JPH0545306U - トルクコンバータのワンウエイクラツチ機構 - Google Patents

トルクコンバータのワンウエイクラツチ機構

Info

Publication number
JPH0545306U
JPH0545306U JP9347291U JP9347291U JPH0545306U JP H0545306 U JPH0545306 U JP H0545306U JP 9347291 U JP9347291 U JP 9347291U JP 9347291 U JP9347291 U JP 9347291U JP H0545306 U JPH0545306 U JP H0545306U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer race
stator
way clutch
clutch mechanism
race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9347291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550976Y2 (ja
Inventor
佳宏 松岡
Original Assignee
株式会社大金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大金製作所 filed Critical 株式会社大金製作所
Priority to JP9347291U priority Critical patent/JP2550976Y2/ja
Publication of JPH0545306U publication Critical patent/JPH0545306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550976Y2 publication Critical patent/JP2550976Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H2041/246Details relating to one way clutch of the stator

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワンウエイクラッチの軸方向の寸法を短くす
る。 【構成】 このワンウエイクラッチ機構12は、アウタ
ーレース13と、インナーレース14と、ウェーブスプ
リング15とを備えている。アウターレース13は、ス
テータ6の内周側に回転不能に固定され、複数の第1歯
13aを一側面に有している。インナーレース14は、
アウターレース13に対し、離反可能であり、アウター
レース13の一方向への回転を許容し他方向への回転を
禁止するようにアウターレース13の第1歯13aに噛
み合う第2歯14d一側面にを有している。ウェーブス
プリング15は、アウターレース13及びインナーレー
ス14のいずれか一方を他方側へ付勢する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トルクコンバータのワンウエイクラッチ機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
トルクコンバータは、3種の羽根車(ポンプ,タービン,ステータ)を内部に 有し、内部の流体により動力を伝達する装置である。トルクコンバータにおいて は、タービンからポンプへ流れる流体の方向がステータにより調整される。その 結果、ポンプが高速でタービンが低速で回転するときに大きなトルク比が得られ 、両者の回転速度が近づくにつれてトルク比は小さくなる。
【0003】 一般に、ステータは、円環状のステータキャリアとステータキャリアの外周に 固定された複数のブレードとから構成されている。前記タービンの回転がポンプ の回転速度に近づくまでは、流体はステータのブレードの凹面に当たっている。 このとき、ステータの回転は禁止されている。流体がブレードの背面すなわち凸 面に当たるようになると、流体の流れが変化し抵抗が増加するので、ステータを 回転させて抵抗をなくす構造となっている。
【0004】 このように、ステータを一方向に固定し他方向に回転させる構造として、ワン ウエイクラッチ機構が用いられている。このワンウエイクラッチとしては、例え ばスプラグタイプ,ローラタイプ,カムタイプ等が用いられている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来のワンウエイクラッチ機構では、噛み合う部分の面圧を適性な値とす るために、ある程度の幅が必要である。したがって、いずれのタイプでも軸方向 の寸法が長くなってしまう。そのため、ワンウエイクラッチ機構全体が軸方向に 長くなり、重量も増加してしまう。
【0006】 本考案の目的は、ワンウエイクラッチ機構の軸方向の寸法を短くすることにあ る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るトルクコンバータのワンウエイクラッチ機構は、ポンプとタービ ンとの間に配置されたステータの回転を制御するための機構であり、アウターレ ースと、インナーレースと、付勢部材とを備えている。前記アウターレースは、 ステータの内周側に回転不能に固定され、複数の第1歯を一側面に有している。 前記インナーレースは、アウターレースに対し接近・離反可能に配置され、アウ ターレースの一方向への回転を禁止し他方向への回転を許容するように、アウタ ーレースの第1歯に噛み合う第2歯を一側面に有している。前記付勢部材は、ア ウターレース及びインナーレースのいずれか一方を他方側へ付勢するためのもの である。
【0008】
【作用】
本考案に係るトルクコンバータのワンウエイクラッチ機構では、アウターレー スの第1歯とインナーレースの第2歯とが付勢部材により互いに近づく方向に付 勢されることで、一方向では互いに回転不能に噛み合う。したがってインナーレ ースを固定すれば、トルクコンバータの作動流体が固定されたステータのブレー ドに当たり、トルクを増大させることが可能である。
【0009】 一方、アウターレース及びインナーレースは、前記とは逆方向では付勢部材の 付勢力に抗しながら互いに離反し、相対的に回転することが可能である。したが ってインナーレースを固定した場合でもアウターレース及びステータは回転し、 トルクコンバータの作動流体はスムーズにポンプ側に戻される。 このワンウエイクラッチ機構では、各レースの側面に歯を形成しているので、 軸の方向に大きな寸法をとることなく互いの接触面を大きくすることができる。 このため、歯の面圧を小さくしながら軸方向の寸法を短くできる。
【0010】
【実施例】
図1は、本考案の一実施例によるトルクコンバータを示している。ここでは、 O−Oが回転中心線である。 図1において、このトルクコンバータは、フロントカバー1と、フロントカバ ー1の外周壁1aに固定されたインペラーシェル2とで作動油室を形成している 。インペラーシェル2は内周端部がインペラーハブ3に固定されている。作動油 室内は、主として、ポンプ4と、タービン5と、ステータ6と、ロックアップ装 置7とから構成されている。
【0011】 フロントカバー1は、図示しないエンジン側の構成部品に装着可能となってお り、エンジンからの駆動力が入力されるようになっている。 インペラーシェル2の内部には、複数のポンプブレード4aが固定されている 。インペラーシェル2とポンプブレード4aとによりポンプ4が構成されている 。ポンプ4と対向する位置には、タービン5が配置されている。タービン5は、 タービンシェル5aとタービンシェル5a上に固定された複数のタービンブレー ド5bとにより構成されている。タービンシェル5aの内周端部は、タービンハ ブ9のフランジ部9aにリベット10により固定されている。タービンハブ9は 、内周部に出力軸(図示せず)と係合するスプライン11を有している。
【0012】 ポンプ4の内周部とタービン5の内周部との間には、ステータ6が配置されて いる。ステータ6は、タービン5からポンプ4へと戻される作動油の方向を調整 するものであり、円環状のステータキャリア6aと、ステータキャリア6aの外 周面に形成された複数のステータブレード6bとから構成されている。ステータ ブレード6bは、図5に示すように、凹面と凸面を有する流線形である。ステー タキャリア6aには、軸方向後方(図1の右方,図2の上方)側から見て、内周 側から外周側にかけて第1段部17,第2段部18,第3段部19が形成されて いる。第2段部18から第3段部19までの間の部分には、軸方向に延びかつ半 径方向に突出する4つの突出部20が設けられている。
【0013】 ロックアップ装置7は、タービンシェル5aとフロントカバー1との間に配置 されており、フロントカバー1とタービン5とを機械的に連結し、出力軸から入 力軸に直接回転力を伝えるためのものである。 次に、図2〜図4を用いて、ステータ6の半径方向内側に設けられたワンウエ イクラッチ機構12について説明する。
【0014】 ワンウエイクラッチ機構12は、主に、アウターレース13と、インナーレー ス14と、ウエーブスプリング15とから構成されている。 インナーレース14は、円筒部14aと、円筒部14aの軸方向前方に一体に 形成されたフランジ部14bとから主に構成されている。円筒部14aの内周側 には、スプライン歯14cが形成されている。このスプライン歯14cがステー タシャフト(図示せず)にスプライン係合することで、インナレース14は回転 不能に固定されている。フランジ部14bの軸方向後方側面には円周方向に連続 して複数の第2歯14dが形成されている。第2歯14dは、一辺が軸方向に垂 直に形成されるとともに他辺が傾斜しており、鋸歯状となっている。以上のイン ナーレース14は、ステータキャリア6aの第1段部17にフランジ部14bが 嵌まるようにセットされている。
【0015】 アウターレース13は、図2に示すように円環状の部材であり、インナーレー ス14と対向する側面に円周方向に連続した第1歯13aを有している。第1歯 13aは、第2歯14dと同様な垂直面と傾斜面を有している。第1歯13aの 傾斜面は第2歯14dの傾斜面と逆向きであり、第1歯13aと第2歯14dと は、図4に示すように、互いの垂直面が当接するように噛み合っている。この状 態で、アウターレース13は、インナーレース14の円筒部14a外周に軸方向 にスライド自在に嵌まっている。また、アウターレース13の外周部には、円周 方向4ヵ所に切欠き13bが形成されている。この切欠き13bにステータキャ リア6aの突出部20が嵌め込まれており、相対的に回転不能となっている。ア ウターレース13の軸方向の幅は、ステータキャリア6aの第2段部18から第 3段部19までの幅方向の幅より小さく形成されているため、アウターレース1 3はステータキャリア6aの第2段部18から第3段部19の間で軸方向にスラ イド自在である。
【0016】 ステータキャリア6aの第3段部19には円環状のリテーナ16が溶接により 固定されている。リテーナ16の内周端はインナーレース14の円筒部14aに 支持されている。 ウエーブスプリング15は円環状であり、アウターレース13とリテーナ16 との間に配置されており、アウターレース13をインナーレース14側に弾性的 に付勢して、第1歯13aと第2歯14dの噛み合い状態を維持している。
【0017】 次に動作について説明する。 エンジンの回転により入力軸を通じてフロントカバー1が回転すると、ポンプ 4が回転する。この回転は作動油を介してタービン5に伝達される。タービン5 側からポンプ4への油の流れはステータ6により調整される。そして、タービン 5の回転はタービンハブ9を介して出力軸(図示せず)に伝わる。
【0018】 ポンプ4が高速で回転しタービン5が低速で回転するときには、図5に示すよ うに、タービン5のタービンブレード5bから流れる作動油はステータブレード 6bの凹面に当たり、ステータブレード6bは回転方向R1 に押される。この場 合には、図4に示すように、アウターレース13の第1歯13aはインナーレー ス14の第2歯14dに対して互いの垂直面が当接しているため回転不能である 。そのため、ステータ6は固定された状態になっている。以上のようにして、ポ ンプ4へ戻される作動油の流れが調整されて大きいトルク比が得られる。
【0019】 タービン5の回転が次第にポンプ4の回転速度に近づいてくると、図6に示す ように、タービン5からの作動油はステータブレード6bの背面すなわち凸面に 当たるようになる。すると、ステータブレード6bが回転方向R2 に押される。 このとき、図4の状態からアウタレース13がR2 方向に回転し、第1歯13a の斜面と第2歯14dの斜面とが当接する。続いて、アウターレース13が回転 を続けると、図7に示すように、第1歯13aが第2歯14dの斜面を軸方向後 方(図4の上方)に移動しながら回転を続ける。このとき、アウターレース13 の背面はウエーブスプリング15をリテーナ16側に圧縮している。
【0020】 図8に示す状態から、さらにアウターレース13の回転が続くと、第1歯13 aと第2歯14dとの係止が外れる。すると、ウエーブスプリング15が弾性的 にアウターレース13を付勢することで、アウターレース13は図4に示す元の 噛み合い状態に戻る。 このようにして、ステータ6がR2 方向に回転を続けるため、ポンプへ戻され る作動油は強い抵抗を受けることはない。
【0021】 以上に示すワンウエイクラッチ機構12の構成では、インナーレース14及び アウターレース13のそれぞれの歯が噛み合っているため、従来構造に比較して 接触面積を大きくとれる。したがって、軸方向の長さを従来例に比べて短くして も面圧値が高くなることはない。そのため、ステータキャリア6aの軸方向寸法 を従来例に比べて10〜15%も減らすことができ、それに伴って重量も低減す ることが可能である。その結果、トルクコンバータ全体の軽量化及び小型化を達 成できる。 〔他の実施例〕 前記実施例ではウエーブスプリング15によりアウターレース13をインナー レース14に付勢したが、他の弾性部材で付勢してもよい。また、インナーレー スをアウターレースに対して付勢する構成にしてもよい。
【0022】
【考案の効果】
本考案に係るトルクコンバータのワンウエイクラッチ機構では、アウターレー スの一側面に形成された複数の第1歯に対してインナーレースの複数の第2歯が 噛み合い、アウターレースの一方向への回転を許容し他方向への回転を禁止する 。このため、ワンウエイクラッチ機構の軸方向の寸法を短くしても噛み合い面積 (接触面積)を大きくでき、従来装置に比較して軸方向寸法を小さくできる。ま た全体重量を軽量化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例が採用されたトルクコンバー
タの縦断面図。
【図2】本考案の一実施例としてのワンウエイクラッチ
機構の一部断面斜視図。
【図3】図1の部分拡大図。
【図4】図3のIV−IV断面図。
【図5】ステータの回転動作を示す図。
【図6】ステータの回転動作を示す図。
【図7】ワンウエイクラッチ機構の動作を示す図。
【図8】ワンウエイクラッチ機構の動作を示す図。
【符号の説明】
6 ステータ 6a ステータキャリア 6b ステータブレード 12 ワンウエイクラッチ機構 13 アウターレース 13a 第1歯 14 インナーレース 14d 第2歯 15 ウエーブスプリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポンプとタービンとの間に配置されたステ
    ータの回転を制御するためのトルクコンバータのワンウ
    エイクラッチ機構であって、 前記ステータ本体の内周側に回転不能に固定され、複数
    の第1歯を一側面に有するアウターレースと、 前記アウターレースに対し接近・離反可能に配置され、
    前記アウターレースの一方向への回転を禁止し他方向へ
    の回転を許容するように前記アウターレースの第1歯と
    噛み合う第2歯を一側面に有するインナーレースと、 前記アウターレース及びインナーレースのいずれか一方
    を他方側へ付勢する付勢部材と、 を備えたトルクコンバータのワンウエイクラッチ機構。
JP9347291U 1991-11-14 1991-11-14 トルクコンバータのワンウエイクラッチ機構 Expired - Lifetime JP2550976Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347291U JP2550976Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 トルクコンバータのワンウエイクラッチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347291U JP2550976Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 トルクコンバータのワンウエイクラッチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545306U true JPH0545306U (ja) 1993-06-18
JP2550976Y2 JP2550976Y2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=14083286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9347291U Expired - Lifetime JP2550976Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 トルクコンバータのワンウエイクラッチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550976Y2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0751320A2 (en) * 1995-06-26 1997-01-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism of torque converter
EP0811788A2 (en) * 1996-05-17 1997-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism of a torque converter
JP2013133850A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd トルクコンバータ
JP2015203432A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 日産自動車株式会社 スラスト感応型回転制御装置
KR20190118043A (ko) * 2018-04-09 2019-10-17 주식회사 카펙발레오 차량용 토크 컨버터
KR20200082511A (ko) * 2018-12-28 2020-07-08 주식회사 카펙발레오 차량용 토크 컨버터
KR102240174B1 (ko) 2019-10-10 2021-04-13 주식회사 카펙발레오 원웨이 클러치 및 이를 구비하는 토크 컨버터
KR20210044413A (ko) 2019-10-15 2021-04-23 주식회사 카펙발레오 원웨이 클러치 및 이를 구비하는 토크 컨버터
KR20210055527A (ko) 2019-11-07 2021-05-17 주식회사 카펙발레오 원웨이 클러치 및 이를 구비하는 토크 컨버터

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0751320A2 (en) * 1995-06-26 1997-01-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism of torque converter
US5729976A (en) * 1995-06-26 1998-03-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism of torque converter
EP0751320B1 (en) * 1995-06-26 2001-09-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism of torque converter
EP0811788A2 (en) * 1996-05-17 1997-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism of a torque converter
US5852932A (en) * 1996-05-17 1998-12-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism of a torque converter
EP0811788B1 (en) * 1996-05-17 2001-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha One-way clutch mechanism in a torque converter
JP2013133850A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd トルクコンバータ
JP2015203432A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 日産自動車株式会社 スラスト感応型回転制御装置
KR20190118043A (ko) * 2018-04-09 2019-10-17 주식회사 카펙발레오 차량용 토크 컨버터
KR20200082511A (ko) * 2018-12-28 2020-07-08 주식회사 카펙발레오 차량용 토크 컨버터
KR102240174B1 (ko) 2019-10-10 2021-04-13 주식회사 카펙발레오 원웨이 클러치 및 이를 구비하는 토크 컨버터
KR20210044413A (ko) 2019-10-15 2021-04-23 주식회사 카펙발레오 원웨이 클러치 및 이를 구비하는 토크 컨버터
KR20210055527A (ko) 2019-11-07 2021-05-17 주식회사 카펙발레오 원웨이 클러치 및 이를 구비하는 토크 컨버터

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550976Y2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3917862B2 (ja) オーバーランニングカップリング組立体
JP4394321B2 (ja) オーバーランニングカップリング組立体
EP0753686B1 (en) One-way clutch mechanism of torque converter
JPH0545306U (ja) トルクコンバータのワンウエイクラツチ機構
US5168702A (en) Thin torque converter
JPH09303529A (ja) トルクコンバータのワンウェイクラッチ機構
JPS6052342B2 (ja) 流体力学的トルク伝達機構
JP2008075842A (ja) トルクコンバータ
JPH0893878A (ja) 動力伝達機構
US3886740A (en) Hydrodynamic torque converter with hydraulically energized one-way roller clutch
US6840041B2 (en) Torque converter
JP3155286B2 (ja) トルクコンバータ
US20050247054A1 (en) Torque converter stator
JP5688005B2 (ja) トルクコンバータ
GB2036932A (en) Hydrokinetic torque converter
JP3301258B2 (ja) ロックアップクラッチ付き流体伝動装置
JP2005188618A (ja) 流体継手
JPS5834262A (ja) トルク変動緩衝手段を備えた流体式トルクコンバ−タ
JP2001330104A (ja) ステータ組立体
JP3475114B2 (ja) 流体伝動装置
JP2008151288A (ja) トルクコンバータのステータ支持構造
JPS6121637Y2 (ja)
JP2003106402A (ja) トルクコンバータ
JP2020079627A (ja) トルクコンバータ
JP2005188617A (ja) 流体継手