JPH0550197A - 溶融金属鋳造用ノズル - Google Patents

溶融金属鋳造用ノズル

Info

Publication number
JPH0550197A
JPH0550197A JP24046391A JP24046391A JPH0550197A JP H0550197 A JPH0550197 A JP H0550197A JP 24046391 A JP24046391 A JP 24046391A JP 24046391 A JP24046391 A JP 24046391A JP H0550197 A JPH0550197 A JP H0550197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
graphite
molten metal
alumina
zirconia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24046391A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Iida
正和 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP24046391A priority Critical patent/JPH0550197A/ja
Publication of JPH0550197A publication Critical patent/JPH0550197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、連続鋳造用ロングノズルや浸漬ノ
ズル等の溶融金属鋳造用ノズルを、耐食性を低下するこ
となく、耐熱衝撃性を向上することにある。 【構成】 連続鋳造用ロングノズルや浸漬ノズル等の溶
融金属鋳造用ノズルがアルミナ−黒鉛質、ジルコニア−
黒鉛質、またはアルミナ−ジルコニア−黒鉛質のもので
あるとともに、所定量のアルミニウムを配合して、窒素
ガス雰囲気下で焼成し、窒化アルミニウムを均一状に分
布した組織としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冶金分野における連続
鋳造用ロングノズルや浸漬ノズル等の溶融金属鋳造用ノ
ズルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえば連続鋳造においては、タ
ンディッシュからモ−ルドに溶融金属を注出するのに、
ロングノズルや浸漬ノズルを用いて行なっている。これ
らのノズルを使用することにより、溶鋼の空気との接触
による酸化が防止でき、非金属介在物が鋳片に巻き込ま
れるのを防止することができて、品質の良好な鋳片を製
造することができる。
【0003】また、これらのノズルは、高温の溶融金属
と接触して高温状態にさらされるため、熱的な衝撃を受
けるとともに、侵食を受けて溶損しやすいものであっ
た。そのためステンレススチ−ルのファイバ−や溶融シ
リカ(Si O2 )を添加したりして改善することが行なわ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の手段に
よって、耐熱衝撃性は改善できるものの、耐食性が低下
し、長期の連続操業を行なうことができなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、連続
鋳造用ロングノズルや浸漬ノズル等の溶融金属鋳造用ノ
ズルにおいて、上記ノズルがアルミナ−黒鉛質、ジルコ
ニア−黒鉛質、またはアルミナ−ジルコニア−黒鉛質の
ものであるとともに、所定量のアルミニウムを配合し
て、窒素雰囲気中で焼成することにより窒化アルミニウ
ムを均一状に分布した組織としていることを特徴とする
溶融金属鋳造用ノズルを提供するにある。
【0006】
【作用】本発明によれば、連続鋳造用ロングノズルや浸
漬ノズル等のノズルをアルミナ−黒鉛質、ジルコニア−
黒鉛質、またはアルミナ−ジルコニア−黒鉛質のものと
することによって、耐熱性の向上をはかれるとともに、
アルミナ等の脱酸生成物等による内孔の閉塞を極力防止
できる。
【0007】そして、上記ノズルに所定量のアルミニウ
ムを配合して、窒素雰囲気中で焼成することにより窒化
アルミニウムを均一状に分布した組織としていることに
よって、破壊靱性の向上がはかれ、かつ熱伝導率を向上
できて耐熱衝撃性を向上できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例にもとづいて説明す
る。本発明の連続鋳造用ロングノズルや浸漬ノズル等の
溶融金属鋳造用ノズルは、アルミナ−黒鉛質、ジルコニ
ア−黒鉛質、またはアルミナ−ジルコニア−黒鉛質とし
て耐熱性、耐食性をはかっており、さらに所定量のアル
ミニウムを配合し、窒素ガス雰囲気下で焼成して窒化ア
ルミニウムが均一状に分布している組織として、強度の
向上をはかっている。
【0009】上記アルミナ、ジルコニアは30〜90重
量%、黒鉛10〜70重量%、その他シリカなど公知の
材料を適量配合することができる。また、アルミニウム
は0.1〜10重量%含有させて成形し、窒素ガス雰囲
気下で焼成して窒化アルミニウムを形成して、窒化アル
ミニウムが上記配合材料の構造内に均一状に分布して絡
み合った組織としている。
【0010】
【比較例】比較配合表
【表1】
【0011】上記した本発明について、表1のように配
分成分を変え、これらの配合のものを連続鋳造用ロング
ノズルの形状にプレス成形し、窒素ガス雰囲気下、10
00℃で12時間焼成した。そして、万能試験機で曲げ
試験を、高周波加熱スポ−リング試験機で耐熱衝撃試験
を、高周波炉内張り侵食試験機で耐食性試験を行なっ
た。その結果を図1、図2、図3に示している。
【0012】図1、図2から分かるように、アルミニウ
ムを添加して窒素ガス雰囲気下で焼成することにより、
強度および耐熱衝撃性が大きく向上し、Si O2 含有系、
ステンレススチ−ルファイバ−含有系に近い強さとなっ
た。
【0013】一方、図3から分かるように、Si O2 含有
系やステンレススチ−ルファイバ−含有系のものでは耐
食性が劣化するのに対し、アルミニウムのみを添加した
ものでは耐食性の低下がほとんどなく、むしろ向上する
傾向さえみられる。
【0014】上記では、アルミナ−黒鉛質のものについ
て説明したが、ジルコニア−黒鉛質やアルミナ−ジルコ
ニア−黒鉛質のものについても同様に適用することがで
き、また連続鋳造用以外の溶融金属鋳造用ノズルについ
ても同様に実施できる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明にあっては、溶融金
属鋳造用ノズルをその耐食性を低下させることなく、耐
熱衝撃性を大幅に向上させることができ、また内孔の閉
塞も極力防止できて、溶融金属鋳造の長期にわたる連続
操業を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のアルミニウム添加量と曲げ
強さの比較図、
【図2】同上のアルミニウム添加量と耐熱衝撃性の比較
図、
【図3】同上のアルミニウム添加量と耐食性の比較図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続鋳造用ロングノズルや浸漬ノズル等
    の溶融金属鋳造用ノズルにおいて、 上記ノズルがアルミナ−黒鉛質、ジルコニア−黒鉛質、
    またはアルミナ−ジルコニア−黒鉛質のものであるとと
    もに、 所定量のアルミニウムを配合して、窒素雰囲気中で焼成
    することにより窒化アルミニウムを均一状に分布した組
    織としていることを特徴とする溶融金属鋳造用ノズル。
JP24046391A 1991-08-26 1991-08-26 溶融金属鋳造用ノズル Pending JPH0550197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24046391A JPH0550197A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 溶融金属鋳造用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24046391A JPH0550197A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 溶融金属鋳造用ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550197A true JPH0550197A (ja) 1993-03-02

Family

ID=17059883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24046391A Pending JPH0550197A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 溶融金属鋳造用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550197A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999014005A1 (en) * 1997-09-17 1999-03-25 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Company Limited Immersion nozzle for casting steel strip
CN107252886A (zh) * 2017-06-08 2017-10-17 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种连铸用长水口内衬材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999014005A1 (en) * 1997-09-17 1999-03-25 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Company Limited Immersion nozzle for casting steel strip
CN107252886A (zh) * 2017-06-08 2017-10-17 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种连铸用长水口内衬材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3200378B2 (ja) アルミキルド鋼の連続鋳造用ノズル
JPH11302073A (ja) 耐食性に優れるジルコニア−黒鉛質耐火物及びそれを用いた連続鋳造用ノズル
JPH0550197A (ja) 溶融金属鋳造用ノズル
JPH04344857A (ja) 溶融金属鋳造用ノズル
JP2018075601A (ja) セミイマージョンノズル
JP3096586B2 (ja) アルミナー炭素系鋳造用ノズル耐火物
JP3312373B2 (ja) 連続鋳造用ロングノズル
JP6726651B2 (ja) 連続鋳造用ノズルの製造方法
JP2000042696A (ja) 連続鋳造用ノズル
JPH01103952A (ja) 高耐用性スライデイングノズルプレートれんが
JP2971824B2 (ja) 高耐蝕性耐火物
JPS5921581A (ja) 連続鋳造用耐火物
JP3328803B2 (ja) 鋼の連続鋳造用ノズル
JPH11246265A (ja) 高耐食性溶融シリカ含有耐火物
JP3172547B2 (ja) 黒鉛含有耐火物の酸化防止剤
KR100349243B1 (ko) 연속주조용 침지노즐
JP4312628B2 (ja) 鋼の連続鋳造用ストッパー
JPS6214510B2 (ja)
JPS62182156A (ja) スライディングノズルプレートれんが用耐火組成物
JP6464831B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル及び鋼の連続鋳造方法
EP0909263A1 (en) Ceramic compositions
JPH0639506A (ja) 連続鋳造用ロングノズル
JPH05329592A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JPH0533954U (ja) 高耐スポ−リング性ノズル
JP2006239756A (ja) 連続鋳造用ノズルおよび連続鋳造方法