JPH0547949Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0547949Y2 JPH0547949Y2 JP13871888U JP13871888U JPH0547949Y2 JP H0547949 Y2 JPH0547949 Y2 JP H0547949Y2 JP 13871888 U JP13871888 U JP 13871888U JP 13871888 U JP13871888 U JP 13871888U JP H0547949 Y2 JPH0547949 Y2 JP H0547949Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- combustion
- extension command
- extension
- count
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 43
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
- Control Of Combustion (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案は、燃焼器の燃焼制御装置に関し、特に
石油等の液体燃料を気化して燃焼させるための液
体燃料気化式燃焼器を備えた温風暖房機等におけ
る自動消火機能の改良を図るものである。
石油等の液体燃料を気化して燃焼させるための液
体燃料気化式燃焼器を備えた温風暖房機等におけ
る自動消火機能の改良を図るものである。
〈従来技術〉
従来の温風暖房機では、燃焼時間の規定により
製品上、連続運転ができないため、追加機能とし
て燃焼時間を継続させるためのスイツチ等の延長
指令手段を設け、着火判定から所定の自動消火時
間が経過すれば自動的に燃焼を停止させると共
に、自動消火時間を燃焼延長受付け期間とし、こ
の期間内に延長指令が入力すれば、更に自動消火
時間だけ燃焼を継続させるようにしている。
製品上、連続運転ができないため、追加機能とし
て燃焼時間を継続させるためのスイツチ等の延長
指令手段を設け、着火判定から所定の自動消火時
間が経過すれば自動的に燃焼を停止させると共
に、自動消火時間を燃焼延長受付け期間とし、こ
の期間内に延長指令が入力すれば、更に自動消火
時間だけ燃焼を継続させるようにしている。
即ち、第5図は従来の燃焼器の燃焼制御装置の
構成を、第6図はそのタイムチヤートを夫々示
し、この第5図及び第6図を用いて具体的に説明
する。
構成を、第6図はそのタイムチヤートを夫々示
し、この第5図及び第6図を用いて具体的に説明
する。
運転スイツチ1を押すと、マイクロコンピユー
タ2に運転指令が入力され、運転ランプ19が点
灯し運転を開始する。この運転開始によつて気化
用ヒータ3が通電されると共に、ソレノイド4が
通電されノズル5を閉じる。気化用ヒータ3の加
熱により気化器6が高温状態となり予熱を完了す
れば、気化器サーミスタ7が気化器6の温度を抵
抗変換によつて検出し、その温度信号をマイクロ
コンピユータ2に入力するため、マイクロコンピ
ユータ2が予熱完了を判断する。そして、予熱完
了と同時にポンプ8が通電され、燃料タンク9内
の燃料10を気化器6に送る。また、予熱完了に
よつてソレノイド4の通電を断ち、ノズル5を開
放する。そうすると、高温の気化器6によつて気
化された燃料10がノズル5からバーナ11側に
噴出する。そこで、点火ヒータ12に通電する
と、バーナ11上から出る気化ガスが着火され燃
焼する。バーナ11上に炎が現われると、炎セン
サ13が抵抗変換によつてそれを検出し、その抵
抗が設定値以下になつたときにマイクロコンピユ
ータ2が着火検知と判断する。この着火検知から
更に一定時間後に、マイクロコンピユータ2が再
度炎センサ13の信号を受け入れ、それが設定値
以下であれば着火判定の完了となり、これよりマ
イクロコンピユータ2内の自動消火タイマー手段
14にカウントを開始させると共に、送風機15
に通電し燃焼モードに入る。
タ2に運転指令が入力され、運転ランプ19が点
灯し運転を開始する。この運転開始によつて気化
用ヒータ3が通電されると共に、ソレノイド4が
通電されノズル5を閉じる。気化用ヒータ3の加
熱により気化器6が高温状態となり予熱を完了す
れば、気化器サーミスタ7が気化器6の温度を抵
抗変換によつて検出し、その温度信号をマイクロ
コンピユータ2に入力するため、マイクロコンピ
ユータ2が予熱完了を判断する。そして、予熱完
了と同時にポンプ8が通電され、燃料タンク9内
の燃料10を気化器6に送る。また、予熱完了に
よつてソレノイド4の通電を断ち、ノズル5を開
放する。そうすると、高温の気化器6によつて気
化された燃料10がノズル5からバーナ11側に
噴出する。そこで、点火ヒータ12に通電する
と、バーナ11上から出る気化ガスが着火され燃
焼する。バーナ11上に炎が現われると、炎セン
サ13が抵抗変換によつてそれを検出し、その抵
抗が設定値以下になつたときにマイクロコンピユ
ータ2が着火検知と判断する。この着火検知から
更に一定時間後に、マイクロコンピユータ2が再
度炎センサ13の信号を受け入れ、それが設定値
以下であれば着火判定の完了となり、これよりマ
イクロコンピユータ2内の自動消火タイマー手段
14にカウントを開始させると共に、送風機15
に通電し燃焼モードに入る。
自動消火タイマー手段14には予め自動消火時
間Tが設定されており、着火判定から時間T1、
が経過すると、残り時間ランプ16を点灯させる
と同時にブザー17音を鳴らして、ユーザーに一
定の時間T2+T3後に自動消火することを知らせ
る。更に時間T2が経過すると、残り時間ランプ
16を点滅させると同時に、ブザー17音を鳴ら
し、ユーザーに時間T3後に自動消火することを
知らせる。そして、このまま燃焼を延長させる操
作がない場合は、自動消火タイマー手段14がカ
ウントを続け、時間T3が経過すると、マイクロ
コンピユータ2が自動消火であると判断し、自動
消火時間Tのタイムアツプと同時に自動消火す
る。
間Tが設定されており、着火判定から時間T1、
が経過すると、残り時間ランプ16を点灯させる
と同時にブザー17音を鳴らして、ユーザーに一
定の時間T2+T3後に自動消火することを知らせ
る。更に時間T2が経過すると、残り時間ランプ
16を点滅させると同時に、ブザー17音を鳴ら
し、ユーザーに時間T3後に自動消火することを
知らせる。そして、このまま燃焼を延長させる操
作がない場合は、自動消火タイマー手段14がカ
ウントを続け、時間T3が経過すると、マイクロ
コンピユータ2が自動消火であると判断し、自動
消火時間Tのタイムアツプと同時に自動消火す
る。
燃焼を継続する際に、延長指令手段18からの
延長指令を受付ける燃焼延長受付け期間は、シー
ケンス上の着火判定した時点から自動消火するま
での間であり、マイクロコンピユータ2が延長指
令手段18からの延長指令の入力を確認した時点
で自動消火タイマー手段14のカウントをクリア
する。従つて、自動消火タイマー手段14は再び
0からカウントをスタートし、自動消火時間Tが
経過するまで燃焼を延長させる。
延長指令を受付ける燃焼延長受付け期間は、シー
ケンス上の着火判定した時点から自動消火するま
での間であり、マイクロコンピユータ2が延長指
令手段18からの延長指令の入力を確認した時点
で自動消火タイマー手段14のカウントをクリア
する。従つて、自動消火タイマー手段14は再び
0からカウントをスタートし、自動消火時間Tが
経過するまで燃焼を延長させる。
〈考案が解決しようとする問題点〉
この種の燃焼器の燃焼制御装置では、延長指令
手段18が連続的に押された状態、つまり、マイ
クロコンピユータ2に常にHレベルの延長指令が
連続して入力した場合、マイクロコンピユータ2
は常に自動消火タイマー手段14をクリアしてい
るため、自動消火機能が働かず、連続して燃焼さ
せることが可能である。
手段18が連続的に押された状態、つまり、マイ
クロコンピユータ2に常にHレベルの延長指令が
連続して入力した場合、マイクロコンピユータ2
は常に自動消火タイマー手段14をクリアしてい
るため、自動消火機能が働かず、連続して燃焼さ
せることが可能である。
しかし、この延長指令を連続的にマイクロコン
ピユータ2に入力することは、製品として市場に
出す段階では全く必要がなく、製品の寿命試験等
に際して連続燃焼させるための機能を確保するた
めに必要なだけである。
ピユータ2に入力することは、製品として市場に
出す段階では全く必要がなく、製品の寿命試験等
に際して連続燃焼させるための機能を確保するた
めに必要なだけである。
逆に、生産段階において、回数等の不具合によ
り延長指令手段18が短絡状態、すなわち、マイ
クロコンピユータ2に延長指令手段18から連続
してHレベルの延長信号が入力するような状態が
生じた場合には、生産時の検査工程での発見が困
難なため、製品の本来の機能である一定時間後に
燃焼を停止させるという自動消火機能が事実上消
滅することになる。従つて、ユーザーが製品を購
入する際に、自動消火機能付きであることを知つ
て購入したにも拘らず、実際の使用時には、一定
時間後に燃焼が停止しないので、ユーザーに不安
感を与えるという問題が発生する。
り延長指令手段18が短絡状態、すなわち、マイ
クロコンピユータ2に延長指令手段18から連続
してHレベルの延長信号が入力するような状態が
生じた場合には、生産時の検査工程での発見が困
難なため、製品の本来の機能である一定時間後に
燃焼を停止させるという自動消火機能が事実上消
滅することになる。従つて、ユーザーが製品を購
入する際に、自動消火機能付きであることを知つ
て購入したにも拘らず、実際の使用時には、一定
時間後に燃焼が停止しないので、ユーザーに不安
感を与えるという問題が発生する。
更に、ユーザーが燃焼を継続させようとして延
長指令手段18を操作しても、マイクロコンピユ
ータ2に対して連続して延長指令が入つているた
めにそれを受付けず、ブザー17音が鳴らないこ
とになる。
長指令手段18を操作しても、マイクロコンピユ
ータ2に対して連続して延長指令が入つているた
めにそれを受付けず、ブザー17音が鳴らないこ
とになる。
本考案は、上記に鑑み、回路等の不具合によつ
て延長指令が常時入力する状態になつた場合に
は、製品を生産する検査工程にて不良品として発
見できる燃焼器の燃焼制御装置を提供することを
目的とする。
て延長指令が常時入力する状態になつた場合に
は、製品を生産する検査工程にて不良品として発
見できる燃焼器の燃焼制御装置を提供することを
目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉
本考案による問題点解決手段は、第1図および
第2図の如く、自動消火時間Tの経過後に自動的
に燃焼を停止させるための自動消火タイマー手段
14と、該自動消火タイマー手段14のカウント
をクリアして前記自動消火時間Tだけ燃焼を継続
させるように延長指令を与えるための延長指令手
段18とが備えられた燃焼器の燃焼制御装置にお
いて、前記延長指令手段18からの延長指令が連
続して入力される時間をカウントする延長指令用
タイマー手段21と、該延長指令用タイマー手段
21のカウント時間T4を判定基準時間T5と比較
して、カウント時間T4が判定基準時間T5よりも
大のときに燃焼を停止させる異常停止指令を、小
のときに前記自動消火タイマー手段14のカウン
トをクリアする正常延長指令を夫々出力する判定
手段22とが設けられたものである。
第2図の如く、自動消火時間Tの経過後に自動的
に燃焼を停止させるための自動消火タイマー手段
14と、該自動消火タイマー手段14のカウント
をクリアして前記自動消火時間Tだけ燃焼を継続
させるように延長指令を与えるための延長指令手
段18とが備えられた燃焼器の燃焼制御装置にお
いて、前記延長指令手段18からの延長指令が連
続して入力される時間をカウントする延長指令用
タイマー手段21と、該延長指令用タイマー手段
21のカウント時間T4を判定基準時間T5と比較
して、カウント時間T4が判定基準時間T5よりも
大のときに燃焼を停止させる異常停止指令を、小
のときに前記自動消火タイマー手段14のカウン
トをクリアする正常延長指令を夫々出力する判定
手段22とが設けられたものである。
〈作用〉
上記問題点解決手段において、延長指令手段1
8からの延長指令があれば、延長指令用タイマー
手段21でカウントし、そのカウント時間T4を
判定手段22が判定基準時間T5と比較して正常
か否かを判定する。そして、カウント時間T4が
判定基準時間T5よりも大であれば、判定手段2
2が異常停止指令を出力し燃焼を停止させるの
で、製品を生産する検査工程において、この燃焼
の停止によつて回路上に故障があることがわか
り、不良品を発見できる。
8からの延長指令があれば、延長指令用タイマー
手段21でカウントし、そのカウント時間T4を
判定手段22が判定基準時間T5と比較して正常
か否かを判定する。そして、カウント時間T4が
判定基準時間T5よりも大であれば、判定手段2
2が異常停止指令を出力し燃焼を停止させるの
で、製品を生産する検査工程において、この燃焼
の停止によつて回路上に故障があることがわか
り、不良品を発見できる。
カウント時間T4が判定基準時間T5よりも小で
あれば、判定手段22が本来の延長指令と判断し
て正常延長指令を出力するので、自動消火タイマ
ー手段14のカウントをクリアして燃焼を継続す
る。
あれば、判定手段22が本来の延長指令と判断し
て正常延長指令を出力するので、自動消火タイマ
ー手段14のカウントをクリアして燃焼を継続す
る。
〈実施例〉
以下、本考案の一実施例を第1図ないし第4図
に基いて説明する。
に基いて説明する。
第1図は本考案に係る燃焼器の燃焼制御装置の
一実施例を示すブロツク図、第2図は同じくマイ
クロコンピユータの動作フローチヤート、第3図
は異常時のタイムチヤート、第4図は正常時のタ
イムチヤートである。
一実施例を示すブロツク図、第2図は同じくマイ
クロコンピユータの動作フローチヤート、第3図
は異常時のタイムチヤート、第4図は正常時のタ
イムチヤートである。
なお、第5図に示す従来技術の構成部品と同一
機能部品については同一符号を使用し、その図示
を省略する。
機能部品については同一符号を使用し、その図示
を省略する。
第1図に示す如く、本考案に係る燃焼制御装置
は、自動消火時間Tの経過後に自動的に燃焼を停
止させるための自動消火タイマー手段14と、該
自動消火タイマー手段14のカウントをクリアし
て前記自動消火時間Tだけ燃焼を継続させるよう
に延長指令を与えるための延長指令手段18とが
備えられ、さらに、前記延長指令手段18からの
延長指令が連続して入力される時間をカウントす
る延長指令用タイマー手段21と、該延長指令用
タイマー手段21のカウント時間T4を判定基準
時間T5と比較して、カウント時間T4が判定基準
時間T5よりも大のときに燃焼を停止させる異常
停止指令を、小のときに前記自動消火タイマー手
段14のカウントをクリアする正常延長指令を
夫々出力する判定手段22とが設けられている。
は、自動消火時間Tの経過後に自動的に燃焼を停
止させるための自動消火タイマー手段14と、該
自動消火タイマー手段14のカウントをクリアし
て前記自動消火時間Tだけ燃焼を継続させるよう
に延長指令を与えるための延長指令手段18とが
備えられ、さらに、前記延長指令手段18からの
延長指令が連続して入力される時間をカウントす
る延長指令用タイマー手段21と、該延長指令用
タイマー手段21のカウント時間T4を判定基準
時間T5と比較して、カウント時間T4が判定基準
時間T5よりも大のときに燃焼を停止させる異常
停止指令を、小のときに前記自動消火タイマー手
段14のカウントをクリアする正常延長指令を
夫々出力する判定手段22とが設けられている。
前記延長指令用タイマー手段21及び判定手段
22は、自動消火タイマー手段14等と共にマイ
クロコンピユータ2により構成されている。
22は、自動消火タイマー手段14等と共にマイ
クロコンピユータ2により構成されている。
また、延長指令用タイマー手段21は、延長指
令手段18からの延長指令がHレベルにあるとき
の時間をカウントするように構成される。
令手段18からの延長指令がHレベルにあるとき
の時間をカウントするように構成される。
次に上記構成における動作を第2図〜第4図を
参照して説明する。
参照して説明する。
製品を生産する検査工程において、マイクロコ
ンピユータ2が延長指令手段18の延長指令を異
常と判断する場合は、次の二通りである。
ンピユータ2が延長指令手段18の延長指令を異
常と判断する場合は、次の二通りである。
第一に、製品を生産して検査工程にて検査を行
うまでの間に、既に延長指令手段18の延長指令
が連続的に入力していた場合である。この場合に
は、検査工程で通電し運転スイツチ1を押すこと
により、一連の点火動作が完了し(ステツプ)、
着火判定が完了(ステツプ)すると、マイクロ
コンピユータ2が延長指令手段18からの延長指
令がHレベルか否かを判断する(ステツプ)。
そして、延長指令がHレベルであれば、延長指令
用タイマー手段21がその連続時間をカウントし
始め、そのカウント時間T4が第3図の如く、判
定の基準時間T5よりも大であれば、判定手段2
2が回路上に異常があると判断し(ステツプ)、
異常停止指令を出力して運転ランプ19の点滅と
ブザー17音で検査者に報知すると共に、燃焼を
停止させる。
うまでの間に、既に延長指令手段18の延長指令
が連続的に入力していた場合である。この場合に
は、検査工程で通電し運転スイツチ1を押すこと
により、一連の点火動作が完了し(ステツプ)、
着火判定が完了(ステツプ)すると、マイクロ
コンピユータ2が延長指令手段18からの延長指
令がHレベルか否かを判断する(ステツプ)。
そして、延長指令がHレベルであれば、延長指令
用タイマー手段21がその連続時間をカウントし
始め、そのカウント時間T4が第3図の如く、判
定の基準時間T5よりも大であれば、判定手段2
2が回路上に異常があると判断し(ステツプ)、
異常停止指令を出力して運転ランプ19の点滅と
ブザー17音で検査者に報知すると共に、燃焼を
停止させる。
第二に、製品の検査工程にて運転スイツチ1を
押すことによつて正常に点火し正常燃焼している
時に、何等かの理由で延長指令手段18が連続押
しの状態になつた場合である。この場合にも、延
長指令手段18からの延長指令を受付ける期間
は、シーケンス上の着火判定から自動消火までの
自動消火時間Tであるため、延長指令のカウント
時間T4が判定基準時間T5よりも大となつたとき、
マイクロコンピユータ2が前述と同様の判断を行
い、検査者に回路上の異常を知らせ、燃焼を停止
させる。
押すことによつて正常に点火し正常燃焼している
時に、何等かの理由で延長指令手段18が連続押
しの状態になつた場合である。この場合にも、延
長指令手段18からの延長指令を受付ける期間
は、シーケンス上の着火判定から自動消火までの
自動消火時間Tであるため、延長指令のカウント
時間T4が判定基準時間T5よりも大となつたとき、
マイクロコンピユータ2が前述と同様の判断を行
い、検査者に回路上の異常を知らせ、燃焼を停止
させる。
一方、マイクロコンピユータ2が延長指令手段
18の延長指令を正常と判断する場合は、第4図
に示す如く、延長指令手段18からの延長指令の
カウント時間T4が判定基準時間T5よりも小であ
るときである。このとき、判定手段22が正規の
延長指令と判断し(ステツプ)、正常延長指令
を出力して自動消火タイマー手段14のカウント
をクリアすることにより燃焼を継続する(ステツ
プ)。
18の延長指令を正常と判断する場合は、第4図
に示す如く、延長指令手段18からの延長指令の
カウント時間T4が判定基準時間T5よりも小であ
るときである。このとき、判定手段22が正規の
延長指令と判断し(ステツプ)、正常延長指令
を出力して自動消火タイマー手段14のカウント
をクリアすることにより燃焼を継続する(ステツ
プ)。
なお、本考案は、上記実施例に限定されるもの
ではなく、本考案の範囲内で上記実施例に多くの
修正および変更を加え得ることは勿論である。
ではなく、本考案の範囲内で上記実施例に多くの
修正および変更を加え得ることは勿論である。
例えば、上記実施例ではマイクロコンピユータ
2を利用する場合を例示したが、これに代えてカ
ウンター等の回路部品を使用しても同様に実施可
能である。
2を利用する場合を例示したが、これに代えてカ
ウンター等の回路部品を使用しても同様に実施可
能である。
〈考案の効果〉
以上の説明から明らかな通り、本考案による
と、延長指令手段からの延長指令が連続して入力
される時間をカウントする延長指令用タイマー手
段と、該延長指令用タイマー手段のカウント時間
を判定基準時間と比較して、カウント時間が判定
基準時間よりも大のときに燃焼を停止させる異常
停止指令を、小のときに前記自動消火タイマー手
段のカウントをクリアする正常延長指令を夫々出
力する判定手段とが設けられているため、初期状
態で既に延長指令手段の延長指令が連続して入力
するような回路上の問題があれば、製品の生産の
検査工程にて正常に運転しないので、不良品とし
て発見でき、従つて、ユーザーに不安感を与える
ことのない品質の製品を提供することができる。
と、延長指令手段からの延長指令が連続して入力
される時間をカウントする延長指令用タイマー手
段と、該延長指令用タイマー手段のカウント時間
を判定基準時間と比較して、カウント時間が判定
基準時間よりも大のときに燃焼を停止させる異常
停止指令を、小のときに前記自動消火タイマー手
段のカウントをクリアする正常延長指令を夫々出
力する判定手段とが設けられているため、初期状
態で既に延長指令手段の延長指令が連続して入力
するような回路上の問題があれば、製品の生産の
検査工程にて正常に運転しないので、不良品とし
て発見でき、従つて、ユーザーに不安感を与える
ことのない品質の製品を提供することができる。
第1図は本考案に係る燃焼器の燃焼制御装置の
一実施例を示すブロツク図、第2図は同じくマイ
クロコンピユータの動作フローチヤート、第3図
は異常時のタイムチヤート、第4図は正常時のタ
イムチヤート、第5図は従来技術を示す構成図、
第6図は同じくタイムチヤートである。 2……マイクロコンピユータ、14……自動消
火タイマー手段、18……延長指令手段、21…
…延長指令用タイマー手段、22……判定手段。
一実施例を示すブロツク図、第2図は同じくマイ
クロコンピユータの動作フローチヤート、第3図
は異常時のタイムチヤート、第4図は正常時のタ
イムチヤート、第5図は従来技術を示す構成図、
第6図は同じくタイムチヤートである。 2……マイクロコンピユータ、14……自動消
火タイマー手段、18……延長指令手段、21…
…延長指令用タイマー手段、22……判定手段。
Claims (1)
- 自動消火時間の経過後に自動的に燃焼を停止さ
せるための自動消火タイマー手段と、該自動消火
タイマー手段のカウントをクリアして前記自動消
火時間だけ燃焼を継続させるように延長指令を与
えるための延長指令手段とが備えられた燃焼器の
燃焼制御装置において、前記延長指令手段からの
延長指令が連続して入力される時間をカウントす
る延長指令用タイマー手段と、該延長指令用タイ
マー手段のカウント時間を判定基準時間と比較し
て、カウント時間が判定基準時間よりも大のとき
に燃焼を停止させる異常停止指令を、小のときに
前記自動消火タイマー手段のカウントをクリアす
る正常延長指令を夫々出力する判定手段とが設け
られたことを特徴とする燃焼器の燃焼制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13871888U JPH0547949Y2 (ja) | 1988-10-24 | 1988-10-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13871888U JPH0547949Y2 (ja) | 1988-10-24 | 1988-10-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0262254U JPH0262254U (ja) | 1990-05-09 |
JPH0547949Y2 true JPH0547949Y2 (ja) | 1993-12-17 |
Family
ID=31401317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13871888U Expired - Lifetime JPH0547949Y2 (ja) | 1988-10-24 | 1988-10-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0547949Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019011909A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | ダイニチ工業株式会社 | 暖房装置および空調装置 |
-
1988
- 1988-10-24 JP JP13871888U patent/JPH0547949Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019011909A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | ダイニチ工業株式会社 | 暖房装置および空調装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0262254U (ja) | 1990-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0547949Y2 (ja) | ||
JPH0949628A (ja) | 燃焼器具の制御装置 | |
JPH0455617A (ja) | 強制燃焼式給湯器 | |
JPS63318419A (ja) | 燃焼制御装置 | |
JPH0526439A (ja) | 燃焼機器の不完全燃焼防止装置 | |
JPS6016849Y2 (ja) | ポツト式バ−ナ− | |
JP3305894B2 (ja) | 給湯器の燃焼制御装置 | |
JP3224961B2 (ja) | タイマー付ガス炊飯器 | |
JP3451847B2 (ja) | 調理用加熱装置 | |
JP3816142B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0136052Y2 (ja) | ||
JP2675516B2 (ja) | 燃焼機器 | |
JPH0384312A (ja) | 石油気化燃焼装置 | |
JPS5840414A (ja) | ブンゼンバ−ナ−に於ける気化器のクリ−ニング装置 | |
JPH04136659A (ja) | 石油ファンヒータ | |
JPS59135282A (ja) | コ−クス乾式消火設備の放散ガス着火方法及びその装置 | |
JPH08312945A (ja) | 給湯機の運転制御方法 | |
JPH02275220A (ja) | 燃焼機の制御装置 | |
JPS6330032Y2 (ja) | ||
JPS643973Y2 (ja) | ||
JPH0942667A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS61159030A (ja) | 燃焼制御装置 | |
JPH09318059A (ja) | 燃焼器具 | |
JPH08261447A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JP2006118757A (ja) | ガス種判別方法及びそれを用いる燃焼装置 |