JPH07228855A - 反応性ホットメルト型接着剤 - Google Patents

反応性ホットメルト型接着剤

Info

Publication number
JPH07228855A
JPH07228855A JP25354594A JP25354594A JPH07228855A JP H07228855 A JPH07228855 A JP H07228855A JP 25354594 A JP25354594 A JP 25354594A JP 25354594 A JP25354594 A JP 25354594A JP H07228855 A JPH07228855 A JP H07228855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactive hot
parts
adhesive
urethane prepolymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25354594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasukazu Zenki
靖一 善木
Satoshi Kusuda
智 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP25354594A priority Critical patent/JPH07228855A/ja
Publication of JPH07228855A publication Critical patent/JPH07228855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 雰囲気温度が高温の場合でも速やかに粘着性
が消失し、かつ熱活性により接着する際の加熱温度が低
くできる反応性ホットメルト型接着剤を提供する。 【構成】 分子内にロジン骨格を有するポリオールとポ
リイソシアネートとを反応させて得られる末端にイソシ
アネート基を有するウレタンプレポリマー、粘着付与樹
脂、及び、流動点20〜60℃の芳香族オイルからなる
反応性ホットメルト型接着剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硬化前に常温で実質的
に粘着性がなく、特に複合パネルの製造に好適に用いら
れる湿気硬化型反応性ホットメルト型接着剤に関する。
【0002】
【従来の技術】湿気硬化性の反応性ホットメルト型接着
剤は、複合パネルの製造等の分野においてその有用性が
知られている。特にハニカムサンドイッチ構造パネルの
接着に常温では非粘着性の反応性ホットメルト接着剤を
使用する技術が、特開平2−258243号公報に開示
されている。
【0003】しかしながら、上記技術では、ウレタンプ
レポリマーが結晶性を有し、結晶化によって粘着性を消
失するようになっているため、特に夏場の雰囲気温度が
高くなるような場合には結晶化の速度が極端に遅くな
り、粘着性の消失に必要な時間が長くなって作業装置へ
の付着や取扱性が悪くなることがあった。また、上記公
報の製造例2で提案されているような反応性ホットメル
ト接着剤は比較的短時間で粘着性が消失するものの、低
温での流動性が悪く、熱プレスの温度が70℃を下回る
と熱活性が悪くなって接着強度が低下する等の欠点があ
った。
【0004】また、結晶化の速度が非常に速い、即ち粘
着性の消失が非常に早いものとしては、特開平2−88
686号公報に開示されたメチレン鎖の長いグリコール
又はジカルボン酸を用いた結晶性ポリエステルをベース
とするものがあるが、この場合にも結晶化速度即ち粘着
性消失速度が早いものほど融点が高くなり、熱プレスの
温度を高くせざるを得なくなる。熱プレスの温度を高く
すると熱プレス時の熱量が多くなり、また、表面材に使
用する表面保護フィルムの耐熱性の低いものが使用でき
なくなる欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑
み、雰囲気温度が高温の場合でも速やかに粘着性が消失
し、かつ熱活性により接着する際の加熱温度(加熱プレ
ス温度)が低くできるような反応性ホットメルト接着剤
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の反応性ホットメ
ルト型接着剤は、分子内にロジン骨格を有するポリオ
ールとポリイソシアネートとを反応させて得られる末端
にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマー、
粘着付与樹脂、及び、流動点20〜60℃の芳香族オ
イルからなることを特徴とし、また、好ましい実施態様
としては分子内にロジン骨格を有するポリオールとポ
リイソシアネートとを反応させて得られる末端にイソシ
アネート基を有するウレタンプレポリマー、粘着付与
樹脂、ポリエステルウレタン樹脂、及び、流動点4
0〜60℃の芳香族オイルからなることを特徴とする。
【0007】本発明に係るウレタンプレポリマーは、分
子内にロジン骨格を有するポリオールとポリイソシアネ
ートとを反応させて得る。上記分子内にロジン骨格を有
するポリオールは、ポリエステルの酸成分として重合ロ
ジンを使用し、グリコールと反応させて得るか(特開平
3−252490号公報)、分子中にグリシジル基を有
する化合物とロジンを反応させて得る(特開平5−15
5972号公報)ことができる。上記ポリオールは、既
に市販されている(荒川化学工業社製、商品名KE−6
15、KE−622)。
【0008】上記ポリイソシアネートは特に限定され
ず、例えば、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート(MDI)、p−フェニレンジイソシアネート、ト
リレンジイソシアネート、4,4′−ビフェニレンジイ
ソシアネート、1,5−オクチレンジイソシアネート、
及びこれらのイソシアネート化合物の2量体及び3量体
等が挙げられる。安全性の面から、MDIが好ましく用
いられる。またMDIは通常市販されている精製MD
I、粗製MDI、液状変成MDIのいずれでも使用でき
る。
【0009】上記分子内にロジン骨格を有するポリオー
ルに対するジイソシアネートの添加量としては、NCO
基/OH基の比率が1.0〜5.0、好ましくは1.5
〜3.0となるようにすることが好ましい。NCO基/
OH基の比率が1.0未満だと、末端がOH基のウレタ
ン樹脂となり反応性ホットメルト接着剤を得ることがで
きず、NCO基/OH基の比率が5.0を越えると、余
過剰のイソシアネートモノマーが組成物中に残存するこ
とになり、凝集力の低下や粘着消失時間が長くなって作
業性が悪くなったり湿気硬化時に多量の炭酸ガスが発生
し接着剤層が発泡するといった問題が生じる。
【0010】上記粘着付与樹脂としては、相溶するもの
であれば特に限定されず、例えば、クマロン樹脂、スチ
レン樹脂、テルペン系樹脂、テルペン−スチレン樹脂、
ロジンエステル等が挙げられ、特にスチレン系樹脂が好
ましく用いられる。
【0011】上記芳香族オイルは、一般にゴムの軟化剤
としてプロセスオイル、エクステンダーオイル、ソフナ
ー等と呼ばれて広く知られているオイルのうちの芳香族
成分である。芳香族以外のオイルであるナフテン系オイ
ル、パラフィン系オイル等は、本発明で用いられるウレ
タンプレポリマーとは相溶性が悪く、本発明には使用で
きない。ただし、本発明に係る芳香族オイルと併用する
ことにより、使用してもよい。
【0012】上記芳香族オイルは、流動点が20〜60
℃、好ましくは40〜60℃である。本発明でいう流動
点とは、JIS−K−2269で規定されているものに
基づく。流動点が20℃未満であると、作業上の夏場な
どの雰囲気温度が高い場合に接着剤に粘着性が生じて本
発明の目的を達成できず、流動点が60℃を超えると、
低温での流動性が悪くなり、熱プレスの温度を高くしな
いと接着不良となり、本発明には使用できない。よっ
て、上記範囲に限定される。
【0013】本発明のウレタンプレポリマー100重量
部に対する粘着付与樹脂と芳香族オイルの配合比率は、
粘着付与樹脂10〜150重量部、芳香族オイル10〜
100重量部が好ましい。粘着付与樹脂の配合比率が1
0重量部未満であると、柔らかくなりすぎて初期凝集力
がなくなってしまい、150重量部を超えると、もろく
なって接着強度が出ない。また芳香族オイルの配合比率
は10重量部未満であると、接着温度が高くなって塗布
作業性が悪くなり、100重量部を超えると、凝集力が
なくなって接着強度が出なくなり好ましくない。
【0014】さらに、本発明のホットメルト型接着剤に
は初期凝集力を上げるためにポリエステルウレタン樹脂
が配合される。初期凝集力は、接着強度及び粘着性消失
時間と関係して本発明のホットメルト型接着剤を性能を
向上させる。ポリエステルウレタン樹脂のウレタンプレ
ポリマー100重量部に対する配合割合は、10〜20
0重量部が好ましい。200重量部を超えると、粘度が
高くなって塗布作業性が悪くなる。また10重量部未満
であると、充分な初期凝集力を出すことができない。
【0015】本発明の反応性ホットメルト型接着剤を製
造するためには、分子内にロジン骨格を有するポリオー
ルとポリイソシアネートと反応させてプレポリマーを
得、その後に粘着性付与樹脂、オイル、ポリエステルウ
レタン樹脂とを加熱混合させてもよいし、分子内にロジ
ン骨格を有するポリオール、粘着付与樹脂、オイル、ポ
リエステルウレタン樹脂を先に混合しておいてからポリ
イソシアネートと反応させてもよい。
【0016】上記反応性ホットメルト型接着剤を製造す
るにあたって、本発明の構成を阻害しない範囲内におい
て、必要に応じて、スチレン−共役ジエンブロック共重
合体ゴム、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
アクリル酸エステル共重合体、ポリオレフィン、ポリウ
レタン、ポリエステル等の熱可塑性エラストマー、湿気
反応性を高めるための三級アミン系、スズ系等の触媒、
充填剤、軟化剤、安定剤等を添加してもよい。これら添
加剤は特に限定されるものではなく、通常反応性ホット
メルト接着剤組成物に用いられる従来より公知のものが
使用される。
【0017】
【実施例】以下に製造例及び実施例を掲げて本発明を更
に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定
されるものではない。 製造例1 〔ウレタンプレポリマーの製造〕ロジン骨格含有ポリオ
ール(荒川化学工業社製KE−615(水酸基価5
8))とジフェニルメタンジイソシアネート(三菱化成
ダウ社製Isonate143LJ)とをNCO基/O
H基の比率が2.0となるように100℃で混合し、窒
素気流下で2時間反応させてウレタンプレポリマーを得
た。
【0018】製造例2 ロジン骨格含有ポリオール(荒川化学工業社製KE−6
23(水酸基価41))と液状変性ジフェニルメタンジ
イソシアネート(三菱化成ダウ社製Isonate14
3L)とをNCO基/OH基の比率が1.8となるよう
に100℃で混合し、窒素気流下で2時間反応させてウ
レタンプレポリマーを得た。
【0019】実施例1 スチレン系粘着付与樹脂(ヤスハラケミカル社製FTR
−8100)30重量部と、流動点が45℃の芳香族オ
イル(日本石油社製ハイゾールSAS−SH)20重量
部とを120℃で加熱熔融混合し、さらに製造例1のプ
レポリマー50重量部を加えて加熱混合し反応性ホット
メルト接着剤を得た。
【0020】実施例2 FTR−8100を20重量部、ハイゾールSAS−S
Hを20重量部、製造例1のウレタンプレポリマーを6
0重量部とした以外は、実施例1と同様にして反応性ホ
ットメルト接着剤を得た。
【0021】実施例3 粘着付与樹脂としてヤスハラケミカル社製FTR−81
20を40重量部、ハイゾールSAS−SHを10重量
部、製造例2のウレタンプレポリマーを50重量部使用
した以外は実施例1と同様にして反応性ホットメルト型
接着剤を得た。
【0022】実施例4 ポリエステルウレタン樹脂として、大日本インキ化学社
製パンデックスT−5201を20重量部、ロジン系粘
着付与樹脂(荒川化学工業社製KE−100)30重量
部、ハイゾールSAS−SHを20重量部とを120℃
で加熱熔融混合し、さらに製造例1のプレポリマー50
重量部を加えて加熱混合し反応性ホットメルト接着剤を
得た。
【0023】比較例1 アジピン酸と1,4−ブタンジオールを主成分とするポ
リエステルポリオール(官能基数2.0、分子量400
0)40部とジフェニルメタンジイソシアネート5部を
混合攪拌しながら100℃で4時間反応させてウレタン
プレポリマーを得た。これに予め加熱乾燥した炭酸カル
シウム1部とジブチルチンジラウレート0.01部を混
合した反応性ホットメルト型接着剤を得た。
【0024】比較例2 ポリエチレン−プロピレンエーテルジオール(分子量1
000)10部、水添ポリブタジエンジオール(分子量
1000)10部とジフェニルメタンジイソシアネート
8部を混合攪拌しながら80℃で2時間反応させ、常温
では粘稠なペースト状のウレタンプレポリマーを得た。
これを130℃に加熱してポリスチレン系の石油樹脂
(融点120℃)8部とジブチルチンジラウレートを
0.05部配合して、更に2時間混合攪拌して反応性ホ
ットメルト型接着剤を得た。
【0025】比較例3 1,6−ヘキサンジオールとセバシン酸から得られるポ
リエステルジオール(水酸基価30、融点70℃)とジ
フェニルメタンジイソシアネート(三菱化成ダウ社製I
sonate143LJ)とをNCO基/OH基の比率
が2.0となるように100℃で混合し、窒素気流下で
2時間反応させてウレタンプレポリマーを得、これを反
応性ホットメルト型接着剤とした。
【0026】比較例4 実施例1の流動点が45℃の芳香族オイルの代わりに、
流動点5℃の芳香族オイル(日本石油社製ハイゾールS
AS−LH)を用いたこと以外は同様にして反応性ホッ
トメルト型接着剤を得た。
【0027】上記反応性ホットメルト型接着剤を下記方
法により評価し、結果を表1に示した。 粘着性消失時間 接着剤を紙製ハニカムコアの両面に120℃のロールに
て50g/m2 塗布し、35℃の室温に放置して接着剤
の粘着性が消失するまでの時間を測定した。 接着強度 前記塗布したハニカムコアを75mm角に切断し、2枚
のペンタイト鋼板(75×75×0.8mm)ではさん
で60℃のプレスで0.5kg/cm2 の圧力で60秒
間加熱加圧し、その後直ちに冷却水を通じたプレスで
0.5kg/cm 2 の圧力で60秒間加圧冷却プレスし
た。得られた試料を20℃×60%Rhの室内に3日間
放置して養生した後、接着強度測定用の治具を鋼板に接
着し、鋼板面と垂直方向に50mmの速度で引っ張って
接着強度を測定し、ハニカムコアの破壊状態を測定し
た。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】本発明により得られる湿気硬化型反応性
ホットメルト型接着剤は常温で粘着性がなく、かつ雰囲
気温度が高い場合でも粘着性の消失時間が短いため、接
着剤を塗布された物品の取扱が容易であり、また低温で
も熱活性が可能であるので、熱プレスの加熱に要するエ
ネルギーが節約でき、材料も耐熱性の低いものが使用可
能となるので工業的に非常に有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子内にロジン骨格を有するポリオール
    とポリイソシアネートとを反応させて得られる末端にイ
    ソシアネート基を有するウレタンプレポリマー、粘着付
    与樹脂、及び、流動点20〜60℃の芳香族オイルを含
    有することを特徴とする反応性ホットメルト型接着剤。
  2. 【請求項2】 上記芳香族オイルの流動点が40〜60
    ℃であり、さらにポリエステルウレタン樹脂を含有する
    ことを特徴とする請求項1記載の反応性ホットメルト型
    接着剤。
JP25354594A 1993-12-24 1994-10-19 反応性ホットメルト型接着剤 Pending JPH07228855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25354594A JPH07228855A (ja) 1993-12-24 1994-10-19 反応性ホットメルト型接着剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32747593 1993-12-24
JP5-327475 1993-12-24
JP25354594A JPH07228855A (ja) 1993-12-24 1994-10-19 反応性ホットメルト型接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07228855A true JPH07228855A (ja) 1995-08-29

Family

ID=26541251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25354594A Pending JPH07228855A (ja) 1993-12-24 1994-10-19 反応性ホットメルト型接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07228855A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155180A (en) Moisture-curing hot-melt adhesive
US6280561B1 (en) Hot melt adhesives comprising low free monomer, low oligomer isocyanate prepolymers
US4985535A (en) Moisture-curable hot-melt adhesive composition
EP2547744B1 (en) Silane moisture curable hot melts
JP5773652B2 (ja) 湿気硬化性ホットメルト接着剤
US8574394B2 (en) Method for preparing a moisture curable hot melt adhesive
JPH03111475A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤組成物
AU1962999A (en) Modified polyurethane hotmelt adhesive
JPH10500729A (ja) 迅速硬化ポリウレタン溶融接着剤
US7053152B2 (en) Highly elastic polyurethane hot-melt adhesives
JPH0693244A (ja) 反応型ホットメルト接着剤
JP2627834B2 (ja) 反応型ホットメルト接着剤
JPH08113770A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤組成物及びそれを用いたサンドイッチパネルの製造方法
JP4055216B2 (ja) 湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤組成物
JP2011084623A (ja) 湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤
JP2619449B2 (ja) ポリウレタン接着剤組成物
JPH0525455A (ja) 反応性ホツトメルト型接着剤組成物
JPH07228855A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤
JP2001107014A (ja) 湿気硬化型ホットメルト接着剤組成物
JP2674847B2 (ja) 反応性ホツトメルト接着剤
JPH09125042A (ja) 湿気硬化型ホットメルト接着剤組成物
JPH06128552A (ja) 反応性ホットメルト接着剤組成物
JPH08259923A (ja) 反応性ホットメルト接着剤組成物
JPH07118622A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPS63120785A (ja) 反応型ホツトメルト接着剤組成物