JPH0544702A - 昇降シリンダ比例制御回路 - Google Patents

昇降シリンダ比例制御回路

Info

Publication number
JPH0544702A
JPH0544702A JP3230982A JP23098291A JPH0544702A JP H0544702 A JPH0544702 A JP H0544702A JP 3230982 A JP3230982 A JP 3230982A JP 23098291 A JP23098291 A JP 23098291A JP H0544702 A JPH0544702 A JP H0544702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
proportional
main
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3230982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2794677B2 (ja
Inventor
Hideo Terakoshi
秀夫 寺越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP3230982A priority Critical patent/JP2794677B2/ja
Publication of JPH0544702A publication Critical patent/JPH0544702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794677B2 publication Critical patent/JP2794677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大容量を流す主弁を少なくし、配管を含めよ
り少ないスペースとし、さらに高価な比例弁及び非常に
コストがかかった比例弁制御用の定電流制御アンプをも
少なくした、昇降シリンダ比例制御回路を提供。 【構成】 ポンプ1と単動シリンダ4との間に、負荷感
応形圧力制御弁9、主弁8及びパイロットチェク弁7を
接続し、主弁8は主弁スプールを、入力電流がないとき
のスプリング32に押されポンプポートPを閉じメイン
ライン19をタンク12に連通させる図示の位置から、
スプリング32に抗してメインライン19をポンプポー
トPに連通させる図示の右位置に、切り換える制御室2
8に、ポンプ圧とパイロットライン18圧とをシャトル
弁16を介して自身の圧力ポート22に導きかつ入力電
流の大きさに比例した大きさの圧油を発生させて比例圧
ライン20を介して供給する、比例調圧弁10を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は農業用トラクターの昇降
シリンダ比例制御回路に関し、特にメインラインの方向
・流量を制御する弁の数と、前記弁を比例制御する比例
弁の数を減らして、制御ブロックの簡素化・コンパクト
化と同時に、ブロックを制御する電気関係も簡素化した
昇降シリンダ比例制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の農業用トラクターの昇降シリンダ
比例制御回路としては、例えば図3に示す回路があっ
た。このものは、上昇時は、主弁29とそれを比例制御
する比例調圧弁25で単動シリンダ4の上昇速度制御を
行い、下降時は、チェック弁27で閉鎖されたシリンダ
ライン21を、下降用主弁26とそれを比例制御する比
例絞り弁24で単動シリンダ4の下昇速度制御を行って
いた。この回路構成では、シリンダの上昇時流れる流量
を制御する主弁29と下降時シリンダから戻ってくる流
量を制御する主弁26の2個が必要であり、又その各々
の主弁を比例制御する比例弁も2個必要となった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため従来の回路で
は、大容量を流す主弁が多く、より大きい配管を含むス
ペースを必要とし、さらに高価な比例弁も2個必要なば
かりか、図示しない比例弁制御用の定電流制御アンプも
2個必要で、非常にコストがかかった。しかも従来の回
路では、上昇時は、下降用主弁26とそれを比例制御す
る比例絞り弁24は使用しておらず、又下降時は、主弁
29とそれを比例制御する比例調圧弁25は使用してお
らず、効率が悪い回路であった。
【0004】本発明の課題は、昇降シリンダ比例制御回
路において、大容量を流す主弁を少なくし、制御ブロッ
クの簡素化・コンパクト化をして配管を含めより少ない
スペースとし、さらに高価な比例弁及び非常にコストが
かかった比例弁制御用の定電流制御アンプをも少なくし
た、昇降シリンダ比例制御回路を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、特許
請求の範囲記載の昇降シリンダ比例制御回路を提供する
ことによって上述した従来技術の課題を解決した。
【0006】
【実施例】以下添付した図1及び図2に基づきこの発明
を詳細に説明する。図1は本発明の一実施例昇降シリン
ダ比例制御回路の構成を示す油圧回路図、図2は図1の
パイロット弁及び比例調圧弁の作動とシリンダ動作との
関係を示す説明図である。本発明の昇降シリンダ比例制
御回路は、ポンプ1と単動シリンダ4との間に、主弁8
及びパイロットチェク弁7を接続し、ポンプ1と主弁8
との間に、主弁とパイロットチェック弁7との間のメイ
ンライン19の圧力を負荷室31に受ける負荷感応形圧
力制御弁9を接続し、パイロットチェック弁7のパイロ
ット圧はパイロットチェク弁7の後のシリンダライン2
1から電磁切換弁11を介したパイロットライン18で
導かれている。
【0007】主弁8は主弁スプールを、入力電流がない
ときのスプリング32に押されポンプポートPを閉じメ
インライン19をタンク12に連通させる図示の位置か
ら、スプリング32に抗してメインライン19をポンプ
ポートPに連通させる図示の右位置に、切り換える制御
室28に、ポンプ圧とパイロットライン18圧とをシャ
トル弁16を介して自身の圧力ポート22に導きかつ入
力電流の大きさに比例した大きさの圧油を発生させて比
例圧ライン20を介して供給する、比例調圧弁10を有
し、かつ負荷感応形圧力制御弁9をアンロードさせるパ
イロット切換弁17が設けられている。実施例では、パ
イロット切換弁17はパイロットライン18の圧力を受
けて負荷感応形圧力制御弁9をアンロードさせるように
されている。2はポンプ1の最高圧を規制する安全弁で
ある。
【0008】次に作動について説明すると、シリンダ4
を停止させる場合は、各弁の弁位置は図1に示す位置を
とる。主弁8は、入力電流がないのでスプリング32に
押されポンプポートPを閉じメインライン19をタンク
12に連通させている。電磁切換弁11は無励磁の状態
で、パイロットチェック弁7にパイロット圧を導くパイ
ロットライン18は電磁切換弁11を介してドレンライ
ン15に接続され、パイロットチェック弁7は閉じられ
ており、負荷5の荷重を受けるシリンダ4は、シリンダ
ライン21がパイロットチェック弁7と電磁切換弁11
でブロックされているので、自重降下することなく位置
が保持される。
【0009】パイロット切換弁17はパイロットライン
18の圧力を受けているが、パイロットライン18はド
レライン15に接続された状態のため図示の切換位置と
なり、メインライン19の圧力を負荷室31に接続して
いる。しかしメインライン19はタンク12に連通され
ているので、負荷感応形圧力制御弁9の内蔵スプリング
に対応する圧力でポンプ1の圧油全量をタンク12に逃
すアンロード状態となる。又比例調圧弁10に入力電流
がないときは、比例調圧弁10はポンプ圧とパイロット
ライン18圧とをシャトル弁16が導かれた圧力ポート
22を閉じ、比例圧ライン20はドレンライン15に接
続されている。
【0010】シリンダ4を上昇させる場合は、図1の状
態から、比例調圧弁10に電流を与え、入力電流の大き
さに比例した大きさの圧油を発生させて、比例圧ライン
20を介して主弁8の制御室28に供給し、主弁8の主
弁スプールは、スプリング32に抗してメインライン1
9からポンプポートPに連通させる図示の右位置に向け
て移動させ切り換えられる。即ちポンプ圧はシャトル弁
16を介して比例調圧弁10の圧力ポート22に導きか
れており、入力電流の大きさに比例した大きさの圧油が
比例調圧弁10と比例圧ライン20を介して制御室28
に供給され主弁8が開かれる。主弁スプールは絞りを有
し主弁8はこのとき絞り弁を構成する。
【0011】この時主弁8の前後の圧力差は、負荷感応
形圧力制御弁9により、一定に保たれ圧力補償を行う。
そこでポンプ1から吐出された圧油は主弁8が、比例調
圧弁10に供給される電流の大きさに比例した大きさの
流量をメインライン19に流す、比例流量制御が行わ
れ、ポンプライン30の余剰油量は、メインライン19
に発生している圧力プラス負荷感応形圧力制御弁9の内
蔵スプリングに対応する圧力で制御され、タンク12に
逃されることになる。メインライン19へ供給された圧
油はパイロットチェック弁7を開き、シリンダライン2
1に入り、負荷5の荷重を受けるシリンダ4を上昇させ
る。又このとき電磁切換弁11は図示の位置に無励磁に
されている。
【0012】シリンダ4を下降させる場合は、図1の状
態から、電磁切換弁11を励磁して行われる。電磁切換
弁11を励磁すると、パイロットチェック弁7のパイロ
ット圧はパイロットチェク弁7の後のシリンダライン2
1から電磁切換弁11を介したパイロットライン18に
より導かれ、パイロットチェック弁7を押し開き、シリ
ンダライン21とメインライン19を連通させ、主弁8
により、入力電流がない図1の位置であっても、メイン
ライン19の圧油をタンク12に逃し、シリンダ4は自
重降下可能になる。その時、比例調圧弁10に入力電流
の大きさに比例した比例圧力を発生させ、比例ライン2
0を介し主弁8の制御室28へ供給すると、主弁8が制
御されて、比例圧力に比例した開度で、メインライン1
9をポンプポートPに対して開くので、シリンダ4の圧
油は比例調圧弁10への入力電流の大きさに比例した流
量でメインライン19をポンプライン30に流すことに
なる。
【0013】この時パイロットライン18には圧力が導
かれ、パイロット切換弁17が切り換えられているの
で、負荷感応形圧力制御弁9の負荷室31の圧油はドレ
ンライン15に連通しており、ポンプライン30の圧油
は全量がタンク12に逃されるアンロード状態となって
いる。この状態で、ポンプライン30に発生しているア
ンロード圧力が、シリンダライン21に発生する圧力よ
りも低ければ、シリンダ4は自重降下できることにな
り、その降下速度は、比例調圧弁10への入力電流ので
コントロールされる。
【0014】以上のシリンダの停止、上昇及び下降動作
と、パイロット弁11及び比例調圧弁8の作動との関係
をまとめると、図2で示す説明図となる。尚緊急動作と
して、ポンプ1が止まっている状態でシリンダ4を降下
させる必要がある場合は、本回路では、ポンプ1の圧油
を利用してパイロットチェック弁7及び比例調圧弁10
を作動させる必要がなく、これら弁は負荷5によりシリ
ンダ4に発生する圧力で制御されるため、単にパイロッ
ト弁11を切り換えるだけでもシリンダ4を容易に自重
降下できる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、昇
降シリンダ比例制御回路において、大容量を流す主弁を
従来の2個から1個に少なくし、制御ブロックの簡素化
・コンパクト化をして配管を含めより少ないスペースと
し、さらに高価な比例弁及び非常にコストがかかった比
例弁制御用の定電流制御アンプをも、従来の各2個から
各1個に、少なくした、省スペースで極めて低コストの
昇降シリンダ比例制御回路を提供するものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例昇降シリンダ比例制御回路の
構成を示す油圧回路図。
【図2】図1のパイロット弁と比例調圧弁の作動とシリ
ンダ動作との関係を示す説明図。
【図3】従来の昇降シリンダ比例制御回路の構成を示す
油圧回路図。
【符号の説明】
1..ポンプ 4..単動シリンダ 7..パイロットチェック弁7 8..主弁 9..負荷感応形圧力制御弁 10..比例調圧弁 11..切換弁 12..タンク 16..シャトル弁 17..パイロット切換弁 18..パイロットライン 19..メインライン 20..比例圧ライン 22..圧力ポート 28..制御室 31..負荷室 32..スプリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプと単動シリンダとの間に、主弁及
    びパイロットチェク弁を接続し、前記ポンプと主弁との
    間に、主弁とパイロットチェック弁との間のメインライ
    ンの圧力を負荷室に受ける、負荷感応形圧力制御弁を、
    接続し、前記パイロットチェック弁のパイロット圧をパ
    イロットチェク弁の後から切換弁を介したパイロットラ
    インで導き、かつ前記主弁は主弁スプールを、入力電流
    がないときのスプリングに押されポンプポートを閉じメ
    インラインをタンクに連通させる位置から、スプリング
    に抗してメインラインをポンプポートに連通させる位置
    に、切り換える制御室に、ポンプ圧と前記パイロットラ
    イン圧とをシャトル弁を介して自身の圧力ポートに導き
    かつ入力電流の大きさに比例した大きさの圧油を発生さ
    せて比例圧ラインを介して供給する、比例調圧弁を有
    し、かつ前記負荷感応形圧力制御弁をアンロードさせる
    パイロット切換弁が設けられたことを特徴とする昇降シ
    リンダ比例制御回路。
  2. 【請求項2】 前記パイロット切換弁は前記パイロット
    ラインの圧力を受けて前記負荷感応形圧力制御弁をアン
    ロードさせるようにされた請求項1記載の昇降シリンダ
    比例制御回路。
JP3230982A 1991-08-19 1991-08-19 昇降シリンダ比例制御回路 Expired - Lifetime JP2794677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230982A JP2794677B2 (ja) 1991-08-19 1991-08-19 昇降シリンダ比例制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230982A JP2794677B2 (ja) 1991-08-19 1991-08-19 昇降シリンダ比例制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544702A true JPH0544702A (ja) 1993-02-23
JP2794677B2 JP2794677B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=16916377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230982A Expired - Lifetime JP2794677B2 (ja) 1991-08-19 1991-08-19 昇降シリンダ比例制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794677B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114980A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 カヤバ工業株式会社 流体圧制御装置
CN109441915A (zh) * 2018-12-19 2019-03-08 湖南三港口设备有限公司 液压系统及工程机械
CN110886729A (zh) * 2019-12-01 2020-03-17 西南交通大学 一种单作用柱塞缸液压系统
CN112443527A (zh) * 2020-12-10 2021-03-05 徐州阿马凯液压技术有限公司 一种高流量精度流量放大阀

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825163A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 稲田 二千武 マツサ−ジ装置
JPS6446001A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Iseki Agricult Mach Hydraulic elevation control device for tractor and the like

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825163A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 稲田 二千武 マツサ−ジ装置
JPS6446001A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Iseki Agricult Mach Hydraulic elevation control device for tractor and the like

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114980A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 カヤバ工業株式会社 流体圧制御装置
CN103987970A (zh) * 2012-02-03 2014-08-13 萱场工业株式会社 流体压控制装置
US9683587B2 (en) 2012-02-03 2017-06-20 Kyb Corporation Fluid pressure control device
CN109441915A (zh) * 2018-12-19 2019-03-08 湖南三港口设备有限公司 液压系统及工程机械
CN110886729A (zh) * 2019-12-01 2020-03-17 西南交通大学 一种单作用柱塞缸液压系统
CN110886729B (zh) * 2019-12-01 2020-10-30 西南交通大学 一种单作用柱塞缸液压系统
CN112443527A (zh) * 2020-12-10 2021-03-05 徐州阿马凯液压技术有限公司 一种高流量精度流量放大阀
CN112443527B (zh) * 2020-12-10 2023-11-07 徐州阿马凯液压技术有限公司 一种高流量精度流量放大阀

Also Published As

Publication number Publication date
JP2794677B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2664916A (en) Hydraulic elevator descent control valve
CA2253779A1 (en) Hydraulic control valve system with split pressure compensator
US2489435A (en) Power transmission
JPS61112801A (ja) 液圧制御装置
JPH0544702A (ja) 昇降シリンダ比例制御回路
US3160076A (en) Fluid system and relief valve assembly therefor
US4286502A (en) Hydraulic load lifting system with automatic blocking valve
JP3497803B2 (ja) 産業車両用電磁制御弁
JPH05202903A (ja) 液圧駆動システム
JPH0483908A (ja) 油圧制御回路
JPS5824642B2 (ja) タンドウアクチユエ−タセイギヨソウチ
JPS5825163B2 (ja) 流体制御装置
US3656706A (en) Piston follower device
JPS5824641Y2 (ja) 流体制御装置
JP3181929B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0649128Y2 (ja) 作業機用電磁比例コントロール弁
JPS6357494A (ja) 溶鋼鍋昇降用油圧制御装置
JP2927308B2 (ja) 油圧制御回路
JPS5922322Y2 (ja) 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置
JP3304374B2 (ja) 油圧回路
CN108506261B (zh) 基于阀装置的压力调节方法
JPH03204375A (ja) 産業車両の油圧装置
JPH07279908A (ja) 油圧回路のヒート装置
JPS5914641B2 (ja) アクチユエ−タ停止装置を具備する圧力補償付マルチコントロ−ルバルプ
JPH06345387A (ja) 油圧駆動ウインチの制御圧油供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960827