JPH0545963A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0545963A
JPH0545963A JP3200167A JP20016791A JPH0545963A JP H0545963 A JPH0545963 A JP H0545963A JP 3200167 A JP3200167 A JP 3200167A JP 20016791 A JP20016791 A JP 20016791A JP H0545963 A JPH0545963 A JP H0545963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
developer
gears
image forming
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3200167A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yoshikawa
正紀 吉川
Akiyuki Naka
昭行 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3200167A priority Critical patent/JPH0545963A/ja
Publication of JPH0545963A publication Critical patent/JPH0545963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像担持体や現像ローラを駆動するギアに、
飛散した現像剤が付着するのを防止する。 【構成】 少なくとも感光ドラム(画像担持体)4と現
像ローラ7の一端に設けられたギア22、24とこれら
のギアに直接噛合するギア25、26を、現像剤と同極
性に帯電させるバイアス印加ギア28等の手段を設け、
感光ドラム4と現像ローラ7を直接駆動するギア22、
24、25、26を現像剤と同極性に帯電させてギアの
歯面に現像剤が付着するのを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機やファクシミリ、
プリンタ等の電子写真方式で画像を形成する画像形成装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記方式の画像形成装置においては、周
知の如く画像担持体の外周面に形成された感光体層を帯
電チャージャにて一様に帯電させた後、レーザ・スキャ
ン・ユニット等にて露光して静電潜像を形成し、この画
像担持体上の静電潜像に対して画像担持体に近接配置さ
れた現像ローラから現像剤を供給してこれを現像し、画
像担持体上で現像された画像は、画像担持体とこれに対
向して配置された転写チャージャの間を通る通紙パスに
送り込まれた転写紙上に転写チャージャにて転写するよ
うに構成されている。
【0003】そして、これら画像担持体や現像ローラ、
及びそれらに付帯して設けられた各種ローラやパドル等
を互いに同期して連動回転させるために、それらの一端
に互いに噛合させたギアが設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の画像
形成装置においては上記ギアに現像剤の付着を防止する
対策は特に講じられていないため、長期間使用する間に
画像担持体や画像担持体と現像ローラの対向部等から洩
れ出して飛散した現像剤がギアに付着することは避けら
れず、ギアの歯面に現像剤が付着すると、歯厚にばらつ
きを生じたのと同様の結果を招き、画像担持体や現像ロ
ーラに微細な回転むらを生じ、ジッタや濃度むらなどの
原因となるという問題があった。
【0005】そこで本発明は、画像担持体や現像ローラ
を駆動するギアに、飛散した現像剤が付着するのを防止
した画像形成装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置は
上記課題を達成するために、少なくとも画像担持体と現
像ローラの一端に設けられたギアとこれらのギアに直接
噛合するギアを、現像剤と同極性に帯電させる手段を設
けたことを特徴とする。
【0007】具体的には、ギアが導電体の場合は、ギア
にバイアス電圧を印加する手段を設け、ギアが半導体の
場合は、ギアに現像剤と逆極性の帯電手段を働かせ、ギ
アが絶縁体の場合は、このギアの歯部に現像剤と同極性
の帯電電圧を印加された帯電部材を噛合接触させる。
【0008】
【作用】本発明の上記構成では、画像担持体と現像ロー
ラを直接駆動するギアを現像剤と同極性に帯電するの
で、ギアの歯面に現像剤が付着するのを確実に防止で
き、歯面への現像剤の付着による回転むらのためにジッ
タや濃度むらが生じるのを防止できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を作像カートリッジに適用した
一実施例を図1、図2を参照して説明する。
【0010】図2は本発明の適用対象の作像カートリッ
ジ1を示している。この作像カートリッジ1は現像装置
部2と廃トナー収容部3とを連結して構成され、かつ廃
トナー収容部3の現像装置部2との連結端部には感光ド
ラム4が配設されている。
【0011】現像装置部2は現像剤を収容する現像剤収
容部5と現像機構部6とを備えている。現像機構部6に
は、感光ドラム4に対して現像剤の均一な薄層を供給し
て感光ドラム4上の静電潜像をトナー現像する現像ロー
ラ7と、現像ローラ7の背部から現像剤を帯電させなが
ら現像ローラ7に供給するファーブラシ8が配設されて
いる。現像ローラ7にはその外周面に供給された現像剤
を均一な薄層に形成する弾性ブレード7aが圧接されて
いる。この弾性ブレード7aはウレタンゴム、シリコー
ンゴム等のゴムブレードやばね用りん青銅、ばね鋼等の
金属ブレードが有用である。
【0012】廃トナー収容部3において、感光ドラム4
の背部にはクリーニングブレード9が圧接させられ、こ
れによって感光ドラム4上から掻き取られた残留トナー
が廃トナー収容部3内に収容される。この収容のために
廃トナー収容部3の感光ドラム4の後方の底部近くにパ
ドル10が設けられ、感光ドラム4から掻き取られたト
ナーを廃トナー収容部3内に掻き込むようになってい
る。又、感光ドラム4の上部位置、即ちクリーニングブ
レード9より感光ドラム4回転方向下手位置に、感光ド
ラム4を均一に帯電する帯電チャージャ11が配設され
ている。
【0013】なお、感光ドラム4はアルミニウム等の金
属基台の表面に酸化亜鉛、セレンや有機光導電性材料等
の光導電層を形成したものであり、画像露光によって静
電潜像を形成する。又、感光ドラム4と現像ローラ7と
は双方の支軸に設けた位置決めローラ(図示せず)同士
を当接させて所定のギャップを保っている。
【0014】現像剤収容部5内には現像剤をファーブラ
シ8に供給しながら撹拌する現像剤供給パドル12と、
トナーのブロック化を防止する撹拌翼13とが設けられ
ている。現像剤収容部5の上部開口14には蓋15が接
着や溶着、ねじ止め等適宜な方法で装着されている。こ
の蓋15には、空気抜き穴16が形成されるとともに、
半透膜17によって閉じられている。半透膜17は空気
を通して現像剤を通さない性質のものを採用している。
このように、現像剤収容部5に半透膜17を設けること
により、作像カートリッジ1の取り扱い中に作像カート
リッジ1を把持する外力が現像剤収容部5に作用して捩
れや凹み等の変形を生じ、その容積が縮小するようなこ
とがあっても、容積縮小に伴う空気の噴き出しが抵抗の
少ない半透膜17の部分を通じて行われるため、現像ロ
ーラ7の部分から外部に現像剤が吹き出すのを防止でき
る。
【0015】以上のように構成された作像カートリッジ
1は、図示は省略するが、例えばプリンタにおける上下
に開閉可能な上部フレームに装着され、上部フレームを
下部フレームに対して閉じたとき、図2に示すように、
下部フレーム側に設けられている転写チャージャ50と
の間にプリントのための通紙パス51を形成する。又、
上部フレームの作像カートリッジ1を装着する部分の上
部には、レーザ・スキャン・ユニットが配設され、パー
ソナルコンピュータやイメージリーダ等により与えられ
る画像信号に応じて変調したレーザ光をポリゴンミラー
等の適宜な走査手段により偏向して感光ドラム4に投光
し、感光ドラム4上に画像露光を行い、帯電チャージャ
11にて一様に帯電された感光ドラム4に静電潜像を形
成する。
【0016】感光ドラム4上の静電潜像は現像装置部2
で現像され、さらに通紙パス51を搬送されてくる転写
紙の裏側から転写チャージャ50が作用して感光ドラム
4上に形成された現像後のトナー像は転写紙上に転写さ
れる。
【0017】以上のような全体構成の作像カートリッジ
1において、図1に示すように、感光ドラム4の一端の
支軸21にこの感光ドラム4を回転駆動するギア22が
固定され、同様に現像ローラ7の一端の支軸23にこの
現像ローラ7を駆動するギア24が固定され、かつこの
ギア24に噛合するアイドルギア25がギア22の近傍
に配設されている。一方、プリンタの下部フレームに
は、作像カートリッジ1が所定位置にセットされたとき
にギア22とアイドルギア25に噛合する駆動ギア26
が配設され、図示しない駆動源にて駆動可能に構成され
ている。これらギア22、24、アイドルギア25及び
駆動ギア26は導電性を付与したアセタール樹脂等の導
電体材料にて構成されており、かつ支軸との間に絶縁ブ
ッシュ27が介在されて電気的に絶縁されている。そし
て、駆動ギア26に導電体材料にて構成されかつバイア
ス電圧印加手段29に電気的に接続されたバイアス印加
ギア28が噛合されている。バイアス電圧印加手段29
の極性は現像剤と同極性である。
【0018】以上の構成によると、感光ドラム4を駆動
するギア22、現像ローラ7を駆動するギア24及びこ
れらギアに噛合しているアイドルギア25、駆動ギア2
6がバイアス印加ギア28を介してバイアス電圧印加手
段29にて現像剤と同極性に帯電されているので、現像
剤が感光ドラム4や現像ローラ7の外部露出部から洩れ
出して飛散した場合でも、これらのギアに付着すること
はない。従って、これらギア22、24、25、26の
歯面に現像剤が付着することによって歯厚にばらつきを
生じたのと同様の結果を招き、感光ドラム4や現像ロー
ラ7の回転に微細な回転むらを生じ、ジッタや濃度むら
などの原因となるというようなことを完全に防止でき、
長期間にわたって安定して高品質の画像が得られる。
【0019】要するにアイドルギア25、駆動ギア26
はどのような方法によってでも現像剤と同極性に保たれ
ている限り、同様な作用効果を発揮する。これには種々
の方法が考えられる。
【0020】次に、図3を参照して本発明の第2実施例
を説明する。上記実施例では各ギアが導電体材料にて構
成されている場合を例示したが、本実施例では各ギア3
2、34、35、36が108 〜1010Ω−cm程度の抵
抗値の半導体材料にて構成されている。尚、この実施例
におけるギア32、34、35、36は、材料が異なる
だけで第1実施例における参照番号の1桁が同一のギア
にそれぞれ対応しており、個々のギアの説明は省略す
る。このことは次の第3実施例においても同様である。
そして、各ギア32、34、35、36の側面に摩擦接
触するように現像剤と逆極性の摩擦帯電部材37が配設
され、ギア32、34、35、36の回転に伴ってこれ
らギアがトナーと同極性に摩擦帯電するように構成され
ている。なお、この摩擦帯電部材37は作像カートリッ
ジ1のフレーム側壁(図示せず)に固定されている。か
くして、摩擦帯電にて発生した電荷は各ギア32、3
4、35、36が半導体であるためギア表面の全面に移
動し、歯面への現像剤の付着が防止される。したがって
本実施例のギア32、34、35、36はどの部分を帯
電されてもよい。
【0021】またこれらギア32、34、35、36は
帯電させるのも摩擦に限らない。例えばバイアスが印加
されたローラ等の接触、チャージャによる帯電が考えら
れる。
【0022】次に、図4を参照して本発明の第3実施例
を説明する。本実施例ではギアが1010Ω−cm以上の絶
縁体材料にて構成されている。そのため、電荷の移動を
期待できないので、直接各ギア42、44、45、46
の歯面を現像剤と同極性に帯電させる必要がある。そこ
で、互いに噛合しているギアの少なくとも1つ、図示例
では駆動ギア46に帯電用ギア47を噛合させ、この帯
電用ギア47に帯電用電源48にて現像剤と同極性の帯
電電圧を印加している。尚、図示例では駆動ギアに帯電
用ギア47を噛合させ、順次噛み合っているギアの歯面
を帯電させるようにしたが、スペース的に許されるな
ら、最も重要な感光ドラム4と現像ローラ7の一端のギ
ア42、44に直接帯電用ギアを噛合させた方が好まし
い。
【0023】また前記のような帯電ギアに代えて帯電ブ
ラシを噛合接触させることもできるし、チャージャを用
いてもギア42、44、45、46の歯面を帯電させる
こともできる。
【0024】以上の実施例では、現像装置部2、廃トナ
ー回収部3及び感光ドラム4を一体化して上部フレーム
に対して着脱自在とした作像カートリッジ1における例
を示したが、本発明は装置本体側にこれらを配置したも
のにも同様に適用でき、同じ効果が得られる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、少なくとも画像担持体
と現像ローラの一端に設けられたギアとこれらのギアに
直接噛合するギアを、現像剤と同極性に帯電させる手段
を設け、画像担持体と現像ローラを直接駆動するギアを
現像剤と同極性に帯電するので、ギアの歯面に現像剤が
付着するのを確実に防止でき、歯面への現像剤の付着に
よる回転むらのためにジッタや濃度むらが生じるのを防
止できるという効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における作像カートリッジ
の要部の斜視図である。
【図2】作像カートリッジの全体概略構成を示す断面図
である。
【図3】本発明の第2実施例の要部の斜視図である。
【図4】本発明の第3実施例の要部の斜視図である。
【符号の説明】
4 感光ドラム 7 現像ローラ 22 ギア 24 ギア 28 バイアス印加ギア 29 バイアス電圧印加手段 37 摩擦帯電部材 47 帯電用ギア 48 帯電用電源

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも画像担持体の一端に設けられ
    たギアとこれらのギアに直接噛合するギアを、現像剤と
    同極性に保つ手段を設けたことを特徴とする画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】 ギアを導電体材料にて構成し、ギアにバ
    イアス電圧を印加する手段を設けたことを特徴とする請
    求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 ギアを半導体材料にて構成し、ギアに現
    像剤と逆極性の帯電手段を働かせたことを特徴とする請
    求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 ギアを絶縁体材料にて構成し、このギア
    の歯部に現像剤と同極性の帯電電圧を印加された帯電部
    材を噛合接触させたことを特徴とする請求項1記載の画
    像形成装置。
JP3200167A 1991-08-09 1991-08-09 画像形成装置 Pending JPH0545963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200167A JPH0545963A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200167A JPH0545963A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545963A true JPH0545963A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16419910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200167A Pending JPH0545963A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545963A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7731548B2 (en) 2005-06-09 2010-06-08 Autonetworks Technologies, Ltd. Coaxial connector and a structure for attaching the coaxial connector to a connector housing
JP2012032653A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置、駆動装置および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7731548B2 (en) 2005-06-09 2010-06-08 Autonetworks Technologies, Ltd. Coaxial connector and a structure for attaching the coaxial connector to a connector housing
JP2012032653A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置、駆動装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953868A (ja) 現像剤貯蔵容器
JP3454204B2 (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH0545963A (ja) 画像形成装置
JPH08220936A (ja) 電子写真記録装置
JP2001042602A (ja) 画像形成装置および現像剤・帯電用磁性粒子補給容器
JP3111885B2 (ja) 現像装置
US5001501A (en) Image forming apparatus
JPS62260166A (ja) 画像形成装置
JP3212797B2 (ja) 電子写真装置の現像装置
JP4156359B2 (ja) 現像装置
JP3521683B2 (ja) 画像形成機
JPH06149026A (ja) 現像装置
JP2003131543A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH11316500A (ja) 画像記録装置
JPH06202529A (ja) クリーニング装置
JPH08171331A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ、現像装置及び現像剤補給容器
JPH0723809Y2 (ja) 電子写真式記録装置の現像装置
JP2001117466A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH07104635A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0720665A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2001122361A (ja) カートリッジ
JP3303995B2 (ja) クリーニング・現像剤供給装置
JP2835738B2 (ja) 現像器
JPH1031360A (ja) 画像形成装置
JP2007163934A (ja) 現像装置