JPH0546569Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546569Y2
JPH0546569Y2 JP13126187U JP13126187U JPH0546569Y2 JP H0546569 Y2 JPH0546569 Y2 JP H0546569Y2 JP 13126187 U JP13126187 U JP 13126187U JP 13126187 U JP13126187 U JP 13126187U JP H0546569 Y2 JPH0546569 Y2 JP H0546569Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
horizontal support
partition
opening
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13126187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436410U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13126187U priority Critical patent/JPH0546569Y2/ja
Publication of JPS6436410U publication Critical patent/JPS6436410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0546569Y2 publication Critical patent/JPH0546569Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、間仕切壁の窓又はドアを取付ける
ための開口部を有する間仕切りの開口部構造に関
し、特に、この開口部の上端を規制するまぐさ補
強スタツドの上に位置し、まぐさ支柱の下端を嵌
合するランナーの取付け構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に、第5図に示す如く、間仕切りにおける
出入口としての開口部Sを形成する場合、支柱1
Aの下端部に取付けた取付け片3を床側ランナー
8を介して床側に鋲で止め、支柱1Aの上端部に
取付けた取付け片3を天井側ランナー7の底板7
aに鋲で止める。
また、開口部Sの上縁を規制する断面字状の
まぐさ補強スタツドとしての水平支柱1Bの両端
部に取付けた取付け片3を支柱1Aに取付ける。
水平支柱1Bの上には上側を向くランナー9が取
付けられ、ランナー7,9間にまぐさ支柱10の
上下端を嵌合する。そして、支柱1A及び水平支
柱1Bの開口側に枠Wが取付けられ、開口部S上
方の水平支柱1B及びまぐさ支柱10にまぐさボ
ード11を貼着することにより、まぐさ部Tを形
成できる。この場合、ランナー9は水平支柱1B
に直接溶接したり、その両端に設けた折曲舌片9
aをねじ13で支柱1Aに固定する等の方法で取
付けられる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のようにランナー9を溶接
する方法によれば、作業者の負担となるのみか、
1mm以下の板厚のランナーを溶接すると穴があい
てしまう。また、ねじ12を用いる方法では、こ
の様な切り込みを行う作業は非常に繁雑で特殊技
術を要した。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の間仕切りの開口部構造は、断面ほぼコ
字状の水平支柱1Bの開口部Nに、ランナー9の
底板9m側に取着した規制舌片20を嵌合した。
〔作用〕
ランナー9の底板9m側に取着した規制舌片2
0を水平支柱1Bの開口部Nに嵌合することによ
り、ランナー9は水平支柱1Bに取付けられる。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の間仕切りの開口部構造の一実施
例を図面第1図乃至第3図に基づいて説明する。
尚、第5図の従来例と同一部分は同一符号を付し
て、その説明を省略する。
各図において、1Bはまぐさ補強スタツドとし
ての水平支柱で、両端に、底板1Baと平行な内
曲り折曲片1Bbと、この折曲片1Bbの先端より
底板1a方向に折曲された係止片1Bc,1Bcを
有し、この係止片1Bc,1Bcの対向間隔Pによ
り開口部Nを形成している。
20はその幅が上記水平支柱1Bの対向間隔P
と同じ幅に設定された規制舌片で、21はこの規
制舌片20の一端20a側より折返された水平な
対向片である。上記規制舌片20は一端20a側
より対向片21の下面21a方向に折返され、湾
曲状となつてその突部20bが対向片21の下面
21aに接触するよう形成されている。上記規制
舌片20はその突部20bと対向片21とで、ラ
ンナー9の両端側の底板9mを挾持し、この状態
のランナー9を水平支柱1Bの上に載せ、両端側
の規制舌片20を開口部Nに嵌合させる。これに
より、ランナー9は水平支柱1Bに取付けられ
る。この場合、上記対向片21の幅Z1はランナ
ー9の開口部の間隔Zとほぼ同じに設定され、ラ
ンナー9の前後方向の位置ずれを規制する。
30a,30bは、柱体1Aの上、下端を上、
下ランナー7,8に嵌合した状態で天井、床側に
固定する固定金具、31は水平支柱1Bを柱体1
Aに固定する固定金具である。
上記実施例によれば、ランナー9を水平支柱1
Bに取付ける際に、従来のねじ止めのようにラン
ナー9の開口部側よりのぞき込んで作業しなくて
もよく、ランナー9の両端側にあらかじめ挾着さ
れた規制舌片20を水平支柱1Bの開口部Nに嵌
合するだけで取付けられる。
また、水平支柱1Bが長い場合、ランナー9の
中央側における底板9mに第4図に示す如くあら
かじめ上記実施例の対向片21をねじ22で取付
けておいて、ランナー9の両端及び中央側に取付
けられた規制舌片20を、第1図に示す如く、水
平支柱1Bの開口部に嵌合することによりランナ
ー9は取付けられる。
なお、係止片1Bc,1Bcは省略してもよいこ
とはもちろんである。
〔考案の効果〕
本考案の間仕切りの開口部構造は、断面ほぼコ
字状の水平支柱1Bの開口部Nに、ランナー9の
底板9m側に取着した規制舌片20を嵌合したの
で、ランナー9を水平支柱1Bに取付ける際に、
無理な溶接をしたり或いはランナー9の両端部の
複雑な切り込み作業とねじ止めをしなくてもよ
く、作業が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の間仕切りの開口部
構造を示し、第1図は全体構成図、第2図はラン
ナー両端部側の取付け構造を示す図、第3図はラ
ンナー中央側の取付け構造を示す図、第4図は対
向片を有する規制舌片の斜視図、第5図は従来の
間仕切りの開口部構造の一例を示す全体構成図で
ある。 1A……支柱、1B……水平支柱、9……ラン
ナー、9m……ランナー底板、20……規制舌
片、S……開口部、N……水平支柱の開口部、2
0a……規制舌片一端、21……対向片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 間仕切り開口部Sの両側縁を規制する2本の
    支柱1A,1A間に、開口部Sの上壁としての
    まぐさTの下縁を規制する水平支柱1Bを取付
    け、この水平支柱1Bの上に、上向きの断面〓
    字状のランナー9を載置し、このランナー9と
    天井側ランナー7とにまぐさボード11を取付
    けるためのまぐさ支柱10の上、下端を嵌合す
    るようにした間仕切りの開口部構造において、 上記水平支柱1Bは、断面ほぼ〓字状のもの
    から成り、この水平支柱1Bの開口部Nに、ラ
    ンナー9の底板9m側に取着した規制舌片20
    を嵌合したことを特徴とする間仕切りの開口部
    構造。 (2) 規制舌片20の一端20a側より折返された
    対向片21を有し、この対向片21と規制舌片
    20とでランナー9の両端側の底板9mを挾持
    することを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の間仕切りの開口部構造。 (3) 規制舌片20の一端20a側より折返された
    対向片21を有し、この対向片21をねじでラ
    ンナー9の底板9mに固定したことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の間仕切
    りの開口部構造。 (4) 水平支柱1Bの両端に、底板1Baと平行な
    内曲り折曲片1Bbを有し、この折曲片1Bb,
    1Bbの対向間隔Pと同じ幅に、規制舌片20
    の幅が設定されて成ることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の間仕切りの開口
    部構造。
JP13126187U 1987-08-28 1987-08-28 Expired - Lifetime JPH0546569Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13126187U JPH0546569Y2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13126187U JPH0546569Y2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436410U JPS6436410U (ja) 1989-03-06
JPH0546569Y2 true JPH0546569Y2 (ja) 1993-12-07

Family

ID=31387159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13126187U Expired - Lifetime JPH0546569Y2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546569Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4499312B2 (ja) * 2001-05-22 2010-07-07 ミサワホーム株式会社 間仕切壁構造および間仕切壁施工方法
JP2006177102A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Panahome Corp 間仕切り構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6436410U (ja) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0546569Y2 (ja)
JP3620263B2 (ja) 開口枠の取り付け方法
JPH0225904Y2 (ja)
JPH0673294U (ja) 戸袋の入口側構造
JPH0431364Y2 (ja)
JPS634097Y2 (ja)
JPH0237999Y2 (ja)
JPH061957Y2 (ja) 軒天井構造
JPS5854524Y2 (ja) 目かくしフエンス
JPH0350181Y2 (ja)
JPH0334133Y2 (ja)
JPH0511828Y2 (ja)
JP3657182B2 (ja) 出窓
JPH0350180Y2 (ja)
JPH0350179Y2 (ja)
JPS6322291Y2 (ja)
JPS608789Y2 (ja) フラワ−ボツクス取付構造
JPS6216486Y2 (ja)
JPS585018Y2 (ja) 吊束の取付構造
JPS6316753Y2 (ja)
JPS647190Y2 (ja)
JPH0243125Y2 (ja)
JPH0413315Y2 (ja)
JP2554125Y2 (ja) 壁下地の構造
JPS6215426Y2 (ja)