有する芳香族アルファメチルスチレン増粘付 与樹脂280g、18のメルトインデックス及び51重量%のビニルアセテート を有するエチレン−ビニルアセテートコポリマー80g及び80℃のどカー軟化 点(ASTM D1525)及び159℃の融点(ASTM 0341 B)を 有するポリエステルポリエーテル熱可塑性樹脂120gを、約195℃で混合し 、そして約30分間排気した0例Iで製造されたプレポリマー320g(但し、 未反応MDIはワイプフィルムエバポレーターにおいて0.5%以下に減じられ た)を添加し、30分間混合し、そしてその材料をさらに30分間、排気し、そ して次に金属容器中に注いだ。 50%R0H0及び室温での2週間の硬化の後の5AFTは、175℃以上であ った。50%R,H,及び室温での2週間の硬化の後のPAFTは約160℃で あった。引張強さは3300psiであり、そして伸び率は230%であった( 50%R,H,及び室温での2週間の硬化の後)。 ■一旦 97〜103℃の環球式軟化点を存する芳香族アルファメチルスチレン増粘付与 樹脂35部、及び80℃のどカー軟化点(ASTMD1525)及び159℃の 融点(ASTM D341B)を有するポリエステルポリエーテル熱可塑性樹脂 25部を、約195℃で混合した0例Iで製造されたプレポリマー40部(但し 、未反応MDIはワイプフィルムエバポレーターにおいて0.5%以下に減じら れた)を添加し、混合し、そして次に金属容器中に注いだ、50%R,Hl及び 室温での2週間の硬化の後の5AFTは、145℃以上であった。50%R,H ,及び室温での2週間の硬化の後のPAFTは約160℃であった。 上記例及びデータは、本発明の組成物が、ホットメルト及び硬化接着性質を有す る反応性ホットメルトウレタン接着剤にブレンドされ得ることを示す、その接着 剤は、卓越した耐熱性を有する硬化結合を有するようにブレンドされ得る。さら に、硬化された接着剤は、約2.000〜4.400psiの範囲の極限引張強 さ及び約850〜2、600%の範囲の極限破断点伸びを有する。そのようなデ ータは、ブレンドされた成分が、ホットメルト接着剤及び達成された硬化性ウレ タン接着剤性質の両特性を徒供するように助は合うことを示す。 さらに、接着剤は、卓越した耐熱性を有するようにブレンドされ得る。 上記データは、次の方法を用いてさらに研究された。 クラフト紙を積層し、1インチ×1インチの結合面積を形成する。 重りを、剥離及び剪断m様で結合し、そしてサンプルをオーブンに置く、オーブ ンを一定割合で温度が上昇するようにプログラムした。 結合離層での温度を記録する。 LJt: 1、25°C〜150℃に25%C/時で上昇できるようにプログラムできるオ ーブン。 2、40ボンドの基本重量クラフト紙。 3. 200及び500gの重り。 4、 オーブン温度をモニターするための装置。 5、 オーブン中においてサンプルを支持するための装置。 6、剥離紙 7.2本のガラス棒、それぞれ0.5インチの直径及び8インチの長さ、1つの ガラス棒は、個々の端で10ミルのシムを有すべきである。 ヱ2で2す1覧: 1、 クラフト紙を2枚のシートに切断、それぞれ6インチ×12インチ。 λ 剥離紙を2片に切断、それぞれ2インチ×12インチ。 3、 クラフト紙の1片を熱絶縁体、たとえば錠剤の富、ヘビーチップボート、 等にテープで付ける。 4.2片の剥離紙を、クラフトの中央に縦に、正確に1インチ離れてテープで付 ける。 5、剥離紙の上部に2つ目のクラフト紙片を積層し、その結果、剥離紙は、クラ フト紙の初めの片を完全に被覆する。2つ目のクラフト紙片の一端のみを前記複 合材料にテープで付ける。 6.2つ目のクラフト紙片を後方に折りたたみ、そしてテープ“ヒンジ”上にシ ムされたガラス棒を1く。 7、 できるだけテープ“ヒンジ”に近づけてクラフト紙の2つ目のシートの下 にシムされていないガラス棒を置<、(クラフト紙の2つ目の片は現在、2つの ガラス棒間に存在する。シムされた棒は、外観上、上部に存在する。シムされて いない棒は、それは後方に折りたたまれているので、クラフト紙の2つ目の片に より一部かくされている。) 8、 剥離紙間のクラフト紙の初めの片上にその通常の適用温度(たとえば35 0’F)でホットメルトの流れを注ぐ。 9、 クラフト紙の底のシートを通して両ガラス棒をすばやく押す。 (シムされたガラス棒はフィルム中にホットメルト誘導し、そして第2の棒は、 結合を形成するために、第1のクラフト紙上に第2片のクラフト紙を引き寄せる 。) 10、横に4インチ及び縦に6インチにその1サンドインチ”をトリムする。 11、その“サンドインチ”を6片に切断し、個々の片は1×4インチである。 12.25℃で、50%RHで、室内において、結合を十分に硬化1、オーブン 中に1つの“端”から6個のサンプルを吊り下げる。 λ 個々の3個のサンプルの端に200gの重りを剥離J!様で結合する。 & 個々の3個のサンプルの端に500gの重りを剪断態様で結合する。 4、25℃でオーブを開始し、そして25℃/時で連続的に温度を上げる。 氏 サンプルを観察し、そしてサンプルが離層し、そして重りが落下する温度を 記録する。 五−立: 3個の剥離及び3個の剪断サンプルが破損する平均温度を報告する。 ■1Jl」Iε弐狡 月−」亘: この試験方法は、引張特徴が一定の歪速度で決定され得る方法を記載する。 l−1: l、 インストロン引張りテスター又は同等のテスター。 2 テフロン引落しシート。 3、ASTM D−412タイプCダイ。 1、20〜30ミルの接着剤フィルムの調製、フィルムはボイドを含むべきでな い。 2、 50%RH,25℃で室内においてフィルムを硬化せしめる。 3、ASTM D−412タイプの5ダイによりフィルムから少なくとも5つの サンプルの切断。 4、 中央のゲージセフシランでの個々のサンプルのフィルムの厚さの測定及び 記録、適切に切断される場合、サンプルは、0.25インチのゲージセクション 幅を有すべきである。 5、25℃で、50%の相対湿度で少なくとも18時間、サンプルのコンディシ ジニング。 跋辰方抜: 1.2′ギヤツプに引張テスタージッーを設定し、そしてサンプルを結合する。 λ 応力対歪を記録しながら、サンプルが破壊するまで、10′/分の一定の歪 速度で伸ばす。 λ 残るサンプルにより段階1及び2をくり返す。 full−: 1、 引張応力−サンプルの断面積によりその力を割り夏することによって引張 応力を計算する。 2 歪伸び率−初期サンプルギャップにより問題の点でのサンプル長さ又は引張 テスタージョーギャップを割り真し、そして100・%をかけ夏することによっ てその伸び率を計算する。 皿−告: 1、少なくとも5種のサンプルの平均としての破断点伸び。 2 少なくとも5種のサンプルの平均としての応力の最高点での極限引張強さ及 び伸び率。 λ 少なくとも5種のサンプルの平均としての降伏点での引張強さ及び伸び率。 上記の明細書、例、データ及び論議は、本発明の詳細な開示を提供する。しかし ながら、本発明の種々の態様は、本発明の範囲内で変更できる。 要約書 熱可塑性ホットメルト接着剤及び反応性接着剤の特性を組合すホットメルト接着 剤組成物は、下記式: 〔式中、Nuは主に環状績であり、そしてR1はCz−、アルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を有するポリエステルポリエーテル熱可塑性エラ ストマーとポリイソシアネートプレポリマーとをブレンドすることによって調製 され得る。得られる組成物は柔軟であり、そして接着剤又はシーラントとして使 用され得る。 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成4年9月1日

Claims (50)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.始めに高い生強度のホットメルト結合を形成するように押出され得、そして 接着剤結合に湿分硬化することができる、熱安定性を有するウレタンホットメル ト接着剤組成物であって:(a)下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Nuは主に環状核であり、そしてR1はC2−6アルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を有するポリマーを含んで成るポリエステルポリ エーテルコポリマー約5〜80重量%;及び (b)(i)ポリオール;及び (ii)約2又はそれ以上のイソシアネート官能価を有する多官能価イソシアネ ートの反応生成物を含んで成るポリイソシアネートプレポリマー約20〜95重 量%を含んで成る組成物。
  2. 2.Nuが環状二酸に由来する請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. 3.前記環状二酸が芳香族二酸である請求の範囲第2項記載の組成物。
  4. 4.前記芳香族二酸がテレフタル酸又はイソフタル酸又はその混合物を含んで成 る請求の範囲第3項記載の組成物。
  5. 5.前記長鎖のサブユニットがポリエーテルグリコール成分を含んで成る請求の 範囲第1項記載の組成物。
  6. 6.前記ポリエーテルグリコール成分がポリテトラメチレンエーテルグリコール 成分を含んで成る請求の範囲第5項記載の組成物。
  7. 7.前記ポリオールが、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポ リアルキレンポリオール又はそれらの混合物を含んで成る請求の範囲第1項記載 の組成物。
  8. 8.前記ポリオールがポリエーテルポリオールを含んで成る請求の範囲第7項記 載の組成物。
  9. 9.前記ポリエーテルグリコールがポリテトラメチレンエーテルグリコールを含 んで成る請求の範囲第8項記載の組成物。
  10. 10.前記イソシアネートが・ジフェニルメチレンジイソシアネート、テトラメ チルキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソ シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート又はそれらの混合物を含んで成る 請求の範囲第1項記載の組成物。
  11. 11.前記イソシアネートがジフェニルメチレンジイソシアネートを含んで成る 請求の範囲第10項記載の組成物。
  12. 12.シラン化合物約0.5〜2重量%をさらに含んで成る請求の範囲第1項記 載の組成物。
  13. 13.前記シラン化合物がn−メチルアミノプロピルトリメトキシシランを含ん で成る請求の範囲第12項記載の組成物。
  14. 14.始めに高い生強度のホットメルト結合を形成するように押出され得、そし て接着剤結合に湿分硬化することができる、熱安定性を有するウレタンホットメ ルト接着剤組成物であって:(a)下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Nuは主に環状核であり、そしてR1はC2−6アルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を有するポリマーを含んで成るポリエステルポリ エーテルコポリマー約5〜65重量%; (b)(1)ポリオール;及び (ii)約2又はそれ以上のイソシアネート官能価を有する多官能価イソシアネ ートの反応生成物を含んで成るポリイソシアネートプレポリマー約25〜85重 量%;及び(c)粘着付与剤約10〜60重量%を含んで成る組成物。
  15. 15.Nuが環状二酸に由来する請求の範囲第14項記載の組成物。
  16. 16.前記環状二酸が芳香族二酸である請求の範囲第15項記載の組成物。
  17. 17.前記芳香族二酸がテレフタル酸又はイソフタル酸又はその混合物を含んで 成る請求の範囲第16項記載の組成物。
  18. 18.前記長鎖のサブユニットがポリエーテルグリコール成分を含んで成る請求 の範囲第14項記載の組成物。
  19. 19.前記ポリエーテルグリコール成分がポリテトラメチレンエーテルグリコー ル成分を含んで成る請求の範囲第18項記載の組成物。
  20. 20.前記ポリオールが、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、 ポリアルキレンポリオール又はそれらの混合物を含んで成る請求の範囲第14項 記載の組成物。
  21. 21.前記ポリオールがポリエーテルポリオールを含んで成る請求の範囲第20 項記載の組成物。
  22. 22.前記ポリエーテルグリコールがポリテトラメチレンエーテルグリコールを 含んで成る請求の範囲第21項記載の組成物。
  23. 23.前記イソシアネートが、ジフェニルメチレンジイソシアネート、テトラメ チルキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソ シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート又はそれらの混合物を含んで成る 請求の範囲第14項記載の組成物。
  24. 24.前記イソシアネートがジフェニルメチレンジイソシアネートを含んで成る 請求の範囲第23項記載の組成物。
  25. 25.前記粘着付与剤がロジンエステル、芳香族樹脂又はそれらの混合物を含ん で成る請求の範囲第14項記載の組成物。
  26. 26.前記粘着付与剤が芳香族樹脂を含んで成る請求の範囲第25項記載の組成 物。
  27. 27.前記芳香族樹脂がアルファメチルスチレン、スチレンモノマー、クモロン 、インゲンビニルトルエン又はそれらの混合物を含んで成る請求の範囲第26項 記載の組成物。
  28. 28.シラン化合物約0.5〜2重量%をさらに含んで成る請求の範囲第14項 記載の組成物。
  29. 29.前記シラン化合物がn−メチルアミノプロピルトリメトキシシランを含ん で成る請求の範囲第28項記載の組成物。
  30. 30.始めに高い生強度のホットメルト結合を形成するように押出され得、そし て接着剤結合に湿分硬化することができる、熱安定性を有するウレタンホットメ ルト接着剤組成物であって:(a)下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Nuは主に環状核であり、そしてR1はC2−6アルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を有するポリマーを含んで成るポリエステルポリ エーテルコポリマー約5〜60重量%;及び (b)(i)ポリオール;及び (ii)約2又はそれ以上のイソシアネート官能価を有する多官能価イソシアネ ートの反応生成物を含んで成るポリイソシアネートプレポリマー約25〜80重 量%; (c)相溶性ビニルポリマー約5〜30重量%;及び(d)粘着付与剤約10〜 60重量%を含んで成る組成物。
  31. 31.Nuが環状二酸に由来する請求の範囲第30項記載の組成物。
  32. 32.前記環状二酸が芳香族二酸である請求の範囲第31項記載の組成物。
  33. 33.前記芳香族二酸がテレフタル酸又はイソフタル酸又はその混合物を含んで 成る請求の範囲第32項記載の組成物。
  34. 34.前記長鎖のサブユニットがポリエーテルグリコール成分を含んで成る請求 の範囲第30項記載の組成物。
  35. 35.前記ポリエーテルグリコール成分がポリテトラメチレンエーテルグリコー ル成分を含んで成る請求の範囲第34項記載の組成物。
  36. 36.前記ポリオールが、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、 ポリアルキレンポリオール又はそれらの混合物を含んで成る請求の範囲第30項 記載の組成物。
  37. 37.前記ポリオールがポリエーテルポリオールを含んで成る請求の範囲第36 項記載の組成物。
  38. 38.前記ポリエーテルグリコールがポリテトラメチレンエーテルグリコールを 含んで成る請求の範囲第37項記載の組成物。
  39. 39.前記イソシアネートが、ジフェニルメチレンジイソシアネート、テトラメ チルキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソ シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート又はそれらの混合物を含んで成る 請求の範囲第30項記載の組成物。
  40. 40.前記イソシアネートがジフェニルメチレンジイソシアネートを含んで成る 請求の範囲第39項記載の組成物。
  41. 41.前記粘着付与剤がロジンエステル、芳香族樹脂又はそれらの混合物を含ん で成る請求の範囲第30項記載の組成物。
  42. 42.前記粘着付与剤が芳香族樹脂を含んで成る請求の範囲第41項記載の組成 物。
  43. 43.前記芳香族樹脂がアルファメチルスチレン、スチレンモノマー、クモロン 、インゲンビニルトルエンまたはそれらの混合物を含んで成る請求の範囲第42 項記載の組成物。
  44. 44.前記相溶性ビニルポリマーが、高ビニルアセテート含有率のエチレンビニ ルアセテートコポリマー、エチレンアクリル酸樹脂又はそれらの混合物を含んで 成る請求の範囲第30項記載の組成物。
  45. 45.前記エチレンビニルアセテートコポリマーがビニルアセテート約40〜6 0重量%を含んで成る請求の範囲第44項記載の組成物。
  46. 46.シラン化合物約0.5〜2重量%をさらに含んで成る請求の範囲第30項 記載の組成物。
  47. 47.前記シラン化合物がn−メチルアミノプロピルトリメトキシシランを含ん で成る請求の範囲第46項記載の組成物。
  48. 48.(a)フレーム; (b)窓;及び (c)始めに高い生強度のホットメルト結合を形成するように押出され得、そし て前記窓の片面の少なくとも一部上に配置される接着剤結合に湿分硬化すること ができる、熱安定性を有するウレタンホットメルト接着剤組成物を含んで成る自 動車であって;前記組成物が: (i)下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Nuは主に環状核であり、そしてR1はC2−6アルキレン又はポリオ キシアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれ かからランダムに選択される〕を有するポリマーを含んで成るポリエステルポリ エーテルコポリマー約5〜80重量%;及び (ii)(a)ポリオール;及び (b)約2又はそれ以上のイソシアネート官能価を有する多官能価イソシアネー ト反応生成物を含んで成るポリイソシアネートプレポリマー約20〜95重量% を含んで成り、ここで前記窓上に配置された接着剤が、生結合が形成されるよう な態様で接触せしめられ、次に接着剤結合が水蒸気に暴露され、それによって、 接着剤内の架橋反応を引き起こし、それによって湿分硬化された接着剤結合を形 成することを特徴とする自動車。
  49. 49.前記ポリイソシアネートプレポリマーが、シラン化合物約0.5〜2重量 %をさらに含んで成る請求の範囲第48項記載の自動車。
  50. 50.始めに高い生強度のホットメルト結合を形放するように押出され得、そし て接着結合に湿分硬化することができる、熱安定性を有するウレタンホットメル ト接着剤組成物であって:(a)下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Nuはイソフタル酸及びテレフタル酸の混合物に由来し、そしてR1は C4アルキレン又はポリテトラメチレンエーテルグリコールに由来するポリオキ シアルキレン基を含んで成る非晶性長鎖のポリエーテルサブユニットのいづれか からランダムに選択される〕を有するポリマーを含んで成るポリエステルポリエ ーテルコポリマー約5〜15重量%; (b)(i)ポリテトラメチレンエーテルグリコール及び(ii)ジフェニルメ チレンジイソシアネートの反応生成物を含んで成るポリイソシアネートプレポリ マー約30〜50重量%;(c)約40〜60重量%のビニルアセテートを含ん で成るエチレン−ビニルアセテートコポリマー約5〜15重量%;及び(d)ア ルファメチルスチレン粘着付与剤樹脂約30〜50重量%を含んで成る組成物。
JP50763391A 1990-03-30 1991-03-29 ホットメルト湿分―硬化ポリウレタン接着剤 Expired - Lifetime JP3022924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50298090A 1990-03-30 1990-03-30
US502,980 1990-03-30
PCT/US1991/002216 WO1991015530A1 (en) 1990-03-30 1991-03-29 Hot melt moisture-cure polyurethane adhesive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05505846A true JPH05505846A (ja) 1993-08-26
JP3022924B2 JP3022924B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=24000263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50763391A Expired - Lifetime JP3022924B2 (ja) 1990-03-30 1991-03-29 ホットメルト湿分―硬化ポリウレタン接着剤

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5939499A (ja)
EP (1) EP0544672B1 (ja)
JP (1) JP3022924B2 (ja)
AT (1) ATE115973T1 (ja)
CA (1) CA2077336C (ja)
DE (1) DE69106134T2 (ja)
WO (1) WO1991015530A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518916A (ja) * 2011-05-12 2014-08-07 エイチ.ビー.フラー カンパニー ホットメルト水分硬化性接着剤組成物
US9637667B2 (en) 2001-10-13 2017-05-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Reactive polyurethane compositions with a low residual monomer content
JP2017115081A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ヘンケルジャパン株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4143454C2 (de) * 1991-07-01 1995-01-05 Fuller H B Licensing Financ Verfahren zur Herstellung eines wasserdampfdurchlässigen Materials sowie ein solches Material
US5869593A (en) * 1991-07-01 1999-02-09 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. High moisture vapor transmission hot melt moisture cure polyurethane adhesive
DE69332400T2 (de) * 1992-07-02 2003-07-10 Fuller H B Licensing Financ Heisschmelzklebemasse
US6136136A (en) * 1992-11-25 2000-10-24 Henkel Corporation Moisture-curable polyurethane hotmelt adhesives with high green strength
US5932680A (en) * 1993-11-16 1999-08-03 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Moisture-curing polyurethane hot-melt adhesive
DE4341077A1 (de) * 1993-12-02 1995-06-08 Elastogran Gmbh Temperaturbeständige, hochelastische, abriebfeste Polyurethan-Polyester-Triblockpolyadditionsprodukte, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5472785A (en) * 1994-04-12 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reactive wax-containing moisture curable hot melt composition
US5525663A (en) * 1994-08-18 1996-06-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition and method of using same
DE69706771T2 (de) * 1996-06-19 2002-07-04 Fuller H B Licensing Financ Thermoplastische Polyurethane für Buchbinderei
US5772790A (en) * 1996-06-26 1998-06-30 Reichhold Chemicals, Inc. Methods and compositions for removing HMPUR residues
CA2214311A1 (en) 1996-09-06 1998-03-06 Air Products And Chemicals, Inc. Hot melt adhesives comprising low free monomer, low oligomer isocyanate prepolymers
JPH10166855A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Honda Motor Co Ltd 車両用ガラスの接着剤
US6355317B1 (en) * 1997-06-19 2002-03-12 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Thermoplastic moisture cure polyurethanes
KR100573549B1 (ko) 1997-12-01 2006-04-24 헨켈 코만디트게젤샤프트 아우프 악티엔 변성 폴리우레탄 고온 용융 접착제
US5879495A (en) * 1997-12-23 1999-03-09 Composite Pallet, L.L.C. PVC pallets and the like
US6133400A (en) * 1999-01-20 2000-10-17 H. B. Fuller Licensing, Inc. High moisture vapor transmission hot melt moisture cure polyurethane adhesive with excellent hydrolysis resistance
WO2000043432A1 (en) 1999-01-20 2000-07-27 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Moisture curable polyurethane compositions
JP2002536528A (ja) * 1999-02-11 2002-10-29 ヨヴァト ロベルス ウント フランク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 多成分コーティング材料および接着材料
EP1031618B1 (en) * 1999-02-22 2004-04-28 Dimension-Polyant GmbH Room temperature curing tape
WO2000077063A1 (en) 1999-06-11 2000-12-21 Eastman Chemical Resins, Inc. Polyols, polyurethane systems and polyurethane reactive hot melt adhesives produced thereon
US6288201B1 (en) * 1999-08-02 2001-09-11 Takeda Cheical Industries, Ltd. Laminate adhesive
KR100709049B1 (ko) * 1999-09-30 2007-04-18 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 열가소성 엘라스토머, 그 용도 및 제조 방법
DE19961941A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-05 Henkel Kgaa Polyurethan-Zusammensetzungen auf der Basis von Polyether-Copolymeren
EP1148082A1 (en) * 2000-04-18 2001-10-24 Polymer Group, Inc. Breathable film compositions and articles and method
US20020011304A1 (en) 2000-05-03 2002-01-31 Elijah Abron Substrate sheets with removable strip
US6308864B1 (en) 2000-05-25 2001-10-30 Greco Manufacturing, Inc. Modular adhesive bead dispenser
US6660376B1 (en) * 2000-06-06 2003-12-09 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Method of bonding permeable substrates with hot melt moisture cure adhesive having low viscosity and high green strength
DE10028810A1 (de) 2000-06-10 2001-12-20 Henkel Kgaa Polyurethan-Zusammensetzungen auf der Basis von Polyester-Block-Copolymeren
US7074297B2 (en) 2000-09-21 2006-07-11 Rohm And Haas Company Method for forming a hot melt adhesive
US7094840B2 (en) 2000-10-27 2006-08-22 Metabolix, Inc. Compositions comprising low molecular weight polyhydroxyalkanoates and methods employing same
US20020077269A1 (en) * 2000-10-27 2002-06-20 Whitehouse Robert S. Alkanoic acid ester monomer compositions and methods of making same
US6884904B2 (en) 2001-04-12 2005-04-26 Air Products And Chemicals, Inc. MDI-based polyurethane prepolymer with low monomeric MDI content
US6844073B1 (en) 2001-09-27 2005-01-18 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Hot melt moisture cure polyurethane adhesive with wide range of open time
US7013818B2 (en) 2001-10-18 2006-03-21 Guangdong Esquel Textiles Co. Ltd. Wrinkle free garment and method of manufacture
MXPA02011492A (es) * 2001-12-03 2003-06-30 Rohm & Haas Adhesivos de curado con humedad.
US20030157276A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-21 Eastman Kodak Company Ink recording element
DE10210956B4 (de) * 2002-02-19 2008-03-13 Jowat Ag Reaktives Einkomponenten-Beschichtungs- und/oder -Klebstoffgranulat und Verfahren zu seiner Herstellung sowie seine Verwendung
DE10235090A1 (de) * 2002-07-31 2004-02-12 Henkel Kgaa Segmentierte Polyurethan-Schmelzklebstoff-Zusammensetzungen
US7217459B2 (en) 2002-11-25 2007-05-15 Rohm And Haas Company Moisture-curing adhesives
US6803412B2 (en) * 2003-03-13 2004-10-12 H.B. Fuller Licensing & Financing Inc. Moisture curable hot melt sealants for glass constructions
DE10333927A1 (de) * 2003-07-25 2005-02-24 Bayer Materialscience Ag Polyformale als Coextrusionsschutzschicht auf Polycarbonat
US7691477B2 (en) * 2003-07-25 2010-04-06 Bayer Materialscience Ag Polyformals as a coextrusion protective layer on polycarbonate
KR101152516B1 (ko) * 2003-08-22 2012-06-01 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 자동차 창문을 설치하기 위한 접착제로서 유용한 조성물
DE10361277A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Henkel Kgaa Hoch elastische Polyurethan Schmelzklebstoffe
US20060079661A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Zhu Huide D Low volatile isocyanate monomer containing polyurethane prepolymer and adhesive system
US7361292B2 (en) * 2004-11-08 2008-04-22 Dow Global Technologies Inc. High modulus, nonconductive adhesive useful for installing vehicle windows
US20070155859A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Zhengzhe Song Reactive polyurethane hot melt adhesive
US7569653B2 (en) * 2006-02-01 2009-08-04 Momentive Performance Materials Inc. Sealant composition having reduced permeability to gas
US20070185301A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Giorgini Albert M Moisture cure adhesive for bonding structural wood
EP2207830B1 (en) * 2007-11-07 2018-12-26 Dow Global Technologies LLC Polyurethane adhesive compositions having high filler levels
DE102010001470A1 (de) 2010-02-02 2011-08-04 Henkel AG & Co. KGaA, 40589 Polyetherblockcopolymere und daraus erhältliche Zusammensetzungen
WO2011109629A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 H.B. Fuller Company Thermally resistant hot melt moisture cure polyurethane adhesive composition, methods of using the same, and solar panel assembly including the same
DE202010003295U1 (de) * 2010-03-05 2010-06-24 H.B. Fuller Co., Saint Paul Solarpaneel
JP5533463B2 (ja) 2010-09-03 2014-06-25 横浜ゴム株式会社 自動車灯具用一液型湿気硬化性接着剤及びこれを用いる自動車灯具
DE102010041855A1 (de) * 2010-10-01 2012-04-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Polyurethan-Schmelzklebstoff mit verminderter Viskosität
DE102010041854A1 (de) 2010-10-01 2012-04-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Polyurethan-Schmelzklebstoff aus Polyacrylaten und Polyestern
US9085716B2 (en) 2011-02-17 2015-07-21 Dow Global Technologies Llc Alkoxysilane containing polyurethane adhesive compositions containing calcium carbonate
US9659832B2 (en) 2011-07-22 2017-05-23 H.B. Fuller Company Reactive hot-melt adhesive for use on electronics
FR2981649B1 (fr) * 2011-10-20 2013-11-22 Soprema Polyisocyanate masque et ses utilisations
JP2013165022A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
WO2014123434A1 (en) 2013-02-06 2014-08-14 "Selena Labs" Społka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia One component isocyanate prepolymer mixture for production in one step process of the polyurethane product
PL235304B1 (pl) 2014-01-14 2020-06-29 Selena Labs Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Jednoskładnikowa mieszanina prepolimeru izocyjanianu oraz sposób wytwarzania pianki poliuretanowej w pojemniku dozującym w jednoetapowym procesie
DE102014217783A1 (de) * 2014-09-05 2016-03-10 Evonik Degussa Gmbh Zweikomponentiger Polyurethanschmelzklebstoff mit hoher Anfangs- und Endfestigkeit
WO2016097002A1 (en) 2014-12-17 2016-06-23 Purac Biochem Bv Substrates coated or bonded with a composition comprising a polyurethane
EP3034534A1 (en) 2014-12-17 2016-06-22 PURAC Biochem BV Substrates coated or bonded with a composition comprising a polyurethane
US10040894B2 (en) 2016-03-28 2018-08-07 International Business Machines Corporation Polymeric materials formed from polyhydroxyalkanoate materials
US10072120B2 (en) 2016-12-02 2018-09-11 International Business Machines Corporation Functionalized polyhydroxyalkanoate materials formed from an unsaturated polyhydroxyalkanoate material
US10081706B2 (en) 2017-01-03 2018-09-25 International Business Machines Corporation Side-chain-functionalized polyhydroxyalkanoate materials
MX2019010607A (es) * 2017-03-09 2019-10-17 Fuller H B Co Adhesivo de poliuretano termofusible reactivo con un bajo contenido de diisocianato monomerico.
CA3087643A1 (en) 2018-01-10 2019-07-18 Huntsman International Llc Polyurethane comprising formulations with isocyanate functionality
US11732166B2 (en) * 2019-08-26 2023-08-22 H.B. Fuller Company Fast set moisture curable hot melt adhesive composition and articles including the same
US20230046550A1 (en) 2019-12-04 2023-02-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Adhesive compositions
WO2023023498A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 H.B. Fuller Company Sustainable hybrid reactive hot melt adhesive compositions

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836959B1 (ja) * 1969-03-25 1973-11-08
US3832314A (en) * 1970-12-21 1974-08-27 Du Pont Segmented copolyester adhesive and coating compositions
US3959062A (en) * 1972-08-10 1976-05-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of joining surfaces using segmented copolyester adhesive
JPS5130898B2 (ja) * 1973-01-11 1976-09-03
US3932326A (en) * 1973-02-20 1976-01-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Soft thermoplastic segmented copolyesters as pressure sensitive adhesives
US4048128A (en) * 1974-02-20 1977-09-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally stabilized segmented copolyester adhesive
US4059715A (en) * 1975-06-30 1977-11-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive composition and sheet-like product formed therewith
US4124571A (en) * 1977-08-01 1978-11-07 National Starch And Chemical Corporation Thermoplastic copolyesters prepared from aromatic dicarboxylic acid substituted succinic acid or anhydride and a glycol and the use thereof in adhesives
JPS5811912B2 (ja) * 1977-12-27 1983-03-05 武田薬品工業株式会社 プラスチツク金属箔複合包装材用接着剤組成物
US4430479A (en) * 1979-09-14 1984-02-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat activatable adhesive with improved temperature resistance
US4328278A (en) * 1979-10-02 1982-05-04 Eastman Kodak Company Copolyester adhesives
US4330670A (en) * 1981-05-26 1982-05-18 Eastman Kodak Company Copolyester adhesives
GB2137638A (en) * 1983-04-05 1984-10-10 Bostik Ltd Adhesive compositions
IT1168684B (it) 1983-09-12 1987-05-20 Gd Spa Dispositivo perforatore per la realizzazione di fori di ventilazione in sigarette o simili articoli da fumo
US4585819A (en) * 1984-08-14 1986-04-29 H. B. Fuller Company Fusion adhesive which can comprise an isocyanate prepolymer, a thermoplastic polymer and/or a lower molecular weight ketone resin
US4775719A (en) 1986-01-29 1988-10-04 H. B. Fuller Company Thermally stable hot melt moisture-cure polyurethane adhesive composition
GB8613573D0 (en) 1986-06-04 1986-07-09 Scott Bader Co Urethane based melt adhesives
US4820368A (en) * 1987-05-07 1989-04-11 H. B. Fuller Company Thermally stable reactive hot melt urethane adhesive composition having a thermoplastic polymer, a compatible, curing urethane polyalkylene polyol prepolymer and a tackifying agent
US4808255A (en) * 1987-05-07 1989-02-28 H. B. Fuller Company Thermally stable reactive hot melt urethane adhesive composition having a thermoplastic polymer, a compatible, curing urethane polyester polyol prepolymer and a tackifying agent

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9637667B2 (en) 2001-10-13 2017-05-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Reactive polyurethane compositions with a low residual monomer content
JP2014518916A (ja) * 2011-05-12 2014-08-07 エイチ.ビー.フラー カンパニー ホットメルト水分硬化性接着剤組成物
JP2017115081A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ヘンケルジャパン株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3022924B2 (ja) 2000-03-21
CA2077336A1 (en) 1991-10-01
DE69106134T2 (de) 1995-05-11
DE69106134D1 (de) 1995-02-02
CA2077336C (en) 1997-08-19
ATE115973T1 (de) 1995-01-15
EP0544672A1 (en) 1993-06-09
WO1991015530A1 (en) 1991-10-17
US5441808A (en) 1995-08-15
EP0544672B1 (en) 1994-12-21
US5939499A (en) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05505846A (ja) ホットメルト湿分―硬化ポリウレタン接着剤
US4808255A (en) Thermally stable reactive hot melt urethane adhesive composition having a thermoplastic polymer, a compatible, curing urethane polyester polyol prepolymer and a tackifying agent
US4999407A (en) Hot-melt polyurethane adhesive compositions
US6221978B1 (en) Moisture curable hot melt adhesive and method for bonding substrates using same
US4891269A (en) Bonding method employing thermally stable hot melt moisture-cure polyurethane adhesive composition
JP5877945B2 (ja) 湿気硬化性ホットメルト接着剤を製造する方法
KR100812932B1 (ko) 수분-경화 열용융 접착제 및 그의 제조 방법 및 용도
EP1378531B1 (en) Reactive hot-melt adhesive compositions with improved green strength
US3935144A (en) Contact adhesives
JPH07126600A (ja) 湿気硬化型接着剤組成物
US20200087542A1 (en) Moisture-Curable Hot-Melt Adhesive Agent
JP2627839B2 (ja) 反応型ホットメルト接着剤
WO2019082434A1 (ja) 熱可逆性架橋型ホットメルト接着剤
JP2674847B2 (ja) 反応性ホツトメルト接着剤
US3285872A (en) Adhesives comprising carboxyl-containing diene polymer, polyester polymer, and a polyisocyanate
JPH03252490A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤
JPH06271832A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤
JP2002180024A (ja) 反応性ホットメルト接着剤組成物
JP2674846B2 (ja) 反応性ホツトメルト接着剤
JPH07196913A (ja) 湿気硬化性ウレタンシーラント組成物
JPH07228855A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12