JP4499312B2 - 間仕切壁構造および間仕切壁施工方法 - Google Patents

間仕切壁構造および間仕切壁施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4499312B2
JP4499312B2 JP2001152859A JP2001152859A JP4499312B2 JP 4499312 B2 JP4499312 B2 JP 4499312B2 JP 2001152859 A JP2001152859 A JP 2001152859A JP 2001152859 A JP2001152859 A JP 2001152859A JP 4499312 B2 JP4499312 B2 JP 4499312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud
runner
partition wall
small
small wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001152859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002348994A (ja
Inventor
智広 仙石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2001152859A priority Critical patent/JP4499312B2/ja
Publication of JP2002348994A publication Critical patent/JP2002348994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499312B2 publication Critical patent/JP4499312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、間仕切壁用ランナおよびこれを用いた間仕切壁構造、間仕切壁施工方法に関する。
【0002】
【背景の技術】
一般に、建築物には、内部の空間を仕切る間仕切壁が設けられている。
間仕切壁の一例として、例えば、特開平9−100590号公報に記載の間仕切壁は、C型チャンネル鋼材からなるランナを天井と床とに配置し、天井と床のランナの間に角パイプからなるスタッドを立て、その外側に壁面材を貼り付ける構成となっている。ランナの両フランジ内側に設けられた突出部に、スタッドの対向二面に設けられた溝部を嵌め込むので、容易にランナに対してスタッドを位置決め接合することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述の間仕切壁では、ランナの両フランジに突出部を設け、かつ、スタッドの対向二面に溝部を形成する必要があったため、スタッドの位置決め接合のための加工に手間がかかる、という問題があった。
【0004】
本発明の課題は、加工に手間をかけずにスタッドの位置決めができる間仕切壁用ランナおよびこれを用いた間仕切壁構造、間仕切壁施工方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するため、請求項1記載の発明は、例えば図1〜図8に示すように、長尺な底板21と左右の側板22とから略断面コ字状に形成され、前記側板22が、その長手方向に沿う端辺23側から切り込まれて形成される切り込み部24と、この切り込み部24近傍の側板22の一部がコ字内側に折り込まれて形成される折り込み部25とを備えている間仕切壁用ランナ2(例えば、天井ランナ2A,2B)と、
長尺な底板21と左右の側板22とから略断面コ字状に形成され、小壁部11を形成するための小壁用ランナ3と、を用いた開口部10を備える間仕切壁構造であって、
第1の間仕切壁用ランナ2Aが、コ字状内部を下方へ向けて天井面7に沿うように設置され、
前記小壁用ランナ3が、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの下方に、この第1の間仕切壁用ランナ2Aと互いのコ字状内部を向かい合わせて配置され、
第2の間仕切壁用ランナ2Bが、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aと互いのコ字状内部を向かい合わせて、前記小壁用ランナ3が配置される部分を除く前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの下方の床面8に沿うように設置され、
スタッド4の上端部41が、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入されるとともに、前記スタッド4の下端部42が、前記第2の間仕切壁用ランナ2Bの側板22どうしの間に挿入されて、前記スタッド4が上下方向に延在するように設けられ、
前記スタッド4の少なくとも一方の端部(例えば、上端部41)が、前記第1および第2の間仕切壁用ランナ2A・2Bのうちの少なくとも一方の間仕切壁用ランナ(例えば、天井ランナ2A)の折り込み部25に当接されており、
小壁用スタッド5の上端部51が、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入されるとともに、前記小壁用スタッド5の下端部52が、前記小壁用ランナ3の側板32どうしの間に挿入されて、前記小壁用スタッド5が上下方向に延在するように設けられており、
前記開口部10は、前記スタッド4のうちの該開口部10の縦枠となるスタッド4の所定の高さ位置に、釘91によって、該開口部10の上枠となる木製の上枠スタッド12を固定することによって形成されており、
前記開口部10の縦枠となるスタッド4には小壁用スタッド5が釘91によって固定されており、
前記小壁用ランナ3は、ビス92によって、前記上枠スタッド12の上面に固定されており、
前記スタッド4と前記第1および第2の間仕切壁用ランナ2A・2Bとを挟み込むように二枚のボード61が取り付けられており、
前記小壁用スタッド5と前記第1の間仕切壁用ランナ2Aおよび前記小壁用ランナ3とを挟み込むように二枚のボード62が取り付けられていることを特徴とする。
【0006】
ここで、スタッドとは、間仕切壁1の内部に配置される芯材のことを意味し、例えば、LVL(単板積層材)などから構成される角材である。また、ボードは、例えば、石膏ボードなどの耐火性ボードや、その他の板状部材などである。
【0007】
請求項1記載の発明によれば、間仕切壁用ランナ2の側板22が折り込み部25を備えているので、スタッド4の端部41を側板22どうしの間に挿入するとともに、折り込み部25にスタッド4の端部41を当接させて、スタッド4を位置決めできる。したがって、スタッド4を位置決めする目的で、例えば、スタッド4を加工して溝などを形成する必要がないので、スタッドを加工する必要があった従来に比べ、加工に手間をかけずにスタッド4の位置決めができる。
また、小壁用ランナ3と小壁用スタッド5とが設けられているので、小壁用スタッド5の上端部51を第1の間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入するとともに、小壁用スタッド5の下端部52を小壁用ランナ3の側板32どうしの間に挿入するだけで、間仕切壁1の小壁部11の軸組を施工できる。よって、小壁部11の施工が容易となり、工期を短縮できる。
【0008】
また、間仕切壁用ランナ2の側板22に切り込みを入れて、側板22の一部を折り込むだけで、容易に折り込み部25を形成できる。したがって、間仕切壁用ランナ2の折り込み部25を製造工場などで形成しなくても、長尺な底板21と左右の側板22とからコ字状に形成された部材(例えば、C型チャンネル鋼材)を施工現場に持ち込んで、この部材の側板22に切り込み部24および折り込み部25を形成して、間仕切壁用ランナ2を容易に作成でき、間仕切壁用ランナ2の製造コストを低く抑えられる。
【0015】
請求項記載の発明は、長尺な底板21と左右の側板22とから略断面コ字状に形成され、前記側板22が、その長手方向に沿う端辺23側から切り込まれて形成される切り込み部24と、この切り込み部24近傍の側板22の一部がコ字内側に折り込まれて形成される折り込み部25とを備えている間仕切壁用ランナ2(例えば、天井ランナ2A,2B)と、
長尺な底板31と左右の側板32とから略断面コ字状に形成され、小壁部11を形成するための小壁用ランナ3と、を用いた開口部10を備える間仕切壁施工方法であって、
あらかじめ、前記小壁用ランナ3を、ビス92によって、前記開口部10の上枠を構成する木製の上枠スタッド12の上面に固定しておく工程と、
あらかじめ、小壁部11を係止するための小壁用スタッド5を、前記開口部10の縦枠となるスタッド4に、釘91によって固定しておく工程と、
第1の間仕切壁用ランナ2Aを、コ字状内部が下方へ向くよう天井面7に沿って設置する工程と、
第2の間仕切壁用ランナ2Bを、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aと互いのコ字状内部を向かい合うように、前記小壁用ランナ3が配置される部分を除く前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの下方の床面8に沿って設置する工程と、
前記開口部10の縦枠となるスタッド4を除くスタッド4の上端部41を、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入するとともに、前記スタッド4の下端部42を、前記第2の間仕切壁用ランナ2Bの側板22どうしの間に挿入して、前記スタッド4を上下方向に延在するように設け、かつ、前記スタッド4の少なくとも一方の端部(例えば、上端部41)を、前記第1および第2の間仕切壁用ランナ2A・2Bのうちの少なくとも一方の間仕切壁用ランナ(例えば、天井ランナ2A)の折り込み部25に当接させる工程と、
前記開口部10の縦枠となるスタッド4の上端部41を、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入するとともに、前記スタッド4の下端部42を、前記第2の間仕切壁用ランナ2Bの側板22どうしの間に挿入して、前記スタッド4を上下方向に延在するように設け、かつ、前記スタッド4に固定された前記小壁用スタッド5の上端部51を、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの折り込み部25に当接させる工程と、
前記スタッド4に固定された小壁用スタッド5を除く小壁用スタッド5の上端部51を、前記第1の間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入するとともに、この小壁用スタッド5と前記スタッド4に固定された小壁用スタッド5の下端部52を、前記小壁用ランナ3の側板32どうしの間に挿入しながら、この小壁用ランナ3が予め固定された上枠スタッド12を、釘91によって、前記スタッド4のうちの前記開口部10の縦枠を構成するスタッド4に固定する工程と、
前記スタッド4と前記第1および第2の間仕切壁用ランナ2A・2Bとを挟み込むようにして二枚のボード61を取り付ける工程と、
前記小壁用スタッド4と前記第1の間仕切壁用ランナ2Aおよび前記小壁用ランナ3とを挟み込むようにして二枚のボード62を取り付ける工程と、を含むことを特徴とする。
【0016】
請求項記載の発明によれば、スタッド4の端部41を間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入し、かつ、スタッド4の端部41を折り込み部25に当接させるので、スタッド4を位置決めできる。したがって、スタッド4を位置決めする目的で、スタッド4を加工して溝などを形成する必要がないので、スタッドを加工する必要があった従来に比べ、加工に手間をかけずにスタッド4の位置決めができる。
また、小壁用スタッド5の上端部51を第1の間仕切壁用ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入するとともに、小壁用スタッド5の下端部52を小壁用ランナ3の側板32どうしの間に挿入するだけで、間仕切壁1の小壁部11の軸組を施工できる。よって、小壁部11の施工が容易となり、工期を短縮できる。
【0017】
なお、第1の間仕切壁用ランナ2Aと第2の間仕切壁用ランナ2Bとが、互いのコ字状内部を向かい合わせて配置されていれば、第1の間仕切壁用ランナ2Aを設置する工程と、第2の間仕切壁用ランナ2Bを設置する工程との順序を変更してもよい。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0019】
まず、本実施の形態例の間仕切壁構造を説明する。
図1に示すように、間仕切壁1には、部屋の出入り口や、通路となる開口部10が設けられている。図1は、間仕切壁1の正面図である。開口部10の上方には、小壁部11が設けられている。
【0020】
図1および図2に示すように、間仕切壁1は、水平方向に延在するように配置されたランナ2A・2B・3と、上下方向に延在するように配置されたスタッド4・5と、ランナ3に沿って配置されたスタッド12と、ランナ2A・2B・3およびスタッド4・5・12を挟み込むようにして両面に取り付けられる石膏ボード61・62・63と、を備えて構成されている。図2は、間仕切壁1から石膏ボード61・62・63を取り除いた状態を示す正面図である。
【0021】
図2に示すように、天井面7に沿って、第1の間仕切壁用ランナとなる天井ランナ2Aが設置されている。また、床面8に沿って、第2の間仕切壁用ランナとなる床ランナ2Bが設置されている。また、開口部10の上枠上方には、小壁用ランナ3が設置されている。
【0022】
ランナ2A・2B・3は、図7および図8に示す間仕切壁用ランナ2と同様の構成となっている。図7は、間仕切壁用ランナ2の構成を説明するための要部斜視図である。
【0023】
図7に示すように、間仕切壁用ランナ2は、長尺な底板21と左右の側板22とから略断面コ字状に形成されており、例えば、C型チャンネル鋼材などから構成されている。それぞれの側板22には、側板22の長手方向に沿う端辺23側から切り込まれて形成される切り込み部24が、二つずつ形成されている。二つの切り込み部24は、互いに平行となるように形成されている。
【0024】
それぞれの側板22において、二つの切り込み部24の間に位置する側板22が、コ字内側に折り込まれ(図7中の矢印y)、図8に示す折り込み部25が形成されている。図8は、間仕切壁用ランナ2を示す側面図である。
【0025】
それぞれのランナ2A・2B・3において、折り込み部25が、スタッド4・5に隣接する位置に形成されている。
例えば、図3に示すように、天井ランナ2Aにおいて、折り込み部25が、小壁用スタッド5の図中右隣となる位置に形成されている。図3は、図2中のX円部の拡大図である。
また、例えば、図6に示すように、床ランナ2Bにおいて、スタッド4の両隣に、それぞれ折り込み部25が形成されている。図6は、図2中のW円部の拡大図である。
【0026】
図3に示すように、天井裏に設置された鋼製スタッド71の下面には、石膏ボード72が取り付けられている。天井面7となる石膏ボード72の下面に、天井ランナ2Aの底板21が当接されている。天井ランナ2Aのコ字内側から、ビス92を石膏ボード72および鋼製スタッド71へねじ込むことにより、天井ランナ2Aが天井面7に固定されている。これにより、天井ランナ2Aがコ字状内部を下方へ向けて設置されている。
【0027】
図5に示すように、床面8となるクッションフロア81の上面に、床ランナ2Bの底板21が当接されている。図5は、図2中のZ円部の拡大図である。床ランナ2Bのコ字内側から、クッションフロア81、合板82、遮音マット83、高強度石膏ボード84および床パネルの面材85にビス92をねじ込むことにより、床ランナ2Bが床面8に固定されている。これにより、床ランナ2Bが、コ字状内部を上方へ向けて、天井ランナ2Aと互いのコ字状内部を向かい合わせた状態で設置されている。
【0028】
図2に示す小壁用ランナ3は、天井ランナ2Aの下方に設置されている。図4に示すように、開口部10の上枠となる上枠スタッド12の上面に、小壁用ランナ3の底板31が当接されている。図4は、図2中のY円部の拡大図である。
【0029】
小壁用ランナ3のコ字内側から、上枠スタッド12にビス92をねじ込むことにより、小壁用ランナ3が上枠スタッド12に固定されている。これにより、小壁用ランナ3が、コ字状内部を上方へ向けて、天井ランナ2Aと互いのコ字状内部を向かい合わせて配置されている。
【0030】
図2に示すように、スタッド4は、天井ランナ2Aから床ランナ2Bへ掛け渡すように設置されている。また、小壁用スタッド5は、天井ランナ2Aから小壁用ランナ3へ掛け渡すように設置されている。
【0031】
スタッド4・5・12は、LVL(単板積層材)からなる長尺な角材で構成されている。また、スタッド4・5の端部は、例えば、図7に示すように、ランナ2の側板22どうしの間に挿入されている。図7中の二点鎖線は、スタッド4の下端部42を示している。
【0032】
図3に示すように、スタッド4の上端部41は、天井ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入されている。また、図5に示すように、スタッド4の下端部42は、床ランナ2Bの側板22どうしの間に挿入されている。
【0033】
また、図2中の一番左に位置するスタッド4の下端部42は、図8に示すように、その両側面が、床ランナ2Bの折り込み部25に当接されている。また、図示はしないが、前記スタッド4の上端部41も、その両側面が、天井ランナ2Aの折り込み部25に当接されている。
【0034】
また、図3に示すように、小壁用スタッド5の上端部51は、天井ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入されている。また、図4に示すように、小壁用スタッド5の下端部52は、小壁用ランナ3の側板32どうしの間に挿入されている。また、小壁用スタッド5の上端部51は、その一方の側面が、天井ランナ2Aの折り込み部25に当接されている。
【0035】
図1に示すように、石膏ボード61・62・63が、ランナ2A・2B・3およびスタッド4・5・12を挟み込むようにして、両面に一枚ずつ取り付けられている。石膏ボード61・62・63は、ランナ2A・2B・3や、スタッド4・5・12に対して、ビスなどにより固定されている。
【0036】
次に、間仕切壁施工方法について説明する。
まず、施工現場において、天井ランナ2A、床ランナ2Bを作成する。はじめに、C型チャンネル鋼材など、長尺な底板21と左右の側板22とからコ字状に形成された部材を、施工現場に持ち込む。この部材の側板22に、側板22の長手方向に沿う端辺23側から互いに平行となるように二つの切り込みを入れて、切り込み部24を形成する。このとき、スタッド4・5の側面を位置決めしたい位置に、切り込み部24を形成する。また、二つの切り込み部24の間に位置する側板22を、コ字内側に折り込んで、折り込み部25を形成する。
【0037】
次に、作成した天井ランナ2A、床ランナ2Bを設置する。天井ランナ2Aの底板21を天井面7に当接させて、天井ランナ2Aのコ字内側から、ビス92を石膏ボード72と鋼製スタッド71とにねじ込んで、天井ランナ2Aを取り付ける。また、床ランナ2Bの底板21を床面8に当接させて、床ランナ2Bのコ字内側から、ビス92をクッションフロア81、合板82、遮音マット83、高強度石膏ボード84、床パネルの面材85にねじ込んで、床ランナ2Bを取り付ける。
【0038】
次に、スタッド4を、天井ランナ2Aから床ランナ2Bへ掛け渡すようにして、上下方向に延在するように設置する。このとき、スタッド4の上端部41を、天井ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入させ、下端部42を、床ランナ2Bの側板22どうしの間に挿入させる。また、天井ランナ2A、床ランナ2Bに設けられた折り込み部25に、スタッド4の端部側面を当接させる。
【0039】
なお、開口部10の縦枠となるスタッド4においては、例えば、図3および図4に示すように、スクリュー釘91により、小壁用スタッド5をスタッド4に対してあらかじめ固定しておく。この小壁用スタッド5の上端部51側面を、天井ランナ2Aの折り込み部25に当接させて、スタッド4を位置決めする。また、図5に示すように、スタッド4の下端部42を、スクリュー釘91により床面8側に固定する。
【0040】
また、開口部10の上枠となる上枠スタッド12の上面に、小壁用ランナ3の底板31を当接した状態で、小壁用ランナ3をビス92によりあらかじめ固定しておき、これを開口部10の上枠部分に配置する。このとき、小壁用スタッド5の上端部51を、天井ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入するとともに、小壁用スタッド5の下端部52を、小壁用ランナ3の側板32どうしの間に挿入する。また、図4に示すように、開口部10の縦枠となるスタッド4と、上枠スタッド12とを、スクリュー釘91により固定する。
【0041】
以上のようにしてランナ2A・2B・3とスタッド4・5・12を設置した後、これらを挟み込むようにして、図1中の正面側および裏面側に、石膏ボード61・62・63を、それぞれ二枚ずつビスなどにより取り付ける。
【0042】
以上のように、本実施の形態例の間仕切壁用ランナ2、間仕切壁構造および間仕切壁施工方法によれば、間仕切壁用ランナ2の側板22どうしの間に挿入されたスタッド4・5の端部が、折り込み部25に当接されることにより、スタッド4・5が位置決めされる。したがって、スタッド4・5を位置決めする目的で、スタッド4・5を加工して溝などを形成する必要がないので、スタッドを加工する必要があった従来に比べ、加工に手間をかけずにスタッド4・5の位置決めができる。
【0043】
また、スタッド4・5を加工して溝などを形成する必要がないので、スタッド4・5の製造コストを低く抑えられる。
【0044】
また、間仕切壁用ランナ2の側板22に切り込みを入れて、側板22の一部を折り込むだけで、容易に折り込み部25を施工現場などで形成できる。したがって、間仕切壁用ランナ2の折り込み部25を、製造工場などで形成する必要がないので、C型チャンネル鋼材などの単純な形状の部材を製造しておけばよく、間仕切壁用ランナ2にかかる製造コストを低く抑えられる。
【0045】
また、側板22どうしの間に挿入されるスタッド4・5の端部を、切り込み部24の位置で折り込み部25に当接させることにより、スタッド4・5が位置決めされる。したがって、切り込み部24の位置を設定することにより、スタッド4・5の位置を正確に決定できる。
【0046】
また、小壁用スタッド5の上端部51を天井ランナ2Aの側板22どうしの間に挿入するとともに、小壁用スタッド5の下端部52を小壁用ランナ3の側板22どうしの間に挿入するだけで、間仕切壁1の小壁部11の軸組を施工できる。よって、小壁部11の施工が容易となり、工期を短縮できる。
【0047】
また、スタッド4・5を位置決めするのに、ランナ2A・2B・3の側板22・32外側からビスなどをねじ込んでスタッド4・5を固定する必要がないので、ランナ2A・2B・3の側板22・32外側にビス頭が出ない。よって、石膏ボード61・62・63を、側板22・32に対して面で当接でき、平滑に取り付けられる。
【0048】
なお、以上の実施の形態においては、折り込み部25が、間仕切壁用ランナ2の左右の側板22それぞれに設けられるものとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、片方の側板22のみに設けられる構成としても、同様の効果が得られる。
【0049】
また、間仕切壁用ランナ2のそれぞれの側板22には、切り込み部24が二つ形成されているものとしたが、切り込み部24を一つだけ形成して、切り込み部24近傍の側板22の一部をコ字内側に折り込むことにより折り込み部を形成する構成としても、同様の効果が得られる。
【0050】
また、天井ランナ2A、床ランナ2Bを天井面7、床面8に取り付ける前に、切り込み部24および折り込み部25を形成するものとしたが、天井ランナ2A、床ランナ2Bを、天井面7や床面8に取り付けてから、切り込み部24および折り込み部25を形成してもよい。
【0051】
また、間仕切壁1において、石膏ボード61・62・63に代えて、その他の耐火性ボードや、板材などを用いる構成としても良い。
また、スタッド4・5は、LVLに限らず、例えば、角形鋼管など、その他の部材で構成されるものとしても良い
【0052】
また、天井部分(鋼製スタッド71、石膏ボード72)および床部分(クッションフロア81、合板82、遮音マット83、高強度石膏ボード84、床パネルの面材85)の構成は、適宜変更可能である。また、天井面7および床面8は、水平に設定されていなくても良い。
また、この間仕切壁構造は、開口部10を有しない間仕切壁にも適用できる。
【0053】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、折り込み部にスタッドの端部を当接させて、スタッドを位置決めできる。また、加工に手間をかけずにすむ。また、間仕切壁用ランナの製造コストを低く抑えられる。
また、間仕切壁の小壁部の施工が容易となり、工期を短縮できる。
【0057】
請求項記載の発明によれば、加工に手間をかけずにスタッドの位置決めができる。
また、間仕切壁の小壁部の施工が容易となり、工期を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施の形態の間仕切壁構造を示す正面図である。
【図2】図1中の間仕切壁からボードを取り除いた状態を示す正面図である。
【図3】図2中のX円部の拡大図である。
【図4】図2中のY円部の拡大図である。
【図5】図2中のZ円部の拡大図である。
【図6】図2中のW円部の拡大図である。
【図7】図2中の間仕切壁用ランナの構成を説明するための要部斜視図である。
【図8】図2中の間仕切壁用ランナの側面図である。
【符号の説明】
1 間仕切壁
2 間仕切壁用ランナ
3 小壁用ランナ
4 スタッド
5 小壁用スタッド
7 天井面
8 床面
2A 天井ランナ(第1の間仕切壁用ランナ)
2B 床ランナ(第2の間仕切壁用ランナ)
21 底板
22 側板
23 端辺
24 切り込み部
25 折り込み部
31 底板
32 側板
41 上端部
42 下端部
51 上端部
52 下端部
61 石膏ボード(ボード)

Claims (2)

  1. 長尺な底板と左右の側板とから略断面コ字状に形成され、前記側板が、その長手方向に沿う端辺側から切り込まれて形成される切り込み部と、この切り込み部近傍の側板の一部がコ字内側に折り込まれて形成される折り込み部とを備えている間仕切壁用ランナと、
    長尺な底板と左右の側板とから略断面コ字状に形成され、小壁部を形成するための小壁用ランナと、を用いた開口部を備える間仕切壁構造であって、
    第1の間仕切壁用ランナが、コ字状内部を下方へ向けて天井面に沿うように設置され、
    前記小壁用ランナが、前記第1の間仕切壁用ランナの下方に、この第1の間仕切壁用ランナと互いのコ字状内部を向かい合わせて配置され、
    第2の間仕切壁用ランナが、前記第1の間仕切壁用ランナと互いのコ字状内部を向かい合わせて、前記小壁用ランナが配置される部分を除く前記第1の間仕切壁用ランナの下方の床面に沿うように設置され、
    スタッドの上端部が、前記第1の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入されるとともに、前記スタッドの下端部が、前記第2の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入されて、前記スタッドが上下方向に延在するように設けられ
    記スタッドの少なくとも一方の端部が、前記第1および第2の間仕切壁用ランナのうちの少なくとも一方の間仕切壁用ランナの折り込み部に当接されており、
    小壁用スタッドの上端部が、前記第1の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入されるとともに、前記小壁用スタッドの下端部が、前記小壁用ランナの側板どうしの間に挿入されて、前記小壁用スタッドが上下方向に延在するように設けられており、
    前記開口部は、前記スタッドのうちの該開口部の縦枠となるスタッドの所定の高さ位置に、釘によって、該開口部の上枠となる木製の上枠スタッドを固定することによって形成されており、
    前記開口部の縦枠となるスタッドには小壁用スタッドが釘によって固定されており、
    前記小壁用ランナは、ビスによって、前記上枠スタッドの上面に固定されており、
    前記スタッドと前記第1および第2の間仕切壁用ランナとを挟み込むように二枚のボードが取り付けられており、
    前記小壁用スタッドと前記第1の間仕切壁用ランナおよび前記小壁用ランナとを挟み込むように二枚のボードが取り付けられていることを特徴とする間仕切壁構造。
  2. 長尺な底板と左右の側板とから略断面コ字状に形成され、前記側板が、その長手方向に沿う端辺側から切り込まれて形成される切り込み部と、この切り込み部近傍の側板の一部がコ字内側に折り込まれて形成される折り込み部とを備えている間仕切壁用ランナと、
    長尺な底板と左右の側板とから略断面コ字状に形成され、小壁部を形成するための小壁用ランナと、を用いた開口部を備える間仕切壁施工方法であって、
    あらかじめ、前記小壁用ランナを、ビスによって、前記開口部の上枠を構成する木製の上枠スタッドの上面に固定しておく工程と、
    あらかじめ、小壁部を係止するための小壁用スタッドを、前記開口部の縦枠となるスタッドに、釘によって固定しておく工程と、
    第1の間仕切壁用ランナを、コ字状内部が下方へ向くよう天井面に沿って設置する工程と、
    第2の間仕切壁用ランナを、前記第1の間仕切壁用ランナと互いのコ字状内部を向かい合うように、前記小壁用ランナが配置される部分を除く前記第1の間仕切壁用ランナの下方の床面に沿って設置する工程と、
    前記開口部の縦枠となるスタッドを除くスタッドの上端部を、前記第1の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入するとともに、前記スタッドの下端部を、前記第2の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入して、前記スタッドを上下方向に延在するように設け、かつ、前記スタッドの少なくとも一方の端部を、前記第1および第2の間仕切壁用ランナのうちの少なくとも一方の間仕切壁用ランナの折り込み部に当接させる工程と、
    前記開口部の縦枠となるスタッドの上端部を、前記第1の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入するとともに、前記スタッドの下端部を、前記第2の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入して、前記スタッドを上下方向に延在するように設け、かつ、前記スタッドに固定された前記小壁用スタッドの上端部を、前記第1の間仕切壁用ランナの折り込み部に当接させる工程と、
    前記スタッドに固定された小壁用スタッドを除く小壁用スタッドの上端部を、前記第1の間仕切壁用ランナの側板どうしの間に挿入するとともに、この小壁用スタッドと前記スタッドに固定された小壁用スタッドの下端部を、前記小壁用ランナの側板どうしの間に挿入しながら、この小壁用ランナが予め固定された上枠スタッドを、釘によって、前記スタッドのうちの前記開口部の縦枠を構成するスタッドに固定する工程と、
    前記スタッドと前記第1および第2の間仕切壁用ランナとを挟み込むようにして二枚のボードを取り付ける工程と、
    前記小壁用スタッドと前記第1の間仕切壁用ランナおよび前記小壁用ランナとを挟み込むようにして二枚のボードを取り付ける工程と、を含むことを特徴とする間仕切壁施工方法。
JP2001152859A 2001-05-22 2001-05-22 間仕切壁構造および間仕切壁施工方法 Expired - Fee Related JP4499312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152859A JP4499312B2 (ja) 2001-05-22 2001-05-22 間仕切壁構造および間仕切壁施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152859A JP4499312B2 (ja) 2001-05-22 2001-05-22 間仕切壁構造および間仕切壁施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002348994A JP2002348994A (ja) 2002-12-04
JP4499312B2 true JP4499312B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=18997471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001152859A Expired - Fee Related JP4499312B2 (ja) 2001-05-22 2001-05-22 間仕切壁構造および間仕切壁施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4499312B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436410U (ja) * 1987-08-28 1989-03-06
JPH07158182A (ja) * 1993-11-02 1995-06-20 Komatsu Wall Ind Co Ltd 間仕切パネルの骨組

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436410U (ja) * 1987-08-28 1989-03-06
JPH07158182A (ja) * 1993-11-02 1995-06-20 Komatsu Wall Ind Co Ltd 間仕切パネルの骨組

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002348994A (ja) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1175629A (en) Demountable partition structure
US6694700B1 (en) Fastener attaching frame members of a patio enclosure
JPS61204446A (ja) 壁アセンブリ
JP4499312B2 (ja) 間仕切壁構造および間仕切壁施工方法
JP3632022B2 (ja) 建物におけるビームの連結構造
JPH09328831A (ja) 建物の外断熱施工方法と取付金具
JP2005023679A (ja) 間仕切りパネルの取付構造
CA1043980A (en) Connecting element
JP2002188242A (ja) 建築用フリーパネル
JP2859813B2 (ja) 間仕切における壁パネルの接合構造
JP3299348B2 (ja) 間仕切りパネルの取付構造
JP2005188213A (ja) 建築金物および床構造
JPH10252146A (ja) 建築物用接合金具
JP3715852B2 (ja) 内壁パネルの取付方法とユニット建物
JPH08312025A (ja) 壁パネルの固定構造
JPH09279726A (ja) 間仕切壁の形成方法
JP3150572U (ja) 間仕切り壁構造
JP2004169403A (ja) 間仕切壁の施工方法及び間仕切壁構造
JP3289659B2 (ja) 根太のはね出し構造及びその施工方法
JP2004156270A (ja) 居住用住戸構造及びその建築方法
JPH10102645A (ja) 間仕切りユニットおよび間仕切り構造
JPH0633858Y2 (ja) 組立て式収納家具
JP2006009357A (ja) 間仕切壁
JPH06280326A (ja) 壁パネルとその据付構造
JP2004332268A (ja) 建築用外部材の装着構造及び装着具

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees