JPH0548452B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548452B2
JPH0548452B2 JP58181056A JP18105683A JPH0548452B2 JP H0548452 B2 JPH0548452 B2 JP H0548452B2 JP 58181056 A JP58181056 A JP 58181056A JP 18105683 A JP18105683 A JP 18105683A JP H0548452 B2 JPH0548452 B2 JP H0548452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
optical recording
disk
rotary brush
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58181056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073517A (ja
Inventor
Benichi Myazaki
Masuo Maruyama
Yasuhisa Fukushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58181056A priority Critical patent/JPS6073517A/ja
Publication of JPS6073517A publication Critical patent/JPS6073517A/ja
Publication of JPH0548452B2 publication Critical patent/JPH0548452B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/121Protecting the head, e.g. against dust or impact with the record carrier

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザーを光源として、円盤状記録
媒体(以下デイスクと称す)上に形成した記録ト
ラツクに集光して情報を記録あるいは再生する光
学式記録再生装置に用いられる対物レンズクリー
ニング装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、レーザー光を用いて高密度に情報信号
を記録あるいは再生する光学式記録再生装置にお
いて、光学ヘツドに配設された対物レンズ表面に
汚れ、キズ、ゴミ等があつても、信号の記録再生
に比較的支障が少ない特徴がある。しかし、対物
レンズ表面に大きなゴミやホコリが付着したり結
露すると、信号の記録再生に悪影響を及ぼす。
このため、最近、対物レンズ表面のゴミ等の異
質物を除去する対物レンズクリーニング装置の必
要性が強調されるようになつてきた。
しかしながら、従来においては、このような対
物レンズクリーニング装置は存在しておらず、ガ
ーゼ等の布で手によつて対物レンズ表面の異質物
を除去していた。しかし、これでは、手でクリー
ニングしなければならず、非常に面倒であるとい
う欠点を有していた。
発明の目的 本発明は従来技術には見られなかつたもので、
光学式記録再生装置本体にはクリーニングのため
だけの機構を持たせず、デイスクケースの代わり
に着脱可能なクリーニングケースを光学式記録再
生装置本体に装着して、信号の記録、再生に悪影
響を及ぼす対物レンズ表面の異質物を簡単に除去
することのできる対物レンズクリーニング装置を
提供するものである。
発明の構成 本発明の対物レンズクリーニング装置は、デイ
スクケースの有する光学式記録再生装置との位置
決め手段と同一形状の位置決め手段と、光学式記
録再生装置の対物レンズと対面しうる窓と、対物
レンズの移送方向のみに延在し、窓から少なくと
も一部が露呈し対物レンズに接触するロータリブ
ラシと、ロータリブラシに駆動力を伝達する手段
とを備えており、デイスクケースの代わりに光学
式記録再生装置本体に装着すると、対物レンズが
移送される方向にのみロータリブラシが形成され
ているので、非常に小さな駆動力で対物レンズ表
面の異質物を簡単に除去することができるもので
ある。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における対物レンズ
クリーニング装置の平面図、第2図はそのA−
A′線断面図を示すものである。第1図第2図に
おいて、1は光学ヘツドで、情報を記録あるいは
再生する。2は対物レンズで、光学ヘツド1の先
端に配設され、レーザー光をデイスク(図示せ
ず)に集光される。3は光学ヘツド移送台で、光
学ヘツド1が取付けられる。4はリニアモータ
で、光学ヘツド移送台3とともに光学ヘツド1を
図中、X方向に移送する。5はモータ(駆動手
段)で、本来デイスクを回転駆動する。6はター
ンテーブルで、モータ5に設けられ、その外側面
にはテーパがつけられ本来デイスクが同軸的に設
置される。7はかさ歯車(駆動力を伝達する手
段)で駆動歯車7aおよび被動歯車7bよりな
り、モータの回転すなわち図中、Z軸まわりの回
転を図中軸まわりの回転に変換する。駆動歯車
7aはプラスチツク製であり、中央にデイスクの
穴と同一径の穴が設けられ、デイスクと同一の厚
みであり、ターンテーブル6に同軸的に設置され
る。被動歯車7bはプラスチツク製であり、中央
に穴が設けられ、駆動歯車7aとかみ合つてい
る。8はクランパで、本来デイスクをガタがない
ようにターンテーブル6に固定するが、本実施例
では駆動歯車7aをガタがないようにターンテー
ブル6に固定する。9はロータリブラシで取付部
9aおよびブラシ部9bよりなり、対物レンズ2
の表面の異質物を除去する。取付部9aはプラス
チツク製であり、被動歯車7bの穴と同一径の円
柱状であり、被動歯車7bの穴に係合固定されて
いる。ブラシ部9bは対物レンズ2の可動範囲全
域にわたつて多数の塩化ビニル製の細い毛により
形成されており、対物レンズ2の表面と接触して
いる。10はクリーニングケースで、デイスクを
収納するデイスクケースと同一の外形寸法であ
り、かつ光学式記録再生装置に装着される時の位
置決め手段もデイスクケースと同一の手段を持つ
ている。クリーニングケース10はかさ歯車7と
ロータリブラシ9を収納し、クランパ8とターン
テーブル6を内部に挿入しうる穴とロータリブラ
シ9のブラシ部9bの少なくとも一部が外部の空
間に面し、対物レンズ2と接触とうる窓とが設け
られている。11はブラシ支持部材で、クリーニ
ングケース10に固定され、ロータリブラシ9の
取付部9aの径より少し大きな穴が設けられ、そ
の穴に取付部9aを挿入し、ロータリブラシ9を
回動自在に支持している。12は歯車位置規制部
材で、クリーニングケース10に固定され、駆動
歯車7aのクリーニングケース10内での位置を
規制している。13はデイスクケースを位置決め
ピンで、本来デイスクケース位置決め固定するも
のであるが、本実施例ではクリーニングケース1
0を位置決め固定する。
従つて、クリーニングケース10は、かさ歯車
(駆動力を伝達する手段)7、ロータリブラシ9、
ブラシ支持部材11および歯車位置規制部材12
をケース内部に持つている。またデイスクケース
位置決めピン13と嵌合する位置決め手段を持つ
ている。
このクリーニングケース10が装着可能に構成
された光学式記録再生装置本体は、光学ヘツド
1、対物レンズ2、光学ヘツド移送台3、リニア
モータ4、モータ(駆動手段)5、ターンテーブ
ル6、クランパ8、ケース位置決めピン13等に
より構成されている。
以上のように構成された対物レンズクリーニン
グ装置について、以下その動作について説明す
る。
まず、デイスクケースの代わりにクリーニング
ケース10が光学式記録再生装置本体に挿入され
ると、光学式記録再生装置本体に構成されたケー
ス案内機構(図示せず)に案内されて、クリーニ
ングケース10がケース位置決めピン13により
位置決め固定され、デイスクの代わりに駆動歯車
7aがターンテーブル6に同軸的に設置されかつ
クランパ8によりガタがないように固定される。
この時、ロータリブラシは前記窓から露呈し、対
物レンズと接触し、クリーニングしうる位置にな
るように配置されている。一方、リニアモータ4
によつて図中、X方向に移送される光学ヘツド移
送台3、光学ヘツド1従つて対物レンズ2は、可
動範囲の任意の位置にある。
次に、モータ5を図中、Z軸のまわりに回転さ
せると、駆動歯車7aも図中、Z軸まわりに回転
する。同時に、被動歯車7bは図中、X軸まわり
に回転する。
そして、被動歯車7bに固定されたロータリブ
ラシ9は図中、X軸まわりに回転し、対物レンズ
2の可動範囲全域にわたつてブラシ部9bが設け
られているため、対物レンズ2が可動範囲のどこ
にあつても対物レンズ2の表面の異質物を除去す
ることができる。除去された異質物は、ほとんど
ロータリブラシ9の回転により発生する上昇空気
流によりクリーニングケース10内に運ばれ、光
学式記録再生装置本体にはほとんど残らないよう
にすることができる。
以上のように本実施例によれば、デイスクを回
転させるモータの回転力を駆動手段として利用
し、ロータリブラシを回転させることにより対物
レンズ表面の異質物を簡単に除去することができ
る。
また、対物レンズ表面の異質物を除去するため
だけの機構は光学式記録再生装置本体にはなく、
すべてクリーニングケース内にあり、このクリー
ニングケースは対物レンズの清掃がすめば取りは
ずされる。さらにこのクリーニングケースを光学
式記録再生装置本体への装着脱に関してデイスク
ケースと交換性を持たせることにより、光学式記
録再生装置本体にはクリーニングのための機構を
付加する必要がないので、光学式記録再生装置本
体を大きくすることもなく、簡単にクリーニング
できる。
また、除去された異質物は、ロータリブラシの
回転により発生する上昇空気流によりほとんどク
リーニングケース内に運ばれるため、光学式記録
再生装置本体にはほとんど異質物が残らない。
また、光学式記録再生装置本体にはクリーニン
グのための機構を付加しないので、クリーニング
機構のメンテナンスのために、光学式記録再生装
置本体を分解する必要もない。
さらに、ロータリブラシのブラシ部を対物レン
ズの可動範囲全域にわたつて設けることにより、
対物レンズの任意の位置において対物レンズ表面
の異質物を除去することができる。
また、駆動手段をデイスクを回転させるモータ
と兼用することにより、新たに駆動手段として例
えば別のモータを設ける必要もなくなり、部品点
数を削減することができ、対物レンズクリーニン
グ装置を安価に構成することができる。
また、クリーニングケースが光学式記録再生装
置本体に装着された時、第1図及び第2図から明
らかなように、対物レンズが移送される方向にの
みロータリブラシが形成されているので、非常に
小さな駆動力でクリーニングすることができる。
なお、本実施例では駆動力伝達手段をかさ歯車
としたが、他の駆動力伝達手段でもよく、例えば
ねじ歯車やウオームとウオームホイールでも同様
の効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明は、対物レンズのクリーニ
ングのためだけの機構を光学式記録再生装置本体
に着脱可能に構成し、デイスクケースの代わりに
光学式記録再生装置本体に装着した時、駆動手段
に連結されたロータリブラシを回転させることに
より、光学式記録再生装置本体を大きくすること
もなく、対物レンズから除去された異質物が光学
式記録再生装置本体内にほとんど残ることもな
く、クリーニング機構のメンテナンスのために光
学式記録再生装置本体を分解する必要もなく、非
常に小さな駆動力で信号の記録、再生に悪影響を
及ぼす対物レンズ表面の異質物を簡単に除去する
ことができ、その実用的効果は大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における対物レンズ
クリーニング装置の平面図、第2図はそのA−
A′線断面図である。 1……光学ヘツド、2……対物レンズ、5……
モータ(駆動手段)、7……かさ歯車(駆動力を
伝達する手段)、9……ロータリブラシ、10…
…クリーニングケース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイスクケースに収納されたデイスク上に光
    ビームを集束する対物レンズのクリーニングを行
    ない、前記デイスクケースと同様に光学式記録再
    生装置に着脱可能な対物レンズクリーニング装置
    であつて、 前記デイスクケースの有する前記光学式記録再
    生装置との位置決め手段と同一形状の位置決め手
    段と、 前記光学式記録再生装置の前記対物レンズと体
    面しうる窓と、 前記対物レンズの移送方向のみに延在し、前記
    窓から少なくとも一部が露呈し前記対物レンズと
    接触するロータリブラシと、 前記ロータリブラシに駆動力を伝達する手段と
    を備えたことを特徴とする対物レンズクリーニン
    グ装置。 2 駆動力を伝達する手段が光学式記録再生装置
    のターンテーブルと連結され、ロータリブラシが
    前記ターンテーブルを駆動する駆動力によつて駆
    動される特許請求の範囲第1項記載の対物レンズ
    クリーニング装置。
JP58181056A 1983-09-28 1983-09-28 対物レンズクリ−ニング装置 Granted JPS6073517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181056A JPS6073517A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 対物レンズクリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181056A JPS6073517A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 対物レンズクリ−ニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073517A JPS6073517A (ja) 1985-04-25
JPH0548452B2 true JPH0548452B2 (ja) 1993-07-21

Family

ID=16094001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58181056A Granted JPS6073517A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 対物レンズクリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243250A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 光ピックアップ装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209084A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Canon Inc 光学系クリ−ニング装置
JP2592849B2 (ja) * 1987-07-27 1997-03-19 株式会社東芝 クリーニングカートリツジ
JP2565914B2 (ja) * 1987-07-27 1996-12-18 株式会社東芝 光学式情報処理装置
JP2543875B2 (ja) * 1987-03-25 1996-10-16 株式会社東芝 レンズクリ−ニングカ−トリツジ
JPS63313378A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Matsushita Graphic Commun Syst Inc クリ−ニングカ−トリツジ
JPH0753127Y2 (ja) * 1988-12-05 1995-12-06 ソニー株式会社 クリーニング機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243250A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 光ピックアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6073517A (ja) 1985-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0548452B2 (ja)
JPS6040537A (ja) レンズクリ−ニング用光デイスク
JP2553808B2 (ja) 対物レンズクリーニング装置
JPH0927184A (ja) ディスクプレーヤ装置
JPS61104341A (ja) 光学式情報再生装置
JP3033219B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2819492B2 (ja) クリーニングディスク
JPS62267931A (ja) 光学ヘツドクリ−ニング装置
JPH03142770A (ja) 光ディスク媒体クリーナ
JPS61239481A (ja) 光デイスク装置
JP3033869B2 (ja) 光学的情報記録再生装置のピックアップ清掃装置
JPH076430A (ja) クリーニングディスク
JPS63273226A (ja) 光学素子の清掃部材
JP2911338B2 (ja) 光ディスク装置用のクリーニングカートリッジ
JPH0447835Y2 (ja)
JPH02239489A (ja) 光ディスク媒体クリーナ
JPS61177636A (ja) 光デイスククリ−ニング装置
JP2722174B2 (ja) クリーナー装置
JPS61261884A (ja) デイスククリ−ニング装置
JPH0422461Y2 (ja)
JPH04106771A (ja) 光ディスク装置における対物レンズの清掃装置
JP2001023344A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JPH04106779A (ja) 光ディスク装置
JPS61239483A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH02302976A (ja) 光ディスクドライブ装置