JPH0548235U - 電気コネクタ構造 - Google Patents

電気コネクタ構造

Info

Publication number
JPH0548235U
JPH0548235U JP10644791U JP10644791U JPH0548235U JP H0548235 U JPH0548235 U JP H0548235U JP 10644791 U JP10644791 U JP 10644791U JP 10644791 U JP10644791 U JP 10644791U JP H0548235 U JPH0548235 U JP H0548235U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
terminal hole
pin
fit pin
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10644791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551964Y2 (ja
Inventor
政雄 山口
圭一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP1991106447U priority Critical patent/JP2551964Y2/ja
Publication of JPH0548235U publication Critical patent/JPH0548235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551964Y2 publication Critical patent/JP2551964Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレスフイットピンの端子孔への圧入時に、
端子孔と接触側ピン部がピッチずれなどの要因で互いに
干渉することを防止することができ、先端触れを無くす
ことができる電気コネクタ構造を提供することにある。 【構成】 ハウジング1の相手コネクタ嵌合凹部2の底
部に設けられてプレスフイットピン5が圧入される端子
孔3に、プレスフイットピン5の端子孔3への圧入時
に、プレスフイットピン5の接触ピン部7と端子孔3と
の干渉を無くす端子孔3の径より大きな逃げ部10を形
成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は電子機器などに使用される電気コネクタ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気コネクタ構造にあっては、図1に示すようにハウジング1の相手コ ネクタ嵌合凹部2の底部には端子孔3が形成してあり、また、端子板4には雄端 子であるプレスフイットピン5が貫通状態で取り付けてあり、このプレスフイッ トピン5はコンプライアント部6と接触ピン部7とを備えている。また、基板8 にはピン孔9が設けてある。
【0003】 そして、端子板4に取り付けられたプレスフイットピン5を基板8のピン孔9 に圧入した後、このプレスフイットピン5をハウジング1の端子孔3に圧入して 電気コネクタが構成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来例にあっては、プレスフイットピン5をハウジング1の端 子孔3に圧入する際、端子孔3と接触側ピン部7がピッチずれなどの要因で互い に干渉すると、コンプライアント部6に比して接触ピン部7の強度が弱いため先 端触れを生じるという問題点があった。
【0005】 本考案は上記の問題点を解消するものであり、その目的とするところは、プレ スフイットピンの端子孔への圧入時に、端子孔と接触側ピン部がピッチずれなど の要因で互いに干渉することを防止することができ、先端触れを無くすことがで きる電気コネクタ構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、ハウジングの相手コネクタ嵌合凹部 の底部に設けられてプレスフイットピンが圧入される端子孔に、プレスフイット ピンの端子孔への圧入時に、プレスフイットピンの接触ピン部と端子孔との干渉 を無くす端子孔の径より大きな逃げ部を形成したことを特徴とする。
【0007】
【作用】
かかる構成により、プレスフイットピンの端子孔への圧入時に、端子孔と接触 側ピン部がピッチずれなどの要因で互いに干渉することを防止することができ、 先端触れを無くすことができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1に基づいて説明する。図1は本考案に係わる電気 コネクタ構造の一部分の断面図である。なお、従来例を説明した図2中のものと 同一の、または対応する部分についてはそれぞれ同一の符号を付す。
【0009】 図1に示すようにハウジング1の相手コネクタ嵌合凹部2の底部には端子孔3 が形成してあり、この端子孔3には、この端子孔3と同心で、これより大径の逃 げ部10が形成してある。
【0010】 また、端子板4には雄端子であるプレスフイットピン5が貫通状態で取り付け てあり、このプレスフイットピン5はコンプライアント部6と接触ピン部7とを 備えている。また、基板8にはピン孔9が設けてある。
【0011】 そして、端子板4に取り付けられたプレスフイットピン5を基板8のピン孔9 に圧入した後、このプレスフイットピン5をハウジング1の端子孔3に圧入して 電気コネクタが構成されている。
【0012】 このように、端子板4に取り付けられたプレスフイットピン5を基板8のピン 孔9に圧入した後、このプレスフイットピン5をハウジング1の端子孔3に圧入 した際、逃げ部10があるために接触ピン部7が端子孔3の上部に干渉すること がない。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は、ハウジングの相手コネクタ嵌合凹部の底部に 設けられてプレスフイットピンが圧入される端子孔に、プレスフイットピンの端 子孔への圧入時に、プレスフイットピンの接触ピン部と端子孔との干渉を無くす 端子孔の径より大きな逃げ部を形成したから、プレスフイットピンの端子孔への 圧入時に、端子孔と接触側ピン部がピッチずれなどの要因で互いに干渉すること を防止することができ、先端触れを無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる電気コネクタ構造の一部分の断
面図である。
【図2】従来の電気コネクタ構造の一部分の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 コネクタ嵌合凹部 3 端子孔 5 プレスフイットピン 10 逃げ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングの相手コネクタ嵌合凹部の底
    部に設けられてプレスフイットピンが圧入される端子孔
    に、プレスフイットピンの端子孔への圧入時に、プレス
    フイットピンの接触ピン部と端子孔との干渉を無くす端
    子孔の径より大きな逃げ部を形成したことを特徴とする
    電気コネクタ構造。
JP1991106447U 1991-12-02 1991-12-02 電気コネクタ構造 Expired - Fee Related JP2551964Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991106447U JP2551964Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 電気コネクタ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991106447U JP2551964Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 電気コネクタ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548235U true JPH0548235U (ja) 1993-06-25
JP2551964Y2 JP2551964Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=14433874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991106447U Expired - Fee Related JP2551964Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 電気コネクタ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551964Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520275A (ja) * 2008-05-05 2011-07-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 中間回路基板を介した多極プラグインコネクタの接続

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399776U (ja) * 1986-12-18 1988-06-28
JPH027885U (ja) * 1988-06-29 1990-01-18
JPH0462771A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Mitsumi Electric Co Ltd ソケット用コンタクトピン及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399776U (ja) * 1986-12-18 1988-06-28
JPH027885U (ja) * 1988-06-29 1990-01-18
JPH0462771A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Mitsumi Electric Co Ltd ソケット用コンタクトピン及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520275A (ja) * 2008-05-05 2011-07-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 中間回路基板を介した多極プラグインコネクタの接続

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551964Y2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6071152A (en) Electrical connector with inserted terminals
JPH0218527Y2 (ja)
JPH0424612Y2 (ja)
US5147227A (en) Terminal retention device
US20080076277A1 (en) Electrical connector
US5009606A (en) Separable electrical connector
JPH0548235U (ja) 電気コネクタ構造
KR20040047511A (ko) 커넥터
JPH051174U (ja) コネクタのピン構造
JPH0314782Y2 (ja)
JPS608379Y2 (ja) 圧入型接触子
JP2000067963A (ja) 基板表面実装用コネクタ
JPH04124767U (ja) プリント基板用端子
JPH0436069Y2 (ja)
JPH0635386Y2 (ja) コネクタ
JPS6333514Y2 (ja)
JPH03105877A (ja) コネクタの端子構造
JP2502160Y2 (ja) コネクタ
JPH0350638Y2 (ja)
JPH048634Y2 (ja)
JPH0536763U (ja) リードソケツト用インナーコンタクト
JPH0350637Y2 (ja)
JPH0332071Y2 (ja)
JP2533098Y2 (ja) 押し嵌め式コネクタ
JPH0543477U (ja) コネクタの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees