JPH0542906B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542906B2
JPH0542906B2 JP63144945A JP14494588A JPH0542906B2 JP H0542906 B2 JPH0542906 B2 JP H0542906B2 JP 63144945 A JP63144945 A JP 63144945A JP 14494588 A JP14494588 A JP 14494588A JP H0542906 B2 JPH0542906 B2 JP H0542906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
aloe
root
food
honey
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63144945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01312978A (ja
Inventor
Shiro Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63144945A priority Critical patent/JPH01312978A/ja
Publication of JPH01312978A publication Critical patent/JPH01312978A/ja
Publication of JPH0542906B2 publication Critical patent/JPH0542906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はそのまま飲料として用いたり他の食品
に添加して利用することもできる食品に関する。
(従来の技術) 従来より、アロエは薬効を有する植物として知
られ健胃剤や緩下剤等の医薬品に利用されている
が、近時、このアロエを主成分とした健康食品も
各種提供されるようになつた。
(発明が解決しようとする問題点) 然しながら、この種の食品はアロエの苦味が強
過たり、栄養成分が片寄つたり不足するなどの解
決すべき問題点を数多く残していた。
(課題を解決するための手段) 本発明は、明日葉の粉末と、アロエのエキス
と、根昆布の粉末と、蜂蜜を含有していることを
特徴とする飲料用及び添加用食品を提供すること
によつてこのような問題点を解決しようとするも
のである。
(実施例) 本発明食品は例えば、次の材料を混合して充分
に混り合わせ全体をそのまま流体状に保持する
か、これに乾燥工程を施してタブレツト、顆粒若
しくは粉末化して製するものである。
明日葉の葉の粉末 800g 明日葉の根の粉末 200g 根昆布の粉末 200g 蜂 蜜 300g アロエのエキス 1500c.c. 因みに、明日葉の葉及び根の粉末は採取したも
のをよく水洗してから乾燥させ(根の場合は水洗
後スライスしてから乾燥させる)、その後にこれ
を粉末状にして得たものであり、アロエのエキス
はアロエの葉内を水洗いしたのちトゲの部分を除
去しジユーサー等により液汁を搾出し、この液汁
から抽出したエキスを蒸留水によ略2倍程度に希
釈したものを用いる。
また、上記の食品はそのまま飲んだり、お茶が
わりにお湯が溶かして飲んだり、牛乳や焼酎等に
添加して飲んだり、又はお茶漬、味噌汁、炒めも
の等に入れて料理用の添加物として使用するなど
用い方は自由である。
(発明の作用及び効果) 本発明は叙上の通りであるので、主成分たるア
ロエのエキスはその含有するアロイン、アロエエ
モジン、イソバルバロインなどの成分によつて前
述にような薬効を奏するは勿論であるが、同じく
明日葉の根及び葉の粉末はビタミンB、カロチ
ン、ビオチン、クロロフイル、カルシウム、鉄、
マグネシウム、ナトリウムなどの有効成分を、ま
たこれに加えられる根昆布に粉末はカリ、ヨウ
素、カルシウムなど、同じく蜂蜜もぶどう糖、果
糖のほかにビタミンC、カルシウム、ナトリウム
などの夫々有効成分を多量に含んでいるものであ
つて、こらが混然一体となつてアロエの栄養成分
の片寄り若しくは不足を適切に補完するものであ
り、加うるに根昆布の粉末はその含有するグルタ
ミン酸によつて全体の味覚を高め、蜂蜜はその糖
成分によつてアロエの苦味を緩和してこれを深み
のある渋味に変化させるものであつて、本発明は
これらによつて前記の問題点を充分に解決するこ
とができる効果を奏するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 明日葉の粉末と、アロエのエキスと、根昆布
    の粉末と、蜂蜜を含有していることを特徴とする
    飲料用及び添加用食品。
JP63144945A 1988-06-13 1988-06-13 飲料用及び添加用食品 Granted JPH01312978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144945A JPH01312978A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 飲料用及び添加用食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144945A JPH01312978A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 飲料用及び添加用食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01312978A JPH01312978A (ja) 1989-12-18
JPH0542906B2 true JPH0542906B2 (ja) 1993-06-30

Family

ID=15373842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63144945A Granted JPH01312978A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 飲料用及び添加用食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01312978A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638702A (ja) * 1991-04-19 1994-02-15 Reiko Nozu アロエと朝鮮人参からなる健康エキスと製造法
JP2856372B2 (ja) * 1992-01-13 1999-02-10 昇 岩田 健康飲料及びその製造方法
JPH06319481A (ja) * 1992-11-19 1994-11-22 Takeo Imamura あしたばペースト製造法
JPH09121810A (ja) * 1995-08-03 1997-05-13 Hida Aroe:Kk キダチアロエ粉末とアシタバ粉末を配合した粒状の健康食品
JP3196074B2 (ja) * 1997-12-22 2001-08-06 修 伊藤 健康食品
JP3905913B2 (ja) 2004-03-31 2007-04-18 森永乳業株式会社 高血糖改善のための医薬及び飲食品
JP3883563B2 (ja) 2004-03-31 2007-02-21 森永乳業株式会社 4−メチルエルゴスト−7−エン−3−オール骨格を有する配糖体及び高血糖改善剤
JP4688555B2 (ja) * 2004-04-22 2011-05-25 日本化薬フードテクノ株式会社 アシタバとキトサンまたはその誘導体とを含有する血中低密度リポ蛋白低下剤
RU2327463C2 (ru) 2004-09-29 2008-06-27 Моринага Милк Индастри Ко., Лтд. Лекарственный препарат и пищевой продукт или напиток для улучшения гипергликемического состояния

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729266A (en) * 1980-07-30 1982-02-17 Oshima Ashitaba Kenkyusho:Kk Preparation of processed food containing vitamin b and vitamin e using "ashitaba" as raw material
JPS6084227A (ja) * 1983-08-08 1985-05-13 Yoshihide Hagiwara 安定なハ−ブ植物水性抽出物及びその製法
JPS61183227A (ja) * 1985-02-07 1986-08-15 Osaka Chem Lab 整腸食品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729266A (en) * 1980-07-30 1982-02-17 Oshima Ashitaba Kenkyusho:Kk Preparation of processed food containing vitamin b and vitamin e using "ashitaba" as raw material
JPS6084227A (ja) * 1983-08-08 1985-05-13 Yoshihide Hagiwara 安定なハ−ブ植物水性抽出物及びその製法
JPS61183227A (ja) * 1985-02-07 1986-08-15 Osaka Chem Lab 整腸食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01312978A (ja) 1989-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69930792T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Propolis-Extraktes, das einenm Anionenaustauschschritt umfasst
JP2006296226A (ja) フコイダン含有飲食品
RU2385654C2 (ru) Способ переработки морских водорослей и функциональные продукты (варианты)
JPH0542906B2 (ja)
CN103653104B (zh) 具有消脂及保护心血管作用的石榴复合饮料及其制备方法和应用
KR20050037444A (ko) 항비만용 허브차 분말 조성물 및 이로부터 제조되는 음료
RU2165719C1 (ru) Биологически активная добавка к пище
CN100382715C (zh) 草本茶及其生产方法
JP2015208331A (ja) 梨汁の副産物を用いたティーバッグタイプ梨茶の製造方法及びこれにより製造された梨汁の副産物を用いたティーバッグタイプ梨茶
RU2279836C2 (ru) Концентрат растительный "разумный-2"
JPS6317812B2 (ja)
JPH02211848A (ja) カワリハラタケの蛋白多糖体成分を含む機能性食品
RU2771685C2 (ru) Способ производства гранулированной смеси для приготовления напитка (варианты)
RU2548458C1 (ru) Взбитый десерт (мусс фруктово-ягодный) и способ его получения
JPS6226228A (ja) 粉末よもぎの製造法
JP3995374B2 (ja) ピーマンの種子と胎座の粉末及び搾汁液
JPS60133862A (ja) 保健飲料の製造法
JPS63251071A (ja) 粉末保健飲料の製法
RU2124301C1 (ru) Напиток из плодов облепихи и способ его получения
JPH0638702A (ja) アロエと朝鮮人参からなる健康エキスと製造法
CN1077856A (zh) 速食药粥及其生产方法
KR20240044247A (ko) 생강의 유효성분을 포함하는 생강 설탕 제조방법
JP2010270069A (ja) モロヘイヤ抽出物を有効成分とする血管病治療予防剤、及びこれを含有する飲食品
KR100542265B1 (ko) 파 음료 및 이의 제조방법
RU1804308C (ru) "Безалкогольный напиток "Цитрусовый аромат"