JPH0544105B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544105B2
JPH0544105B2 JP59277301A JP27730184A JPH0544105B2 JP H0544105 B2 JPH0544105 B2 JP H0544105B2 JP 59277301 A JP59277301 A JP 59277301A JP 27730184 A JP27730184 A JP 27730184A JP H0544105 B2 JPH0544105 B2 JP H0544105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
recording layer
optical disk
recording
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59277301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61153846A (ja
Inventor
Masaki Ito
Sotaro Edokoro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59277301A priority Critical patent/JPS61153846A/ja
Publication of JPS61153846A publication Critical patent/JPS61153846A/ja
Publication of JPH0544105B2 publication Critical patent/JPH0544105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光デイスク記憶装置に用いられる光デ
イスクの構造に関する。
(従来技術とその問題点) 光デイスク記憶装置は回転するデイスクにレー
ザ光を照射して情報の記録・再生を行なうもので
ある。これに使用される光デイスクにエアーサン
ドイツチ型の光デイスクと呼ばれるものがある。
これはデイスク内に中空部をもつたもので、通
常、少くとも一方の内側の面にレーザ光によつて
情報を記録できる記録層が設けられた2枚の円形
基板を外端部と内端部とにそれぞれスペーサをは
さんで一体に貼り合わせたものであり、このよう
に形成された中空部は密閉されている。
従来、このような光デイスクを長時間使用して
いると情報の記録・再生の誤りが発生するように
なり問題であつた。
(発明の目的) 本発明の目的は、長時間保存してもこのような
情報の記録・再生の誤りのない光デイスクを提供
することにある。
(発明の構成) 本発明の光デイスクはその表面に記録層をもつ
円形基板が少なくとも1枚含まれる複数の円形基
板をスペーサを介し該記録層を内側として基板間
に中空部が形成されるような構成のエアーサンド
イツチ型の光デイスクにおいて、前記スペーサの
中空部側の面を中空部側の他の面より荒くしたこ
とを特徴とする。
第2図は従来の光デイスクの断面形状を示す図
である。アクリル樹脂基板1の片側に記録層2を
設け、記録層2を内側にして中空部3を形成する
ようにスペーサ4,5を介して基板1を貼合せた
構造になつており、中空部3は外気と密閉されて
いる。このような光デイスクの長時間使用したと
きに記録再生誤りが起る原因について調べたとこ
ろ、外部の急激な温度変化により、記録層に露が
生ずるためであることがわかつた。すなわち、温
かい環境においたデイスクを冷たい環境に急に持
ちこむと記録層上に露が生じ、この露が記録層と
反応することにより記録・再生特性が劣化するた
めである。
(構成の詳細な説明) 本発明は上述の構成をとることにより従来技術
の問題点を解決した。
以下図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の光デイスクの断面形状を示す
図である。
中空部3側の面を荒らした内端部スペーサ40
を用いている。スペーサ40の材質として基板1
の熱拡散率よりも大きい材質を用いることによ
り、光デイスクが急激に冷却されたときに露がス
ペーサ40に生じて記録層2に生じることを防ぐ
ため、情報の記録・再生誤りを生じない。この原
理を用いるとき、第2図のような従来のスペーサ
4を熱拡散率の大きな材質で形成しただけでは大
幅な温度変化に対応できなかつたが本発明のよう
にスペーサ側面を荒らして表面積を大きくするこ
とにより、大幅な温度変化に対しても記録層2に
結露させずにすむようになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
内径15mm、外径120mm、厚さ1.2mmの案内溝付き
アクリル樹脂デイスク基板のφ45mmからφ114mmの
領域に5−アミノ−8−(p−エトキシアニリノ)
−2,3−ジシアノ−1,4−ナフトキノン色素
を90%以上含む800Å厚の有機薄膜を記録層とし
て形成した。このデイスク単板2枚を、記録層を
内側にしてアルミニウム合金製のスペーサを紫外
線硬化樹脂で接着してエアーサンドイツチ光デイ
スクを作製した。このときの外端部スペーサは
φ120mm×φ116mm、板厚0.5mmの単なるリングを用
いたが、内端部スペーサはφ33mm×φ16mm、板厚
0.5mmのリングで中空部側の面を条溝をつけて荒
くしたものを用いた。
このようにして作製した光デイスクを40℃から
15℃と温度が急激に変化する環境に長時間保存し
ていても、記録・再生の誤りは増加しなかつた。
一方、面の荒れていないスペーサを用いたデイ
スクでは同環境で記録・再生の誤りが増加したこ
とより、本発明の効果が確認された。
なお、外端部スペーサの中空部側の面を荒して
も同様の効果があつた。
(発明の効果) 上記実施例から明らかなように、本発明により
長時間保存しても記録・再生の誤りがない光デイ
スクが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光デイスクの断面
図、第2図は従来のエアーサンドイツチ型光デイ
スクの断面図である。 図において、1は基板、2は記録層、3は中空
部、4は内端部スペーサ、5は外端部スペーサ、
40は中空部側の面のあらいスペーサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 その表面に記録層をもつ円形基板が少なくと
    も1枚含まれる複数の円形基板をスペーサを介し
    該記録層を内側として基板間に中空部が形成され
    るような構成のエアーサンドイツチ型の光デイス
    クにおいて、前記スペーサの中空部側の面を荒く
    したことを特徴とする光デイスク。 2 スペーサは基板より熱拡散率の大きな材料で
    ある特許請求の範囲第1項記載の光デイスク。
JP59277301A 1984-12-26 1984-12-26 光デイスク Granted JPS61153846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277301A JPS61153846A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 光デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277301A JPS61153846A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 光デイスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61153846A JPS61153846A (ja) 1986-07-12
JPH0544105B2 true JPH0544105B2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=17581625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59277301A Granted JPS61153846A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 光デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153846A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61153846A (ja) 1986-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02226533A (ja) 情報記録媒体
JPH0544105B2 (ja)
JPH0572660B2 (ja)
JPH0572661B2 (ja)
JPH0544104B2 (ja)
JPH0675302B2 (ja) 光ディスク
JPH0421936B2 (ja)
JPH0418084Y2 (ja)
JPH0344838A (ja) 光ディスク
JPS6348631A (ja) 円盤状記録媒体
JPH0687319B2 (ja) 光学式デイスクレコ−ド
JPS61265748A (ja) 光デイスク
JPS62129955A (ja) 光デイスク
JPH0381210B2 (ja)
JPS59171048A (ja) 情報記録媒体
JPH0553023B2 (ja)
JPS6020333A (ja) 光学情報記録再生用円盤
JP2937347B2 (ja) 光ディスク
JPH01273244A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS60115037A (ja) 光磁気記録媒体
JP2981047B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH0227386Y2 (ja)
JPS6168743A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS61153849A (ja) 光デイスク
JPS61145740A (ja) 光デイスク