JPH1098215A - 発光ダイオード装置 - Google Patents

発光ダイオード装置

Info

Publication number
JPH1098215A
JPH1098215A JP25189096A JP25189096A JPH1098215A JP H1098215 A JPH1098215 A JP H1098215A JP 25189096 A JP25189096 A JP 25189096A JP 25189096 A JP25189096 A JP 25189096A JP H1098215 A JPH1098215 A JP H1098215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
concave
bonding wire
insulating film
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25189096A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Mizutani
淳一 水谷
Yuji Takahashi
祐次 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP25189096A priority Critical patent/JPH1098215A/ja
Publication of JPH1098215A publication Critical patent/JPH1098215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廉価に、かつ、LEDの光の取出し効率を向
上させることができる。 【解決手段】 複数の凹部5の内面に絶縁被膜2の上平
面よりも、その上端部を下部に設定した接続部3aを除
く部分を有する反射部3bに、その上端が絶縁被膜2の
平面よりも距離Lだけ下部に位置するLEDチップ10
を配設し、更に、LEDチップ10に対してボンディン
グワイヤ11を接続したものであるから、ボンディング
ワイヤ11が反射部3bに接触することがなくなる。喩
え、ボンディングワイヤ11が反射部3b側に彎曲して
も、凹部5の開口部コーナの絶縁被膜2に当接し、ボン
ディングワイヤ11と反射部3bとの短絡が回避でき、
基板が廉価となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発光ダイオード(以
下『LED』という)チップを複数使用した照明、ディ
スプレイに使用できるLED装置に関するものである。
この種のLED装置は、ファクシミリの読取装置、イメ
ージスキャナの読取装置等の光源、表示装置等に使用で
きるものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のLEDは、LEDチップ
を樹脂モールド等により一体化したものであり、これら
のチップ自体の発光色に加え、これらの発光色の明るさ
を調整して得られる混色を発光することができるもので
あり、これらLEDをマトリックス状に配置して、字形
または図形表示するものがある。しかし、これらのLE
Dは独立してLED機能を有するものであり、装置全体
が大型化になる問題があった。
【0003】また、特に、LEDを照明に使用するもの
では、平板上の基板にLEDチップを配設するものであ
り、光の取出し効率が悪くLEDチップを多く使用する
必要があった。
【0004】そこで、平成8年4月9日に登録された登
録実用新案出願番号第2503074号には、2列に複
数個並べたLEDチップをLED装置とする技術が開示
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の登録実
用新案出願番号第2503074号の技術は、反射面と
ボンディングワイヤとが短絡する可能性を回避するため
に、基板の凹部近辺に凸部を設け、基板に凹部及び凸部
を設けなければならず、基板が高価になる。
【0006】そこで、本発明は、基板を廉価とし、か
つ、光の取出し効率を向上させて少ないチップで全体を
廉価にし、かつ消費電力を低減したLED装置の提供を
課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかるLED
装置は、複数の凹部を形成した略平板状の絶縁物からな
る基板と、前記凹部の内面に前記基板の上平面よりも、
その上端部を下部に設定した部分を有する反射部及び前
記凹部の内面に配設した前記反射部との間を接続する接
続部を有する凹部電極パターンと、前記複数の凹部の反
射部の上面に接合されたLEDチップと、前記LEDチ
ップにボンディングワイヤによって電力を導く導電パタ
ーンとを具備するものである。
【0008】請求項2にかかるLED装置は、複数の凹
部を形成した略平板状の導電体からなる基板と、前記基
板面に形成した絶縁被膜と、前記凹部の内面に前記絶縁
被膜の上平面よりも、その上端部を下部に設定した部分
を有する反射部及び前記凹部の内面に配設した前記反射
部との間を接続する接続部を有する凹部電極パターン
と、前記複数の凹部の反射部に接合されたLEDチップ
と、前記LEDチップにボンディングワイヤによって電
力を導く導電パターンとを具備するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0010】図1は本発明の第一の実施の形態のLED
装置の凹部を形成した要部平面図である。図2は図1の
切断線A−Aにおける断面図である。図3は本発明の第
一の実施の形態のLED装置のボンディング状態を示す
要部平面図である。図4は図3の切断線B−Bにおける
断面図である。図5は本発明の第一の実施の形態のLE
D装置の平面配置図、図6は本発明の第一の実施の形態
のLED装置の図3の切断線B−Bに相当する組立断面
図である。
【0011】図において、基板1はアルミニウム(A
l)からなるもので、LEDを配列して照明装置として
使用する場合の機械的強度を有する材料として選択さ
れ、素材としては平板状を呈している。本実施の形態で
はアルミニウムを使用したが、他の金属板及びエポキシ
樹脂等の合成樹脂板等の使用が可能である。絶縁被膜2
は合成樹脂系の被膜で可撓性に富む絶縁材料からなる。
【0012】これら基板1に絶縁被膜2を形成したもの
に対してプレスにより、複数個の凹部5を列状に形成し
ている。この凹部5は、底面積が開口部面積よりも小さ
い形状となっており、皿状の略円錐台の空間、略一部球
面の空間が形成されている。本実施の形態では、その平
面形状が円となっているが、その平面形状を略四角形を
含む多角形とすることもできる。
【0013】絶縁被膜2の上面に対して列状に形成した
凹部5に、その凹部5の内面に基板1の上平面よりも、
その上端部を下部に設定した凹状の反射部3bと、凹部
5の内面に配設した反射部3bとの間を接続する接続部
3a及び共通部3cを形成した凹部電極パターン3を印
刷している。絶縁被膜2の上面に形成した凹部5の内面
には、接続部3aを除き、基板1の上平面よりも、その
上端部を距離Lだけ下部に凹状の反射部3bが配設され
ている。本実施の形態においては、絶縁被膜2が図示の
厚みよりも薄いことから、基板1の上平面よりも、その
上端部を距離Lだけ下部に凹状の反射部3bが配設され
ているが、絶縁被膜2の厚みによっては距離Lの値を小
さくすることができる。
【0014】また、凹部5を挟んで凹部電極パターン3
の共通部3cに平行して、導電パターン4を、凹部電極
パターン3と同時に印刷している。
【0015】なお、本実施の形態では基板1及び絶縁被
膜2をプレスにより、複数個の凹部5を列状に形成して
いるが、基板1のプレスにより、複数個の凹部5を列状
に形成し、そこに絶縁被膜2を形成してもよい。また、
絶縁被膜2の上面に凹部電極パターン3及び導電パター
ン4を印刷した後に、基板1及び絶縁被膜2をプレスに
より、複数個の凹部5を列状に形成してもよい。更に、
立体回路基板を形成するMID法によって形成すること
もできる。
【0016】反射部3bの中央部には、図3及び図4に
示すように、所定の色のLEDチップ10の下端が導電
性接着剤によって接合される。LEDチップ10の上端
にはボンディングワイヤ11の一端が接続され、ボンデ
ィングワイヤ11の他端は導電パターン4の上面に接続
される。
【0017】本実施の形態においては、複数の凹部5を
形成した略平板状の基板1を被膜した絶縁被膜2と、凹
部5の内面に基板1の上平面よりも、その上端部を下部
に設定した接続部3aを除く部分を有する反射部3b及
び凹部5の内面に配設した反射部3bとの間を接続する
接続部3a及び接続部3aを一括する共通部3cとを形
成した凹部電極パターン3と、下端が複数の凹部5の反
射部3bの上面に接合され、その上端が基板1の平面よ
りも下部に位置するLEDチップ10と、LEDチップ
10にボンディングワイヤ11によって電力を導く導電
パターン4とを具備し、図5に示すように、複数の反射
部3bが一直線状に並ぶように配設されている。また、
一直線状に並ぶ複数の反射部3bに対して共通部3cと
導電パターン4が平行配設されている。そして、接続部
3a及びボンディングワイヤ11は、共通部3cと導電
パターン4に対して直角に配置されている。通常、この
配置状態でLEDチップ10、凹部電極パターン3、ボ
ンディングワイヤ11、導電パターン4とを図示しない
絶縁被膜でコーティングし、酸化防止及び耐湿性を持た
せている。
【0018】このように構成したLED装置は、ファク
シミリの読取装置、イメージスキャナの読取装置等のL
EDランプ等の光源に使用することができる。
【0019】また、光源の指向性を上げる場合または逆
に拡散させる場合には、図6のように、更に、レンズを
取付けた構成とすることもできる。
【0020】即ち、図6に示すように、凹部電極パター
ン3及び導電パターン4の上面に接着剤を介在させて、
透明体からなる所定長のホルダ20が配設される。ホル
ダ20は図示しない位置で基板1及び絶縁被膜2に対し
てビス止めまたはカシメを並設することにより一体に固
着し、複数のLEDチップ10を封止している。ホルダ
20の上部両側には複数の係合窓21がLEDチップ1
0相互間毎に設けられている。ホルダ20の複数の係合
窓21には、レンズ30に設けた係合片31が係合して
おり、LEDチップ10からの発光光を平行光または散
乱光とするようにそのレンズの厚み形状等の性質を決定
している。本実施の形態では、LEDチップ10からの
発光光を平行光としている。このため、LEDチップ1
0に対向する部位が凸状を呈している。また、この配置
状態でLEDチップ10、凹部電極パターン3、ボンデ
ィングワイヤ11、導電パターン4とを絶縁被膜でコー
ティングし、酸化防止及び耐湿性を持たせたものを、ホ
ルダ20で封止することにより、二重に酸化防止及び耐
湿性を持たせることができる。
【0021】このように、本実施の形態のLED装置に
おいては、複数の凹部5を形成した略平板状の基板1を
被膜した絶縁被膜2と、凹部5の内面に絶縁被膜2の上
平面よりも、その上端部を下部に設定した接続部3aを
除く部分を有する反射部3b及び凹部5の内面に配設し
た反射部3bとの間を接続する接続部3a及び接続部3
aを一括する共通部3cとを形成した凹部電極パターン
3と、下端が複数の凹部5の反射部3bの上面に接合さ
れ、その上端が絶縁被膜2の上平面よりも下部に位置す
るLEDチップ10と、LEDチップ10にボンディン
グワイヤ11によって電力を導く導電パターン4とを具
備するものである。
【0022】したがって、複数の凹部5の内面に絶縁被
膜2の上平面よりも、その上端部を下部に設定した接続
部3aを除く部分を有する反射部3bに、その上端が絶
縁被膜2の平面よりも距離Lだけ下部に位置するLED
チップ10を配設し、更に、LEDチップ10に対して
ボンディングワイヤ11を接続したものであるから、ボ
ンディングワイヤ11が反射部3bに接触することがな
くなる。喩え、ボンディングワイヤ11が反射部3b側
に彎曲しても、凹部5の開口部コーナの絶縁被膜2に当
接し、ボンディングワイヤ11と反射部3bとの短絡が
回避できる。
【0023】図7は本発明の第二の実施の形態のLED
装置の凹部を形成した要部平面図、図8は本発明の第二
の実施の形態のLED装置のボンディング状態を示す要
部平面図、図9は本発明の第二の実施の形態のLED装
置の平面配置図である。なお、図中、前記実施の形態と
同一符号及び記号は前記実施の形態の構成部分と同一ま
たは相当する構成部分を示すものである。
【0024】図において、基板1はアルミニウムからな
り、LEDを配列して照明装置として使用する場合の機
械的強度を有する材料として選択され、素材としては平
板状を呈している。絶縁被膜2は合成樹脂系の被膜で可
撓性に富む絶縁材料からなる。これら基板1に絶縁被膜
2を形成したものに対してプレスにより、複数個の凹部
5を列状に形成している。この凹部5は、底面積が開口
部面積よりも小さい形状となっており、皿状の略円錐台
の空間、略一部球面の空間が形成されている。
【0025】絶縁被膜2の上面に対して列状に形成した
凹部5に、その凹部5の内面に基板1の上平面よりも、
その上端部を下部に設定した凹状の反射部3bと、凹部
5の内面に配設した反射部3bとの間を接続する平面が
略L字状の接続部3aを形成した凹部電極パターン3を
印刷している。なお、本発明を実施する場合の凹部電極
パターン3は、反射部3bを直線で接続する接続部3a
とすることができる。絶縁被膜2の上面に形成した凹部
5の内面には、接続部3aを除き、基板1の上平面より
も、その上端部を距離Lだけ下部に凹状の反射部3bが
配設されている。本実施の形態においては、絶縁被膜2
が図示の厚みよりも薄いことから、基板1の上平面より
も、その上端部を距離Lだけ下部に凹状の反射部3bが
配設されているが、絶縁被膜2の厚みによっては距離L
の値を小さくすることができる。なお、本実施の形態で
は基板1及び絶縁被膜2をプレスまたはMID法によっ
て形成することができる。反射部3bの中央部には、所
定の色のLEDチップ10の下端が導電性接着剤によっ
て接合される。LEDチップ10の上端にはボンディン
グワイヤ11の一端が接続され、ボンディングワイヤ1
1の他端は略L字状の接続部3aの上面の反射部3bの
反対側の端部に接続される。
【0026】本実施の形態においては、複数の凹部5を
形成した略平板状の基板1を被膜した絶縁被膜2と、凹
部5の内面に基板1の上平面よりも、その上端部を下部
に設定した接続部3aを除く部分を有する反射部3b及
び凹部5の内面に配設した反射部3bとの間を接続する
接続部3aとを有する凹部電極パターン3と、下端が複
数の凹部5の反射部3bの上面に接合され、その上端が
基板1の平面よりも下部に位置するLEDチップ10と
を具備し、複数の反射部3bが一直線状に並ぶように配
設されている。通常、この配置状態でLEDチップ1
0、凹部電極パターン3、ボンディングワイヤ11とを
図示しない絶縁被膜でコーティングし、酸化防止及び耐
湿性を持たせている。
【0027】このように、上記各実施の形態のLED装
置においては、複数の凹部5を形成した略平板状の基板
1を被膜した絶縁被膜2と、凹部5の内面に絶縁被膜2
の上平面よりも、その上端部を下部に設定した接続部3
aを除く部分を有する反射部3b及び凹部5の内面に配
設した反射部3bとの間を接続する接続部3aを有する
凹部電極パターン3と、下端が複数の凹部5の反射部3
bの上面に接合され、その上端が絶縁被膜2の上平面よ
りも下部に位置するLEDチップ10とを具備するもの
である。
【0028】したがって、複数の凹部5の内面に絶縁被
膜2の上平面よりも、その上端部を下部に設定した接続
部3aを除く部分を有する反射部3bに、その上端が絶
縁被膜2の平面よりも距離Lだけ下部に位置するLED
チップ10を配設し、更に、LEDチップ10に対して
ボンディングワイヤ11を接続したものであるから、ボ
ンディングワイヤ11が反射部3bに接触することがな
くなる。喩え、ボンディングワイヤ11が反射部3b側
に彎曲しても、凹部5の開口部コーナの絶縁被膜2に当
接し、ボンディングワイヤ11と反射部3bとの短絡が
回避できる。
【0029】ところで、本実施の形態のLED装置にお
いては、複数の凹部5を形成した略平板状の導電性の基
板1を絶縁被膜2で被覆したものであるが、本発明を実
施する場合には、前述したように、複数の凹部5を形成
した略平板状の基板1を絶縁物とし、絶縁被膜2を省略
することができる。この種の実施の形態は図1乃至図9
に示した絶縁被膜2の構造を含むもの、換言すれば、絶
縁被膜2の構造を有しないものを基板1とすることによ
り実施できる。
【0030】即ち、この実施の形態のLED装置におい
ては、複数の凹部5を形成した略平板状の基板1と、凹
部5の内面に基板1の上平面よりも、その上端部を下部
に設定した接続部3aを除く部分を有する反射部3b及
び凹部5の内面に配設した反射部3bとの間を接続し、
かつ、LEDチップ10にボンディングワイヤ11によ
って電力を導く接続部3aとを有する凹部電極パターン
3と、下端が複数の凹部5の反射部3bの上面に接合さ
れ、その上端が基板1の平面よりも下部に位置するLE
Dチップ10とを具備するものである。
【0031】したがって、複数の凹部5の内面に絶縁物
からなる基板1の上平面よりも、その上端部を下部に設
定した接続部3aを除く部分を有する反射部3bに、そ
の上端が基板1の平面よりも下部に位置するLEDチッ
プ10を配設し、更に、LEDチップ10に対してボン
ディングワイヤ11を接続したものであるから、ボンデ
ィングワイヤ11が反射部3bに接触することがなくな
る。喩え、ボンディングワイヤ11が反射部3b側に彎
曲しても、凹部5の開口部コーナの絶縁物からなる基板
1に当接し、ボンディングワイヤ11と反射部3bとの
短絡が回避できる。
【0032】上記実施の形態のLED装置においては、
LEDチップ10の発光光は、単色及び複数色を発光制
御するものであるが、更に複数の発光光を制御する場合
には、図10のように実施することもできる。
【0033】図10は本発明の第三の実施の形態のLE
D装置の平面配置図である。
【0034】本実施の形態においては、複数の凹部5を
形成した略平板状の基板1を被膜した絶縁被膜2と、凹
部5の内面に基板1の上平面よりも、その上端部を下部
に設定した接続部3aを除く部分を有する反射部3b及
び凹部5の内面に配設した反射部3b相互間を直列に接
続する接続部3aとを形成した凹部電極パターン3と、
下端が複数の凹部5の反射部3bの上面に接合され、そ
の上端が基板1の平面よりも下部に位置するLEDチッ
プ10(10A,10B,10C)と、LEDチップ1
0(10A,10B,10C)にボンディングワイヤ1
1A及びボンディングワイヤ11Bによって電力を導く
導電パターン4A及び導電パターン4Bとを具備し、図
10に示すように、複数の反射部3bが接続部3aによ
って直列に接続され、一直線状に並ぶように配設されて
いる。また、一直線状に並ぶ複数の反射部3b及び接続
部3aに対して導電パターン4A及び導電パターン4B
が平行配設されている。そして、ボンディングワイヤ1
1A及びボンディングワイヤ11Bは、導電パターン4
A及び導電パターン4Bに対して直角に配置されてい
る。通常、この配置状態でLEDチップ10(10A,
10B,10C)、凹部電極パターン3、ボンディング
ワイヤ11、導電パターン4とを絶縁被膜でコーティン
グし、酸化を防止及び耐湿性を持たせている。なお、L
EDチップ10のうち、10Aは赤色のLEDチップ、
10Bは青色のLEDチップ、10Cは緑色のLEDチ
ップである。
【0035】この種の実施の形態によれば、赤色のLE
Dチップ10A、青色のLEDチップ10B、緑色のL
EDチップ10Cの単色または複数色を同時または時分
割に発光制御することができる。勿論、LEDチップ1
0を2種類の発光光とすることもできる。また、本実施
の形態において、各反射部3bに1種類以上の色を発光
する複数のLEDチップ10を配設することもでき、例
えば、各反射部3bによってフルカラー表示することが
できる。
【0036】ところで、上記各実施の形態のLED装置
は、複数の凹部5を直線状または、複数の凹部5を千鳥
状に複数列に配設することにより、照明ランプとして使
用することができ、ファクシミリの読取装置、イメージ
スキャナの読取装置等の光源、表示装置の後部に位置す
るバックライト用の光源等の照明ランプとして使用でき
る。また、所定の直線またはマトリックス状に配設する
ことにより、情報表示用のディスプレイとすることがで
きる。
【0037】
【発明の効果】以上のように、請求項1のLED装置に
おいては、複数の凹部を形成した略平板状の絶縁物から
なる基板と、前記凹部の内面に前記基板の上平面より
も、その上端部を下部に設定した部分を有する反射部及
び前記凹部の内面に配設した前記反射部との間を接続す
る接続部とを有する凹部電極パターンと、前記複数の凹
部の反射部に接合されたLEDチップにボンディングワ
イヤによって電力を導く導電パターンとを具備するもの
である。
【0038】したがって、複数の凹部の内面に基板の上
平面よりも、その上端部を下部に設定した接続部を除く
部分を有する反射部にLEDチップを配設したものであ
るから、各LEDチップからの明るさの指向性を鋭くす
ることができる。更に、LEDチップに対してボンディ
ングワイヤを接続したものであるから、ボンディングワ
イヤが反射部に接触することがなくなり、喩え、ボンデ
ィングワイヤが反射部側に彎曲しても、凹部の開口部コ
ーナの基板に当接し、ボンディングワイヤと反射部との
短絡が回避でき、基板の構造が単純化でき、しかも、絶
縁被覆を形成する必要性がないから、それだけ廉価とな
る。また、LEDチップが並列接続可能であるから、任
意の輝度で複数色のLEDチップを発光制御できる。そ
して、導電パターンを複数配設し、対応するLEDチッ
プを配設することにより、任意の発光を行うことができ
る。
【0039】故に、基板の製造を廉価とし、かつ、指向
性によってLEDチップからの光の取出し効率を向上さ
せ、少ないLEDチップで全体を廉価にし、消費電力を
低減したLED装置とすることができる。
【0040】請求項2のLED装置においては、複数の
凹部を形成した略平板状の導電体からなる基板面に形成
した絶縁被膜と、前記凹部の内面に前記絶縁被膜の上平
面よりも、その上端部を下部に設定した部分を有する反
射部及び前記凹部の内面に配設した前記反射部との間を
接続する接続部とを有する凹部電極パターンと、前記複
数の凹部の反射部に接合されたLEDチップにボンディ
ングワイヤによって電力を導く導電パターンとを具備す
るものである。
【0041】したがって、複数の凹部の内面に絶縁被膜
の上平面よりも、その上端部を下部に設定した接続部を
除く部分を有する反射部にLEDチップを配設したもの
であるから、各LEDチップからの明るさの指向性を鋭
くすることができる。更に、LEDチップに対してボン
ディングワイヤを接続したものであるから、ボンディン
グワイヤが反射部に接触することがなくなり、喩え、ボ
ンディングワイヤが反射部側に彎曲しても、凹部の開口
部コーナの絶縁被膜に当接し、ボンディングワイヤと反
射部との短絡が回避でき、基板の構造が単純化できるか
ら、それだけ廉価となる。また、LEDチップが並列接
続可能であるから、任意の輝度で複数色のLEDチップ
を発光制御できる。そして、導電パターンを複数配設
し、対応するLEDチップを配設することにより、任意
の発光を行うことができる。
【0042】故に、基板の製造を廉価とし、かつ、指向
性によってLEDチップからの光の取出し効率を向上さ
せ、少ないLEDチップで全体を廉価にし、消費電力を
低減したLED装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の第一の実施の形態のLED装
置の凹部を形成した要部平面図である。
【図2】 図2は図1の切断線A−Aにおける断面図で
ある。
【図3】 図3は本発明の第一の実施の形態のLED装
置のボンディング状態を示す要部平面図である。
【図4】 図4は図3の切断線B−Bにおける断面図で
ある。
【図5】 図5は本発明の第一の実施の形態のLED装
置の平面配置図である。
【図6】 図6は本発明の第一の実施の形態のLED装
置の図3の切断線B−Bに相当する組立断面図である。
【図7】 図7は本発明の第二の実施の形態のLED装
置の凹部を形成した要部平面図である。
【図8】 図8は本発明の第二の実施の形態のLED装
置のボンディング状態を示す要部平面図である。
【図9】 図9は本発明の第二の実施の形態のLED装
置の平面配置図である。
【図10】 図10は本発明の第三の実施の形態のLE
D装置の平面配置図である。
【符号の説明】
1 基板 2 絶縁被膜 3 凹部電極パターン 3a 接続部 3b 反射部 3c 共通部 4 導電パターン 5 凹部 10 LEDチップ 11 ボンディングワイヤ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の凹部を形成した略平板状の絶縁物
    からなる基板と、 前記凹部の内面に前記基板の上平面よりも、その上端部
    を下部に設定した部分を有する反射部及び前記凹部の内
    面に配設した前記反射部との間を接続する接続部を有す
    る凹部電極パターンと、 下端が前記複数の凹部の反射部に接合された発光ダイオ
    ードチップと、 前記発光ダイオードチップにボンディングワイヤによっ
    て電力を導く導電パターンとを具備することを特徴とす
    る発光ダイオード装置。
  2. 【請求項2】 複数の凹部を形成した略平板状の導電体
    からなる基板と、 前記基板面に形成した絶縁被膜と、 前記凹部の内面に前記絶縁被膜の上平面よりも、その上
    端部を下部に設定した部分を有する反射部及び前記凹部
    の内面に配設した前記反射部との間を接続する接続部を
    有する凹部電極パターンと、 下端が前記複数の凹部の反射部に接合された発光ダイオ
    ードチップと、 前記発光ダイオードチップにボンディングワイヤによっ
    て電力を導く導電パターンとを具備することを特徴とす
    る発光ダイオード装置。
JP25189096A 1996-09-24 1996-09-24 発光ダイオード装置 Pending JPH1098215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25189096A JPH1098215A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 発光ダイオード装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25189096A JPH1098215A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 発光ダイオード装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1098215A true JPH1098215A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17229476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25189096A Pending JPH1098215A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 発光ダイオード装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1098215A (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163412A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Led照明装置
EP1059668A2 (en) * 1999-06-09 2000-12-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
JP2001044512A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001057446A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001148514A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明光源
JP2002336275A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Yoshida Dental Mfg Co Ltd 歯科用光照射器
WO2003030274A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Nichia Corporation Dispositif emetteur de lumiere et procede de fabrication associe
WO2005029594A1 (fr) * 2003-09-22 2005-03-31 Fujian Joinluck Electronic Enterprise Co., Ltd. Structure de diode electroluminescente
WO2005027233A3 (en) * 2003-09-09 2005-09-09 Cree Inc Solid metal block mounting substrates for semiconductor light emitting devices, and oxidizing methods for fabricating same
US7038195B2 (en) 2002-07-25 2006-05-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Photoelectric device
WO2006046981A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Cree, Inc. Solid metal block semiconductor light emitting device mounting substrates and packages including cavities and heat sinks, and methods of packaging same
WO2006134839A1 (ja) * 2005-06-13 2006-12-21 Fujikura Ltd. 発光素子実装用基板、発光モジュール及び照明装置
CN100352066C (zh) * 2002-07-25 2007-11-28 松下电工株式会社 光电元件部件
EP1890343A1 (en) * 2005-06-07 2008-02-20 Fujikura Ltd. Substrate for light-emitting device mounting, light-emitting device module, illuminating device, display and traffic signal device
JP2008118127A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Korai Kagi Kofun Yugenkoshi 発光ダイオードおよびその製造方法
JP2008131027A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Lighthouse Technology Co Ltd ハイパワーダイオードホルダー構造とパッケージ組合わせ
KR100840768B1 (ko) 2006-03-24 2008-06-24 조영찬 Led 조명 장치
JP2008270733A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Augux Co Ltd 高熱伝導効率ledのパッケージング方法とその構造
JP2011139239A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及び画像形成装置
US7980743B2 (en) 2005-06-14 2011-07-19 Cree, Inc. LED backlighting for displays
US7997760B2 (en) 2005-06-07 2011-08-16 Fujikura Ltd. Enamel substrate for mounting light emitting elements, light emitting element module, illumination apparatus, display apparatus, and traffic signal
US8188488B2 (en) 2003-05-27 2012-05-29 Cree, Inc. Power surface mount light emitting die package
US8283683B2 (en) 2006-11-07 2012-10-09 Opto Tech Corporation Chip-bonding light emitting diode chip
DE102011110799A1 (de) * 2011-08-22 2013-02-28 Heraeus Materials Technology Gmbh & Co. Kg Substrat für den Aufbau elektronischer Elemente
JP2013080807A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Ibiden Co Ltd 電子部品実装基板、発光装置、及び照明装置
JP2013080606A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Ibiden Co Ltd 電子部品実装基板、発光装置、及び照明装置
JP2013125869A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Ibiden Co Ltd 電子部品実装基板、発光装置、及びディスプレイ装置
JP2015527748A (ja) * 2012-08-20 2015-09-17 ヘレウス ノーブルライト アメリカ エルエルシー マイクロチャンネル冷却型高熱負荷発光デバイス
USRE45796E1 (en) 2004-12-23 2015-11-10 Cree, Inc. Light emitting diode arrays for direct backlighting of liquid crystal displays
JP2017022420A (ja) * 2010-06-01 2017-01-26 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光素子パッケージ
JP2017098498A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ローム株式会社 Led発光装置
WO2018180902A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 岩崎電気株式会社 照射ユニット、及び照射装置

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163412A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Led照明装置
EP1059668A3 (en) * 1999-06-09 2007-07-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
EP1059668A2 (en) * 1999-06-09 2000-12-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
JP2001057446A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001044512A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001148514A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明光源
JP2002336275A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Yoshida Dental Mfg Co Ltd 歯科用光照射器
WO2003030274A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Nichia Corporation Dispositif emetteur de lumiere et procede de fabrication associe
US7038195B2 (en) 2002-07-25 2006-05-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Photoelectric device
CN100352066C (zh) * 2002-07-25 2007-11-28 松下电工株式会社 光电元件部件
US8188488B2 (en) 2003-05-27 2012-05-29 Cree, Inc. Power surface mount light emitting die package
WO2005027233A3 (en) * 2003-09-09 2005-09-09 Cree Inc Solid metal block mounting substrates for semiconductor light emitting devices, and oxidizing methods for fabricating same
US7183587B2 (en) 2003-09-09 2007-02-27 Cree, Inc. Solid metal block mounting substrates for semiconductor light emitting devices
JP2007505493A (ja) * 2003-09-09 2007-03-08 クリー インコーポレイテッド 半導体発光装置用の固体金属ブロック実装基板およびその製造のための酸化方法
WO2005029594A1 (fr) * 2003-09-22 2005-03-31 Fujian Joinluck Electronic Enterprise Co., Ltd. Structure de diode electroluminescente
WO2006046981A3 (en) * 2004-10-25 2006-07-13 Cree Inc Solid metal block semiconductor light emitting device mounting substrates and packages including cavities and heat sinks, and methods of packaging same
WO2006046981A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Cree, Inc. Solid metal block semiconductor light emitting device mounting substrates and packages including cavities and heat sinks, and methods of packaging same
TWI460877B (zh) * 2004-10-25 2014-11-11 Cree Inc 包含空腔與散熱槽的固態金屬區塊半導體發光裝置之架設基底及封裝,及其封裝之方法
USRE45796E1 (en) 2004-12-23 2015-11-10 Cree, Inc. Light emitting diode arrays for direct backlighting of liquid crystal displays
US7699500B2 (en) 2005-06-07 2010-04-20 Fujikura Ltd. Light-emitting element mounting board, light-emitting element module, lighting device, display device, and traffic signal equipment
EP1890343A1 (en) * 2005-06-07 2008-02-20 Fujikura Ltd. Substrate for light-emitting device mounting, light-emitting device module, illuminating device, display and traffic signal device
KR101017917B1 (ko) * 2005-06-07 2011-03-04 가부시키가이샤후지쿠라 발광소자 실장용 기판, 발광소자 모듈, 조명장치, 표시장치및 교통 신호기
EP1890343A4 (en) * 2005-06-07 2014-04-23 Fujikura Ltd SUBSTRATE ON ILLUMINATING ELEMENT INSTALLATION, ILLUMINATING ELEMENT MODULE, ILLUMINATION DEVICE, DISPLAY AND TRAFFIC SIGNALING DEVICE
US7997760B2 (en) 2005-06-07 2011-08-16 Fujikura Ltd. Enamel substrate for mounting light emitting elements, light emitting element module, illumination apparatus, display apparatus, and traffic signal
WO2006134839A1 (ja) * 2005-06-13 2006-12-21 Fujikura Ltd. 発光素子実装用基板、発光モジュール及び照明装置
KR101017921B1 (ko) * 2005-06-13 2011-03-08 가부시키가이샤후지쿠라 발광 소자 실장용 기판, 발광 모듈 및 조명 장치
US7982230B2 (en) 2005-06-13 2011-07-19 Fujikura Ltd. Substrate for mounting light emitting element, light emitting module and lighting apparatus
US7980743B2 (en) 2005-06-14 2011-07-19 Cree, Inc. LED backlighting for displays
KR100840768B1 (ko) 2006-03-24 2008-06-24 조영찬 Led 조명 장치
US8592234B2 (en) 2006-11-07 2013-11-26 Opto Tech Corporation Method for manufacturing a LED
US8283683B2 (en) 2006-11-07 2012-10-09 Opto Tech Corporation Chip-bonding light emitting diode chip
JP2008118127A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Korai Kagi Kofun Yugenkoshi 発光ダイオードおよびその製造方法
JP2008131027A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Lighthouse Technology Co Ltd ハイパワーダイオードホルダー構造とパッケージ組合わせ
JP2008270733A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Augux Co Ltd 高熱伝導効率ledのパッケージング方法とその構造
JP2011139239A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及び画像形成装置
US10541235B2 (en) 2010-06-01 2020-01-21 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
US10283491B2 (en) 2010-06-01 2019-05-07 Lg Innotek Co., Ltd Light emitting device package
JP2017022420A (ja) * 2010-06-01 2017-01-26 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光素子パッケージ
US9991241B2 (en) 2010-06-01 2018-06-05 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
DE102011110799A1 (de) * 2011-08-22 2013-02-28 Heraeus Materials Technology Gmbh & Co. Kg Substrat für den Aufbau elektronischer Elemente
JP2013080807A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Ibiden Co Ltd 電子部品実装基板、発光装置、及び照明装置
JP2013080606A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Ibiden Co Ltd 電子部品実装基板、発光装置、及び照明装置
JP2013125869A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Ibiden Co Ltd 電子部品実装基板、発光装置、及びディスプレイ装置
JP2015527748A (ja) * 2012-08-20 2015-09-17 ヘレウス ノーブルライト アメリカ エルエルシー マイクロチャンネル冷却型高熱負荷発光デバイス
JP2017098498A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ローム株式会社 Led発光装置
WO2018180902A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 岩崎電気株式会社 照射ユニット、及び照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1098215A (ja) 発光ダイオード装置
US7478925B2 (en) Lighting source unit, illuminating apparatus using the same and display apparatus using the same
US7932523B2 (en) LED lamp for light source of lighting device
CN112071828B (zh) 纤细线型led发光装置
JP3716252B2 (ja) 発光装置及び照明装置
US20030156430A1 (en) Light source device for endoscope and assembly method for light source unit
JP2001177156A (ja) 側面発光型ledランプ
WO2001013437A1 (fr) Dispositif electroluminescent a semi-conducteur a puce
JP2002093202A (ja) 面発光バックライト装置の製造方法及び面発光バックライト装置
KR20080027601A (ko) 발광 장치
JP2008118115A (ja) コンパクトな高輝度led系光源および当該光源を作製するための方法
JPH07235624A (ja) Ledランプ
JPH10242523A (ja) 発光ダイオード表示装置およびそれを利用した画像表示装置
JP3101240B2 (ja) 棒状照明装置用光源ユニット
US20080158886A1 (en) Compact High-Intensity LED Based Light Source
JP2002232020A (ja) Ledおよびこれを用いた表示装置、照明装置、液晶のバックライト装置並びに投影装置の光源装置
JP2896905B2 (ja) ランプ
JP4292641B2 (ja) 面発光装置
US8791482B2 (en) Light emitting device package
CN211957678U (zh) Led灯珠、led模组及led显示屏
JP2508409Y2 (ja) 発光表示装置
JPH06310763A (ja) 発光ダイオードランプ
JPH01311501A (ja) 発光ダイオード照明具
JPH034049Y2 (ja)
JPS59226401A (ja) 発光表示装置