JPH0916105A - 発光ダイオードランプ - Google Patents

発光ダイオードランプ

Info

Publication number
JPH0916105A
JPH0916105A JP7163723A JP16372395A JPH0916105A JP H0916105 A JPH0916105 A JP H0916105A JP 7163723 A JP7163723 A JP 7163723A JP 16372395 A JP16372395 A JP 16372395A JP H0916105 A JPH0916105 A JP H0916105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
diode chips
light
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7163723A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ueda
孝 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7163723A priority Critical patent/JPH0916105A/ja
Publication of JPH0916105A publication Critical patent/JPH0916105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の発光ダイオードランプは、発光色の
異なる2つの発光ダイオードチップの同時点灯時の混色
を改善し、広指向性を図る。 【構成】 一端部に反射カップ11を備えたチップ搭載
用リード12と、前記反射カップ11内に搭載された発
光色の異なる2種類の発光ダイオードチップ13,14
と、透光性樹脂よりなり前記反射カップ11及び発光ダ
イオードチップ13,14を一体的に封止する略砲弾状
のレンズ15とを具備してなる発光ダイオードランプに
おいて、前記2種類の発光ダイオードチップ13,14
はそれぞれ2個の発光ダイオードチップ13,13、1
4,14からなり、該複数個の同一発光色の発光ダイオ
ードチップ13,13、14,14は互いが前記レンズ
15の中心軸を中心として対角線上に配置されてなるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報板等の発光表示装置
に用いられる発光ダイオードランプに関し、特に2色発
光ダイオードランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の2色発光ダイオードランプ
を示す図であり、(a)は平面図であり、(b)は正面
図である。
【0003】従来の2色発光ダイオードランプは、一端
部に反射カップ1を備えたチップ搭載用リード2と、前
記反射カップ1内に導電性ペーストを介して搭載される
発光色の異なる2種類の発光ダイオードチップ(第1発
光色の発光ダイオードチップ3,第2発光色の発光ダイ
オードチップ4)と、透光性エポキシ樹脂よりなり前記
反射カップ1及び発光ダイオードチップ3,4を一体的
に封止する略砲弾状のレンズ5とを有してなる構成であ
る。
【0004】前記発光ダイオードチップ3,4は前記反
射カップ1に各々1個ずつ配置され、該発光ダイオード
チップ3,4はレンズ5の中心軸を通り且つ該中心軸に
対して垂直に交わる一方向<図5(a)中のX軸方向>
に一列で配置されおり、各発光ダイオードチップ3,4
はそれぞれワイヤー6にてそれぞれのチップ結線用リー
ド7a,7bに接続されてなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の2色発光ダイオ
ードランプは、発光ダイオードチップ3,4がレンズ5
の中心軸を垂直に通過する一方向(X軸方向)において
一列で配置されているので、図5(a)のX軸を中心と
する配光特性としては、図6(a)に示すように、発光
ダイオードチップ3,4共、同軸上に中心がくることと
なる。
【0006】しかしながら、前記中心軸及びX軸に対し
て垂直方向<図5(a)中のY軸方向>においては発光
ダイオードチップ3,4が同軸上に配置されていないた
め、図5(a)のY軸を中心とする配光特性としては、
図6(b)に示すように、それぞれがY軸を中心として
対称にその中心をもつこととなる。
【0007】その結果、同時点灯時の混色としては、そ
れぞれの配光特性の重複した部分のみが中間色の発光と
なり、その見え角は非常に狭いものとなっている。具体
的には、図中のX軸方向において混色が悪く、指向性が
狭くなっている。
【0008】本発明は、上記課題に鑑み、発光色の異な
る2つの発光ダイオードチップの同時点灯時の混色を改
善し、広指向性を有する発光ダイオードランプを提供す
ることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
発光ダイオードランプは、一端部に反射カップを備えた
チップ搭載用リードと、前記反射カップ内に搭載される
発光色の異なる複数種の発光ダイオードチップと、透光
性樹脂よりなり前記反射カップ及び発光ダイオードチッ
プを一体的に封止する略砲弾状のレンズとを具備してな
る発光ダイオードランプにおいて、前記複数種の発光ダ
イオードチップはそれぞれ複数個の発光ダイオードチッ
プからなり、該複数個の同一発光色の発光ダイオードチ
ップは互いが前記レンズの中心軸を中心として対角線上
に配置されてなることを特徴とするものである。 また、本発明の請求項2記載の発光ダイオードランプ
は、前記発光ダイオードチップが2種類且つ各種2チッ
プの発光ダイオードチップよりなり、第1発光色発光ダ
イオードチップの配置方向と第2発光色の発光ダイオー
ドチップの配置方向とが互いに垂直に交わるよう配置さ
れ、且つ各発光ダイオードチップがレンズの中心軸から
均等に配置されてなることを特徴とするものである。
【0010】さらに、本発明の請求項3記載の発光ダイ
オードランプは、さらに上記発光ダイオードチップと各
種ごとにワイヤー接続される複数のチップ結線用リード
を備え、該チップ結線用リードの内の少なくとも1つの
チップ結線用リードは近辺に位置する発光ダイオードチ
ップから遠方に位置する発光ダイオードチップへと順次
共通のワイヤーにて接続されてなることを特徴とするも
のである。
【0011】
【作用】上記構成によれば、本発明の請求項1記載の発
光ダイオードランプは、複数種の発光ダイオードチップ
がそれぞれ複数個の発光ダイオードチップからなり、該
複数個の同一発光色の発光ダイオードチップは互いが前
記レンズの中心軸を中心として対角線上に配置されてな
る構成なので、前記レンズの中心軸を通過し且つ該中心
軸と垂直に交わる軸と各種点灯時の配光特性の中心とを
一致させることができる。
【0012】このように、各種の配光特性の中心が一致
することから、発光色の異なる発光ダイオードチップの
同時点灯時の混色が向上され、さらに指向角をも向上す
ることができる。
【0013】また、本発明の請求項2記載の発光ダイオ
ードランプは、前記発光ダイオードチップが2種類且つ
各種2チップの発光ダイオードチップよりなり、第1発
光色発光ダイオードチップの配置方向と第2発光色の発
光ダイオードチップの配置方向とが互いに垂直に交わる
よう配置され、且つ各発光ダイオードチップがレンズの
中心軸から均等に配置されてなる構成なので、各方向に
おいて混色及び指向角の均一性を向上することができ
る。
【0014】さらに、本発明の請求項3記載の発光ダイ
オードランプは、さらに上記発光ダイオードチップと各
種ごとにワイヤー接続される複数のチップ結線用リード
を備え、該チップ結線用リードの内の少なくとも1つの
チップ結線用リードは近辺に位置する発光ダイオードチ
ップから遠方に位置する発光ダイオードチップへと順次
共通のワイヤーにて接続されてなる構成なので、ワイヤ
ーの使用長を低減することが可能となり、コスト低減が
可能である。
【0015】
【実施例】図1は本発明の一実施例よりなる発光ダイオ
ードランプを示す図であり、(a)は平面図であり、
(b)は正面図である。図2は図1に示す発光ダイオー
ドランプの内部結線図である。
【0016】本実施例の発光ダイオードランプは、図1
に示すように、一端部に反射カップ11を備えたチップ
搭載用リード12と、前記反射カップ11内に導電性ペ
ーストを介して搭載される発光色の異なる2種類の発光
ダイオードチップ(第1発光色の発光ダイオードチップ
13、第2発光色の発光ダイオードチップ14)と、透
光性エポキシ樹脂よりなり前記反射カップ11及び発光
ダイオードチップ13,14を一体的に封止する略砲弾
状のレンズ15とからなる構成であって、前記2種類の
発光ダイオードランプ13,14はそれぞれ2個の発光
ダイオードチップ13,13、14,14からなり、同
一発光色の発光ダイオードチップ13,13、14,1
4は互いが前記レンズ15の中心軸を中心として対角線
上に配置されてなるものである。
【0017】さらに具体的に説明すると、各発光ダイオ
ードチップ13,14の配置は、第1発光色の発光ダイ
オードチップ13,13の配置方向と第2発光色の発光
ダイオードチップ14,14の配置方向とが互いに垂直
に交わるよう配置され、且つ各発光ダイオードチップ1
3,13,14,14がレンズ15の中心軸から均等に
配置されてなる。
【0018】前記第1発光色の発光ダイオードチップ1
3,13及び第2発光色の発光ダイオードチップ14,
14は、それぞれワイヤー16にてチップ結線用リード
17a,17bに接続されてなる。
【0019】上記発光ダイオードランプの内部結線につ
いて、以下図2にしたがって説明する。
【0020】図に示すように、上記発光ダイオードラン
プの内部結線は、端子数の低減を目的として各発光ダイ
オードチップ13,13,14,14のアノードが共通
とされてチップ搭載用リード12に接続され、各種の同
一発光色の発光ダイオードチップ13,13及び発光ダ
イオードチップ14,14はそれぞれ並列に接続され、
前記発光ダイオードチップ13,13のカソードはチッ
プ結線用リード17aに接続され、前記発光ダイオード
チップ14,14のカソードはチップ結線用リード17
bに接続されてなる。なお、全ての発光ダイオードチッ
プ13,13,14,14のアノードとカソードとを入
れ換えてもよい。
【0021】ここで、前記チップ搭載用リード12とチ
ップ結線用リード17aとの間に電圧を加えることによ
り第1発光色の発光ダイオードチップ13,13が点灯
し、チップ搭載用リード12とチップ結線用リード17
bとの間に電圧を加えることにより第2発光色の発光ダ
イオードチップ14,14が点灯し、チップ搭載用リー
ド12とチップ結線用リード17a及び17bとの間に
電圧を加えることにより、発光ダイオードチップ13,
14が同時点灯する。このようにして、単独点灯、同時
点灯の制御を行う。
【0022】このように、上記実施例の発光ダイオード
ランプは、2種類の発光ダイオードチップ13,14が
それぞれ2個の発光ダイオードチップからなり、該2個
の同一発光色の発光ダイオードチップ13,13及び1
4,14は互いが前記レンズ15の中心軸を中心として
対角線上に配置されてなる構成なので、前記レンズ15
の中心軸を通過し且つ該中心軸と垂直に交わる軸と各種
点灯時の配光特性の中心とを一致させることができる。
【0023】以下、具体的に説明する。図3は上記実施
例の配光特性を説明するための図である。一例として、
図1(a)に示すX軸、Y軸において説明する。
【0024】第1発光色の発光ダイオードチップ13,
13において、X軸を中心とする配光特性は、発光ダイ
オードチップ13,13が互いにレンズ15の中心軸を
中心として対角線上に配置されていることから各発光ダ
イオードチップ13の配光特性はX軸を中心として対称
となる。したがって、発光ダイオードランプとしての配
光特性(発光ダイオードチップ13,13の和からなる
配光特性)はX軸に中心をもつこととなる。この配光特
性を図3(a)に示す。
【0025】また、Y軸を中心とする配光特性は、発光
ダイオードチップ13,13がY軸上に配置されている
ことから、Y軸に中心をもつこととなる。
【0026】次に、第2発光色の発光ダイオードチップ
14,14において、Y軸を中心とする配光特性は、発
光ダイオードチップ14,14が互いにレンズ15の中
心軸を中心として対角線上に配置されていることから各
発光ダイオードチップ14の配光特性はY軸を中心とし
て対称となる。したがって、発光ダイオードランプとし
ての配光特性(発光ダイオードチップ14,14の和か
らなる配光特性)はY軸に中心をもつこととなる。この
配光特性を図3(a)に示す。
【0027】また、X軸を中心とする配光特性は、発光
ダイオードチップ14,14がX軸上に配置されている
ことから、X軸に中心をもつこととなる。
【0028】したがって、各種の配光特性の中心が一致
することとなり、発光色の異なる発光ダイオードチップ
13,14の同時点灯時の混色が向上でき、さらに指向
角を向上することができる。
【0029】また、第1発光色の発光ダイオードチップ
13,13の配置方向と第2発光色の発光ダイオードチ
ップ14,14の配置方向とが互いに垂直に交わるよう
それぞれの発光ダイオードチップ13,14が配置さ
れ、且つ各発光ダイオードチップ13,14をレンズの
中心軸から均等に配置してなる構成なので、各方向にお
いて混色及び指向角の均一性を向上することができる。
【0030】さらに、部品点数(発光ダイオードチップ
13,14の数)としては、従来に比較して倍となる
が、より高輝度化が図れ、従来使用できなかった場所へ
の設置が可能となる。
【0031】図4は、本発明の他の実施例を示す平面図
である。本実施例について、上記実施例と相違する点の
み説明する。
【0032】本実施例の発光ダイオードランプは、図に
示すように、一方の同一発光色の発光ダイオードチップ
13,13間と、チップ結線用リード17aに対して近
い側の発光ダイオードチップ13とチップ結線用リード
17aとの間とを共通のワイヤー16aにて連続のワイ
ヤーボンディングがなされてなる構成である。なお、前
記ワイヤー16とワイヤー16aとが接触しないよう発
光ダイオードチップ13,14及びチップ結線用リード
17a,17bの配置を考慮する。また、発光ダイオー
ドチップ14,14及びチップ結線用リード17bの間
においても共通のワイヤーにて連続のワイヤーボンディ
ングを行っても良いが、この場合にはワイヤー同士が接
触しないよう考慮する必要がある。
【0033】該構成により、ワイヤーの使用長を低減す
ることが可能となり、コスト低減が可能である。
【0034】なお、上記実施例においては、2色発光ダ
イオードランプを用いて説明したが、これに限らず赤、
青、緑等の発光ダイオードチップが反射カップ内に配置
されてなる3色発光ダイオードランプにおいても、上記
同様、各2チップずつ用い、同一発光色の発光ダイオー
ドチップをレンズの中心軸を中心に対角線上に配置する
ことにより、上記同様の効果が得られることはいうまで
もない。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載の発光ダイオードランプによれば、複数種の発光ダ
イオードチップがそれぞれ複数個の発光ダイオードチッ
プからなり、該複数個の同一発光色の発光ダイオードチ
ップは互いが前記レンズの中心軸を中心として対角線上
に配置されてなる構成なので、前記レンズの中心軸を通
過し且つ該中心軸と垂直に交わる軸と各種点灯時の配光
特性の中心とが一致することとなり、これにより各種の
配光特性の中心が一致することから、発光色の異なる発
光ダイオードチップの同時点灯時の混色が向上され、さ
らに指向角をも向上する。
【0036】また、本発明の請求項2記載の発光ダイオ
ードランプによれば、前記発光ダイオードチップが2種
類且つ各種2チップの発光ダイオードチップよりなり、
該発光色の異なる発光ダイオードチップの配置方向が互
いに垂直に交わるよう配置され、且つ各発光ダイオード
チップをレンズの中心から均等に配置してなる構成なの
で、各方向において混色及び指向角の均一性が向上す
る。
【0037】さらに、本発明の請求項3記載の発光ダイ
オードランプによれば、さらに上記発光ダイオードチッ
プと各種ごとにワイヤー接続される複数のチップ結線用
リードを備え、該チップ結線用リードの内の少なくとも
1つのチップ結線用リードは近辺に位置する発光ダイオ
ードチップから遠方に位置する発光ダイオードチップへ
と順次共通のワイヤーにて接続されてなる構成なので、
ワイヤーの使用長を低減することが可能となり、コスト
低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図であり、(a)は平
面図であり、(b)は正面図である。
【図2】同実施例の内部結線図である。
【図3】同実施例の配光特性を説明するための特性図で
ある。
【図4】本発明の他の実施例を示す平面図である。
【図5】従来例を示す図であり、(a)は平面図であ
り、(b)は正面図である。
【図6】同従来例の配光特性を説明するための特性図で
ある。
【符号の説明】
11 反射カップ 12 チップ搭載用リード 13 第1発光色の発光ダイオードチップ 14 第2発光色の発光ダイオードチップ 15 レンズ 16a ワイヤー 17a,17b チップ結線用リード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端部に反射カップを備えたチップ搭載
    用リードと、前記反射カップ内に搭載される発光色の異
    なる複数種の発光ダイオードチップと、透光性樹脂より
    なり前記反射カップ及び発光ダイオードチップを一体的
    に封止する略砲弾状のレンズとを具備してなる発光ダイ
    オードランプにおいて、 前記複数種の発光ダイオードチップはそれぞれ複数個の
    発光ダイオードチップからなり、該複数個の同一発光色
    の発光ダイオードチップは互いが前記レンズの中心軸を
    中心として対角線上に配置されてなることを特徴とする
    発光ダイオードランプ。
  2. 【請求項2】 前記発光ダイオードチップは2種類且つ
    各種2チップの発光ダイオードチップよりなり、第1発
    光色の発光ダイオードチップの配置方向と第2発光色の
    発光ダイオードチップの配置方向とが互いに垂直に交わ
    るよう配置され、且つ各発光ダイオードチップがレンズ
    の中心軸から均等に配置されてなることを特徴とする請
    求項1記載の発光ダイオードランプ。
  3. 【請求項3】 上記請求項1又は2記載の発光ダイオー
    ドランプであって、さらに上記発光ダイオードチップと
    各種ごとにワイヤー接続される複数のチップ結線用リー
    ドを備え、該チップ結線用リードの内の少なくとも1つ
    のチップ結線用リードは近辺に位置する発光ダイオード
    チップから遠方に位置する発光ダイオードチップへと順
    次共通のワイヤーにて接続されてなることを特徴とする
    発光ダイオードランプ。
JP7163723A 1995-06-29 1995-06-29 発光ダイオードランプ Pending JPH0916105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163723A JPH0916105A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 発光ダイオードランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163723A JPH0916105A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 発光ダイオードランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916105A true JPH0916105A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15779447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7163723A Pending JPH0916105A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 発光ダイオードランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916105A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013007A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Sony Corp 光源装置、表示装置
US7661844B2 (en) 2005-11-11 2010-02-16 Hitachi Displays, Ltd. Illuminating device and liquid-crystal display device using the same
JP2011205142A (ja) * 2011-07-12 2011-10-13 Sony Corp 表示装置
JP2017130497A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 日亜化学工業株式会社 発光装置および発光装置を備えたバックライト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013007A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Sony Corp 光源装置、表示装置
US7661844B2 (en) 2005-11-11 2010-02-16 Hitachi Displays, Ltd. Illuminating device and liquid-crystal display device using the same
US7982709B2 (en) 2005-11-11 2011-07-19 Hitachi Displays, Ltd. Illuminating device and liquid-crystal display device using the same
US8421957B2 (en) 2005-11-11 2013-04-16 Hitachi Displays, Ltd. Illuminating device and liquid-crystal display device using the same
JP2011205142A (ja) * 2011-07-12 2011-10-13 Sony Corp 表示装置
JP2017130497A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 日亜化学工業株式会社 発光装置および発光装置を備えたバックライト
US10274667B2 (en) 2016-01-18 2019-04-30 Nichia Corporation Light-emitting device with two green light-emitting elements with different peak wavelengths and backlight including light-emitting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7049746B2 (en) Light-emitting unit and illuminator utilizing the same
US7932523B2 (en) LED lamp for light source of lighting device
US20050082974A1 (en) White light emitting diode
JPH1098215A (ja) 発光ダイオード装置
US20050012457A1 (en) Light-emitting semiconductor device packaged with light-emitting diode and current-driving integrated circuit
JPH1012926A (ja) 全色発光型発光ダイオードランプ及びディスプレイ装置
KR20010064820A (ko) 측면 발광형 엘.이.디. 램프
KR20080027601A (ko) 발광 장치
JPH10319871A (ja) Ledディスプレイ装置
US20020057567A1 (en) Light-emitting diode illuminated light-emitting
JPH0830213A (ja) 発光ダイオード表示装置
JP3399266B2 (ja) 全色発光型発光ダイオードランプ
JPH07235624A (ja) Ledランプ
JP2822819B2 (ja) 多色発光素子
RU2133068C1 (ru) Светодиодное устройство
CN211826815U (zh) 一种led封装发光模组及背光组件
JPH0916105A (ja) 発光ダイオードランプ
JP2002344025A (ja) 多色式横方向発光型面実装led
JPH06310763A (ja) 発光ダイオードランプ
KR20050001521A (ko) 4 리드의 다색 발광 소자
CN218720719U (zh) 一种多色温rgb橙led灯丝光源及球泡灯
JP3025726B2 (ja) フルカラー表示用ledランプの製造方法
CN217763108U (zh) 一种智能多色的led调光灯片模组、灯泡及灯串
CN217983340U (zh) 多色面光源
JPH0545773U (ja) 発光ダイオード表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020723