JPH05504955A - 白血病抑制因子 - Google Patents

白血病抑制因子

Info

Publication number
JPH05504955A
JPH05504955A JP3505302A JP50530291A JPH05504955A JP H05504955 A JPH05504955 A JP H05504955A JP 3505302 A JP3505302 A JP 3505302A JP 50530291 A JP50530291 A JP 50530291A JP H05504955 A JPH05504955 A JP H05504955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lif
arg
peptide
protein
leu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3505302A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒース,ジヨン・ケイ
スミス,オースチン・ジエラード
ラスジエン,ピーター・デイビツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05504955A publication Critical patent/JPH05504955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/1072General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
    • C07K1/1075General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups by covalent attachment of amino acids or peptide residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 8、請求の範囲1〜4いずれか1項記載のLIFのN末端に対して特異性を示す か、或は請求の範囲7記載宿主細胞によって製造したポリクローナルもしくはモ ノクローナル抗体。
9、薬学的に許容される担体もしくは希釈剤と共に、請求の範囲1〜4いずれか 1項記載のL4Fか或は請求の範囲8記載抗体のいずれかを含む薬学組成物。
10、そのN末端に、配列 NH2−U−a r g−X−a r g −[ここで、Uは、20個もしくは それ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か、或は共有結合であり、そしてX は、いずれかのアミノ酸である] を含む組換え型蛋白質もしくはペプチド。
11、該N末端配列が NH,−U−arg−X−arg−i 1e−val−pro−1eu−eu− 〔ここで、UおよびXは、請求の範囲8で定義したのと同じであるコ、並びにそ れらと本質的に同じ変異体、から成る請求の範囲9または10いずれか記載の組 換え型蛋白質もしくはペプチド。
12、ホルモン、成長因子またはシトキンである請求の範囲10または11記載 の組換え型蛋白質もしくはペプチド。
13、請求の範囲9〜12いずれか1項記載の蛋白質もしくはペプチドをコード する組換え型DNA。
14 請求の範囲13のDNAを含む組換え型複製可能発現ベクター。
15、請求の範囲14のベクターで形質転換もしくはトランスフェクションした 宿主細胞。
16、請求の範囲9〜14いずれか1項記載の蛋白質もしくはペプチドのN末端 に対して特異性を示すか、或は請求の範囲15記載宿主細胞によって製造したポ リクローナルもしくはモノクローナル抗体。
17、式: %式% [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か 、或は共有結合であり、そしてXは、いずれかのアミノ酸であるコ 、 並びにそれと本質的に同じ変異体、を有するペプチド。
18 配列 NH2−U−a r g−X−a r g −[ここで、Uは、20個もしくは それ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か、或は共有結合であり、そしてX は、いずれかのアミノ酸であるコ のN末端を有する蛋白質もしくはペプチドにECMを接触させることがら成る、 哺乳動物細胞のECMに蛋白質もしくはペプチドを付着させる方法。
19、該蛋白質もしくはペプチドのN末端が、NH,−U−arg−X−arg −i 1e−va 1−pro−1eu −eu− [ここで、UおよびXは、請求の範囲18で定義したのと同じである〕、並びに それらと本質的に同じ変異体、から成る請求の範囲18記載の方法。
20 治療もしくは診断によりヒトもしくは動物体を治療する方法における、請 求の範囲1〜4いずれか1項記載のLIFが或は請求の範囲8記載抗体の使用。
21、上記治療が必要な受容個体に、請求の範囲1記載のLIFが或は請求の範 囲8記載の抗体の有効量を投与することから成る、LIFの天然に存在している レベルを変化させることから利点が得られるところの、ヒトを含む唾乳動物中で のLIFの異常および/または異所発現に関連した状態を治療する方法。
明 細 書 白血病抑制因子 本発明は、白血病抑制因子、その製造および使用に関する。
白血病抑制因子(LIF)は、特定的に分化を抑制し、そしてマウス胎芽由来の 多分化能性胎芽幹細胞の多分化能性を維持する特徴を有する、分泌される可溶ポ リペプチド?J!節因子である。
初期のマウス胎芽の内部細胞塊から直接確認されたところの、ES細胞系を用い た実験(EvansおよびKaufman、 1981; Martin、 1 981)により、LIFは正常な胎芽調節因子であることが示された。DIA( 分化阻害活性)としても知られているLIFの存在下、多分化能性の損失を生じ させることなくインビトロで、ES細胞を培養そして維持することができる。イ ンビトロでの数多(の世代の後でも再び、これらの細胞をマウスの胚盤胞の中に 導入することができ、ここでこれらは、胚芽系を含む全ての組織へ分化した子孫 に寄与する(Bradley他、1984)。
EP−^−285448には、マウスのLIFが有する1つの形態の完全なアミ ノ酸配列が開示されていると共に、この因子のヒト形態が有する、N末端が不完 全な配列も開示されている。EP−A−285448に開示されているマウスの LIFは、N末端に配列NH,−met−1ys−val−1eu−a l a −a l a−g’l Y (KVL−L I F)を有している。
5tahl他(J、 Biol Chew6.265(15)、8833 (M ay 1990) )は、ヒトLlのゲノム配列を開示している。
我々はここに、驚Xべきことに、DIA−LIF活性を示す特定細胞系が、N末 端に配列NH,−met−arg−cys−arg (RCR−L I F)を 有するLIFの新規形態を通してそれを行う、ことを見い出した。このようなL IFの形態は、前に記述したLIF形態の第2および第3エクソンに新規な5′ エクソンを連結させるスプライシングの結果として生じる。従って、このような 代替スプライシングにより、KVL−LIFが有する最初の7個のアミノ酸残基 が、RCR−LIFが有する最初の4個のアミノ酸で置き換えられる。このLI F蛋白質のアミノ末端におけるこのような変化の結果として、細胞外マトリック ス(ECM)へのRCR−LIFの組み込みが生じる。従ッテ、RCR−Llは 、分化に関して、散乱した測定とは逆に局在化した測定を与える。
我々の発見の結果として、正常なECMの一部を形成している2つの蛋白質であ るラミニン−β2およびe−カドヘリンを同定し、これらは、それらのN末端も しくはその近くに、配列−arg−J−arg− [ここで、Jは、ラミニン−β2におけるグリシンであり、そしてe−カドヘリ ンにおけるシスティンであるコを有している。しかしながら、これらの蛋白質は 他の多くの配列類似性を共有しているため、これらの蛋白質のどの部分がECM 中でのそれらの存在の原因であるか−もしそうだとしてどれがそうであるか−に ついては以前は明らかでなかった。
我々は、ECMと会合したときのLIFのこの形態は微孔性膜を通して拡散する ことができない、ことによってRCR−LIFの場所を示すことができる、こと を見い出した。以下の実施例で示すように、LIFの作用に応答し得る細胞系、 例えば多分化能性細胞系(例えば、上述したES細胞系)は、上記ECMI:直 接接触させた時のLIFのこの形態を含んでいるECMにのみ応答する。RCR −LI F含有ECMとLrF応答性細胞の間に微孔性膜が存在していると、こ れらの細胞上でのRCR−LI Fの作用を遮断するが、拡散性を示すKVL− L I F (これはECMによって保持されない)の作用は遮断しない。従っ て、このRCR−LIFは該ECMと会合したままで存在する。微孔性膜の如き 物理的バリヤーが存在していない場合、LIFが有する両方の形態共、LIF応 答性細胞に作用する。
RCR−LIFは、従ッテ、下記の基準によってKVL−LIFから区別される : 1、LIF活性は、細胞外マトリックス(ECM)に対して物理的に拘束され、 従って、RCR−LI F含有ECMに対して物理的に直接隣接している細胞に のみ作用する。
2、ECM会合RCR−LIF源は、KVL−、LIFよりも優れた安定性を示 す。
3、RCR−LIF活性は、物理的に該RC,R−LIF会合ECM調合物に会 合し得る細胞に拘束され、従って、インビボおよびインビトロでそれが示す生物 学的活性の範囲は、KVL−LIFよりも特異的に標的にされ得る。
4、RCR−LIFは、非ECM会合源から誘導されるKVL−LIFに比較し て改良された生物学的有効性を有するところの、より濃縮された形態(自由には 拡散しない形態として)で表示され得る。
更に、上記パラメーターで定義した如きRCR−L I Fは、下記の特性を有 する 1、交感ニューロンおよびCNS由来ニューロンの生存をインビボおよびインビ トロで増強する。
2、ニューロン調合物中で、神経伝達物質、例えばコリンアセチルトランスフェ ラーゼおよびアセチルコリンエステラーゼの発現を調節する。
3、骨芽細胞子孫の細胞増殖をインビボおよびインビトロで誘発する。
4、骨形成組織中の破骨細胞の発生を誘発する。
5、脂肪細胞表現型の細胞におけるリポ蛋白質リパーゼの発現をインビボおよび インビトロで抑制する。
6、肝細胞もしくは肝細胞由来細胞型における急性相応答蛋白質の発現を誘発す る。
7、ケラチン細胞の生存力および増殖をインビトロで増強する。
8、造血細胞の増殖を維持する。
9、白血病細胞の分化を誘発する。
10 胚芽細胞の生存力および増殖を増強する。
本発明のLIFが有する新規なN末端配列は、蛋白質もしくはペプチドの如き分 子を、哺乳動物のECMに特異的に向かわせそしてそれらにつなぎ止めるための シグナル配列を与える。従って、テトラペプチドである配列NH2−met−a rg−cys−argを、化学的もしくは組換え手段で、蛋白質もしくはペプチ ドにつなぎ、これらの分子を該ECMに取り付けるか或は会合させる。より一層 のLIF配列に相当している該テトラペプチド配列のC末端誘導体、例えばNH 2−met−arg−cys−arg−ile−valも使用できる。該ECM との直接的な会合に対してこの配列が有する能力を本質的に変化させないところ の、テトラペプチド配列NH2−Me t −A r g−Cy s −A r  gにおける変化も、本発明の範囲内である、と理解すべきである。
本発明のLIFは、胎芽幹(ES)Jiff胞の伝播、並びにES細胞の多分化 能性(キメラ中に機能的配偶子を生じさせる能力によって定義される)を維持す るために使用できる。更に、本発明のLIFおよびそれのN末端フラグメント、 並びにLIFに対するポリクローナルもしくはモノクローナル抗体またはそれら のフラグメント、そしてそのN末端フラグメントは、下記の用途で潜在的な有効 性を示す:1、造血細胞分化のインビボおよびインビトロ誘発および抑制。
2、骨および歯の堆積および再吸収のインビボ誘発。
3、肝細胞における急性相応答蛋白質遺伝子発現の調節。
4 悪液質の調節。
5、ニューロン生存力および分化の調節。
6、創傷治癒の促進/抑制。
7、上皮細胞増殖および分化の誘発および抑制。
従って、本発明は、哺乳動物の細胞外マトリックスと会合し得る新規なLIFを 提供するものである。本発明の1つの面において、この新規なLIFは、N末端 配列NH2−met−arg−ays−argによって特徴づけられる。
本発明はまた、LIFをECMに会合させ得る配列met−arg−cys−a rgと本質的に同じ配列を含んでいるLIFの新規な形態も提供する。特に、こ のN末端から最初の5個から成るアミノ酸残基の中の2つが置換されているLI F配列の類似物も、本発明の範囲内である。
本発明の更に一層の具体例において、上述したLIFに関するこれらの新規な形 態、N末端のシグナル配列、または組換え型蛋白質もしくはペプチドいずれかの 遺伝情報を指定するDNAも提供する。このDNAは、放射能または非放射能標 識を用いた通常の手段で標識したプローブを製造するために用いてもよいか、或 はこのDNAをベクターにクローン化してもよい。
本発明の更に一層の具体例において、上記DNAの複製および発現用ベクターを 提供する。これらのベクターは、例えば、複製の起点、任意に上記DNAを発現 させるためのプロモーター、および任意に該プロモーターの調節因子が備わって いるところの、プラスミド、ウィルスまたは7フーンベクターであってもよい。
このベクターは、1種以上の選択マーカー遺伝子、例えば細菌のプラスミドの場 合アンピリジン耐性遺伝子、或は哺乳動物ベクターのためのネオマイシン耐性遺 伝子、を含んでいてもよい。このベクターは、例えば、このDNAに相当するR NA産生のためか、或は宿主細胞をトランスフェクションもしくは形質転換する ためにインビトロで用いられてもよい。
本発明の更に一層の具体例において、上記LIFのDNAを複製および発現させ るためのベクターで形質転換されたか或はトランスフェクションされた宿主細胞 を提供する。これらの細胞は、上記ベクターに対して適合性を示すように選択さ れ、そして例えば、細菌、酵母または哺乳動物の細胞であってもよい。
本発明はまた、本発明の新規な蛋白質もしくはペプチドか、或はそのN末端フラ グメントに対する、N末端に特異的なモノクローナルもしくはポリクローナル抗 体、それらのフラグメント、も提供する。
本発明はまた、本発明の新規な蛋白質もしくはペプチドに対するモノクローナル もしくはポリクローナル抗体の製造方法も提供する。この新規な蛋白質もしくは ペプチドか或はそれらのフラグメントを免疫原として用いる通常のハイブリドー マ技術によって、モノクローナル抗体を製造してもよい。ポリクローナル抗体も また、宿主動物、例えばラットもしくはラビットに、本発明の蛋白質もしくはペ プチドを接種した後、免疫血清を回収する、ことから成る通常の手段で製造され 得る。
本発明はまた、ヒトを含む哺乳動物中のLIFの異常な(例えば通常でない高も しくは低レベルの)および/または真贋の(例えば、遺伝子配列中の変異による )発現に関連した増殖に関する病気を含む状態を治療および/または調節するた めか、或はヒトを含む哺乳動物の状態もしくは病気を治療するため[これらの利 点は、天然に存在しているLIFのレベルを変化させることによる〕、本発明の LrF蛋白質もしくはペプチドか、或はそれらのフラグメント、並びにこれらの 蛋白質、ペプチドおよびそれらのフラグメントに対する抗体もしくはそれらのフ ラグメント、を含有している薬学的組成物も提供する。
本発明はまた、ヒトを含む哺乳動物中のLIFに関する異常および/または真贋 の発現に関連した、増殖に関する病気を含む状態を治療または診断するための、 上記蛋白質、ペプチド類および抗体、並びにそれらのフラグメント、そして上記 蛋白質およびペプチド(或はそれらのフラグメント)の遺伝情報を指定するDN Aも提供する。
更に、本発明は、上記配列が不足しているところの、天然に存在している分子か 、或はいずれかの形態の組換え型分子用の、N末端シグナル配列として使用する ための、配列NH2−met−arg−cys−a「gを有するペプチド類、そ れらのC末端誘導体、例えばNH2−mej t−arg−cys−arg−i  1e−val、並びに上で定義したのと本質的に同じ配列、を有するペプチド も提供する。上記配列は、上記! 分子、例えば蛋白質もしくはペプチドを、該 ECMに会合させる。
従って、本発明はこのように更に、そのN末端に、配列NH2−U−arg−X −arg − [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸を有するペプチドの残基か 、或は共有結合であり、そしてXはいずれかのアミノ酸であるコを含んでいる組 換え型蛋白質もしくはペプチドも提供する。
好適には、Uは、大きさが20個もしくはそれ以下、例えば10個もしくはそれ 以下の残基である。好適には、Xはグリシンまたはシスティンである。好適には 、このN末端配列は、NH2−U−a r g−X−a r g −i 1 e −va l −p ro −;またはNH,−U−a rg−X−a rg−i  1 e−va I −p ro−1eu −[ここで、UおよびXは上で定義 したのと同じである]、並びにそれらと本質的に同じ変異体を含んでいる。本質 的に同じ配列は、これらの配列が付いている蛋白質もしくはペプチドを該ECM に向かわせる該N末端配列の能力を本質的に変化させない配列である、と理解さ れる。
本発明のN末端配列が付着し得る蛋白質およびペプチドは、例えばホルモン、成 長因子またはシトキンであってもよい。上記蛋白質およびペプチド類への本発明 に従う配列の付着は、その得られる組換え型蛋白質およびペプチド類が該ECM に付着する結果の原因となる。これにより、上記蛋白質およびペプチド類の作用 が局在化され得る。例えば、このホルモンの全てもしくはその活性フラグメント と共に本発明に従うN末端配列を含んでいる組換え型ホルモンは、本発明の目的 のためのホルモンであると見なされることも、本分野の技術者に理解されるであ ろう。同様に、本発明に従って修飾された他の天然に存在している蛋白質もしく はペプチド類も、もしそれらの機能が本質的に変化していない場合、その未変性 蛋白質もしくはペプチドと同等であると見なされる。
上記修飾蛋白質もしくはペプチド類も、適宜、ヒトおよび動物体の処置もしくは 治療で用いられ得る。
本発明は更に、本発明に従う蛋白質もしくはペプチドをコードする組換え型DN Aも提供する。
本発明はまた、上記DNAを含んでいる組換え型の複製可能(replicab le)発現ベクター、上記ベクターを用いて形質転換もしくはトランスフェクシ ョンされた宿生細胞、並びに本発明に従う蛋白質もしくはペプチドのN末端に対 して特異的なポリクローナルもしくはモノクローナル抗体も提供する。適切なベ クター類、宿生細胞、および抗体の産生方法のための、LIFに関連した上記記 述に対する言及も行う。
本発明はまた、式 %式% [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸を有するペプチドの残基か 、或は共有結合であり、モしてXはいずれかのアミノ酸である]を有するペプチ ド、並びにそれらと本質的に同じ変異体も提供する。
更に、本発明は、配列 NH,−U−a r g−X−a r g −;またはNH2−U−arg−X −arg−i 1e−val−pro−1eu−[ここで、Uは、20個もしく はそれ以下のアミノ酸を有するペプチドの残基か、或は共有結合であり、モして Xはいずれかのアミノ酸であるコのN末端を有する蛋白質もしくはペプチド、並 びにそれらと本質的に同じ変異体、にECMを接触させることから成る、蛋白質 またはペプチドを哺乳動物細胞のECMに付着させる方法を提供する。
好適には、上述した全ての配列の変異体は、モチーフであるr−arg−X−a rgJ[ここで、Xは上で定義したのと同じである]を保持している。
以下に示す実施例は、マウス由来の、本発明の新規なECM会合LIFの単離お よび特性を説明するものである。しかしながら、他の給源、例えばヒトまたはブ タなどからのECM会合LIFも、本発明の範囲内であり、そしてこれらも同様 な方法で単離され得る。
実施例1:材料および方法 細胞培養および生物学的アッセイ 細胞培養を、抗生物質、10−4Mの2−メルカプトエタノールおよび10%( V / V )のウシ胎児血清(2!!択したバッチ)が入っているDMEM  : Haa+’s F12 (50: 50)中、湿度を与えた7、5%CO2 雰囲気下で行った。ES細胞の維持に関しては、pclo−6RヒトDIA/L IF発現プラスミド(S+1ith他、1988)を用いてトランスフェクショ ンしたCo5−7細胞に暴露することで条件付けした上澄み液の1/1000希 釈液を更に培地に補った。University of 0xfordのPat hology Ce1l BankのSir William Dunn 5c hoolから、Ehrlich腹水細胞およびMRC−5ヒト胎芽肺線維芽細胞 を人手した。BRLおよびSTO細胞(Smi thおよびHooper、 1 987)およびC3Hl0TI/27ウス胎芽線維芽細胞(Edvards他、 1987)は、前に記述したのと同じであった。分化アッセイは、Martin  Evans博士(Department of Genetics、 Uni versity of Cambridge)から寛大な提供を受けた多分化能 性ES細胞系cPlを用いて行った。拡散性D I A/L I Fは、ES細 胞を初期密度が104個細胞/mL/16mmウェルになるように撒いた後、実 験用サンプル存在下で4日間培養する、ことによって評価した。次に、これらの サンプルを固定した後、Leishman’ sで染色し、そして形態学的分化 の抑制を、顕微鏡検査で評価した(Smi thおよびHooper、 198 7)。
集密培養物をミトマインンC(LoIig/mL)で2〜3時間処理した後、ト リブノン処理し、そして再び撒くことによって、支持細胞層を調製した(Mar tinおよびEvans、 1975)、孔サイズが0.4μmのものを用いて 、コラーゲン膜挿入断片(Transvell”、 Co5tar)を透明にし た。
0.02MのNH,OHを用いた低浸透圧溶解(Gospodarowicz、 1984)によるか、或はPBS中の0.02%EDTAを用いた細胞分離(R heinwaLdおよびGreen、1975)により、細胞が入っていないE CM調合物がプラスミド構築の全てで、標準的技術を用いた(Maniatis 他)。この報告を通して用いたLIFの番号付はシステムは、Gearing他 (1987)が記述したところの、部分長を有するマウスcDNAを参照にする 。
Ehrlichlli水細胞由来のEhrlich腹水RNAがら得られる第1 ストランドcDNAを用いたポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって、マウス LIFのコード領域全体(Gearing他、1988)を包含しているc D NAが得られた。2.5μgのポリA′″RNAの逆転写を開始させるためにオ リゴdTを用いた(cDNA合成キット、^mersham) oフェノール/ クロロホルム抽出の後、0.25MのNaOH中4℃で一晩培養することによっ てRNAを加水分解し、この溶液をHCI添加で中和し、そしてこのcDNAを 、5ephadex G−50クロマトグラフイーおよびエタノール沈澱によっ て精製した。mLIFに特異的なプライマーLIFI5’ 、、、AAGAAT TCCATAATGAAGGTCTTGG、、。
3゛およびLIF25’ 、、、AAGAATTCAGTCCATGGTACA TTCAAGA、、、3’を用いたPCR増幅のための鋳型として、上記cDN Aの20ngを用いた。これらのプライマー[これらの両方共、EC0RI制限 部位を含んでいるコは、それぞれ残基11〜28および657〜636で、該m LIFのcDNAにハイブリッド形成する。PCR条件は、Perkin El mer−Cetusが推奨したのと同じであった。増幅は、94℃における2分 間の変性、60℃における2分間のアニーリング、および72℃における3分間 の重合、から成るサイクルを通して進行した。増幅させたDNAをEcoRIで 消化し、Geneclean(BIO101、San Diego、 CA)を 用いてアガロースゲルから精製した後、pBluescript II KS+  (p D R1)のEcoRI制限部位および発現ベクターpXMT2 (p DRlo)にクローン化した。
Sma Iを用いたpDRlの消化に続く再結合で、mLIFのSmaI制限部 位の下流に在るmLIF配列が欠如しているpDR2を生じさせることによって 、マウスLIFのオーブン読み枠の5°に末端に特異的なプローブを構築した。
D I A/L I Fのマトリックス会合形態をコードするcDNAを、発現 ベクターpXMT2中で構築した。RACE PCRクローニング(以下を参照 )によって誘導されるDNAを、Xhol/Smal消化によってI)DRIO Iから取り出し、そしてこれを、XhoI/Sma■で切断したpDRloにク ローン化することで、プラスミドpDR11を生じさせた。
RNA分析 pBluescript II KS+(Stratagene) lこクロー ン化したマウスLIFcDNAフラグメントのインビトロ転写により、高い特異 性を示す活性リボプローブを合成した。Hind I I I (pDRl、p DR2)またはXhoI (pDRloo、pDRlol)を用いた消化による 該鋳型の直線化の後の、T7ボリメラーゼ(New England Biol abs)を用いた転写により、アンチセンスプローブを生じさせた。該mLIF のcDNA中のヌクレオチド353で切断するDdeIを用いた消化による該プ ラスミドの直線化の後の、T7 RNAポリメラーゼを用いたpDRlの転写に より、該mLIFのオーブン読み枠の3°末端に特異的なりボブローブを製造し た。この反応条件は、6.25μLのα−32P−UTP(800Ci/ミリモ ル、4QmCi/mL、^mersham)を15μLの反応容積中で用いる以 外は、KriegおよびMelton (1988)が記述したのと同様であっ た。
リボヌクレアーゼ保護アッセイを、KriegおよびMelton (1988 )が記述したのと本質的に同様にして行った。tRNAを添加しないで、15M gの細胞質RNA (Edvards他、1.985)を6xlO’cpmプロ ーブ(特異的活性3 x 108c pm/μg)にハイブリッド形成させた。
45℃で16〜20時間ハイブリッド形成を行った。RNAハイブリッドを、4 ℃で30分間、40Mg/mLのRNアーゼA (Boehringer)およ び2μg/mLのRNアーゼTl (BRL)で消化した。保護されたフラグメ ントを、オートラジオグラフィーにかける前に乾燥した5%ポリアクリルアミド /8M尿素の配列決定用ゲルを用いて分析した。
RACE cDNAクローニング Ehrlich腹水細胞由来の細胞質RNAの10Mgを、マウスのLIFcD NAの残基500〜484にハイブリッド形成するオリゴヌクレオチド5’ 、 、、ACACGGTACTTGTTGCA、、、3’から逆転写した。このRN Aを、16μLから成る全体容積中の20Mmolのプライマーおよび2μLL y)10xアニール緩衝液(500mMのトリス/HCI pH8,0,60m MのMgC1,,400mMのKCl)に加え、85℃に5分間加熱した後、ゆ っくりと室温に冷却した。Frohman他(1988)が記述したのと同様に して伸長反応を行った。0.05xTEで平衡にした2mLの5ephacry l S−400(Pharmacia)カラムを通したゲル濾過により、過剰の オリゴヌクレオチドを除去した。このcDNAの放射能ピークに相当している5 0μL画分をプールし、真空遠心分離により濃縮した後、23μLのH,O中に 再懸濁した。このcDNAの3゛末端にdG残基の尾を付ける目的で、3μLの 10mMdGTP、6μLの5xテーリング用緩衝液(BRL)および15単位 の末端デオキシヌクレオチジルトランスフエラーゼ(BRL)を添加し、そして この混合物を37℃で60分間培養した後、70℃で15分間培養した。エタノ ール沈澱後、このcDNA鋳型を再び500/IZLのH20中に懸濁した。
マウスのLIF特異的オリゴヌクレオチド5°、、、TTCTGGTCCCGG GTGATATTGGTCA、、、3° (mLIF残基389〜365)およ ヒアンカーノヌクレオチド5’ 、、、CCATGGCCTCGAGGGCCC CCCCCCCCCCC,、,3’ t−用いてPCRを行った。このアンカー オリゴヌクレオチドには、制限部位ApaISNco L Xho Iおよび5 firが含まれており、一方該mLIFオリゴヌクレオチドには、このmLfF オーブン読み枠中のヌクレオチド379にユニークなSma r制限部位が含ま れている。該cDNA鋳型7μLと各々のオリゴヌクレオチド25pmolとが 入っている50μLの最終体積の中で、PCRを行った。反応条件は、3mMの MgC1□から成る最終濃度を用いる以外は、Perkin Elmer−Ce tusが推奨したのと同じであった。Taqポリメラーゼ(Perkin El mer−Cetus)に添加するに先立って、この反応混合物を94℃に5分間 加熱することによって、DNAを変性させた。各々のPCRサイクルは、94℃ における2分間の変性、55℃における2分間のアニーリング、および72℃に おける3分間の伸長、から成っていた。この反応の生成物を、pDRl、pDR 2または該LTFIオリゴヌクレオチドから誘導されるプローブを用いたサザン プロットハイブリッド形成で分析した。最終的伸長(72℃で30分間)後、サ ンプルをエタノール沈澱し、SmaIおよびXhoIで消化し、そしてアガロー スゲル電気泳動で分析した。Genecleanを用いてアガロースゲルからD NAを精製した後、XhoI/Smar消化pB1uescript II K S+ (Stratagene)にクローン化した。アルカリ溶解方法により、 適切な組換え型プラスミドを精製した。DrA/LIFの拡散形態に相当するク ローンをpDRlooと表示し、そしてD I A/L I Fのマトリックス 会合形態に相当するクローンをpDRlolと表示した。
このRACE cDNAクローンの配列決定を行う目的で、pDRlooおよび pDRlolをXhoIおよびSm1Iで消化した後、このDIA/LIF c DNAフラグメントを、Genecleanでアガロースゲルから精製し、そし てS a l I/Sma I消化M13mp18およびM13mp19にクロ ーン化した。製造業者の推奨に従い、5equenase Version 2 .0 (United 5tates BiochemicalsSCleve land)を用いてプラスミドの配列決定を行った。
実施例1の結果 C3Hl0TI/2胎芽線維芽細胞によって生じるマトリックス会合D I A /L I F活性の同定 未分化状態にES細胞を維持することは、BRL細胞を用いた予備培養によって 条件付けした培地中で細胞を増殖させることによって達成され得る。これは、B RL細胞により可溶D I A/L r F蛋白質を培地中に分泌させることに よって生じる。逆に、異なる支持細胞系によって条件付けした培地は、ES細胞 の分化を防止することができないか、或は比較的不充分な防止能力を示す。この ことは、支持細胞に会合したDIA/L I F活性の少なくとも一部は、拡散 性を示さず何らかの方法でこの細胞に局在化する、ことを示唆している。これは 、この支持細胞膜もしくは細胞外マトリックスどちらかへの付着を伴う可能性が ある。
これを試験するために設計した実験の結果を図1に示す。l0TI/2胎芽の線 維芽細胞に直接接触させて培養したES細胞は、未分化状態で維持された(図1 .1)。このことは、ST○および3T3の如き他の胎芽線維芽細胞系で通常の ように、l0TI/2細胞は、未分化ES細胞を培養するための支持細胞として 働き得る、ことを立証している。
10TI/2細胞と一緒に前培養することによって条件付けした培地中では、有 意なりIA/LrF活性は検出されなかった(図1、il)。
更に、拡散性を示す巨大分子の通過は可能にするが直接的な細胞と細胞の接触物 の通過は防止する該微孔性膜による、このl0TI/2支持細胞とES細胞との 物理的分離の結果、これらのES細胞の分化がもたらされた(図Liji)。l 0TI/2支持細胞およびES細胞との開の物理的接触、および分泌された拡散 性D I A/L I F活性が存在していないことに対する必要条件は、l0 TI/2細胞の上にD I A/L IFF蛋白質局在形態が存在していること を論するものである。
この活性の位置を同定する目的で、浸透圧的溶解をもたらす水酸化アンモニウム か、或は細胞外マトリックスからの無傷細胞の分離をもたらすEDTAのどちら かを用いて処理することで、l0TI/2細胞を上記培養物から取り出した。こ の分泌された細胞外マトリックスの上で細胞がインビトロで増殖するため、上記 処理の効果により、はとんど排他的に細胞外マトリックスから成る物質が得られ る。この基質の上に植え付けたES細胞を、それらの明白な形態または5SEA −1抗原の存在によって判断して、未分化状態に維持した(図1、iv、v)。
この結果により、マトリックス会合D I A/L I F活性が10T1/2 線維芽細胞上に存在していることを確立した。DIA/LrFの可溶形態を該培 地の中に分泌するMRC−5ヒト線維芽細胞の細胞外マトリックス上で、同等の 活性を検出するための同様な実験は失敗に終わった。
従って、l0TI/2細胞が有するマトリックス会合D I A/L I F活 性は、これらの細胞によって作り出される特異的な活性であるに違いなく、そし てこの細胞外マトリックスの非特異的効果ではないであろう。
予備的精製および酸安定性に関する特性により、上記活性は、公知のDIA/L IF糖蛋白質と非常に密に関連している、ことが示唆された。
DIA/LIFのマトリックス会合形態をコードする転写物の同定Gearin g他(1987)が定義したように、マウスのLIF(mLIF)のオーブン読 み枠金体を含んでいるcDNAフラグメントから、ノーザンプロットで用いたプ ローブおよび初期のりボヌクレアーゼ保護を誘導した。可溶D I A/L I  Fを分泌することが前に示されているEhrlich腹水細胞から、RNAを 用いたPCRにより、上記cDNAを得た。生物学的活性を試験する目的で、こ のmLIFフラグメントを、pXMT2[即ち、SV40の複製起点を含んでい る発現ベクター]のユニークなEcoRI制限部位にクローン化した。cos7 細胞中へのこの分子pDR1,Oのトランスフェクション、並びにES細胞分化 を防止するその能力によって条件付けした培地のバイオアッセイにより、このク ローンが有する生物学的活性は、Moreau他、(1988)が記述したヒト LIF遺伝子のそれと同等であることが見いだされた、ことを立証した。
このmL I FのcDNAをまた、pBluescript II KSのユ ニークなEcoRI制限部位にクローン化することで、pDRlが得られた。α −”P−UTPの存在下でT7 RNAポリメラーゼを用いてインビトロで転写 したこのプラスミドを用いて、ノーザンプロットおよびリボヌクレアーゼ保護の 両方で用いるための、高い特異性を示す活性を有する放射能標識アンチセンスR NAプローブを作り出した。
Ehrich腹水(EA)およびBRL細胞由来の全体およびポリ/A十RNA に関するノーザンプロット分析の結果、大きさが、マウスの細胞における4kb から、Buffaloラット細胞における4、5kbに変化するところの、各々 の細胞型中での単一転写が示された(図2)。我々は、種々の細胞系および胚芽 RNAをスクリーニングしたにも拘らず、ノーザンプロットでは、1. 8 k  b (Moreau他、1988)または0. 7kb(Gough他、19 88)の代替LIF転写物を検出することができなかった。
Ehrich腹水細胞由来の全RNAもまた、リボヌクレアーゼ保護によるDI A/LIF発現に関してスクリーニングした。この技術で2つの転写物が検出さ れた(図3A)。この保護された2つの帯の同様な大きさは、それらは、mLI Fのコード化領域の主要部分全体に渡って同じである、ことを論議するものであ る、と言うのは、このリボヌクレアーゼ保護技術は、異なる領域における開裂に より、プローブと基質との間の差を同定するものであるからである。これらの2 つのメツセージの間の不一致が、このmLIFコード化領域の3° もしくは5 ゛末端に在るが否かを決定する目的で、このオープン読み枠の両末端に対して特 異的なりボブローブを作り出した。これらの中で、5゛プローブのみが、2つの 異なる転写物を保護した(図3B)。このことは、これらの転写物の間に不一致 を有する部位は、該mLIFオーブン読み枠の5′末端に現れる、即ち20 + /−5ヌクレオチドが該コード化領域の中に現れる、ことを立証している。これ は、ゲノムのヒトLIF配列および部分的なゲノムのmLIF配列から推定され るように、第二mLIFエクソンの開始点に一致している。
これらの2つの転写物の同一性を、2つの胎芽線維芽細胞支持細胞系、10TI /2およびSTO中、並びにEAおよびPMS−2(壁卵黄のう細胞系)中での DIA/LIF転写の分析によって立証した(図4A)。
上部の転写物りは、D I A/L I F蛋白質の分泌された拡散性形態に相 当している、と言うのは、これは、LIFコード化領域全体に渡って、該リボプ ローブと完全な相同性を共有しているがらである。このような同定は、D I  A/L I F活性を有するEhrlich腹水およびSTO細胞由来のRNA 中には上記転写物が有意なレベルで存在しているが、DIA/LIF活性を有し ていないl0TI/2細胞の中には存在していない、ことに一致している。下部 の転写物Mの同定は、このリボヌクレアーゼ保護パターンと、該細胞系が有する 公知の生物学的特性と、を比較することによって引き出すことができる(図4B )。STOおよび10T1/2細胞両方の中にこの転写物が現れることは、これ が、上記細胞系をES細胞の支持細胞として働かせることを可能にするDIA/ LIF蛋白質のマトリックス会合形態をコードする、ことを示唆している。この 相関関係は、下部転写物のみが有意なレベルで存在しておりそしてこの蛋白質の マトリックス会合形態のみを検出することができるところの、10TI/2細胞 の中で最も明らかである。
上記結果は、該D I A/L I F蛋白質の、マトリックスと会合した拡散 形態の産生は、該mLIF遺伝子の、上流のエクソンを公知の第2および第3エ クソンに代替スプライシングすることによって制御されている、ことを示唆して いた。
D I A/L I Fのマトリックス会合形態をコードするcDNAのRAC E PCRクローニング D I A/L I Fのマトリックス会合形態をコードするmRNAの未知5 ′配列をクローン化する目的で、RACE PCR技術を用いた。オープン読み 枠内の配列が公知であり、そしてこれを、この公知配列の5° もしくは3′に 配列をクローン化する目的で修飾できる場合でさせも、上記技術が使用できる。
リボヌクレアーゼ保護は、このDIA/LIFのマトリックス会合形態はエクソ ン2および3全体に渡って該蛋白質の可溶形態と同じである、ことを示していた 。該mLIF cDNA(Gearing他、1988)の残基500〜484 に対して相補性を示すオリゴヌクレオチドを用いて、Ehrlich腹水の全R NAからのcDNA合成を開始させた。末端デオキシヌクレオチドトランスフェ ラーゼを用いて、このcDNAの3′末端にdGTP残基の尾を付け、そしてこ の得られる1本鎖DNAを、該mLIF配列の残基389〜365およびアンカ ーオリゴヌクレオチド5’ 、、、CCATGGCCTCGAGGGCCCCC CCCC,、,3’ に対して相補性を示すオリゴヌクレオチドを用いたPCR のための鋳型、として用いた。該PCR反応の特異性を上昇させる目的で、そし てこれが、該mLIFオーブン読み枠のユニークなSma I制限部位を取り込 むため、上記内部オリゴヌクレオチドを選択した。これを後で、完全なオープン 読み枠の再構築で用いた。
このPCRは、期待された2つの帯を生じず、むしろ、サザンプロットで確かめ られたように、mLIFに対して相同性を示す400〜600個のヌクレオチド の間に在る材料のなすり付は標本を生じた。全体的PCR反応の産生物をXho IおよびSma Iで消化した後、2%アガロースゲル上で分離した。mLIF 配列に相当するDNAの領域を上記ゲルから切除した後、これを、XhoI/S maI切断pBluescript IIKS+Sにクローン化した。挿入され たフラグメントの大きさに関して組換え型コロニーをスクリーニングし、そして 異なる大きさを有する2つの組の中で最も大きい挿入断片をM13にサブクロー ン化した後、配列決定した。残基37の上流に在るこれらの2つのクローンの配 列を、個々の蛋白質の推定アミノ酸配列と一緒に図5に示す。大きい方のc D NA(pDRloo)は、該DIA/LIF蛋白質の拡散形態をコードする。
図5に示す配列は、Gearing他(1988)のそれと同じであるが、12 2個のヌクレオチドをATG開始コドンの上流に伸ばしている。これは、該D  I A/L I F蛋白質の拡散形態をコードするmRNAの正常な5゜末端を 表している可能性がある。
小さい方のクローン(pDRlol)は、該第2エクソンの開始点であると推定 される正確なその点で、公知mLIF配列とは異なっており、従って、このDI A/LIF蛋白質のマトリックス会合形態をコードする良好な候補物である。上 記cDNAによってコードされる蛋白質のアミノ酸配列は、DIA/LIFの拡 散形態のそれとは、このリーダー配列の第1部分MKVLAAGが配列MRCR に置き換わっている点で異なっている。このATG開始コドンの同定は、枠内の 停止コドンUAG。
即ちATGの上流に在る30個のヌクレオチド、の存在によって立証された。こ のマトリックス会合蛋白質は、アミノ酸8と、残基23の後の開裂部位との間で 、該拡散性mL I F蛋白質のシグナル配列を保持している。このリーダー配 列は、この細胞膜を横切るLIF蛋白質のトランスロケーションにとって必要な 疎水性コア配列を含んでいる。このpDRIOI cDNAの配列は、31個の ヌクレオチドを該ATGの上流に伸ばしている。これは、該マトリックス会合D  I A/L I F蛋白質をコードするRNAの5゛末端を表している可能性 がある。
これらの2つのRACEクローンに関する同一性を立証する目的で、pDRlo oおよびpDRlolから誘導されるリボプローブを用いて、Ehrlich腹 水細胞由来の細胞質RNAを保護した。このpDRlooおよびpDRlol  cDNAの5゛末端から、該mLIFオープン読み枠内のSmar制限部位に伸 びているアンチセンスリボプローブを、上記クローンのインビトロ転写によって 作り出した。これらのりボブローブに関して得られる保護パターンを、pDR2 から誘導される5′ リボプローブによって生じる公知のパターンと比較した。
この実験の結果および解釈を図6に示す。各々のりボブローブは、345個のヌ クレオチド[mLIFエクンン2の5゛末端とSma I制限部位との間の距離 ]から成るフラグメントを保護した。従って、この帯(C)は、プローブpDR 2およびpDRlooに関する転写物M1並びにプローブpDR101に関する 転写物D1に相当している。プローブpDR100およびpDRlolの両方共 、プローブpDR2が保護するフラグメントよりも大きなフラグメントを保護し た(345個と369個のヌクレオチド)。このことは、上記RACEクローン 中のATGの上流に在る配列は、それぞれ、細胞のDおよびM転写物の中に存在 している、ことを立証しており、そして、D I A/L I Fの拡散形態を コードするcDNAとしてのクローンpDR100の同一性を立証している。3 69個のヌクレオチドより大きい2つの保護された帯の存在は、この2つのDI A/LIF転写物の発現を命じるプロモーターの各々が2個のRNA開始部位を 有している、ことを示唆している。これらの部位に関する推定位置を図5に示す 。
参考文献 Bradley、^、他、(1984) Nature 309:225−25 6゜Edwards、 D他、(1985) Mo1. Ce11. Biol 、5:3280−3288゜Edvards、 D、他、(1987) EMB OJ、 6:1899−1904゜Evans、 M、J、およびKaufma n、 M、 (1983) Cancer 5urveys 2:185−20 6゜Frohman他、 (1988) Proc、Natl、AcadSci 、ロS^ 85 (23) 19111111 899g−9002゜ Gearing、 D、F、他EMBO(1987) J、 6:3995−4 002゜Gearing、 D、F、他EMBO(198g) Nuc、 Ac 1ds、 Res、 16:9857゜Gospodarawicz他J、 ( 1984) Ce1l Biol、 99:947−961゜Gough、 N 、M、他(1988) Proc、 Natl、^cad、 Sci、 U、S 、A、 85:2623−7゜Krieg、 P、およびMelton、 D、 ^、 (1987)輩ethods in Enzymology 155:3 97−415゜ Maniatis、丁、他 (1982) Mo1ecular Clonin g: a 1aboratory Manual、C。
ld Spring Harbour pressoMartin、 G、(1 981) Proc、Natl、 ^cad、 Sci、 U、S、^、 78 ニア634−7638゜Martin、 c、 およびEvans、 M (1 975) Proc、 Natl、^cad、 Sci、 U、S、A、 72 :1441−1445゜ i[oreau、 J、F、他(198g) Nature 326:201− 204゜1?heinwald、 J、およびGreen、 H,、(1975 ) Ce1l 6:331−344゜5IIlith、A、G、他(1988)  Nature 336:68g−690゜5IIlith、^、G、およびH ooper、 M、L、 (1987) Dew、 BioL、 121:1− 9゜LIF/DIAのマトリックス会合形態の証拠1 支持培養 臼ヨヨヨヨヨ ヨ 3 トランスウェル実験 !ヨ=臼 ロ=コ 10T’/2支持細胞 口二コ 未分化ESJIB胞 −分化ES細胞 ε、A、 STO10T1/2 PYS−2E、A、STO70T1/2 PY S−2培地 φ◆ ◆/−−n、2 DIA/LIF活性 マトリックス n、a、◆ ◆ ◆ ALTER?JATIVE FORMS OF O1A/LIFグローブ3 ’ (pDRloll 要 約 哺乳動物の細胞外マトリックスに会合し得る本質的に純粋な白血病抑制因子(L  I F)。好適には、このN末端配列は、NH2−U −a r g−X − a r g −[ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸から成るペ プチドの残基か、或は共有結合であり、そしてXは、いずれかのアミノ酸である ] を含んでいる。上記N末端配列をまた、これらがECMに会合することを可能に する目的で、他の蛋白質もしくはペプチド類に付着させてもよい。
補正音の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)1.特許出願の表示 PCT/GE 9110 O334 2、発明の名称 白血病抑制因子 3、特許出願人 氏 名 ヒース、 ジョン・ケイ (ほか2名)4、代理人 〒107 t 話 3585−2256 5、補正音の提出年月日 1992年2月20日 6、添付書類の目録 (1) 補正音の写しく翻訳文) 1通3、肝細胞における急性相応答蛋白質遺 伝子発現の調節。
4、悪液質の調節。
5 ニューロン生存力および分化の調節。
6 創傷治癒の促進/抑制。
7 上皮細胞増殖および分化の誘発および抑制。
従って、本発明は、哺乳動物の細胞外マトリックスと会合し得る新規なLIFを 提供するものである。本発明の1つの面において、この新規なLIFは、N末端 配列NH2−met−arg−’cys−arg、並びにそれらの誘導体、例え ばNH2−U−a r g−X−a r g [こコテ・UおよびXは以下に定 義する]、によって特徴づけられる。
本発明はまた、LIFをECMに会合させ得る配列met−arg−cys−a rgと本質的に同じ配列を含んでいるLIFの新規な形態も提供する。特に、こ のN末端から最初の5個から成るアミノ酸残基の中の2つが置換されているLI F配列の類似物も、本発明の範囲内である。
本発明の更に一層の具体例において、上述したLIFに関するこれらの新規な形 態、N末端のシグナル配列、また1ジ組換え型蛋白質もしくはペプチドいずれか の遺伝情報を指定するDNAも提供する。このDNAは、放射能または非放射能 標識を用いた通常の手段で標識したプローブを製造するために用いてもよいか、 或はこのDNAをベクターにクローン化してもよい。
12、ホルモン、成長因子またはントキンである請求の範囲10または11記戴 の組換え型蛋白質もしくはペプチド。
13、請求の範囲10〜12いずれか1項記載の組換え型蛋白質もしくはペプチ ドをコードする組換え型DNA。
14、請求の範囲13のDNAを含む組換え型複製可能発現ベクター。
15、請求の範囲14のベクターで形質転換もしくはトランスフェクションした 宿主細胞。
16、請求の範囲10〜14いずれか1項記載の蛋白質もしくはペプチドのN末 端に対して特異性を示すか、或は請求の範囲15記載宿主細胞によって製造した ポリクローナルもしくはモノクローナル抗体。
17、式: %式% [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か 、或は共有結合であり、モしてXは、いずれかのアミノ酸であるコ 、 並びにそれと本質的に同じ変異体、を有するペプチド。
18、配列 NH2−U−a r g−X−a r g −[ここで、Uは、20個もしくは それ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か、或は共有結合であり、モしてX は、いずれかのアミノ酸である] のN末端を有する蛋白質もしくはペプチドにECMを接触させることから成る、 哺乳動物細胞のECMに組換え型蛋白質もしくはペプチドを付着させる方法。
19、該蛋白質もしくはペプチドのN末端が、NH2−U−arg−X−arg −i Ie−va 1−prc−1eu−eu− 〔ここで、UおよびXは、請求の範囲18で定義したのと同じであるコ、並びに それらと本質的に同じ変異体、から成る請求の範囲18記載の方法。
20、治療もしくは診断によりヒトもしくは動物体を治療する方法で使用するた めの、請求の範囲1〜4いずれか1項記載のLIFか或は請求の範囲8記載抗体 。
21、上記治療が必要な受容個体に、請求の範囲1記載のLIFか或は請求の範 囲8記載の抗体の有効量を投与することから成る、LIFの天然に存在している レベルを変化させることから利点が得られるところの、ヒトを含む哺乳動物中で のLTFの異常および/または真新発現に関連した状態を治療する方法。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.哺乳動物の細胞外マトリックスと会合し得る本質的に純粋な白血病抑制因子 (LIF)。
  2. 2.N末端配列が NH2−U−arg−X−arg− [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か 、或は共有結合であり、そしてXは、いずれかのアミノ酸である] から成る請求の範囲1記載のLIF。
  3. 3.Uがメチオネイン(methioneine)の残基を表し、そしてXがc ysまたはglyである請求の範囲2記載のLIF。
  4. 4.該N末端配列が NH2−U−arg−X−arg−ile−val−pro−leu−leu− [ここで、UおよびXは、請求の範囲2で定義したのと同じである]、並びにそ れらと本質的に同じ変異体、から成る請求の範囲2または3いずれか記載のLI F。
  5. 5.請求の範囲1〜4いずれか1項のLIFをコードする組換え型DNA。
  6. 6.請求の範囲5のDNAを含む組換え型の複製可能発現ベクター。
  7. 7.請求の範囲6のベクターで形質転換もしくはトランスフェクションした宿主 細胞。
  8. 8.請求の範囲1〜4いずれか1項記載のLIFのN末端に対して特異性を示す か、或は請求の範囲7記載宿主細胞によって製造したポリクローナルもしくはモ ノクローナル抗体。
  9. 9.薬学的に許容される担体もしくは希釈剤と共に、請求の範囲1〜4いずれか 1項記載のLIFか或は請求の範囲8記載抗体のいずれかを含む薬学組成物。
  10. 10.そのN末端に、配列 NH2−U−arg−X−arg− [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か 、或は共有結合であり、そしてXは、いずれかのアミノ酸である] を含む組換え型蛋白質もしくはペプチド。
  11. 11.該N末端配列が NH2−U−arg−X−arg−ile−val−pro−leu−leu− [ここで、UおよびXは、請求の範囲8で定義したのと同じである]、並びにそ れらと本質的に同じ変異体、から成る請求の範囲9または10いずれか記載の組 換え型蛋白質もしくはペプチド。
  12. 12.ホルモン、成長因子またはシトキンである請求の範囲10または11記載 の組換え型蛋白質もしくはペプチド。
  13. 13.請求の範囲9〜12いずれか1項記載の蛋白質もしくはペプチドをコード する組換え型DNA。
  14. 14.請求の範囲13のDNAを含む組換え型複製可能発現ベクター。
  15. 15.請求の範囲14のベクターで形質転換もしくはトランスフェクションした 宿主細胞。
  16. 16.請求の範囲9〜14いずれか1項記載の蛋白質もしくはペプチドのN末端 に対して特異性を示すか、或は請求の範囲15記載宿主細胞によって製造したポ リクローナルもしくはモノクローナル抗体。
  17. 17.式: NH2−U−arg−X−arg−ile−val−pro−leu−leu− COOH [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か 、或は共有結合であり、そしてXは、いずれかのアミノ酸である]、 並びにそれと本質的に同じ変異体、を有するペプチド。
  18. 18.配列 NH2−U−arg−X−arg− [ここで、Uは、20個もしくはそれ以下のアミノ酸から成るペプチドの残基か 、或は共有結合であり、そしてXは、いずれかのアミノ酸である] のN末端を有する蛋白質もしくはペプチドにECMを接触させることから成る、 哺乳動物細胞のECMに蛋白質もしくはペプチドを付着させる方法。
  19. 19.該蛋白質もしくはペプチドのN末端が、NH2−U−arg−X−arg −ile−val−pro−leu−leu− [ここで、UおよびXは、請求の範囲18で定義したのと同じである]、並びに それらと本質的に同じ変異体、から成る請求の範囲18記載の方法。
  20. 20.治療もしくは診断によりヒトもしくは動物体を治療する方法における、請 求の範囲1〜4いずれか1項記載のLIFか或は請求の範囲8記載抗体の使用。
  21. 21.上記治療が必要な受容個体に、請求の範囲1記載のLIFか或は請求の範 囲8記載の抗体の有効量を投与することから成る、LIFの天然に存在している レベルを変化させることから利点が得られるところの、ヒトを含む哺乳動物中で のLIFの異常および/または異所発現に関連した状態を治療する方法。
JP3505302A 1990-03-05 1991-03-05 白血病抑制因子 Pending JPH05504955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909004890A GB9004890D0 (en) 1990-03-05 1990-03-05 Leukaemia inhibitory factor
GB9004890.1 1990-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05504955A true JPH05504955A (ja) 1993-07-29

Family

ID=10672019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3505302A Pending JPH05504955A (ja) 1990-03-05 1991-03-05 白血病抑制因子

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0518933A1 (ja)
JP (1) JPH05504955A (ja)
GB (1) GB9004890D0 (ja)
WO (1) WO1991013985A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107063A (ja) * 2005-07-19 2012-06-07 Stemgen Spa Lifおよびbmpによる腫瘍性幹細胞の潜在的腫瘍形成能力の抑制

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE138268T1 (de) * 1990-03-20 1996-06-15 Amrad Corp Ltd Verfahren zur steuerung der neuronentwicklung und des neuronunterhalts
ATE199498T1 (de) * 1991-12-24 2001-03-15 Amrad Corp Ltd Verwendung von leukämieinhibierendem faktor (lif) zur behandlung von tumoren und sarkomen
AU4231393A (en) * 1992-05-08 1993-12-13 Genentech Inc. Antibodies to leukemia inhibitory factor
US5340740A (en) * 1992-05-15 1994-08-23 North Carolina State University Method of producing an avian embryonic stem cell culture and the avian embryonic stem cell culture produced by the process
WO1994003585A1 (en) * 1992-08-04 1994-02-17 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation A method for maintaining embryonic stem cells and avian factor useful for same
WO1995020661A1 (en) * 1994-01-27 1995-08-03 Bresatec Ltd. Materials and methods for management of hyperacute rejection in human xenotransplantation
US5849991A (en) 1994-01-27 1998-12-15 Bresatch Limited Mice homozygous for an inactivated α 1,3-galactosyl transferase gene
AU2012202157B2 (en) * 2005-07-19 2013-07-11 Stemgen S.P.A. Inhibition of the tumorigenic potential of tumor stem cells by LIF and BMPS
ES2363358B1 (es) * 2009-04-03 2012-06-21 FUNDACIÓ INSTITUT DE RECERCA HOSPITAL UNIVERSITARI VALL D'HEBRON (Titular al Agentes terapéuticos para el tratamiento de enfermedades asociadas con una proliferación celular indeseable.
EP2371860A1 (en) 2010-04-05 2011-10-05 Fundació Privada Institut d'Investigació Oncològica de Vall d'Hebron Antibody recognising human leukemia inhibitory factor (LIF) and use of anti-LIF antibodies in the treatment of diseases associated with unwanted cell proliferation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107063A (ja) * 2005-07-19 2012-06-07 Stemgen Spa Lifおよびbmpによる腫瘍性幹細胞の潜在的腫瘍形成能力の抑制

Also Published As

Publication number Publication date
EP0518933A1 (en) 1992-12-23
WO1991013985A1 (en) 1991-09-19
GB9004890D0 (en) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jue et al. The mouse Wnt-1 gene can act via a paracrine mechanism in transformation of mammary epithelial cells
JP5320546B2 (ja) Tol1因子のトランスポザーゼ及びそれを用いたDNA導入システム
JPH06502176A (ja) 新しいオンコフェータル遺伝子、そのための遺伝子生成物およびその利用法
JPH04504415A (ja) 上皮細胞に特異的な成長因子をコードするdna
US7771714B2 (en) Medium comprising chicken leukemia inhibitory factor (LIF)
JPH04502554A (ja) 家畜類種からの白血病阻止因子並びに胎児細胞の移殖及び増殖を促進するためのその用途
JPH05504955A (ja) 白血病抑制因子
KR100761486B1 (ko) 파아지를 이용한 생리 활성 단백질 및 펩티드의 대량생산법
KR20170058985A (ko) 단모를 갖는 동물을 생산하기 위한 물질 및 방법
JP3562528B2 (ja) Ikaros:t細胞経路調節遺伝子
US6482937B1 (en) Porcine Oct-4 promoter
JP3844656B2 (ja) 動物細胞の形質転換のための方法
JPH05506989A (ja) 新規T細胞リンパ腫cDNAクローン
CN1339068A (zh) 转移核酸通过核被膜的细胞转运系统的用途
US6406875B1 (en) Mammalian putative phosphatidylinositol-4-phosphate-5-kinase
KING et al. A conserved motif in the yeast nucleolar protein Nop2p contains an essential cysteine residue
JPH07505057A (ja) プロテインキナーゼ
WO1999002724A2 (en) Methods for identifying genes expressed in selected lineages, and a novel genes identified using the methods
JP2001522222A (ja) 線虫のunc−53タンパク質の脊椎動物ホモログ
JPH10500311A (ja) 核タンパク質と相互作用する因子
JPS63502637A (ja) 誘導性熱ショック及び増幅系
US20130023643A1 (en) Nuclear localization signal peptides derived from vp2 protein of chicken anemia virus and uses of said peptides
CA2196190A1 (en) Ikaros transgenic cells and animals
CN116376975B (zh) 激活异染色质基因的方法及应用
Mechler et al. Molecular basis for the regulation of cell fate by the lethal (2) giant larvae tumour suppressor gene of Drosophila melanogaster