JPH0545076A - 復水器循環水装置 - Google Patents

復水器循環水装置

Info

Publication number
JPH0545076A
JPH0545076A JP19969791A JP19969791A JPH0545076A JP H0545076 A JPH0545076 A JP H0545076A JP 19969791 A JP19969791 A JP 19969791A JP 19969791 A JP19969791 A JP 19969791A JP H0545076 A JPH0545076 A JP H0545076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
circulating water
water
valve
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19969791A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Oyagi
清人 大八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19969791A priority Critical patent/JPH0545076A/ja
Publication of JPH0545076A publication Critical patent/JPH0545076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 循環水管で管路抵抗が増大するときも必要な
循環水量を確保できる復水器循環水装置を提供する。 【構成】 復水器(5) と放水槽(10)とを結ぶ循環水管
(9)の経路に流量制限弁(11)を設ける。取水槽(1) に水
位計(12)を設け、さらに放水槽(10)に水位計(13)を設け
てそれぞれの検出信号を弁制御装置(14)に送るように構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、火力および原
子力発電プラントの復水器循環水装置に係り、特に系統
内圧力損失が増大したとき、これを減少させるようにし
た復水器循環水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の発電プラントは、蒸気タービン
で仕事をした蒸気を復水にもどし、再利用するため復水
器が用いられ、蒸気を冷却する冷却水(以下、循環水と
称する)として海水を利用している。
【0003】この復水器循環水の系統構成を図3に示
す。取水槽1に導かれて海水は循環水ポンプ2により昇
圧され、循環水管3および復水器入口弁4を経由して復
水器5にかけて流動する。この復水器5内で多数の復水
器冷却細管6内を通り、蒸気タービン7にて仕事をして
蒸気を冷却してこれを復水させる。冷却を果たして温度
上昇した冷却水は復水器出口弁8、循環水管9を経由し
て放水槽10へ放出され、そこから外洋へ流される。放水
槽10内には水量制限用の角落しせき10a が設けており放
水位面をダムアップしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、循環水ポンプ
2の揚程を決める要素としては取水位面を放水位面との
レベル差、循環水管路圧力損失と復水器冷却細管内圧力
損失の3つがある。この内、復水器冷却水細管圧力損失
増加については、細管洗浄装置が取り入れられ、圧力損
失が増加してきた場合には運転中でも洗浄ができるた
め、圧力損失を計画値まで下げることが可能である。
【0005】他の2つの箇所については、共に貝や藻な
どの海洋生成物の水路および管路内での繁殖による管路
抵抗の増加による圧力損失が増加することが避けられな
い。すなわち、外洋より取水槽1までの取水路の抵抗が
増加すると、取水位は下がり、一方放水水槽10から外洋
までの放水路の抵抗が増加すると放水位は上がるため、
取水位と放水位のレベル差は大きくなる。また、循環水
管3,9の管路抵抗が大きくなると、循環水は流れにく
くなる。この2つの箇所はプラント運転中には清掃でき
ない。
【0006】循環水ポンプ2の揚程は水路および管路内
に海洋生成物がある程度付着した状態を推定して決めて
いる。ところがプラントの運転初期には水路および管路
が殆ど汚れてなく、圧力損失は小さい。このため、循環
水量が流れすぎるため、循環水ポンプ2が過流量にな
り、運転停止になる可能性がある。そこで、従来は復水
器出口弁8の絞りによる抵抗増および放水槽10内に角落
しせき10a を設け、放水位面のダムアップによる方法に
より抵抗を増やしてきた。ここで角落しせき10aを設け
るのは、復水器出口弁8はある限度以下に絞ると、キャ
ビティション現象が発生して振動の増大や弁破損の原因
となるため、ある限度以下には絞れない。海洋生成物の
発生は季節により異なるが、1年を通して大量に発生す
るケースが多くなってきている。この抵抗が増加して循
環水量が確保されないと復水器5での冷却性能低下やそ
の結果として電気出力低下を招くことになり、流量を増
加させる操作が必要となる。流れによる差圧があるた
め、角落しせき10a はガイド溝に密着しており、プラン
ト運転中は引上げることは不可能なため、循環水量を増
加させる手段としては復水器出口弁8を開く方法によっ
ている。しかし、復水器出口弁8を全開することにより
減少できる抵抗の値以上に海洋生成物の繁殖による抵抗
が大きい場合は必要な循環水量が確保されない。
【0007】図4に上述の関係を示す。この図は循環水
ポンプ2の流量特性曲線である。aは循環水ポンプ2の
特性カーブで、プラントの運転初期時は系統損失抵抗の
少ない損失カーブbとの交点の流量cで運転される。こ
の状態は循環水ポンプ2にとっては過流量で好ましくな
いためポンプ計画点の損失カーブdとaの特性カーブと
の交点まで損失を増加させる必要がある。特性カーブa
と損失カーブdとの交点の流量がポンプ計画運転流量e
である。損失増加分fは復水器出口弁8の絞りおよび角
落しせき10a により与えられる。本発明の目的は循環水
管で管路抵抗が増大するときも必要な循環水量を確保で
きる復水器循環水装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、復水器と放水槽とを結ぶ循環水管の経路あ
るいは放水槽の角落しせきをバイパスする経路内に復水
器運転中に増大した管路抵抗に見合う開度を保つように
調節される弁装置を設けたことを特徴とするものであ
る。
【0009】
【作用】運転中に管路内抵抗が急激に増加した場合で
も、予め流量制限のため多段階に絞り運用していた弁を
決められた順序で少しづつ開いてゆく。これにより、必
要な循環水量を確保することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1を参照して説
明する。なお、本図中、図3に示される構成と同一のも
のには同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0011】図1において、復水器5と放水槽10とを結
ぶ循環水管9の経路には流量制限弁11が設けられる。取
水槽1には水位計12が、また放水槽10には水位計13が設
けられ、これらの水位計12,13 からの水位信号が弁制御
装置14に送られている。
【0012】復水器運転中に海洋生成物の繁殖増加によ
り管路抵抗が増加すると、循環水量が低下するが、この
とき復水器出口弁8および流量制限弁11を決められた順
序で少しづつ開くように操作する。
【0013】また、約1年毎のプラントの定期検査中に
循環水管3,9内の海洋生成物は清掃除去できまるた
め、定期検査後のプラント再運転時には復水器出口弁8
および流量制限弁11を絞り込むように操作する。
【0014】本実施例では取水槽1に水位計12が、一方
放水槽10に水位計13が設けられ、双方のレベル差が検出
されて、弁制御装置14において設定値と比較され、ある
偏差が生じると、復水器出口弁8および流量制限弁11が
開かれるようになっている。これにより海洋生成物の増
加時の弁操作を自動的に行うことができる。
【0015】図2に本発明の他の実施例を示す。本図
中、図1および図3に示される構成と同一のものには同
一の符号を付してあるので、これらについては説明を省
略する。
【0016】本実施例は放水槽10の中の角落しせき10a
にバイパス管15a 、バイパス弁15bとを設けている。復
水器運転中に海洋生成物の繁殖増加により循環水量が低
下したときは、復水器出口弁8を少しづつ開けるような
操作する。この後、全開してもなお循環水量が得られな
い場合に、バイパス弁15b を少しづつ開き、必要な量の
循環水を確保する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る復水器
循環水装置は復水器と放水槽とを結ぶ循環水管の経路内
あるいは放水槽の角落しせきをバイパスする経路内に復
水器運転中に増大した管路抵抗に見合う開度を保つよう
に調節される弁装置を設けているので、海洋生成物が増
加するときも直ちに循環水量を増し、必要な量を確保す
ることができる。
【0018】したがって、本発明によれば、常に循環水
ポンプの計画運転流量を維持することができ、復水器の
性能を高い値に保つことができるという優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による復水器循環水装置の一実施例を示
す系統図。
【図2】本発明の他の実施例を示す系統図。
【図3】従来の装置の一例を示す系統図。
【図4】循環水ポンプの特性を示す線図。
【符号の説明】
2…循環水ポンプ 5…復水器 8…復水器出口弁 9…循環水管 10…放水槽 11…流量制限弁 12,1
3 …水位計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 復水器と放水槽とを結ぶ循環水管の経
    路、あるいは放水槽の角落しせきをバイパスする経路内
    に復水器運転中に増大した管路抵抗に見合う開度を保つ
    ように調節される弁装置を設けたことを特徴とする復水
    器循環水装置。
JP19969791A 1991-08-09 1991-08-09 復水器循環水装置 Pending JPH0545076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19969791A JPH0545076A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 復水器循環水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19969791A JPH0545076A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 復水器循環水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545076A true JPH0545076A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16412112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19969791A Pending JPH0545076A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 復水器循環水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545076A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263489A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 冷却水循環装置
JP2013015276A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Toshiba Corp 循環水ポンプ制御装置および循環水ポンプ制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263489A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 冷却水循環装置
JP2013015276A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Toshiba Corp 循環水ポンプ制御装置および循環水ポンプ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101099742B1 (ko) 해수를 이용한 선박용 냉각 장치
JPH0545076A (ja) 復水器循環水装置
JPS5912287A (ja) 復水器冷却水除貝装置
JPS60105896A (ja) 水熱交換器の空気及び水抜装置
JPH06273077A (ja) 蒸気タービンプラントの復水器冷却水配管水撃防止装置とその方法
JPS60201008A (ja) プラント運転制御方法及びその装置
JP2010169368A (ja) 復水器逆洗システム及び復水器逆洗方法
JP2007107761A (ja) 復水器冷却水流量調節装置
JP2006046476A (ja) スチームトレース装置
CN218973312U (zh) 水冷器二氧化碳剥离装置
JP2004218953A (ja) 復水器冷却水流量調整装置および調整方法
JP3603145B2 (ja) 海水ポンプの運転装置
JPS599493A (ja) 復水器用異物除去装置
JPS6134073B2 (ja)
JPS5584805A (en) Method of controlling operation of eight-valve type backwash system for condenser used in thermoelectric or nuclear power plant
JPH0477127B2 (ja)
JPH0476388A (ja) 復水器内真空制御装置
JPS6269095A (ja) 復水器冷却水流量制御装置
JPS5793621A (en) Cooler for engine
JPS6249189A (ja) 復水器用循環水系統の運用方法
JP4767338B2 (ja) 死貝の排出方法
SU1163015A1 (ru) Регенеративная и сетевая установка теплофикационной паровой турбины
JPH10141712A (ja) ファンコイルユニットの配管系構造
AU2513299A (en) Method and device for preparing sea or ocean water from great depths
JPS6058361B2 (ja) 給水加熱器の水位制御装置