JPH0544446A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置

Info

Publication number
JPH0544446A
JPH0544446A JP3201948A JP20194891A JPH0544446A JP H0544446 A JPH0544446 A JP H0544446A JP 3201948 A JP3201948 A JP 3201948A JP 20194891 A JP20194891 A JP 20194891A JP H0544446 A JPH0544446 A JP H0544446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
exhaust gas
communication passage
exhaust
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3201948A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunesaburo Mukai
恒三郎 向井
Katsuya Kawakami
勝也 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3201948A priority Critical patent/JPH0544446A/ja
Publication of JPH0544446A publication Critical patent/JPH0544446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/18Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an adsorber or absorber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/12Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/12By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of absorption, adsorption or desorption of exhaust gas constituents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 始動時等の冷機運転中に排気浄化を行いつつ
吸着装置の吸着能力を継続して高く維持させる。 【構成】 触媒装置13が介装される排気通路12から連通
路14を分岐させ、連通路14に吸着装置15を介装する。そ
して、始動時の冷機時には排気を連通路14に導入して吸
着装置15によりHCを水と共に吸着する。そして、暖機
時に大気通路25を介して吸着容器15に空気を供給して吸
着容器15からHC,水を離脱させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の排気浄化装
置に関し、特に始動直後の冷機状態における排気中の有
害成分の除去技術に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気浄化装置の従来例として
図3に示すようなものがある。すなわち、機関1の排気
通路2に排気浄化用の触媒装置3を介装し、触媒装置3
により排気中のHC,CO,NOx 等を除去し排気を浄
化するようにしている。
【0003】ところで、機関始動直後には排気マニホー
ルド,排気ポート及び触媒装置3の温度が低いので、排
気熱がそれらに奪われて触媒温度が充分に高くならず排
気浄化率が著しく低くなっていた。このため、従来にお
いては、図4に示すように、触媒装置3上流において排
気通路2の上・下流を連通する連通路4を形成し、連通
路4にHCを吸着する例えばゼオライト等の物質を内蔵
する吸着容器5を介装するようにしている。
【0004】そして、始動直後は切替弁6により排気を
連通路4を流通させ、吸着装置5により排気中のHCを
吸着させて排気を浄化するようにしている。また、排気
温度が約300°C以上に達する暖機状態では触媒の浄
化率が約90%と高くなるので、切替弁6により連通路
4を閉路し排気を触媒装置3に流通させて排気を浄化す
るようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、HCを吸着す
るゼオライト等の吸着物質の多くは水をも良く吸着する
特性があり、繰り返し使用すると、水によりHCを吸着
する能力が著しく低下するため、高い吸着能力を継続的
に保つことが出来ないという不具合がある。本発明は、
このような実状に鑑みてなされたもので、吸着能力を継
続的に高く維持できる排気浄化装置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、請
求項1においては、機関排気通路に介装される排気浄化
用触媒装置と、該触媒装置上流の排気通路から分岐され
た連通路に介装され排気中の有害成分を吸着する吸着装
置と、所定運転条件のときに前記吸着装置に排気を導入
させるべく前記連通路を開閉路する弁装置と、を備える
ものにおいて、前記吸着装置に空気を供給する空気供給
装置と、前記連通路への排気非導入時に前記空気供給装
置を作動させる作動装置と、を備えるようにした。
【0007】また、請求項2においては、請求項1にお
ける空気供給装置を、吸着装置上流の連通路と吸気通路
とを連通する負圧通路と、該負圧通路に介装される開閉
弁と、吸着装置下流の連通路を大気に連通する大気通路
と、から構成し、連通路への排気非導入時に前記開閉弁
を開弁させるようにした。
【0008】
【作用】そして、請求項1においては、始動時等の冷機
運転時に、排気を連通路を介して吸着装置に導入してH
C等の有害成分を吸着し排気を浄化する。そして、吸着
装置に排気が導入されないときに、吸着装置に空気を強
制的に供給しHC等の有害成分及び水を吸着装置から離
脱し、吸着装置の吸着能力を再度高めるようにした。
【0009】また、請求項2においては、連通路に吸気
負圧を負圧通路を介して導入し連通路の圧力を低下させ
ることにより、連通路に大気を導入し吸着装置から有害
成分及び水を離脱させるようにした。
【0010】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1〜図5は本発明の第1実施例を示す。図1
において、機関11の排気通路12には触媒装置13が介装さ
れ、該触媒装置13上流において前記排気通路12から分岐
されて排気通路12の上・下流を連通する連通路14が設け
られている。この連通路14にはHCを吸着するゼオライ
ト等の吸着物質を内蔵する吸着装置としての吸着容器15
が介装されている。
【0011】前記連通路14の上流端には第1切替弁16が
設けられ、第1切替弁16は排気を排気通路12と連通路14
とに選択的に切替えて流通させる。また、第1切替弁16
はうず巻きばね17により連通路14を閉路するように弾性
付勢され、第1切替弁16は第1ソレノイド18により連通
路14を開路するように駆動される。また、連通路14の下
流端には第2切替弁19が設けられ、第2切替弁19は前記
第1切替弁16の作動に連動して排気を排気通路12と連通
路14とを選択的に切替えて流通させる。
【0012】前記吸着容器15上流の連通路14と吸気通路
20とが負圧通路21により連通され、負圧通路21には開閉
弁22が介装されている。前記開閉弁22は第2ソレノイド
23により駆動されて負圧通路21を開閉路する。また、吸
着容器15下流の連通路14とエアクリーナ24下流の吸気通
路とは大気通路25により連通されている。
【0013】ここで、前記第1及び第2ソレノイド18,
23は制御装置(図示せず)から通電制御される。そし
て、第1ソレノイド18は、水温センサ若しくは排気温度
センサの検出信号に基づいて、冷却水温度若しくは排気
温度が低い始動時に第1及び第2切替弁16,19を図1の
破線示の如く切り替えて連通路14を開路し、前記温度が
所定値以上になったときに第1及び第2切替弁16,19を
図1の実線示の如く切り替えて連通路14を閉路する。ま
た、制御装置により作動制御され第2ソレノイド23は吸
気通路20の吸気負圧が低くなったときに開閉弁22を駆動
して負圧通路21を開路する。したがって、第1及び第2
切替弁16,19とうず巻ばね17と第1ソレノイド18と制御
装置とが弁装置を構成する。また、負圧通路21と開閉弁
22と第2ソレノイド23と大気通路25とが空気供給装置を
構成し、制御装置が作動装置を構成する。
【0014】次に、作用を説明する。エンジンが始動す
るときには排気温度が低いので、第1ソレノイド18に通
電されて第1及び第2切替弁16,19により図1の破線示
の如く連通路14が開路される一方排気通路12が閉路され
る。これにより、排気は、連通路14を流入して吸着容器
15を通過した後再度排気通路12に流入し触媒装置13を通
過した後大気中に放出される。そして、吸着容器15内の
吸着物質により排気中のHCが水分と共に吸着されて排
気が浄化される。このとき、負圧通路21は閉路されてい
る。
【0015】そして、暖機が進み排気温度が上昇する
と、第1ソレノイド18への通電が停止され、第1及び第
2切替弁16,19により図1の実線示の如く連通路14が閉
路される。これにより、排気は連通路14を通過すること
なく排気通路12を流通し触媒装置13を通過した後大気中
に放出される。かかる状態に通常は保持されて車両は走
行し、触媒装置13において高い浄化率で排気中の有害成
分(HC,CO,NOx 等)が除去されて排気が浄化さ
れる。
【0016】そして、吸気通路20の吸気負圧が低くなる
と、第2ソレノイド23に通電されて開閉弁22が駆動され
負圧通路21が開路される。これにより、エアクリーナ24
下流の吸気は、大気通路25を介して連通路14に流入し吸
着容器15を通過した後、負圧通路21を介して吸気通路20
に吸引される。この過程で吸着容器15内の吸着物質に吸
着されているHC及び水は、吸着物質から離脱されて吸
気と共に吸気通路20に導入された後燃焼室に導入され
る。このため、吸着物質の吸着能力が再度高まるので、
吸着容器15を高吸着能力を継続して使用できる。また、
吸気負圧を負圧通路21を介して吸着容器15上流の連通路
14に導入して大気を吸着容器15下流の連通路14に導入す
るようにしたので、大気が比較的高速で吸着装置15の下
流から上流に向かって内部を通過するため、簡易な構成
でHC及び水を効率よく吸着装置15から離脱できる。
【0017】図2は本発明の第2実施例を示す。尚、第
1実施例と同一要素には図1と同一符号を付して説明を
省略する。本実施例は、吸着容器15上流の連通路14に空
気通路31下流端部を、その下流端開口部を前記吸着容器
15の上流端面に向けて、接続し、前記空気通路31上流に
エアポンプ32を接続するようにしたものである。そし
て、エンジンの暖機状態中第1及び第2切替弁16,19に
より連通路14の上流端部を閉路し下流端部を僅かに開
き、エアポンプ32を必要最小限の時間作動させて、エア
により吸着容器15を掃気させるようにしたのものであ
る。
【0018】かかる構成においても、第1実施例と同様
な効果を奏する。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、請求項
1においては排気を吸着装置に導入して有害成分を吸着
すると共に、排気の非導入時に吸着装置に空気を供給し
て有害成分及び水を離脱させるようにしたので、冷機中
の排気浄化を行いつつ吸着装置の吸着能力を継続して高
く維持できる。
【0020】また、請求項2においては、吸着装置上流
の連通路に吸気負圧を導入することにより大気を吸着装
置下流の連通路に導入し、大気により吸着装置の有害成
分を吸着装置から離脱するようにしたので、簡易な構成
で有害成分を効率よく吸着装置から離脱できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す構成図
【図2】 本発明の第2実施例を示す構成図
【図3】 排気浄化装置の一従来例を示す構成図
【図4】 排気浄化装置の他の従来例を示す構成図
【符号の説明】
12排気通路 13触媒装置 14連通路 15吸着容器 16第1切替弁 17うず巻ばね 18第1ソレノイド 19第2切替弁 21負圧通路 22開閉弁 23第2ソレノイド 24エアポンプ 25大気通路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機関排気通路に介装される排気浄化用触媒
    装置と、該触媒装置上流の排気通路から分岐された連通
    路に介装され排気中の有害成分を吸着する吸着装置と、
    所定運転条件のときに前記吸着装置に排気を導入させる
    べく前記連通路を開閉路する弁装置と、を備える内燃機
    関の排気浄化装置において、前記吸着装置に空気を供給
    する空気供給装置と、前記連通路への排気非導入時に前
    記空気供給装置を作動させる作動装置と、を備えたこと
    を特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  2. 【請求項2】空気供給装置は、吸着装置上流の連通路と
    吸気通路とを連通する負圧通路と、該負圧通路に介装さ
    れる開閉弁と、吸着装置下流の連通路を大気に連通する
    大気通路と、を備え、連通路への排気非導入時に前記開
    閉弁を開弁させるようにした請求項1記載の内燃機関の
    排気浄化装置。
JP3201948A 1991-08-12 1991-08-12 内燃機関の排気浄化装置 Pending JPH0544446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201948A JPH0544446A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201948A JPH0544446A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 内燃機関の排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544446A true JPH0544446A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16449435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201948A Pending JPH0544446A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544446A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994024423A1 (en) * 1993-04-15 1994-10-27 Ford Motor Company Limited Operation of an internal combustion engine
US5589143A (en) * 1992-09-16 1996-12-31 Nippondenso Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine
JPH09100716A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd エンジン排気浄化装置
US5634332A (en) * 1992-09-16 1997-06-03 Nippondenso Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus
US5647206A (en) * 1994-06-27 1997-07-15 Nippondenso Co., Ltd. Exhaust emission purification apparatus
US5738832A (en) * 1993-02-15 1998-04-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus
JP2002089243A (ja) * 2000-09-08 2002-03-27 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2006291783A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気装置
DE112008000679B4 (de) * 2007-03-15 2012-10-11 Toyota Jidosha K.K. Abgasreinigungsvorrichtung für einen Verbrennungsmotor

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589143A (en) * 1992-09-16 1996-12-31 Nippondenso Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine
US5634332A (en) * 1992-09-16 1997-06-03 Nippondenso Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus
US5738832A (en) * 1993-02-15 1998-04-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus
WO1994024423A1 (en) * 1993-04-15 1994-10-27 Ford Motor Company Limited Operation of an internal combustion engine
US5647206A (en) * 1994-06-27 1997-07-15 Nippondenso Co., Ltd. Exhaust emission purification apparatus
JPH09100716A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd エンジン排気浄化装置
JP2002089243A (ja) * 2000-09-08 2002-03-27 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2006291783A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気装置
JP4492417B2 (ja) * 2005-04-08 2010-06-30 日産自動車株式会社 内燃機関の排気装置
DE112008000679B4 (de) * 2007-03-15 2012-10-11 Toyota Jidosha K.K. Abgasreinigungsvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
US8516801B2 (en) 2007-03-15 2013-08-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061455A (en) Apparatus for removing carbon dioxide from air
US7001445B2 (en) Ambient air pollution trap
JPH0544446A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0814034A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH10121949A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH05231134A (ja) エンジン排気浄化システム
RU2164166C2 (ru) Способ и устройство для снижения содержания вредных веществ, в частности окислов азота, в газообразных продуктах сгорания
JPH1190177A (ja) バッファを備えた有害ガスの浄化装置及び浄化方法
JP2004512208A (ja) エアから有害不純物を除去する方法及び装置
JP3125647B2 (ja) エンジン排気浄化装置
JP2010101303A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH04311618A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2662911B2 (ja) 排ガス浄化装置
JPH05171929A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3774918B2 (ja) 自動車用排気ガス浄化装置
JPH07310533A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP3613673B2 (ja) 内燃機関の排気通路切換装置
JPH0674021A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2023091395A (ja) Co2吸着装置、及び内燃機関のco2吸着装置
JP3644365B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS58140432A (ja) 気筒数制御エンジン
JP3343948B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0455216Y2 (ja)
JPH06101451A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH07148413A (ja) 空質制御装置