JPH054168U - トナーカートリツジ - Google Patents

トナーカートリツジ

Info

Publication number
JPH054168U
JPH054168U JP5781091U JP5781091U JPH054168U JP H054168 U JPH054168 U JP H054168U JP 5781091 U JP5781091 U JP 5781091U JP 5781091 U JP5781091 U JP 5781091U JP H054168 U JPH054168 U JP H054168U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner cartridge
fixing
cleaner
fixing cleaner
electrophotographic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5781091U
Other languages
English (en)
Inventor
豊 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5781091U priority Critical patent/JPH054168U/ja
Publication of JPH054168U publication Critical patent/JPH054168U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナーカートリッジの交換時において、定着
クリーナの交換を喚起させることにより定着クリーナの
交換を確実に行なわせる。 【構成】 電子写真記録装置に交換可能に装着されるト
ナーカートリッジ1のケース体1aの外壁部に、電子写
真記録装置に交換可能に装着される定着器用の定着クリ
ーナ3を着脱可能に保持する保持部2を設け、トナーカ
ートリッジ1を交換するときは、定着クリーナ3を保持
部2から外してから装着する。もし、定着クリーナ3を
保持部2に保持させたまま、装着させようとすると、定
着クリーナ3が電子写真記録装置に干渉してしまいトナ
ーカートリッジ1の装着ができないので、定着クリーナ
3の交換が喚起される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プリンタや複写機等の電子写真記録装置に交換可能に装着されるト ナーカートリッジに関し、特に、消耗品として周期的に交換するトナーカートリ ッジに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、電子写真記録装置として、例えば、電子写真記録を行なうためのトナ ーカートリッジを交換可能に装着するとともに、定着器用の定着クリーナを交換 可能に装着するものがある。
【0003】 従来のトナーカートリッジは、ケース体内に感光ドラムや現像器等の電子写真 記録を行なうための機器を内蔵してある。
【0004】 そして、トナーカートリッジの交換時期がくると、使用済のトナーカートリッ ジを電子写真記録装置から取り外し、新しいトナーカートリッジを装着している 。また、この交換の際は一般に定着クリーナも交換時期にある場合が多く、同時 に交換するようにしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した電子写真記録装置においては、トナーカートリッジの 交換の際に定着クリーナも同時に交換するようにしているが、トナーカートリッ ジのみ交換して同時に交換すべき定着クリーナを交換し忘れることがあり、この 場合には、定着ローラの汚れにより記録紙づまりが発生する等の原因になるとい う問題点があった。
【0006】 本考案は、上記の問題点にかんがみてなされたもので、トナーカートリッジの 交換時において、定着クリーナの交換を喚起させることにより定着クリーナの交 換を確実に行なわせるトナーカートリッジの提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本考案のトナーカートリッジは、電子写真記録装置に 交換可能に装着され電子写真記録を行なうための機器をケース体に内蔵したトナ ーカートリッジにおいて、ケース体の外壁部に、電子写真記録装置に交換可能に 装着される定着器用の定着クリーナを着脱可能に保持するとともに該定着クリー ナを電子写真記録装置に干渉させるよう突出させて保持する保持部を設けた構成 としてある。
【0008】 そして、必要に応じ、上記保持部は可撓性材料で形成され定着クリーナを両側 から押える一対の舌片を備えて形成し、該舌片の先端に定着クリーナに係止され る係止爪を形成した構成としてある。
【0009】
【作用】
上記構成からなるトナーカートリッジによれば、該トナーカートリッジを交換 するときは、定着クリーナを保持部から外し、その後、該トナーカートリッジを 装着する。もし、定着クリーナを保持部に保持させたまま、装着させようとする と、定着クリーナが電子写真記録装置に干渉してしまいトナーカートリッジの装 着ができない。そのため、定着クリーナを外さない限り、トナーカートリッジを 装着できないので、確実に定着クリーナに触れることになり、定着クリーナの交 換が喚起される。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図面を参照して説明する。図1および図2は本 考案の実施例に係るトナーカートリッジの平面図と断面図である。
【0011】 図において、1はトナーカートリッジ、1aはトナーカートリッジの直方体ボ ックス状のケース体である。トナーカートリッジ1のケース体1a内には、一般 的に感光ドラム7,現像器8,帯電器9やクリーナ10が内蔵されている。
【0012】 また、ケース体1aには、その外壁部に定着クリーナ3を着脱可能に保持する 保持部2を設けてある。定着クリーナ3は、断面矩形状の細長部材であり、長手 方向に延びるクリーナ部分4とクリーナ部分4の反対側に設けられた把手5とを 備えている。
【0013】 上記保持部2は、ケース体1aの一側上縁に設けられており、定着クリーナ3 のクリーナ部4を支承する凹部11と、該凹部11から突出し、可撓性材料で形 成されて上記定着クリーナ3を両側部から押える一対の舌片2a,2bを備えて いる。この一対の舌片2a,2bは、左右にそれぞれ1つずつ設けられている。 また、舌片2a,2bの先端には、定着クリーナ3に係止される係止爪12を形 成してある。
【0014】 この保持部2は、定着クリーナ3を電子写真記録装置に干渉させるよう突出さ せて保持してある。すなわち、例えば、図中6で示した所で、電子写真記録装置 側に設けられたトナーカートリッジ1の装着部に突起等を持たせて、トナーカー トリッジ1に定着クリーナ3が保持されている状態では、この突起に干渉して正 常にセットできないようにしてある。
【0015】 したがって、この実施例に係るトナーカートリッジ1を交換するために電子写 真装置に装着するときは、定着クリーナ3を保持部2から外す。この場合、保持 部2の係止爪12を外し、舌片2a,2bを外側に撓ませて、該定着クリーナ3 を舌片2a,2bおよび凹部11から抜き取る。
【0016】 その後、該トナーカートリッジ1を装着する。そして、この取り外した定着ク リーナ3も交換する。この場合、もし、定着クリーナ3を保持部2に保持させた まま装着させようとすると、定着クリーナ3が電子写真記録装置に衝突して干渉 してしまい、トナーカートリッジ1の装着ができない。そのため、定着クリーナ 3を外さない限り、トナーカートリッジ1を装着できないので、確実に定着クリ ーナ3に触れることになり、定着クリーナ3の交換が喚起される。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように本考案のトナーカートリッジによれば、定着クリーナを保 持させるための保持部を設けたので、使用者が定着クリーナをトナーカートリッ ジから取り外さない限り、電子写真装置にセットできないようになり、そのため 、使用者に定着クリーナの定着器へのセットを喚起させることができ、定着クリ ーナの未セットによる定着ローラ汚れによる記録紙づまり等の障害を防止するこ とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るトナーカートリッジを示
す平面図である。
【図2】本考案の実施例に係るトナーカートリッジを示
す断面図である。
【符号の説明】
1 トナーカートリッジ 1a ケース体 2 保持部 2a,2b 舌片 3 定着クリーナ 4 クリーナ部 5 把手 6 装置側突起位置 7 感光ドラム 8 現像器 9 帯電器 10 クリーナ 11 凹部 12 係止爪

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真記録装置に交換可能に装着され
    電子写真記録を行なうための機器をケース体に内蔵した
    トナーカートリッジにおいて、ケース体の外壁部に、電
    子写真記録装置に交換可能に装着される定着器用の定着
    クリーナを着脱可能に保持するとともに該定着クリーナ
    を電子写真記録装置に干渉させるよう突出させて保持す
    る保持部を設けたことを特徴とするトナーカートリッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 上記保持部は可撓性材料で形成され定着
    クリーナを両側から押える一対の舌片を備えて形成し、
    該舌片の先端に定着クリーナに係止される係止爪を形成
    したことを特徴とする請求項1記載のトナーカートリッ
    ジ。
JP5781091U 1991-06-28 1991-06-28 トナーカートリツジ Pending JPH054168U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5781091U JPH054168U (ja) 1991-06-28 1991-06-28 トナーカートリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5781091U JPH054168U (ja) 1991-06-28 1991-06-28 トナーカートリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054168U true JPH054168U (ja) 1993-01-22

Family

ID=13066282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5781091U Pending JPH054168U (ja) 1991-06-28 1991-06-28 トナーカートリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054168U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014102889A1 (de) 2013-03-11 2014-09-11 Makita Corporation Elektrowerkzeug und Elektrowerkzeugzubehörelement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014102889A1 (de) 2013-03-11 2014-09-11 Makita Corporation Elektrowerkzeug und Elektrowerkzeugzubehörelement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507227B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3284334B2 (ja) シャッタ部材及びこれを使用するトナー補給装置
US9348305B2 (en) Image forming apparatus with a cartridge that includes and image bearing member
JPH03269440A (ja) 画像形成装置におけるプリントカートリッジの取付装置
JPH0552863U (ja) 現像ユニット等及びトナーカートリッジの着脱機構
JPH054168U (ja) トナーカートリツジ
US5576820A (en) Xerographic apparatus with a detachable corona charger
JPH066376Y2 (ja) 画像形成装置
JP2019082201A (ja) スナップフィット構造の外れ防止機構及び画像形成装置
JP6332455B2 (ja) 給紙カセットおよびこれを備えた画像形成装置
JP4543783B2 (ja) 機能ユニットの支持構造
JPH0442258A (ja) 現像装置
JPH028295Y2 (ja)
JPH0114038Y2 (ja)
JPH0320845Y2 (ja)
JPH0123151Y2 (ja)
JP2567895Y2 (ja) 画像記録装置
JP2002258635A (ja) 画像形成装置
JPH0339795Y2 (ja)
JPS63243976A (ja) 現像装置
JPH08137366A (ja) 画像形成装置
JPH0623880B2 (ja) 静電記録装置
JP2017151178A (ja) 着脱式ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP2001013846A (ja) 画像形成装置
JPS62229272A (ja) 画像形成装置