JPH0548704B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548704B2
JPH0548704B2 JP62234295A JP23429587A JPH0548704B2 JP H0548704 B2 JPH0548704 B2 JP H0548704B2 JP 62234295 A JP62234295 A JP 62234295A JP 23429587 A JP23429587 A JP 23429587A JP H0548704 B2 JPH0548704 B2 JP H0548704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
plasma
collection
storage section
donor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62234295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6476863A (en
Inventor
Yasushi Shimomura
Masahiko Yamaguchi
Juzo Kuromatsu
Koichiro Fukuzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP62234295A priority Critical patent/JPS6476863A/ja
Publication of JPS6476863A publication Critical patent/JPS6476863A/ja
Publication of JPH0548704B2 publication Critical patent/JPH0548704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/301Details
    • A61M1/302Details having a reservoir for withdrawn untreated blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/301Details
    • A61M1/303Details having a reservoir for treated blood to be returned
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/301Details
    • A61M1/305Control of inversion point between collection and re-infusion phase
    • A61M1/308Volume control, e.g. with open or flexible containers, by counting the number of pump revolutions, weighing

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、献血者より採血した血液を、血漿と
血球成分に分離し、血漿のみを採取し、血球成分
を献血者に返送する、効率の良い血漿採取装置に
関する。
[従来の技術] 献血者から効率良く血漿を採取するためには、
血漿分離器を通過する単位時間当り血液流量を増
加させることが、最も簡便且つ効果的な方法であ
る。
しかしながら、献血者からの血液採取量には、
当然に上限が存在するのであるから、血液流量の
増加のみを図ることは困難である。
そこで、効率の良い血漿採取システムとして最
近提案されたものに、献血者からの血漿分離器へ
の送血と該分離器からの献血者への返送とを交互
に実施する採漿システムが提案されている。この
システムは、送血時に前記血漿分離器によつて血
漿を分離された血液を返送側にて血液貯留容器に
一時的に貯留して返送を停止し、返送時には送血
を停止して前記容器内の血液を献血者へ返送する
ものである。(特開昭61−85950号公報) [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前記従来のシステムにおいて
は、血液貯留器内に貯留される血液は、血漿の一
部を分離採取されたものであるから、血液中の赤
血球の容積率(ヘマトクリツト値、以下Ht値と
記す)が高く、粘度の高い赤血球濃厚液となる。
このため、この血液を献血者へ返血しようとする
と、血漿分離器の入口の圧力と出口の圧力とが急
激に高まるので、圧力の高まつた付近において、
血液ラインを形成するチユーブの破損や、血球成
分の破壊による溶血等、好ましくない事態が起こ
りやすくなる。
この好ましくない事態の発生を抑えるために、
献血者への返血速度を遅くするので、返血時間が
長くなる、という欠点が生れる。
[問題点を解決するための手段] そこで本発明者らは、前記した従来技術におけ
る問題点を解決するため、鋭意研究した結果、本
発明に到達したものである。
即ち、本発明によれば、穿針部、採血・返血両
用ポンプ、及び血漿分離器を少なくとも備え、献
血者から血漿分離器への送血と、該血漿分離器か
ら献血者への返血とを行なわしめる血漿採取装置
であつて、前記採血・返血両用ポンプと前記血漿
分離器の血液入口側とを連結する第1血液ライン
の間に第1の血液貯留部とともに、該第1血液貯
留部の下流側に循環ポンプを設け、且つ前記血漿
分離器の血液出口側と前記採血・返血両用ポンプ
との間を連結する第2血液ラインに第2の血液貯
留部を設け、送血時には、採取した血液を一旦前
記第1血液貯留部に貯え、一定量貯留後前記循環
ポンプにより貯えた血液を採血流量より大きな流
量にて前記血漿分離器に送り、返血時には、前記
第1血液ラインの循環ポンプ下流側を閉鎖するこ
とにより、該第2血液貯留部の血液の全てを献血
者に返血せずに、一部を第1血液貯留部に貯血す
ることを特徴とする血漿採取装置、が提供され
る。
[作用] この装置によれば、採取した血液を一旦第1血
液貯留部に貯え、第1血液貯留部の下流側に設置
した循環ポンプにより、貯えた血液を採血流量よ
り大きくして血漿分離器に送ることにより、効率
的な血漿採取を行い、血漿の一部を採取された血
液は、血漿分離器を出て、第2血液貯留部に一旦
貯えらえる。
返血時には、循環ポンプ下流側の血液ラインを
閉鎖して、第2血液貯留部の血液を全て返血する
ことをせずに、一部を第1血液貯留部へ戻して貯
血させることにより、返血時間が大幅に短縮でき
る。
[実施例] 以下、本発明を実施例に基いて詳細に説明する
が、本発明が実施例に限られるものではないこと
は明らかであろう。
第1図は、本発明に係る血漿採取装置の血液の
流れ図を概略的に示したものである。
穿針部11で採取された血液は採血・返血両用
ポンプ13により、ライン12を通つて、一旦第
1血液貯留部14に貯留される。
次に、該血液貯留部14に貯血された血液量が
一定量以上になると、循環ポンプ16により採血
流量より大きな流量にてライン15を通して血漿
分離器17に通される。
血漿分離器17においては、血漿分離膜の透孔
を介して血漿のみが通過、分離され、該血漿は、
採漿ポンプ18によりライン19を経由して貯漿
槽20に貯えられる。
一方、血漿の一部を分離された血液は、ライン
21を経由して、第2血液貯留部22に貯えられ
る。
次に、第1血液貯留部14に貯血された血液量
が一定以下になると、採血・返血両用ポンプ13
が反転し、第2血液貯留部22の血液は、ライン
23を通ることになるが、その血液の全てがライ
ン12を経由して穿針部11に戻るのではない。
循環ポンプ16を回転するとともに、ライン15
を閉鎖することにより、一部の血液は、第1血液
貯留部14に貯血される。
次いで、第2血液貯留部22の血液量が一定以
下になると、再び採血・返血両用ポンプ13が反
転し、献血者からの採血が開始され、この採血液
が第1血液貯留部14の貯血液よりも優先的に血
漿分離器内を通過する。
本発明においては、血漿採取の実施に当り、血
液の抗凝固剤を適量使用する必要がある。尚、抗
凝固剤作用を有する血液回路、血漿分離器が開発
されると、抗凝固剤による血漿の希釈が防止可能
となる。抗凝固剤としては、体外血液潅流に使用
できるものであれば、いずれでもよく、例えば、
クエン酸(ACD、CPD等)、ヘパリン、プロスタ
グランジン、FOY、MD−805等が使用される。
これらはその特性により献血者へ注射することに
よつて投与することもできる他、穿針部、または
その下流側の血液ラインに分枝を設け、そこから
持続投与器、或いは点滴で投与することも可能で
ある。
また、血漿分離器17としては、血漿分離速度
が大きく、血漿蛋白質の透過性が良好な、いずれ
の膜型血漿分離器も使用可能であり、中空糸膜型
の分離膜モジユールを使用することが好ましい。
血漿分離膜モジユールに用いられる中空糸膜と
しては、親水性を有するものが好ましく用いられ
るが、他方、元来は疎水性であつても、界面活性
剤又はコーテイング剤等により親水化処理したも
のも好ましく使用できる。更に、疎水性の中空糸
膜を水と相溶性がよく表面張力の小さい、例えば
アルコールのような物質によつて洗浄し、生理食
塩水等の無菌水、無塵水にて充填しておき、使用
に際して血液と置換することによつて本発明の中
空糸膜として用いることができる。
また、中空糸の材料としては、特に制限される
ものではない。高分子材料を素材とするものの例
としては、ポリオレフイン(高密度ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリ(4−メチル−ペンテ
ン−1)など)、フツ素含有高分子化合物、ポリ
スルホン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニルセ
ル、ロースアセテート、ポリアクリロニトリル、
ポリビニルアルコール、ポリメチレンメタアクリ
レート、ポリアミド等の多孔質中空糸を挙げるこ
とができる。また無機材料を素材とするものの例
としては、ガラス、セラミツク、炭素等の多孔質
中空糸を挙げることができる。以上のうち、耐溶
血性が高い点からポリオレフインを素材とする膜
が好ましい。多孔質中空糸の外径、周壁部厚さ、
孔径も特に制限されるものではないが、一般には
外径が約10〜1000μm、周壁部厚さが約10〜約
500μm、孔径が約0.01〜約7μmのものが好まし
い。
実施例 1 本発明を用いた具体的な実施結果を第1図に基
づいて説明する。
第1、及び第2の血液貯留部として、容量400
mlの伸縮性を有する貯留槽14,22を使用し、
献血者から、採血・返血両用ポンプ13によつて
採血流量(QB)50ml/minで採血を行い、血漿分
離器17における血液流量(QB′)80ml/min、
返血流量(QA)70ml/min、採漿速度23ml/min
にてヘマトクリツト値45%の血液を用いて、第2
図に示すポンプ操作の間欠的採漿を行い、血漿分
離器17の出入口の血液のヘマトクリツト値と貯
血槽のヘマトクリツト値を測定した。
400mlの血漿を得るためには、採血、返血の作
業を約5回繰り返すこととなり、その所要時間
は、約28分であつた。
又、血漿分離器17における分離膜としてポリ
プロピレン製中空糸膜(宇部興産(株)製、平均透孔
径0.37μm、外径400μm、内径300μm、空隙率74
%)を使用した。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の血漿採取装置に
よれば、第1血液貯留部、第2血液貯留部を設
け、採血・返血両用ポンプ及び循環ポンプの流量
を制御することにより、 効率良い血漿採取を行えると同時に、採取し
た血液を全部返血せずに一部を第1血液貯留部
に残すので、2回目以降の採血・返血時間を短
縮できるので、大幅に採漿時間を短縮できる、 2回目以降の採血時には、採血されたばかり
の血液が優先的に血漿分離器内を通過するの
で、血漿分離器の出入口の圧力が上昇せず、安
全な採漿を行える、 という2つの利点を持つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す血漿採取装
置の概略説明図、第2図は、本発明ポンプ操作の
一例を示すグラフである。 11……穿針部、13……採血・返血両用ポン
プ、14……第1血液貯留部、16……循環ポン
プ、17……血漿分離器、18……採漿ポンプ、
20……貯漿槽、22……第2血液貯留部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 穿針部、採血・返血両用ポンプ、及び血漿分
    離器を少なくとも備え、献血者から血漿分離器へ
    の送血と、該血漿分離器から献血者への返血とを
    行なわしめる血漿採取装置であつて、前記採血・
    返血両用ポンプと前記血漿分離器の血液入口側と
    を連結する第1血液ラインの間に第1の血液貯留
    部とともに、該第1血液貯留部の下流側に循環ポ
    ンプを設け、且つ前記血漿分離器の血液出口側と
    前記採血・返血両用ポンプとの間を連結する第2
    血液ラインに第2の血液貯留部を設け、送血時に
    は、採取した血液を一旦前記第1血液貯留部に貯
    え、一定量貯留後前記循環ポンプにより貯えた血
    液を採血流量より大きな流量にて前記血漿分離器
    に送り、返血時には、前記第1血液ラインの循環
    ポンプ下流側を閉鎖することにより、該第2血液
    貯留部の血液の全てを献血者に返血せずに、一部
    を第1血液貯留部に貯血することを特徴とする血
    漿採取装置。
JP62234295A 1987-09-18 1987-09-18 Plasma collecting apparatus Granted JPS6476863A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62234295A JPS6476863A (en) 1987-09-18 1987-09-18 Plasma collecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62234295A JPS6476863A (en) 1987-09-18 1987-09-18 Plasma collecting apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6476863A JPS6476863A (en) 1989-03-22
JPH0548704B2 true JPH0548704B2 (ja) 1993-07-22

Family

ID=16968751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62234295A Granted JPS6476863A (en) 1987-09-18 1987-09-18 Plasma collecting apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6476863A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105477701A (zh) * 2015-08-10 2016-04-13 常州华岳微创医疗器械有限公司 一种用于血浆融化仪的加热装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109574A (ja) * 1984-11-05 1986-05-28 株式会社 ニツシヨ− 単針式膜型血漿採取システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109574A (ja) * 1984-11-05 1986-05-28 株式会社 ニツシヨ− 単針式膜型血漿採取システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6476863A (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4898573A (en) Blood components collector unit
US4687580A (en) Membrane apparatus/process adapted for plasmapheresis
US4655742A (en) Process/apparatus for the withdrawal/return of body fluids
EP0705114B1 (en) Process and apparatus for removal of unwanted fluids from processed blood products
US4981596A (en) System for treating blood for autotransfusion
JPS6410230B2 (ja)
US4904234A (en) Apparatus for collecting plasma
JPH0548704B2 (ja)
JPS63226364A (ja) 血液成分採取セット
JPH01153164A (ja) 血漿採取装置
JPH0736838B2 (ja) 血漿採取装置
JPH0773605B2 (ja) 血漿交換器のプライミング方法
GB2082475A (en) Artificial lung device
JPS6384560A (ja) 血漿採取装置
JPH02274262A (ja) 血漿採取装置
JPH01160562A (ja) 血漿採取装置
JPH0783762B2 (ja) 血漿採取装置
JPS60261461A (ja) 単針式膜型血漿採取装置
JPH0783763B2 (ja) 血漿採取装置
JPH0417861A (ja) 血漿採取装置
JPH0793945B2 (ja) ドナーフェレーシス装置
JPH0773604B2 (ja) 血漿分離装置
JPH0112500B2 (ja)
JPS6384558A (ja) 採漿装置
JPS63183071A (ja) 採漿装置