JPH05504354A - ジヒドロキシアセトンの保護方法及びその方法によって保護されるジヒドロキシアセトン並びにそのようなジヒドロキシアセトンを含む化粧品 - Google Patents

ジヒドロキシアセトンの保護方法及びその方法によって保護されるジヒドロキシアセトン並びにそのようなジヒドロキシアセトンを含む化粧品

Info

Publication number
JPH05504354A
JPH05504354A JP3503771A JP50377191A JPH05504354A JP H05504354 A JPH05504354 A JP H05504354A JP 3503771 A JP3503771 A JP 3503771A JP 50377191 A JP50377191 A JP 50377191A JP H05504354 A JPH05504354 A JP H05504354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
water
dihydroxyacetone
resistant composition
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3503771A
Other languages
English (en)
Inventor
デュラン ムリエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05504354A publication Critical patent/JPH05504354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/04Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/86Use of additives, e.g. for stabilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ジヒドロキシアセトンの保護方法及びその方法によって保護されるジヒドロキシ アセトン並びにそのようなジヒドロキシアセトンを含む化粧品本発明は、ジヒド ロキシアでトン(DHA) 、特に、化粧品に応用された場合のジヒドロキシア セトンに関する。
ジヒドロキシアセトンは、長年の間化粧品の分野で、その皮膚の着色の良さから 用いられてきたが、それは、日焼け(サンクン)クリームと呼ぶのが適切な物に 使用される人工日焼は材である。
ジヒドロキシアセトンのこのような使用は、その水に溶けやすいことや酸化しや すいことや熱に弱いことやpHの不安定さや微生物や細菌に対する感度等のため に数々の困難に直面してきた。この困難さが、ジヒドロキシアセトンを含む製品 の製造後にその製品の非常に早急の使用を必要とする。何故ならば、そのジヒド ロキシアセトンの部分が時間と共に大変早くその活性が低下してしまうからであ る。加えて、ジヒドロキシアセトンの分離及び/又はその水溶液となることを避 けるために、その製品は、適切な温度条件下及び湿度条件下で貯蔵されねばなら ない。
従って、このジヒドロキシアセトンの化粧品工業における利用を容易にするため には、少なくともこれらの不都合のいくつかが緩和される必要がある。
この問題を解決する仕事が、本発明に到達した。
そのために、本発明は、塗布時にジヒドロキシアセトン(DHA)を放出する耐 水性組成物内に、二量体の形でジヒドロキシアセトンの少なくともその一部を埋 め込むことを特徴とするジヒドロキシアセトンの保護並びに安定化方法に関する 。この耐水性組成物は、水分と酸化からDEIAを保護し、更に、ある種の断熱 を確実にする被覆を構成する。
本発明の方法の好ましい実施例に従うと、この耐水性組成物は、溶剤に可溶であ る。
好ましくは、前記耐水性組成物は、例えば、以下のような水に不溶なポリマーの 混合物からなる。即ち、アセトフタレートセルロース、ポリ塩化ビニリデン、ス チレン−アクリロニトリル共重合体、ジメチルアミノエチルメタクリレートとメ タクリル酸の他の中性エステルとの共重合体、酢酸セルロース、ニトロセルロー ス、エチルヒドロキシエチルセルロース並びにエチルセルロースである。
望ましくは、この耐水性組成物は、DHAの重量に関して0. 1乃至10%の 濃度、特には、約2%の濃度のエチルセルロースからなる。
皮膚への塗布時に、DHAの放出を容易にするために、前記耐水性組成物が、例 えば、鎖の長さがC8乃至C2□、好ましくは、C1□乃至CI8からなる飽和 もしくは不飽和の脂肪酸のモノグリセリド、ジグリセリド、そして、トリグリセ リドの混合物のような融点の定められた油脂を含む物であり、そして、更に、D HAの放出を容易にするには、石油から、シリコンやその二次製品から、鉱物性 、植物性又は動物性のワックス及び/又は脂肪アルコールから、その長鎖エステ ルから、並びに、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン 酸、ステアリン酸のような飽和もしくは不飽和の脂肪酸、特には、ステアリン酸 から誘導された炭化水素を、DHAの重量に関して1乃至15%の濃度、好まし くは、約7%の濃度で添加することによって融点や硬度が制御される。
好ましくは、前記耐水性組成物の内側並びに直近部において、pHを酸性から中 性領域に安定化するために、本発明は、耐水性組成物が、有機酸、又は、例えば 、酸−フエノール、酸−アルコールのような塩のうちの1つ、又は、ラクトンの 形のそれらの酸の前駆体、特には、グルコノ−デルタ−ラクトンを、DHAの重 量に関して0.01乃至2%の濃度で、好ましくは、約0.15%の濃度で含む ことがある。
本発明に従った方法の好ましい実施例に従うと、DHAの細菌による分解を避け るためには、前記耐水性組成物が、例えば、イソチアゾロンの誘導体、ホルムア ルデヒドを生成する物、水銀、臭素、塩素の有機並びに無機の誘導体、各種の酸 、各種のアルコール、各種のフェノール並びにそれらの誘導体、特には、バラヒ ドロキシ安臭香酸若しくはそのエステル又はその塩又はフェノキシエタノール中 のその溶液の誘導体である、化粧品用に適した静菌性抗性物質及び/又は殺菌性 物質及び/又は抗菌性物質を、DHAの重量に関して0.05乃至0. 5%の 濃度、好ましくは、約0,15%の濃度を含むこともある。
本発明によると、耐水性組成物は、流動床又は耐水性組成物の表面に残っている タービンによる、粒状化操作や成膜操作や被覆操作によって単独の塗膜に用いら れるか、又は、それぞれが前記耐水性組成物の少なくともいくつかの成分を含む 複数の塗膜に用いられる。この方法は、DMAのより小さな部分が化粧品研究の 観点から直接利用可能なモノマー形式のまま残ることを確実に可能にする。
本発明は、一般に、前記の方法によって保護並びに安定化されたDEIAからな る、化粧品工業において中間的な工業製品に関するものであるが、同様に、各種 の化粧品はその中間的製品を含む。
実施例 実施例として、以下に本発明の方法に従いDMAを1Kg用いた2層の保護層の 組成物を記する。以下のパーセンテージは重量%である。
!上! エチルセルロース(防水剤> 1.25%アルコール又は塩化メチレンに溶解し たエチルセルロースの可塑剤 5.00%グルコノ−デルタ−ラクトン(pH安 定剤) 0.10%ステアリン酸(第1層と同じ) 2.00%トリグリセリド (第1層と同じ) 20.50%疎水性シリカ(防水性、融点のコントロール)  0.11%アルコール又は塩化メチレン中に溶解したパラヒドロキシ安臭香酸 エステルの混合物(抗菌剤) 0.10%このように処理されたDHAは、保護 されていないDMAの欠点を含まないことが明らかにされ、それによって、化粧 品工業においては、DHAの確実且つ大規模な、そして、安定な利用が可能とな った。
要 約 書 ジヒドロキシアセトン(DHA)の保護並びに安定化方法が、記載されている。
この方法は、塗布時にジヒドロキシアセトン(DHA)を放出する耐水性組成物 内に、二量体の形でジヒドロキシアセトン(DMA)の少なくともその一部が埋 め込まれていることを特徴とする。用途、化粧品国際調査報告 +111#!l111#7^−−−一灰ゴ/陀91/■カ53国際調査報告

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.塗布時にジヒドロキシアセトン(DHA)を放出する耐水性組成物内に、二 量体の形でジヒドロキシアセトンの少なくともその一部を埋め込むことを特徴と するジヒドロキシアセトンの保護並びに安定化方法。
  2. 2.前記耐水性組成物が、溶剤に可溶であることを特徴とする請求の範囲第1項 に記載のジヒドロキシアセトンの保護並びに安定化方法。
  3. 3.前記耐水性組成物が、例えば、アセトフタレートセルロース、ポリ塩化ビニ リデン、スチレン−アクリロニトリル共重合体、ジメチルアミノエチルメタクリ レートとメタクリル酸の他の中性エステルとの共重合体、酢酸セルロース、ニト ロセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース並びにエチルセルロースのよ うに水に不溶なポリマーの混合物から成ることを特徴とする請求の範囲第1項又 は第2項に記載のジヒドロキシアセトンの保護並びに安定化方法。
  4. 4.前記耐水性組成物が、DHAの重量に関して0.1乃至10%の濃度、好ま しくは、約2%の濃度のエチルセルロースからなることを特徴とする請求の範囲 第3項に記載のジヒドロキシアセトンの保護並びに安定化方法。
  5. 5.前記耐水性組成物が、例えば、鎖の長さがC9乃至C22、好ましくは、C 12乃至C18を有する飽和もしくは不飽和の脂肪酸のモノグリセリド、ジグリ セリド、そして、トリグリセリドの混合物のような融点の定められた油脂を含む ものであり、そして、更に、石油から、シリコンやその二次製品から、鉱物性、 植物性又は動物性のワックス及び/又は脂肪アルコールから、その長鎖エステル から、並びに、例えばラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、 ステアリン酸のような飽和もしくは不飽和の脂肪酸、特には、ステアリン酸から 誘導された炭化水素を、DHAの重量に関して1乃至15%の濃度、好ましくは 、約7%の濃度で添加することによって融点や硬度を制御することを特徴とする 請求の範囲第1項乃至第4項のうちいずれか1項に記載のジヒドロキシアセトン の保護並びに安定化方法。
  6. 6.前記耐水性組成物が、有機酸若しくは例えば、酸−フェノール、酸−アルコ ールのような塩のうちの1つ、又は、ラクトンの形のそれらの酸の前駆体、特に は、グルコノーデルターラクトンを、DHAの重量に関して0.01乃至2%の 濃度で、好ましくは、約0.15%の濃度で含むことを特徴とする請求の範囲第 1項乃至第5項のうちいずれか1項に記載のジヒドロキシアセトン保護並びに安 定化方法。
  7. 7.前記耐水性組成物が、例えば、イソチアゾロンの誘導体、ホルムアルデヒド を生成する物、水銀、臭素、塩素の有機並びに無機の誘導体、各種の酸、各種の アルコール、各種のフェノール並びにそれらの誘導体、特には、パラヒドロキシ 安臭香酸もしくはそのエステル又はその塩又はフェノキシエタノール中のその溶 液の誘導体である、化粧品用に過した静菌性抗性物質及び/又は殺菌性物質及び /又は抗菌性物質を、DHAの重量に関して0.05乃至0.5%の濃度、好ま しくは、約0.15%の濃度で含むことを特徴とする請求の範囲第1項乃至第6 項のうちいずれか1項に記載のジヒドロキシアセトンの保護並びに安定化方法。
  8. 8.前記耐水性組成物が、流動床又は耐水性組成物の表面に残っているタービン による、粒状化操作や成膜操作や被覆操作によって、単独の塗膜に用いられるか 、又は、それぞれが前記耐水性組成物の少なくともいくつかの成分を含む複数の 塗膜に用いられることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第7項のうちいずれか 1項に記載のジヒドロキシアセトンの保護並びに安定化方法。
  9. 9.塗布時にジヒドロキシアセトン(DHA)を放出する耐水性組成物内に、二 量体の形で少なくともその一部が埋め込まれており、前記耐水性組成物が単独ま たは複数の被覆層に配されていることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第8項 のうちいずれか1項に記載の方法によって保護並びに安定化されたジヒドロキシ アセトン。
  10. 10.前記耐水性組成物が、結晶体状でDHAの二量体を維持するように溶剤に 可溶であることを特徴とする請求の範囲第9項に記載のジヒドロキシアセトン。
  11. 11.前記耐水性組成物が、例えば、アセトフタレートセルロース、ポリ塩化ビ ニリデン、スチレン−アクリロニトリル共重合体、ジメチルアミノエチルメタク リレートとメタクリル酸の他の中性エステルとの共重合体、酢酸セルロース、ニ トロセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース並びにエチルセルロースの ように水に不溶なポリマーの混合物からなることを特徴とする請求の範囲第9項 または第10項に記載のジヒドロキシアセトン。
  12. 12.前記耐水性組成物が、DHAの重量に関して0.1乃至10%の濃度、好 ましくは、約2%の濃度のエチルセルロースからなることを特徴とする請求の範 囲第11項に記載のジヒドロキシアセトン。
  13. 13.前記耐水性組成物が、例えば、鎖の長さがC9乃至C22、好ましくは、 C12乃至C18を有する飽和もしくは脂肪酸のモノグリセリド、ジグリセリド 、そして、トリグリセリドの混合物のような融点の定められた油脂を含む物であ り、そして、更に、石油から、シリコンやその二次製品から、鉱物性、植物性又 は動物性のワックス及び/又は脂肪アルコールから、長鎖エステルから、並びに 、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ステアリン 酸のような飽和もしくは不飽和の脂肪酸、特には、ステアリン酸から誘導された 炭化水素を、DHAの重量に関して1乃至15%の濃度、好ましくは、約7%の 濃度で添加することによって融点や硬度を制御することを特徴とする請求の範囲 第9項乃至第12項のうちいずれか1項に記載のジヒドロキシアセトン。
  14. 14.前記耐水性組成物が、有機酸もしくは例えば、酸−フェノール、酸−アル コールのような塩のうち1つ、又は、ラクトンの形のそれらの酸の前駆体、特に は、グルコノーデルターラクトンをDHAの重量に関して0.01乃至2%の濃 度で、好ましくは、約0.15%の濃度で含むことを特徴とする請求の範囲第9 項乃至第13項のうちいずれか1項に記載のジヒドロキシアセトン。
  15. 15.前記耐水性組成物が、例えば、イソチアゾロンの誘導体、ホルムアルデヒ ドを生成する物、水銀、臭素、塩素の有機並びに無機の誘導体、各種の酸、各種 のアルコール、各種のフェノール並びにそれらの誘導体、特には、パラヒドロキ シ安臭香酸もしくはそのエステル又はその塩又はフェノキシエタノール中のその 溶液の誘導体である、化粧品用に適した静菌性抗性物質及び/又は殺菌性物質及 び/又は抗菌性物質を、DHAの重量に関して0.05乃至0.5%の濃度、好 ましくは、約0.15%の濃度で含むことを特徴とする請求の範囲第9項乃至第 14項のうちいずれか1項に記載のジヒドロキシアセトン。
  16. 16.前記請求の範囲第9項乃至第15項のうちいずれか1項に記載のジヒドロ キシアセトンを含んでいることを特徴とする化粧品。
JP3503771A 1990-01-30 1991-01-29 ジヒドロキシアセトンの保護方法及びその方法によって保護されるジヒドロキシアセトン並びにそのようなジヒドロキシアセトンを含む化粧品 Pending JPH05504354A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR90/01070 1990-01-30
FR9001070A FR2657607B1 (fr) 1990-01-30 1990-01-30 Procede de protection de la dihydroxyacetone, dihydroxyacetone protegee par ce procede et produit cosmetique contenant une telle dihydroxyacetone protegee.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05504354A true JPH05504354A (ja) 1993-07-08

Family

ID=9393230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503771A Pending JPH05504354A (ja) 1990-01-30 1991-01-29 ジヒドロキシアセトンの保護方法及びその方法によって保護されるジヒドロキシアセトン並びにそのようなジヒドロキシアセトンを含む化粧品

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5458872A (ja)
EP (1) EP0513103B1 (ja)
JP (1) JPH05504354A (ja)
AT (1) ATE115111T1 (ja)
AU (1) AU7189891A (ja)
CA (1) CA2074190C (ja)
DE (1) DE69105720T2 (ja)
ES (1) ES2065675T3 (ja)
FR (1) FR2657607B1 (ja)
WO (1) WO1991012222A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008980A1 (fr) * 1993-09-30 1995-04-06 Shiseido Co., Ltd. Produit cosmetique auto-bronzant
JP2003002818A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Mandom Corp 自己サンタン化粧料及びその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU675211B2 (en) * 1991-10-16 1997-01-30 Richardson-Vicks Inc. Enhanced skin penetration system for improved topical delivery of drugs
US5318774A (en) * 1992-02-28 1994-06-07 Richardson-Vicks Inc. Composition and method for imparting an artificial tan to human skin
ATE144699T1 (de) * 1992-12-16 1996-11-15 Schering Plough Healthcare Verfahren und geraet zur kunstlichen hautbraunung
WO1996031190A1 (de) * 1995-04-03 1996-10-10 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Selbstbräunungsmittel
US5908631A (en) * 1997-02-27 1999-06-01 L'oreal S.A. Monohydric alcohol-free composition for topical use comprising solubilized ethylcellulose
EP0884045A1 (en) 1997-06-06 1998-12-16 Pfizer Products Inc. Self-tanning dihydroxyacetone formulations having improved stability and providing enhanced delivery
US6214322B1 (en) 1999-06-15 2001-04-10 Neutrogena Corporation Self-tanning composition comprising carmine
US6113888A (en) * 1999-06-15 2000-09-05 Neutrogena Corporation Self-tanning mousse
US6447760B2 (en) 2000-05-08 2002-09-10 Playtex Products, Inc. Sunless tanning compositions
US20050238680A1 (en) 2004-04-21 2005-10-27 Qing Stella Personal care compositions that deposit hydrophilic benefit agents
US20050238595A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Qing Stella Personal care compositions that deposit sunless tanning benefit agents
US20050239670A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Qing Stella Personal care compositions that deposit hydrophilic benefit agents
US7659420B2 (en) * 2004-05-05 2010-02-09 Cornell Research Foundation, Inc Dihydroxyacetone-based polymers
JP4589386B2 (ja) * 2004-07-01 2010-12-01 イーエルシー マネージメント エルエルシー タンニング剤およびリポソーム封入ウルソール酸を含有する化粧品組成物ならびに方法
FR2906457B1 (fr) * 2006-10-03 2008-11-28 Oreal Composition a effet bonne mine.
DE102006058237A1 (de) * 2006-12-11 2008-06-12 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Verstärkung der Bräunungswirkung von Selbstbräunersubstanzen
US20090063334A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Alistair Duncan Business-to-business transaction processing utilizing electronic payment network
WO2009071861A2 (fr) * 2007-11-29 2009-06-11 Lvmh Recherche Procede de preparation d'une composition cosmetique contenant de la dha, compositions obtenues selon ce procede, et leurs utilisations
US8691198B2 (en) * 2010-06-25 2014-04-08 Somogyi Agtech Llc Environmentally benign plasticizers based on derivatives of acetone

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777613A (en) * 1980-07-01 1982-05-15 Oreal Cosmetic composition consisting of aqueous dispersion of lipid vesicles
JPH0214735A (ja) * 1988-03-29 1990-01-18 Helena Rubinstein Inc ゲル化乳濁粒子およびこれを含む組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2085208B1 (ja) * 1970-02-05 1973-10-19 Oreal
US4434154A (en) * 1981-01-26 1984-02-28 Plough, Inc. Tanning and ultra-violet screening composition having high stability
SU992058A1 (ru) * 1981-04-27 1983-01-30 Специальное Конструкторское Бюро Химизации Всесоюзного Производственного Объединения "Союзбытхим" Средство дл искусственного загара
US4855090A (en) * 1987-03-13 1989-08-08 Micro-Pak, Inc. Method of producing high aqueous volume multilamellar vesicles
US4911928A (en) * 1987-03-13 1990-03-27 Micro-Pak, Inc. Paucilamellar lipid vesicles
US5093107A (en) * 1988-09-16 1992-03-03 Neutrogena Corporation Water resistant sunscreen compositions and methods of using same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777613A (en) * 1980-07-01 1982-05-15 Oreal Cosmetic composition consisting of aqueous dispersion of lipid vesicles
JPH0214735A (ja) * 1988-03-29 1990-01-18 Helena Rubinstein Inc ゲル化乳濁粒子およびこれを含む組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008980A1 (fr) * 1993-09-30 1995-04-06 Shiseido Co., Ltd. Produit cosmetique auto-bronzant
JP2003002818A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Mandom Corp 自己サンタン化粧料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0513103A1 (fr) 1992-11-19
ATE115111T1 (de) 1994-12-15
DE69105720T2 (de) 1995-04-13
AU7189891A (en) 1991-09-03
CA2074190A1 (fr) 1991-07-31
CA2074190C (fr) 1997-02-11
EP0513103B1 (fr) 1994-12-07
US5458872A (en) 1995-10-17
FR2657607A1 (fr) 1991-08-02
ES2065675T3 (es) 1995-02-16
WO1991012222A1 (fr) 1991-08-22
FR2657607B1 (fr) 1992-04-30
DE69105720D1 (de) 1995-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05504354A (ja) ジヒドロキシアセトンの保護方法及びその方法によって保護されるジヒドロキシアセトン並びにそのようなジヒドロキシアセトンを含む化粧品
AU701110B2 (en) Sprayable, film-forming active substance release systems for application to plants
DK2456737T3 (en) Compositions consisting of a urea-based fertilizer, a phosphoric acid amide derivative as a urease inhibitor and a paraffin-based wax, and a process for their preparation
KR101293408B1 (ko) 미용 및/또는 약학 제형물을 위한 감각 왁스
JP2859583B2 (ja) ヒドロキシカルボン酸類を含有するネイルトリートメント組成物
DE69310484D1 (de) Pulverförmige, stabilisierte Wirkstoffe, diese enthaltende Zusammensetzungen Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
HU9501099D0 (en) Process for producing biodegradable thinwalled starch-based mouldings
CN102427721A (zh) 包含活性物质的缓释微囊和微球
RU2018123688A (ru) Новые носители с покрытиями с регулируемым высвобождением активного вещества
EA028717B1 (ru) Частицы на основе полиакрилата, которые содержат активное соединение
KR920019339A (ko) 서방성 약제 및 이의 제조방법
KR101104502B1 (ko) 습도의존형 항균성 분말 조성물, 그 제조방법, 습도의존형항균성 식품보존용 물품 및 식품의 보존방법
US10258560B1 (en) Composition for topical treatment of nail conditions
KR20060109444A (ko) 미생물 처리용 피복된 금속 피리티온 입자
KR900004328A (ko) 약체 약제 제형용 제어 방출 치료 시스템
DE3017123A1 (de) Fungizid
JPS60202801A (ja) 徐放型粒状物質
JP5238965B2 (ja) 害虫忌避組成物及びこれを含有した害虫忌避部材
ES2620452T3 (es) Composiciones antiapelmazantes para fertilizantes sólidos, que comprenden compuestos de amonio de éster cuaternario
DE2247060B2 (de) Ueberzugsmittel fuer feste, oral verabreichbare arzneimittel
US3891759A (en) Stabilized slow release DDUP composition
US20080031905A1 (en) Method for treatment of burns
US20150374829A1 (en) Polymer support for the distribution of a naturally crystalline substance and production method
DK1020117T3 (da) Frigörelsesovertræk til födevareskind omfattende polyglycerylestere
DD200347A5 (de) Verfahren zur herstellung eines umhuellten acetylsalicylsaeurepraeparates