JPH0547481Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547481Y2
JPH0547481Y2 JP1987070125U JP7012587U JPH0547481Y2 JP H0547481 Y2 JPH0547481 Y2 JP H0547481Y2 JP 1987070125 U JP1987070125 U JP 1987070125U JP 7012587 U JP7012587 U JP 7012587U JP H0547481 Y2 JPH0547481 Y2 JP H0547481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
light
emitting diodes
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987070125U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987070125U priority Critical patent/JPH0547481Y2/ja
Publication of JPS63180956U publication Critical patent/JPS63180956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547481Y2 publication Critical patent/JPH0547481Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、複数の発光ダイオードを集合してそ
の発光出力により光表示を行なう発光ダイオード
表示器に関するものである。
〔従来の技術〕
発光ダイオードを複数集合してその発光出力に
より光表示を行なう発光ダイオード表示器におい
て、発光出力を高めるために、透明レンズ付きの
発光ダイオードを複数個集合配置するようにして
いる。この透明レンズ付きの発光ダイオードは、
第4図に示すように、金属ステムの反射板1に発
光ダイオードチツプ2をのせ、ワイヤリード線3
にワイヤボンデイング線4でワイヤボンデイング
し、それぞれの発光ダイオードをプリント基板等
により直列接続している。
透明レンズ付き発光ダイオードの反射板1の位
置とワイヤリード線3の位置を見るに、第4図に
示すように、直径5mm以下の発光ダイオードでは
反射板1の位置をレンズの中心5に設けることは
製造上困難で、どうしても片寄り勝ちとなり、そ
の結果発光ダイオードの発光出力6の中心6aが
レンズ中心5からずれることになる。このこと
は、第4図に示すように、発光ダイオードをプリ
ント基板等で直列接続した場合にそれらの発光出
力6の中心6aが同一方向に向くことになる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような発光ダイオード表示器を第5図に示
すように道路情報表示装置7に使用した場合、発
光出力6の中心6aは道路に平行とならず、通行
車両8から視認できる位置が片寄ることになり、
視認性を悪くしている。
また、発光色の異なる発光ダイオードにおいて
も視認性が悪くなるが、これを第6図を用いて説
明する。第6図には、例として、黄色の発光ダイ
オード9と赤色の発光ダイオード10とを示して
いる。黄色の発光ダイオード9は化学記号GaPで
できており、アノードリード線9aとカソードリ
ード線9bは第6図に示すような形状であるが、
赤色の発光ダイオード10は化学記号GaAlAsで
できており、第6図に示すようにアノードリード
線10aとカソードリード線10bが黄色の発光
ダイオード9とは逆の形状となつており、従つて
リード線の出方が発光ダイオード9とは逆となつ
ている。これら黄色発光ダイオード9と赤色発光
ダイオード10を集合して直列接続すると、発光
出力9cと10cの中心方向9dと10dはレン
ズ中心9eと10eに対して全く逆となる。この
ことは、黄色発光ダイオード9と赤色発光ダイオ
ード10が同時に点灯した場合に、方向Aから見
れば赤が明るく赤つぽく見え、方向Bから見れば
黄が明るく黄つぽく見えることとなり、視認上問
題となる。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために本考案は、
レンズを備えかつそのレンズ中心と光出力の中心
とがずれた発光ダイオードを複数配設しその発光
出力により光表示をする表示器において、アノー
ドリード線とカソードリード線とを互いに逆向き
に対向配置した発光色が同一の発光ダイオードの
組合わせを少なくとも1組以上設けるようにした
ものである。
〔作用〕
本考案による発光ダイオード表示器において
は、発光出力の指向性の片寄りがなくなる。
〔実施例〕
第1図は、本考案に係わる発光ダイオード表示
器の一実施例を示す構成図である。第1図に示す
ように、黄色発光ダイオード11,12におい
て、アノードリード線11a,12aとカソード
リード線11b,12bをお互いに逆となるよう
に配置することで、その発光出力11c,12c
の中心方向11d,12dはレンズ中心11e,
12eに対して逆を向くことになる。このことに
より、方向Aから見た場合は発光ダイオード12
の発光出力12cが目につき、方向Bから見た場
合は発光ダイオード11の発光出力11cが目に
つき、お互いが補い合う発光出力となる。従つ
て、数十mの遠くから見るような道路情報表示装
置においては、発光ダイオード11と12の区別
がつかなくなり、発光ダイオード11と12の集
合は、方向Aから見た場合と方向Bから見た場合
とで差異がなく光つて見えることになる。
次に、発光色の異なる発光ダイオードを同時点
灯した場合の実施例を第2の実施例として第2図
に示す。第2図において、黄色発光ダイオード1
1と12のアノードリード線11a,12aとカ
ソードリード線11b,12bをお互いが逆向き
になるように配置することで、黄色発光ダイオー
ド11と12の発光出力11cと12cはお互い
が補い合つて、方向Aから見た場合と方向Bから
見た場合とで差異がなく光つて見えることにな
る。また、赤色発光ダイオード13と14のアノ
ードリード線13a,14aとカソードリード線
13b,14bをお互いが逆向きになるように配
置することで、赤色発光ダイオード13と14の
発光出力13cと14cはお互いが補い合つて、
方向Aから見た場合と方向Bから見た場合とで差
異がなく光つて見えることになる。従つて、発光
色が同じ発光ダイオード毎にアノードリード線と
カソードリード線とが逆になるように配置した組
合せを作ることにより、発光ダイオードを見る方
向によりその色合いが異なるという問題を解決す
ることができる。
第3図は、本考案の第3の実施例を示す構成図
である。同図は発光ダイオードを正面から見たも
ので、発光出力の中心のレンズ中心からのずれの
方向を矢印で示している。第3図において、1
1,12は黄色発光ダイオードで、それぞれのア
ノードリード線11a,12aとカソードリード
線11b,12bはお互いに逆向きに配置されて
おり、中心方向が11dと12dのそれぞれの発
光出力はお互いに補い合うことになる。また、1
3,14は赤色発光ダイオードで、それぞれのア
ノードリード線13a,14aとカソードリード
線13b,14bはお互いに逆向きに配置されて
おり、中心方向が13dと14dのそれぞれの発
光出力はお互いに補い合うことになる。このよう
に並列に配置した形でも、発光色の同じ発光ダイ
オード毎にアノードリード線とカソードリード線
を逆向きに配置した組合せを作ることにより、第
1、第2の実施例と同様の効果が得られる。
上記実施例では、発光ダイオードの数を2個と
4個で説明したが、本考案はこの数に限定される
ものでなく、もつと多くても適用できるものであ
る。また、発光ダイオードの発光色の黄色と赤色
で説明したが、他の発光色でも同様に適用でき、
3色以上でも適用できるのはもちろんである。ま
た、発光ダイオードのアノードリード線とカソー
ドリード線の配置を横方向と斜め方向で説明した
が、本考案は角度を限定するものではなく、縦方
向はもちろん、種々の方向においてリード線が逆
方向の組合せで配置しても良いのはいうまでもな
い。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、アノードリード
線とカソードリード線とを互いに逆向きに配置し
た発光ダイオードの組合せを少なくとも1組以上
設けたことにより、全体の発光出力の中心がレン
ズ中心から片寄らないようにすることができるの
で、視認性を低下させることがないという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わる発光ダイオード表示器
の一実施例を示す構成図、第2図および第3図は
本考案の第2および第3の実施例を示す構成図、
第4図は従来の発光ダイオード表示器を示す構成
図、第5図は第4図の表示器の使用状況を示す説
明図、第6図は従来の発光ダイオード表示器の他
の例を示す構成図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 レンズを備えかつそのレンズ中心と光出力の中
    心とがずれた発光ダイオードを複数配設しその発
    光出力により光表示をする表示器において、 アノードリード線とカソードリード線とを互い
    に逆向きに対向配置した発光色が同一の発光ダイ
    オードの組み合わせを少なくとも1組以上設けた
    ことを特徴とする発光ダイオード表示器。
JP1987070125U 1987-05-13 1987-05-13 Expired - Lifetime JPH0547481Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070125U JPH0547481Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070125U JPH0547481Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180956U JPS63180956U (ja) 1988-11-22
JPH0547481Y2 true JPH0547481Y2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=30911474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987070125U Expired - Lifetime JPH0547481Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547481Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015061024A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 パナソニック株式会社 発光モジュール

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198491A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 株式会社東芝 発光表示装置
JPS59198492A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 株式会社東芝 発光表示装置
JPS59206873A (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 株式会社東芝 発光表示装置
JPS6141295B2 (ja) * 1980-07-25 1986-09-13 Shin Kobe Electric Machinery
JPH0222889U (ja) * 1988-07-30 1990-02-15

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141295U (ja) * 1984-08-20 1986-03-15 星和電機株式会社 発光ダイオ−ド表示ユニツト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141295B2 (ja) * 1980-07-25 1986-09-13 Shin Kobe Electric Machinery
JPS59198491A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 株式会社東芝 発光表示装置
JPS59198492A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 株式会社東芝 発光表示装置
JPS59206873A (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 株式会社東芝 発光表示装置
JPH0222889U (ja) * 1988-07-30 1990-02-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180956U (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496162B2 (en) Light emitting diode display unit
US20070171642A1 (en) LED indicator lamp
JPH0326536Y2 (ja)
JPS6382499A (ja) カラ−デイスプレ−装置
JPH1012926A (ja) 全色発光型発光ダイオードランプ及びディスプレイ装置
JPH0547481Y2 (ja)
JP2898600B2 (ja) 発光表示装置
JPH0447976Y2 (ja)
JP2527826Y2 (ja) 発光ダイオード表示器
JPS59226401A (ja) 発光表示装置
JP3120450B2 (ja) 多色発光ダイオード及び多色発光ダイオード表示板
JP2000187453A (ja) 発光表示器
JP3016636U (ja) 白色灯
JPS62232682A (ja) 発光表示体プレ−ト
JP2575008Y2 (ja) 発光ダイオード表示装置
JPH0916105A (ja) 発光ダイオードランプ
JPH0726853Y2 (ja) Led表示装置
JP2821064B2 (ja) 発光ダイオードランプ及びこれを用いたフルカラー表示板
JPH085508Y2 (ja) 発光ダイオード表示装置
JPH05181427A (ja) ランプ
JPH01130181A (ja) 表示灯
JPH0244312Y2 (ja)
JPH02154481A (ja) 発光素子とその駆動回路
JPS63131173A (ja) Led表示装置
JPH065470B2 (ja) 発光表示体パネル