JPH05500278A - 多色像形成方法及び装置 - Google Patents

多色像形成方法及び装置

Info

Publication number
JPH05500278A
JPH05500278A JP50613391A JP50613391A JPH05500278A JP H05500278 A JPH05500278 A JP H05500278A JP 50613391 A JP50613391 A JP 50613391A JP 50613391 A JP50613391 A JP 50613391A JP H05500278 A JPH05500278 A JP H05500278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
drum
images
transfer
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50613391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3197275B2 (ja
Inventor
ジャムザデー,フェレイドゥーン・シャージャハン
チャウドライ,アラン
ジョンソン,ケヴィン・マイケル
ゼマン,ロバート・エドワード
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27063967&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05500278(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/533,237 external-priority patent/US4994827A/en
Priority claimed from US07/532,832 external-priority patent/US5047791A/en
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH05500278A publication Critical patent/JPH05500278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197275B2 publication Critical patent/JP3197275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/129Colour printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0163Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member primary transfer to the final recording medium
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0151Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
    • G03G2215/0154Vibrations and positional disturbances when one member abuts or contacts another member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/0177Rotating set of developing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/019Structural features of the multicolour image forming apparatus
    • G03G2215/0193Structural features of the multicolour image forming apparatus transfer member separable from recording member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多色像、特に、一連の単色のトナー像つくることによってかつこれらの トナー像を受け取りシートに整合して転写することによって形成される多色像の 形成に関する。
背景技術 通常の色彩電子写真において、一連の静電像は像部材の上に形成される。それら は異なる色彩のトナーで調色されかつそれから受け取り面に整合して転写されて 多色のトナー像を形成する。典型的には、受は取り面は紙又は同様の材料の受け 取りシートであり、その受け取りノートは転写ドラムの周囲に固定されている。
転写ドラムは像部材と共に一定に又はほぼ一定に回転されて受け取りシートを連 続する像と繰り返し転写関係におき、それらを整合して重ねる。
写真仕上げ業は世界広く少しの共通のサイズのプリントで栄えている。例えば米 国において、はとんど全てのプリントは10.2X15.2cm (4/6イン チ、以下4×6サイズ) 、12.7x17.8cu (5xフインチ、以下5 ×7サイズ’I 、20.3X25゜4cm (8X10、以下8×10サイズ )又は27.9x43.2cm (11X1フインチ、以下11X17サイズ) のいずれかである。はとんど全ての写真仕上げ業は最小のサイズ(4X6)プリ ントを大きなサイズのプリントを全てを合わせたよりも多く生産している。しか しながら、全ての機械は100%スナップ写真に専念しない融通性が必要である 。
ハロゲン化銀写真仕上げにおいて、この融通性はロール状の印画紙を供給し、露 出しかつどの写真がかつどのサイズがプリンタ内にプログラムされているかを処 理し、それからプリントを後でサイズに切断することによって、供給される。
あるプリントが端から端まで露出されるように印画紙を移動方向を横切った方向 と移動方向との両方で切断することは知られている。100%スナップ写真、例 えば4×6サイズに専念するようになって機械は10.2cm (4インチ)幅 又は15.2cm (6インチ)幅のロールを使用できるかもしれないが、同じ 大きさのロール及びカスタム・カッh (custom cut)でサイズを混 ぜ合わせるのが一般的である。例えば、20.3Cm (8インチ)幅の印画紙 は2列の4×6サイズの像又は1列の8×10サイズの像に対して使用可能であ り、その両セットの像はその像の長手方向が印画紙の移送方向に沿って配置され ている。全ての4×6サイズはバッチ処理されかつカッタは4×6サイズを切断 するようにセットし、かつその後金ての8×10サイズがバッチ処理されかつカ ッタは8×10サイズを切断するために再度位置決めされる。切り込み(sli tting)及び切断技術は精巧に行われれる。当然全ての配置は自動的に行わ れる。
電子写真において、全ての商業色彩装置はカットシートを使用する必要がある。
はとんどの装置において、単一カットの受け取りシートは、そのシートの前縁と 後縁の両者を転写ローラに取り付けることによって転写ローラの回りに配置され る。ローラはニップ(nip)を通して回転され、トナー像は転写されるべき各 色彩像のための像部材を支持している。
もしカットシートが前端及び後端において転写ローラに取り付けられかつ装置が 異なる長さのシートを使用できる融通性があるなら、大きなシートは短いシート の後端固定装置に必然的に重なり合う。これにより、これらの領域における転写 に、最高の品質の像形成にとって100%解決されていない問題が発生する。す なわち、静電的に又は熱により転写が行われる転写ニップ内でシートの下の真空 孔は、像それ自身に十分認識できる影響を転写に及ぼす。把持フィンガは顕著な 欠陥(アーチファクト)をつくる。
例えば、電子写真像形成、すなわちレーザ又はLEDプリントヘッドを有する光 り伝導性像部材を露出することによって像を形成することにより、電子写真装置 及びその他の同様の装置に新たな融通性が加えられた。例えば、米国特許第4゜ 706、099号は電子写真複写機を示し、その複写機において、約40.6c m (16インチ)を超える幅を有する光り伝導体がその光り伝導体を完全に横 切る幅広い像を走査する。より幅の狭い像が望まれたとき、メモリー内の像情報 は、像が光り伝導体の幅を横切って対を成して並んで走査される方法で、ラスタ 化(rasterize)される。像はローラに蓄えられかつ転写の前に切断さ れた別個のシートに並んで転写される。単一の色彩機械であるので、異なるサイ ズのシートを保持する転写口−ラの問題に直面しない。
この特許はメモリーに像情報を蓄え、その像情報を取り戻しかつその像情報を光 り伝導体のような像部材上に所望の位置及び方向付け(ポートレイト又は風景) で載せる技術に存在する可能性を説明する。例えば、米国特許第4.408.3 01号を参照されたい。事実、操作者があらゆる蓄えられた像の位置、方向付は 及び拡大を取り出して同じ最終プリント上に一つ以上の像を載せることができる 電子複写機及びプリンタは入手可能である。
発明の開示 本発明の目的は、概して一連の異なる色彩の像が像部材上に形成されかつ受け取 り面に転写される形式の多色像を形成するための方法及び装置を提供することで あるが、その方法及び装置はローラ又は異なるサイズのシートを装置の少なくと も一部を通して取り扱う問題を生じることなしで、異なるサイズの像を与える融 通性を有する。
この目的及び他の目的は、像のサイズに関係なく全ての像に対して単一の大サイ ズの転写シートを使用することによりかつ像をそのシート上に有効に位置決めす るのに電子露出装置及び適当な電子機器を使用することによって、達成される。
受は取りシートは転写の後でシート上の像のサイズにしたがって切断される。
この方策により、装置の印画紙取り扱い部分の全て又はかなりの部分が、単一の サイズのシートを使用して有効に動作する。それと同時に、装置は種々のサイズ のプリントを提供できる融通性がある。
プリンタの紙通路の幾つかの部分は単一のサイズのシートと共に動作するが、本 発明は、転写ドラムが単一のサイズのシートのみを使用するように設計されてい るが装置は種々のサイズのプリントを製造できる点で、好ましい実施例において 最も目覚ましい特徴を有する。本発明は、このように、カットシートの強い技術 的優越性を有する機械において連続するロール処理に融通性を与える。
好ましい実施例によれば、単一の大きなシートは製造される最も一般的なサイズ のプリント(例えばスナップ写真サイズのプリント)を丁度複数枚一体にしたも のであり、それによって転写後に行われる切断作業において何の無駄も発生しな い。例えば、約30.5cIl+X45.7cm (12X 18サイズ)のシ ートは正確にかつ無駄無く9枚の4X6サイズの像を取れる。同じサイズの受け 取りシートは少しの無駄又は境界部を伴って5×7サイズ、8×10サイズ及び 11X17サイズの像にも同様に適用できる。
他の好ましい実施例によれば、同じ像の配置が装置の横トラック方向における小 さな像の間に余白を与える。もし像部材−転写部材ニップを通して移動する転写 シートの縁のために処理中に不均一が反復して起こると、増大(increme ntal)露出装置(例えばレーザ)は不連続が起こったときその余白で露出さ れるように配置されえる。これにより像の質の不均一を減少する。
図面の簡単な説明 以下に示された本発明の好ましい実施例の詳細な記載において、添付の図面を参 照し、そこにおいて、 第1図は多色像成形装置の概略側面図である。
第2図、第3図、第4図及び第5図は切断前の種々の大きさの像区域を有する受 け取りシートを説明する上面図である。
東回6は第1図に示された装置の一部の実施例の斜視図であって説明を簡易にす るために多くの部分を除去して示す図である。
第7図、第8図及び第9図は第6図に示された装置の部分の側部概略図であって 像ドラムに関する転写ローラの相対移動を説明する図である。
第10図は第1図に示された装置の実施例の一部の側部概略図であって像ドラム に関して転写ローラを動かすだめの他の機構を示す図である。
第11図は転写の好ましい形を示している第10図に示された転写ローラ及び像 ドラムの部分第6図の断面図である。
第12図、第13図、第14図及び第15図は転写ローラ及び像ドラムの側部概 略図であってこれらの部材の協働作用の一つの対策を示す図である。
第16図ないし第19図は第12図ないし第15図と同様の側部概略図であって これらの部材の協働作用の別の対策を示す図である。
第20図ないし第23図は第12図ないし第15図と同様の側部概略図であって これらの部材の協働作用の他の対策を示す図である。
第24図ないし第27図は転写ローラ及び像ドラムの協働作用の更に他の対策を 示す12図ないし第15図と同様の側部概略図である。
第28図及び第29図は第6図ないし第10図に示されたローラドラムの実施例 と別のローラドラムの実施例の回転の二つの異なる例をの上面図である。
第30図及び第31図は第28図及び第29図に示された転写ローラ及び像ドラ ムの協働作用を示す第13図ないし策14図と同様の図である。
発明を実施するための最適の態様 第1図は電子写真技術を利用する多色の像を形成する装置を示している。その殆 どは通常のものである。像部材、例えば光り伝導性ドラム1は一連の電子写真ス テーションを通過して図示しないモータによって回転され、その全ては周知の技 術である。帯電ステーション2はドラム1の表面を均一に帯電する。均一に帯電 された表面は露出ステーション、例えばレーザ露出ステーション3において露出 され、一連の静電像を形成し、その各々は形成されるべき多色の像の色彩の分離 を表す。一連の静電像は異なる色彩のトナーステーション21.22及び23に おいて、各機に一つの異なる色彩が調色され、一連の異なる色彩のトナー像がつ くられる。像はそれから転写ローラ5の周囲に支持された受け取りシートに整合 されて転写される。ドラム1は清掃ステーション6で奇麗にされ、再度使用され る。
受は取りシートは受け取りシート供給装置23からドラム1とローラ5との間の 挟持部すなわちニップ(nip) 10に供給される。受は取りシートがニップ に接近すると、真空装置、把持フィンガ又は他の機構によってドラムに固定され る。
例えば、シートの先縁は一列の真空孔28によって固定されかつ後縁は真空孔2 9によって固定されされる。
3(又は4)色の全ての別のトナー像が受け取りシートの表面に転写された後、 受は取りシートの先縁は剥ぎ取り機構18によってローラ5から剥ぎ取られる。
受は取りシートはローラ5の回転によりシート移送装置24上に押され、その移 送装置は受け取りシートを定着装置25に運びかつそれからカッター26に運ぶ 。
シートがカッター26によって切断された後、できあがったプリントはトレー2 7又はより洗練されたプリント収集装置内に集められる。
露出ステーション3に対する入力は色彩スキャナ40で始まり、そのスキャナは 印刷されるべき原画、例えば35mmネガフィルムを走査するためのCCD41 を備えている。CCD41からの出力は信号プロセッサ42に供給され、そのプ ロセッサはCCD信号をメモリに蓄えるのに適当な形に変換する。例えば、信号 プロセッサ42は、保存を助け、その色彩の面及び色彩マスキング、ハーフトー ンの選択(screening)を含む解像度の両者において像を強調するため に圧縮アルゴリズム(algorethms)を使用し、これらは全て技術的に 周知でる。このような信号の処理後、像情報は適当さ記憶装置43に蓄えられる 。このシステムはかなりの記憶を要求するので記憶の好ましい形式は磁気ディス クを使用したシステムである。
論理及び制御装置30は記憶装置43にアクセスできかつドラム1及びローラ5 上のエンコーダ(図示せず)を含む機械の種々の部分及び種々のステーションか ら入力を受けて装置全体の調時を制御する。論理及び制御装置30への入力の一 つは操作者制御パネルのプリントサイズ指定部分45である。第1図に示されて いるように、操作者は4×6サイズから5×7サイズの範囲にある大きさ、8× 10サイズ、11X17サイズ及び縁のある5×7サイズの四つのプリントサイ ズのいずれかのボタンを押すことができる。論理及び制御装置30はプリントサ イズ指定部分45及びメモリ43から入力を受けかつ情報を適当な形でラスク像 プロセッサ(raster image processor) 46に供給さ れ、そのプロセッサは最終の露出に対するビットマツプ(bit map)をレ イアウトする。ラスク像プロセッサ46からの出力は電子露出ステーション3に 対する電子駆動装置47に供給され、そのステーションを形成しているレーザ、 LED印刷ヘッド、その他の強度を制御する。
種々のサイズのシートを供給できる従来の電子写真色彩装置は、異なるサイズの ノートを装填できるシート供給装置23と、異なるサイズのシートを保持できる 転写ドラム5とを有している。これらの装置は特に複雑で、シートの供給及び紙 通路の他の部分における融通性を含む装置にはこれは好ましくない。しかしなが ら、最も厳しい問題はシートを転写ローラ5に固定することにある。もしシート の先縁及び後縁の両者が第1図に示されるように真空手段28及び29によって 保持されるべきならば、これらの真空手段は異なるサイズのシートに対してドラ ムの周囲の異なる長さで隔てられなければならない。ドラムは同じサイズであり 、小さいプリントは大きなプリントが生産されるのと同じ低い速度で生産される 。更に詳細には、大きなサイズの像の質は像区域の下で必要な真空孔の影響を受 ける。
この問題を解決するために、第1図に示されている装置は単一の大きなサイズの シート、例えば横約30.3cm (12インチ)で縦約45.7cm (18 インチ)のシートを取ることができる。単に2組の真空孔が設けられかつ装置は 単一のサイズのシートに対する生産性を最適にしている。サイズは生産されるプ リントサイズのために後で切断できるように選ばれる。異なるサイズの像に対す る好ましい像の位置の例は第2図ないし第5図に示されている。第2図によれば 、横約30.5cm (12インチ)縦約45.7cm (18インチ)(以下 12X18サイズ)の受け取りシート75は無駄なく縁から縁まで露出された9 個の4X6サイズの像を保持できる。真空孔28及び29は事実受は取りシート 75の正に先縁及び後縁の下にあるけれども、それらはこのような欠陥が最も認 識され得ない場所の先縁及び後縁の約6゜53mm (1/ 4)インチに制限 され得る。代わりに狭い先及び後縁は設けられかつ後で切り取られる。
第3図及び第4図は12X18サイズの受け取りソート上に5×7サイズの像を 配置する二つの対策を示している。5×7サイズの像に対する他のこのような配 置が設計され得る。第4図の配置は12X18サイズの受け取りシート上への最 も有効で適した5個の5×7サイズの像である。第3図の配置は同じスペース内 での単に4個の5×7サイズの像に適合するが、幾つかの利点がある。最初の一 つは、もし受け取りシートが第3図で破線に沿って切断されると約1.27cm  (1/2インチ)の縁取り(余白)が各プリントに与えられる。更に、それ自 身の切断は第4図に示されるものよりはるかに簡単である。第4図に示される形 状を切断する自動設備は利用可能であるが、第3図に示される形状を切断する設 備はより簡単である。
第5図は12X18サイズの受け取りシート上の2個の8×10サイズの像を示 している。この形状でもしシートが半分に正確に切断されると、8×10サイズ の像は上下に約1.27cm (1/2インチ)の縁取りをかつ両側に約2.5 4cm (1インチ)の縁取りを有する。11X18サイズ判は示されていない 。もちろん、それは上下及び両側に約1.27cm (1/2インチ)の縁取り を有して12X18サイズの受け取りシートの上に適合できる。
スナップ写真は縁取り無しが一般的であるが、大きなプリントは縁取りが設けら れる。12X18サイズは四つの5×7サイズの像及び二つの8×10サイズの 像及び等しい縁取りを有する一つの11X17サイズの像を許容する。色彩複写 機上につくられる縁取りに対する色の選択は現に技術の熟練の範囲内である。
この同じ技術は、一つ又はそれ以上の色彩の分離に対して縁取り区域を均一に露 出することによって、第1に示される装置内で4×6サイズより大きい各プリン トに対して縁取りの色の選択を許容するように使用される。
約30.5cm (12インチ)×約45.7cm (18インチ)のサイズは 上述の標準のプリントサイズで米国において特に有用である。これらのサイズの 殆どは40年以上35mmフィルムからプリントするために米国では標準であっ た。しかしながら、他のサイズの受け取りシートが他の状況において最適である 。例えば、4×6サイズが大容積のサイズでない市場において、そのサイズのど の整数拡大も好ましい受け取りシートのサイズを決定するのに好ましい出発点で ある。更に、もし顧客が今は一般的でない縁取り付きのスナップ写真を好むと、 受は取りシートは縁取りの量だけ大きくつくられるべきであり、或いは像領域の サイズが減少されるべきである。他の配列は同じ受け取りシートから異なるサイ ズのプリント、例えば7個の4×6サイズのプリント及び1個の5X7サイズの プリントの組み合わせを含む。この全てはこの記載の一般的な枠組み内で技術の 熟練の範囲内である。
切り込み(slitting) 、裁断(chopping)及び切断(cut ting)は非常に良く開発された。種々の位置においてあらゆるシートを切り 込み或いは切断するように設定可能な装置は現在入手可能である。しかしながら 、中間の大きさの写真仕上げ作業では単一の大きな容積のプリント、例えば4× 6サイズのスナップ写真のみを切断する安価な自動切断装置を備え、他のサイズ は手でトリミングしている。このような装置において、カッター26は動作不可 能であるか又は大きな容積のサイズより更に大きなサイズに対してそれを巡る通 路がある。
単一の大きなサイズのカットシートの使用は、転写部材にシートを固定するのに 信頼性及び都合良さの点で大きな利点を与えるが、シート取り扱い装置の他の場 所も有益である。例えば、もし装置がスナップ写真サイズのカットシートを使用 できる必要がないならばかつもし紙の供給がサイズに融通性を有する必要がない ならば、紙輸送の設計は容易でかつ安価である。したがって、本発明は、受は取 りシートが転写ドラムの回りを包囲しない装置においてさえも有益に使用され得 る。例えば、カラー像が転写ドラムの表面で結合されかつ1ステツプで受け取り シートに転写されるカラー装置は、シート取り扱い通路を通して単一の大きなサ イズのシートを取り扱うのに恩恵を被る。
図1に示される処理は極めて高い質の像を形成できる。その像形成の質は処理の 多くの点による。特に、像形成の質は露出装置3の解像度、トナー像をつくるの に使用されるトナーのサイズ及び露出及び転写ステーションとに関連した整合性 に依存する。プリントを製造する通常の写真技術と競争するために極めて細かな トナーが必要である。3.5ミクロン若しくはそれよりも小さなトナーでトナー 像が現実に可能であり、そのトナーはもし正しく整合されたなら極めて高い質の 像を与える。
極めて細かなトナーの転写は静電的に行うのは困難である。より良い結果が熱及 び圧力の組み合わせで得られる。もしかなりの圧力が転写処理で使用されるなら 、例えば約2.81kg/cm2(40ポンド/平方インチ)を超える圧力が使 用されるならかつ転写ドラム又はローラ及び像ドラムの両者が独立に駆動される と、接触面に過剰の摩耗が発生し、その摩耗は像形成部材の光り伝導性表面に特 に損傷を与える。極めて細かなトナー粒子及び高い質の露出を十分に利用するた めに極めて精密な整合を保つために、転写ローラは像部材から分離されかつ転写 ローラの各回転に対して再度割り出される。この特別の対策は転写ローラすなわ ちドラム5を極めて精密に整合しかつ第6図ないし第10図に示されている。
第6図によれば、転写ローラ5はローラ5と同じ直径の一対のカムディスク7及 び8を有するが、異なる軸線の回りで中心決めされている。それらはカムディス クローラ5に固定されかつローラ5と共に回転される。ローラ5は転写中は像部 材1と係合することによって回転される。転写が終了したとき、ドラム1に直接 取り付けられた或いはドラム1と同じ軸に支持されている別個のディスク(図示 せず)に取り付けられたカムディスク7及び8は、ローラ5をドラム1との係合 から分離する。そのような分離の後、ローラ5はクラッチ16を介してステッパ モータ17によって駆動される。ローラ5は、ローラ5と関係しかつセンサ12 によって検出される印(indicia) 11によって制御されてホーム位置 にモータ17によって駆動される。ホーム位置から、モータ17はローラ5を適 当な速度までかつディスク7及び8によって制御されるように再係合のための回 転位置まで駆動する。
この処理は第7図ないし第9図に示されている。第7図によれば、ローラ5は像 転写中はドラム1と接触している。第8図に示されるように、転写の後、ディス ク7は転写ローラ5をドラム1から切り離しかつステッパモータ17(第6図) は印11がセンサ12によって検出されるまでローラ5を駆動し、その点でステ ッパモータ17は停止する。ドラム1の回転位置は、例えばドラム1の外周の印 14をセンサ13で検出することによって、検出される。論理及び制御装置30 はセンサ12及び13から信号を受ける。モータ17はセンサ13から信号を受 ける調時された関係で再度始動されかつローラ5とドラム1との係合が完了する まで駆動される。モータ17は高精度のステッパモータであって、ローラ5をホ ーム位置に正確に位置決めできかつローラ5を係合中にドラム1と同じ速度で回 転するようにそのホーム位置からローラを正確に駆動する。この係合は第9図に 示される。係合後クラッチ16は離脱(非係合)されかつローラ5はドラム1に よって再度駆動される。
現在入手できるステッパモータ及びセンサの質により、もしドラム1が全サイク ルを通してローラ5を回転することができると、高い精度の整合が像の間で保持 される。
第10図は第1図の装置と同様の装置のこの対策を示す。転写ローラ60は、ロ ーラ60と回転しているカム70がドラム1と接触しかつローラ60をそこから 離脱するのを除いて、ドラムエとの係合によって駆動される。
第11図は第6図ないし第10図に示されている構造が特に使用可能である転写 の形式を示している。第11図によると、トナー像を造っている非常に小さなト ナー分子はドラム1から交番ブ取りシート75に転写され、その受け取りシート は熱可塑性外側層76を有している。層76はトナーと同様に熱で軟化可能であ る。1990年11月6日に発効されたリマイ(Rimai)その他の米国特許 第4,968、578号〔トナーを非静電的に転写する方法コに完全に記載され た処理によれば、受は取りシート75及び特に外層76は熱可塑性の層76を軟 化する温度に上昇される。これは加熱ランプ62を使用してローラ60を内部か ら加熱することによって達成されかつ例えば外部に配置されたランプ80によっ て熱可塑性の層を外部から加熱することによって達成され得る。受は取りシート 75の熱はニップ10内のトナーを加熱する。トナーの縁は焼結され或いは軟ら かくなる。軟化された熱可塑性の層76と最初に接触するトナーの層はその中に 場め込まれ、かつ軟らか(なり或いは焼結されたトナーの残りはそのように埋め 込まれたトナーにくっつく。転写は第11図に示されるように熱可塑性の層76 にこのようにして行われる。この処理は比較的高圧で、例えば約7kg/am2 (100ポンド/平方インチ)で最もよく作用する。低圧も、また、通常のコー ティングされていない紙により適度の質の像にとっての大きなトナーと特に作用 するとき有効である。比較的高い圧力を保つと同時にローラ60の内部からの良 好な熱伝達を行うことは、もしドラム1及びローラ60の両者が堅いローラであ りかつニップ拡大適合面(widening compliant 5urfa ce)を含んでいないなら、最も良く得られる。再び、高質でない製品、特に無 地の紙に対しては、ローラ60は技術的により一般的であるような適合面を有す ることができる。
ドラム光り伝導体を使用する多くの色彩複写機において、ドラムの回転をむらを ならして像の欠陥を除去するためにドラムと共に回転される実質的なフライホイ ールを設けることは一般的である。同じ方法で全ての色に繰り返される欠陥は一 つの色にのみ発生しかつ他の色には発生しない欠陥よりも不愉快ではない。後者 の欠陥は色の移動として現れかつよく人目に付く。その理由により同じ大きさの ドラムと転写ローラの両者を冑しかつそれぞれの1回転に対して一つの像を形成 することが一般的である。したがって、ドラム又は転写ローラの外周におけるあ らゆる変化又はいずれかの動作において繰り返し発生する変化は凸像に繰り返さ れかつ色の不整合としては現れない。
上述のように、露出ステーションの精度は、電子写真の応用を通常の写真と競争 できるようにする極めて高い質の結果をもたらす構成要素の一つである。第1図 又は第10図のいずれかにおいて、転写ステーション及び露出ステーションは互 いにほぼ180°隔てられている。電子露出ステーションが像を書き込むのと同 時に転写ステーションはそのサイクルを実行する。転写ステーションそれ自身は ドラム1と転写ローラ60との間の機械的干渉に不連続部を含む。例えば、第6 図及び第10図に示された整合装置はローラ60とドラム1との間の係合段階及 び離脱段階を備えている。係合と離脱との間においてドラム1用の駆動装置は、 ドラム1とローラ60とを駆動する。二つの部材は離脱されるが、ドラム1用の 駆動装置はドラム1のみを駆動する必要がある。ドラム1とローラ60との間の 係合におけるこれらの不連続はドラム1の運動に変化を引き起こし、その変化は 電子露出ステーション3によって与えられる露出の質に影響を及ぼす。ドラム1 とローラ60とが離脱されない装置において、受は取りシートの縁は第6図ない し第9図に示されたほど大きくないが像に影響を及ぼし得る不連続を与える。こ の後者の問題の種類は第28図及び第31図に関連して説明する。
このような不連続の影響は不連続中に露出ステーション3で書き込みしないこと によって全体的に除去され得る。このような装置は第12図ないし第15図にシ ステムとして示され、そこにおいて、一つの像は像部材1の1回転毎に対してつ くられる。第12図によると、ドラム1の円周の1/2又はそれ以上はドラム1 が露出ステーション3を通過するときに1き込まれる。像は、ドラム1が露出ス テーション3を通過して時計回り方向に回転するとき、第12図に示されるよう に円弧ABCを通して書き込まれる。ドラム1の内側の矢印はドラムコによって 見られた走査の進行方向示し、その方向は露出ステーション3を通るドラム1の 回転と反対方向である。
第13図によると、ローラ60及びドラム1は転写シート75の縁で係合される 。係合とほぼ同じ瞬間に露出ステーション3は切られ、その走査が終わる。第1 4図によると、転写はドラム1及びローラ60の1/2回転を通して起こる。
ドラム1上の点Cで転写が完了して受け取りシート75の後端に達すると、レー ザ3は点Aにおいて走査を開始し、かつローラ60は第15図に示されるように ドラム1から分離される。
第12図ないし第15図に記載された処理から、もし露出のためにドラム1の1 72よりわずかに少ない部分が使用されるなら、係合及び離脱における両軍連続 は露出ステーション3の走査時間から外れ得ることが、分かる。事実、この装置 で得られる精度で、このような露出のためにドラム1の1/2に非常に近い部分 が使用される。この装置はほぼ50%の利用率を有している。
第16図ないし第27図は第1図ないし第5図に関して記載した像形成の仕組み を利用してその利用率を向上する三つの対策を示している。第16図ないし第1 9図によれば、露出ステーション3は転写ニップから90°でありかつドラム1 の周囲の3/4が第2図に示された9個の小さな像から成る大きな像をつくるの に使用される。レーザ露出ステーション3は円弧ABCDに亙って大きな像を露 出する。小さな像の間の横断線の境界(cross−track 1nterf ace)は点B及びCて起こる。これは、測寸法が東2図の仕組みに従って三つ に分割されるので、長い寸法が横断線寸法内にあろうと短い寸法が横断線寸法内 にあろうと、真実である。第16図に示されるように、ローラ16は、露出ステ ーション3の走査が点りにおける端部に接近すると、ドラムエと係合される。第 17図に示されるように、点Aにおけるローラ60とドラム1との間の係合は、 走査が点りに到達しかつ露出ステーションが切れるときに起こる。第18図によ れば、離脱は点りがローラ60との接触点に到着したときに起こる。これは点C が露出ステーション3によって走査されているときに起こる。点Cは第2図に示 された第2の組と第3の組との間の境界である。ドラム1の運動におけるいかな る変動もその境界において又はその境界に接近して像のアーチファクトすなわち 欠陥として現れる。
装置の精度を全般的に考えると、欠陥は切断動作で除去された場所に現れる傾向 がある。しかしながら、もし欠陥がその位置から僅かに移動されても、少なくと も像の不愉快な部分、すなわち境界の隣で発生する。
第17図に示される係合の状態はドラム1内に移動するローラ60の衝撃及びド ラム1のための駆動装置による駆動ローラ60の増加した負荷を含み、かつそれ 故に大きく不連続になる。このシステムは、レーザが書き込みを停止したときに 起きる衝撃で、その欠陥を基本的に像領域のいずれの外側に配置する。第18図 に示される位置で主に起こるローラ60の分離の影響は、ドラム1用の駆動装置 の負荷における即時の増加によってのみ影響される。この不連続は第17図に示 される係合の状態による場合よりも像の書き込みに影響を及ぼさない。点Cにお ける書き込み装置(writer)との位置決めは全体の書き込みにおける不連 続を減少する好ましい対策である。
第16図ないし第19図の露出ステーション3の位置により、清浄ステーション 及び帯電ステーションの両者は転写ニップとその露出ステーションとの間の四分 円に配置される。ある機械の形状ではこれらの二つのステーションをこのような 限られたスペースに配置することができない。第20図ないし第23図は第16 図ないし第19図に示された対策と似た別の対策を示すが、その対策は清浄ステ ーション及び帯電ステーションに対してより多くのスペースを許容する。第20 図ないし第23図によれば、露出ステーションは第12図ないし第15図に示さ れるように転写ステーションと正反対に配置されている。しかしながら、第21 図に示される係合の衝撃は、露出ステーション3が位置Cにあるときに起こり、 小さな像の第2の組と第3の組との間の境界は第2図に示される。第22図に示 される離脱はそれから点Bで起こり、その点Bは第2図の小さな像の第1の組と 第2の組との間の境界である。この実施例において、両軍連続は大きな機内であ るが小さな像間の境界で起こる。これは第16図ないし第19図に示された実施 例のように像の欠陥の観点から好ましくないが、機械の形状の見地からは優れて いる。
第24図ないし第27図は露出ステーション3のための第3の位置を示している 。この対策で、第25図に示される係合は点Bが書き込まれているときに起こり 、一方離脱は点Aが書き込まれているときに起こる。この対策は、受けられるが 、大きな像の全体の領域の外側又は外側近くよりもむしろ小さな像の間の境界の 一つにおいて書き込み中に係合の大きな不連続(第25図)が発生する点で、他 の二つの実施例より劣っている。同時に、機械の形状の観点から、調色ステーシ ョンの全ては露出ステー7ョンと転写ニップとの間で混み合わざるをえない。
幾つかの調色ステーションに対して、これは不可能である。しかしながら、もし 調色ステーションがある色彩装置におけるように循環されて位置決めされかつ位 置決めが外されるなら、第24図ないし第27図の実施例も使用され得る。
大きなサイズのプリント、例えば、第3図ないし第5図に示される像の配置でつ くられたものは一般に像に像欠陥を伴って終わる。全体の像が太き(なると与え られた欠陥の大きさも厳しくなくなる。このように、大きな欠陥に対して受け入 れられる。しかしながら、もしそれが非常に質の高い仕事で受け入れられないな ら、大きな像はスナップ写真より低い生産性で行われ、欠陥を完全に除去するた めにフレームを一つ置きに飛ばす。第4図の5×7サイズの配列は左側の二つの 像なしで使用されかつ不連続はレーザが他の三つの像の間の境界で書き込んでい る間に起こる。
第28図ないし第31図は第6図ないし第10図に示される装置の他の変形例を 示す。第6図ないし第9図のカムディスク7及び8並びにカム70は第28図及 び第29図に示される一対のディスク161及び162によって置き換えられる 。第28図によると、内部が加熱された転写ローラ60は第10図におけるよう に転写中ドラム1との係合によって駆動される。ステッパモータ117は転写の 間にあるときに軸125を介してローラ60を駆動する。
ディスク161及び162は、受は取りシート75がドラム1及びニップ10内 の加熱されたローラ60によって圧縮されたとき、加熱された転写ローラ60と 受け取りシート75との組み合わせた半径より僅かに小さい半径を有する。軸1 25は転写に所望の圧力を得るために示されるようにばねで負荷が加えられてい る。第29図に示されるように、転写の終わりにおいて、受は取りシート75が ニップを去ると負荷が加えられた軸125は、ディスク161及び162が像領 域の外側でドラム1の表面と接触するまで、ドラム1に向かって移動する。
ディスク161及び162は軸125に取り付けられかつその軸に関して自由に 回転する。第29図に示されるように、ローラ60は基本的に第6図に関して記 載されたように、現在ドラム1から隔てられていて、軸125を介してモータ1 17によって回転され得る。すなわち、ステッパモータ117は、ローラ60の 周囲のマーク111を検出するセンサ12によって制御されるようにホーム位置 に達するまで、ローラ60を回転する。ローラ60はその後そのドラム1の回転 に調時した関係でホーム位置から回転される。これはドラム1上のマーク112 を検出するセンサ13又はエンコーダ67によって制御され、或いはその両者に よって制御される。ドラム1はモータ118によって駆動されかつ運動を安定さ せるためフライホイール(図示せず)を備えてもよい。
受は取りシート75の厚さ及びドラム1とディスク161及び162との間の間 隔は説明を助けるために第28図及び第29図において誇張されている。ディス ク161及び162の半径は、圧縮された受け取りシート及びローラの半径より 約0.051mm (0,002インチ)小さくつくられ得る。したがって、受 は取りシートの縁からディスクまでの移動は非常に僅かである。それにもかかわ らず、小さな衝撃でさえ露出ステーションにおける可視の調和(proport ion)に不連続が発生する。
このような装置における不連続は第12図ないし第27図に示されるように、す なわちニップの中央において、正確には発生しない。受は取りシートの厚さはニ ップの中央より僅かに上流側で係合を発生させかつニップの中央より僅かに下流 側で離脱を発生させる。転写ローラ60が各機に対して再度割り出される第28 図及び第29図に示されるような装置において、この変化は、ドラム1の直径を その作動温度におけるローラ60と受け取りシートとの組み合わせの直径より僅 かに大きくすることによって、補償され得る。この細かな表示は第30図及び第 31図に示されている。第30図及び第31図によれば、ドラム1の円周はニッ プの幅を補償する量、すなわち係合点と離脱点との間の距離だけ大きくされる。
第30図及び第31図の例において、ドラム1の円周は不連続の点の間の円周方 向距離(係合する第30図の点Aと離脱する第31図の点りとの間の距離)と受 け取りシート75の長さく取り入れ方向で)の4/3との和に等しくあるべきで ある。ローラ及びドラムは各機に対して再度割り出されるので、ローラ60の円 周は重要ではなく、シート75を受け取るのに十分なだけ大きいことが必要であ る。
この配列により、露出ステーション3はニップの点、点Fから180°であり、 ドラム1によって感じられる不連続は点C(第30図)及び点B(第31図)が 書き込まれているときに発生する。それらは像(第2図)の間の境界で発生する ので、それらは像の質に影響を及ぼさない。第28図ないし第31図の全体の装 置は、第6図ないし第10図の質の高い整合を与えるが、機構が簡単である。
この発明は好ましい実施例を特に参照して説明されたが、変形及び改良を上記の ようなかつ以下の請求の範囲のような本発明の原理及び範囲内で行え得ることは 理解できる。
FI6.2 FI6.3 FI6.4 FI6.5 Flθ6 FI6.10 り 要 約 書 例えば、12X18インチの受け取りシートである単一の大きなサイズの受け取 りシート(75)を使用して種々のサイズの色彩プリントが電気写真的につ(ら れる。受は取りソートは最大のサイズの一つの多色像又は小さな多色像の配列を 受けるのに十分な大きさである。小さな像を有する受け取りシートは転写の後で そのサイズに切断される。大きさサイズのシートは種々の小さなサイズのシート 又は連続するロールよりも取り扱いが簡単である。例えば、大きなサイズの受け 取りシートは転写ローラ(5)に固定され、繰り返される単色の転写を通して周 期動作される。
国際調査報告 11.7^、、kJ、、、P−PcT/υS 91101450亡二λ−丁;己 :=;呂−−−−’;ohm;与:ララーーーーーー−oiニス〒=−壬::; ;;;−−−−:;”::=籠−−−−軸−|−酔 JP−A2−!iθ0612!7 26−05−75

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一つ又はそれ以上の原画から複数の多色プリントを製造する方法であって、 移動する像部材に第1のサイズの一連の静電像を形成することと、前記一連の静 電像に異なる色彩のトナーを作用させて一連の異なる色彩のトナー像を形成する ことと、 前記一連のトナー像を単一の表面に整合して転写して多色像をつくることと、を 備える製造方法において、 一連の静電像を形成する段階が前記第1のサイズの像の各々を小さな像の配列と して形成することを含み、その小さなサイズの像の各々が前記原画の一つから形 成され、前記方法が単一の別個の受け取りシート上に前記多色の像を形成する段 階と、小さな像の位置にしたがって多色の像を含む前記受け取りシートを切断す る段階とを備えていることを特徴とする製造方法。 2.請求の範囲1による方法において、前記転写段階が、一連のトナー像を前記 第1の像と大きさがほぼ等しい単一の受け取りシートに整合して転写してそのシ ートの上に多色の像を形成することを含む方法。 3.請求の範囲2による方法において、前記転写段階が、更に、受け取りシート を転写ドラムの周囲に位置決めすること及び転写ドラムをトナー像と転写関係で 回転してトナー像を受け取りシート上に重ねることを含む方法。 4.請求の範囲3による方法において、受け取りシートが、前記転写段階中に前 記転写ドラムに保持される前縁及び後縁を有する方法。 5.請求の範囲4による方法において、小さな像の配列は移動する像部材に関し て横トラック方向に続く像間に少なくとも一つの余白を有し、前記静電像成形段 階は、前記転写段階が開始し又は終わると同時に前記余白において行われるよう に調時され、移動する像部材との間で転写を行いながら移動する受け取りシート の縁に関連した像部材の移動の不連続により静電像形成段階における像の質への あらゆる損傷を減少する方法。 6.通路を通して移動可能な像部材(1)と、前記像部材が前記通路を通して移 動するとき前記像部材に第1のサイズの一連の静電像を形成する電子手段(3、 47、46)であって、前記一連の静電像の各々が多色像の色彩分離を表す電子 手段と、異なる色彩のトナーを前記一連の静電像に作用させて一連の異なる色彩 のトナー像を形成する手段(20、21、22)と、前記一連のトナー像を単一 の受け取りシートに整合して転写してそのシートに多色像を形成する手段であっ て、前記像部材と転写関係で回転するように配置された転写ローラ(5)及び単 一の受け取りシートを前記転写ローラに固定するための手段(28、29)を有 する多色像を形成する手段と、を備えた色彩印刷装置において、 印刷されるべき多色像に対する色彩分離情報をメモリーに蓄える手段(42)と 、 前記メモリーに蓄えられた情報をアクセスするためのかつ前記電子手段を制御し て前記一連の第1のサイズの像の各々を小さな像の配列としてつくるための手段 (30)と、 を備え、前記小さな像の各々が印刷されるべき多色像のために蓄えられた色彩分 離情報から引き出されることを特徴とする装置。 7.請求の範囲6による装置において、更に、望まれたプリントの大きさを前記 制御手段に入力するための手段を備え、前記制御手段が前記入力サイズの前記小 さな像を形成するためのビットマップを発生するための手段を備えている装置。 8.請求の範囲7による装置において、前記ビットマップを発生する手段がプリ ントの入力サイズにしたがって前記配列を整頓するための手段を備える装置。 9.請求の範囲8による装置において、前記整頓する手段が前記配列の前記小さ な像間に境界を与えるための手段を備える装置。 10.請求の範囲8による装置において、前記望まれたプリントのサイズを入力 するための手段が複数の別個のサイズを入力するための手段を備え、前記整頓す る手段が前記別個のサイズの各々を所定に配置するための手段を備える装置。 11.請求の範囲10による装置において、前記受け取りシートのサイズ及び前 記入力サイズの一つが、前記サイズが選ばれたとき前記像の配列が重なり合うこ となく又は隙間が形成されることなく前記受け取りシートにぴったり合うように 、選ばれる装置。 12.請求の範囲11による装置において、前記受け取りシートの前記サイズか 、約30.5×45.7cm(12×18インチ)であり、前記小さなサイズの 像が約10.2×15.2cm(4×6インチ)である装置。 13.請求の範囲6による装置において、前記像部材が光り伝導性像部材であり かつ前記電子手段が電子プリントヘッド及び前記像部材を均一に変える手段を備 える装置。 14.請求の範囲13による装置において、前記電子プリントヘッドがレーザ露 出装置を備える装置。 15.請求の範囲6による装置において、更に、前記小さな像の配置にしたがっ て前記受け取りシートを切断するための手段を備える装置。 16.請求の範囲6による装置において、各小さな像が異なる蓄えられた像の色 彩分離情報から引き出される装置。 17.請求の範囲6による装置において、前記小さな像が単一の蓄えられた像か らの色彩分離情報から引き出される装置。 18.無端の通路を通して回転可能な光り伝導性の像ドラムと、前記像ドラムが 前記通路を通して動くとき前記像ドラムに一連の大きな静電像を形成するための 電子露出手段であって、各大きな像が小さな像の配列としてつくられ、前記配列 が小さな像の間に横トラック境界を有する電子露出手段と、異なる色彩のトナー を前記一連の大きな静電像に作用させて前記静電像に対応した一連の異なる色彩 のトナー像をつくる手段と、前記一連のトナー像を単一の受け取りシートに整合 して転写してそのシートに多色像をつくる転写手段と、を備え、 前記転写手段が受け取りシートを周囲で保持するための転写ローラを備え、前記 転写ローラは自身が前記ドラムと転写関係を通して繰り返し回転するとき前記受 け取りシートを前記ドラムと操り返し係合させかつ離脱させるように配置され、 前記係合及び離脱が前記ドラムの運動に不連続を生起し、前記電子露出手段は前 記ドラムが前記露出手段を通して回転するとき前記光り伝導性のドラムを増加的 に露出し、前記露出手段は前記ドラムの回転に不連続が発生したとき小さな像間 の前記横トラックの縁取りを露出するように位置決めされている色彩印刷装置。 19.請求の範囲18による装置において、前記露出手段がレーザを有する装置 。 20.請求の範囲18による装置において、転写中に前記露出手段が前記ドラム と前記ローラとの間に形成されたニップの中心から前記ドラムの回りで約180 °の位置に配置されている装置。 21.請求の範囲20による装置において、転写中に前記露出手段が前記ドラム と前記ローラとの間に形成されたニップの中心から前記ドラムの回りで約180 °の位置に配置されている装置。 22.請求の範囲20による装置において、前記ドラムは、前記受け取りシート と前記ドラムとの係合位置と分離位置との間のドラムの周囲の通路に沿った距離 に等しい量だけ前記転写シートの長さの4/3倍大きい周囲を有する装置。 23.請求の範囲18による装置において、前記転写手段が前記ドラムと前記ロ ーラとの間のニップ内で熱と圧力との組み合わせを作用させて前記トナー像を転 写するための手段を備える装置。
JP50613391A 1990-06-04 1991-03-04 多色像形成方法及び装置 Expired - Fee Related JP3197275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/533,237 US4994827A (en) 1990-06-04 1990-06-04 Multicolor imaging method and apparatus
US07/532,832 US5047791A (en) 1990-06-04 1990-06-04 Electrostatic color printing apparatus
US533,237 1990-06-04
US532,832 1990-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500278A true JPH05500278A (ja) 1993-01-21
JP3197275B2 JP3197275B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=27063967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50613391A Expired - Fee Related JP3197275B2 (ja) 1990-06-04 1991-03-04 多色像形成方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0484471B2 (ja)
JP (1) JP3197275B2 (ja)
DE (1) DE69105918T3 (ja)
WO (1) WO1991019229A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2855042B2 (ja) * 1993-02-24 1999-02-10 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061237A (ja) * 1973-09-29 1975-05-26
US4408301A (en) * 1979-11-06 1983-10-04 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Picture information filing system
JPS6049339A (ja) * 1983-08-30 1985-03-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 複製画像の編集装置
JPH0661968B2 (ja) * 1985-08-10 1994-08-17 株式会社リコー 記録装置
US4712906A (en) * 1987-01-27 1987-12-15 Eastman Kodak Company Electrostatographic apparatus having a transfer drum

Also Published As

Publication number Publication date
DE69105918D1 (de) 1995-01-26
EP0484471B2 (en) 2000-01-19
WO1991019229A1 (en) 1991-12-12
JP3197275B2 (ja) 2001-08-13
EP0484471B1 (en) 1994-12-14
EP0484471A1 (en) 1992-05-13
DE69105918T3 (de) 2001-04-19
DE69105918T2 (de) 1995-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586479A (en) Cutting apparatus for cutting an image from a receiving sheet
US4994827A (en) Multicolor imaging method and apparatus
JP3300991B2 (ja) 像整合装置
JPS60159760A (ja) 一回の操作で多数の画像の片面及び両面コピーを作る複写装置
US5021835A (en) Multicolor imaging apparatus with improved transfer means
US20060098071A1 (en) Cutting apparatus, cutting method, and printer
US5151717A (en) Imaging method and apparatus using discrete receiving sheets
JP2806956B2 (ja) 多色像形成装置の運転方法
US5047791A (en) Electrostatic color printing apparatus
JPH05500278A (ja) 多色像形成方法及び装置
JPH11311931A (ja) カラー画像形成装置
EP0471058B1 (en) Multicolor image forming method and apparatus
US5670285A (en) Color xeroprinting master
JP4062696B2 (ja) 画像形成装置
JP3981654B2 (ja) 画像形成装置
JP2899016B2 (ja) 多重転写装置
JP2003076203A (ja) 画像形成装置の定着機構
JP2005025072A (ja) 画像形成方法、プログラム及び装置
JP3527353B2 (ja) 画像形成装置
JPH10171190A (ja) 画像形成装置
JPH03228080A (ja) カラー画像形成装置
JPH041670A (ja) カラー画像形成装置
JPH0627964B2 (ja) 画像記録装置
JPS6250846A (ja) 画像記録装置
JPH11174744A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees