JPH054091U - 自動送り装置 - Google Patents

自動送り装置

Info

Publication number
JPH054091U
JPH054091U JP5993991U JP5993991U JPH054091U JP H054091 U JPH054091 U JP H054091U JP 5993991 U JP5993991 U JP 5993991U JP 5993991 U JP5993991 U JP 5993991U JP H054091 U JPH054091 U JP H054091U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving member
drive motor
moving
output
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5993991U
Other languages
English (en)
Inventor
晶雄 藤丸
照雄 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP5993991U priority Critical patent/JPH054091U/ja
Publication of JPH054091U publication Critical patent/JPH054091U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動用モータを備え、機器本体に対して移動
部材を自動送りする自動送り装置において、移動部材に
一定以上の負荷がかかった際に、移動部材の送りを停止
すると共に駆動用モータの出力を停止させる。 【構成】 移動中の移動部材3に一定以上の負荷がかか
ると、その負荷によって駆動用モータ4の出力を停止さ
せる停止手段16を備えた。 【効果】 移動中の移動部材3に一定以上の負荷がかか
ると停止手段16が作動し、駆動用モータ4の出力は停
止して移動部材16の送りは停止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えばベースに対してテーブルを自動的にスライドさせる等に用 いる自動送り装置に関し、特に移動部材に一定以上の負荷がかかった際の改良に 関する。
【0002】
【従来の技術】
移動部材を自動送りする自動送り装置として、従来、機器本体と、移動部材と 、前記機器本体に対し前記移動部材を一つの方向に関し正逆両方向に移動させ得 る駆動用モータを備えて構成されたもの、或いは更に前記移動部材の移動範囲を 規制するリミット手段を付加して構成されたものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の自動送り装置では、移動部材はリミット手段が作動する範囲、つまり移 動可能な範囲まで自動送りされて移動する。 しかし、その移動可能な範囲においては、例えば自動送り装置の移動部材から 力を受けて自動送りされているテーブルが障害物に当りそれ以上に移動ができな い状態であっても、自動送り装置は作動を続けようとする。この時、駆動用モー タが出力しても移動部材が移動しなかったり、電力が供給されても駆動用モータ は出力できないということより、結果的に、移動部材と駆動用モータを連結する 部材、或いは駆動用モータが破損するという問題があった。
【0004】 尚、この問題を解決するものとして、マイクロメータやマイクロメータヘッド に組込まれるラジェット機構に類するものが考えられるが、通常マイクロメータ やマイクロメータヘッドは作業者が手動で操作するために、移動部材に過大荷重 がかかっていることを知ることができる。しかし、駆動モータを用いて移動部材 を移動させる場合では、ラジェット機構が作動していても操作者は過大荷重がか かっていることを知りにくいため、又最終的には停止する必要のある駆動用モー タの出力をなかなか停止できず、ラジェット機構の適用では全面的な解決が得ら れないという問題が残る。
【0005】 この考案は上記の事情に鑑みてなされたものであり、移動部材が移動可能な範 囲において一定以上の付加がかかった場合、送りの作動を停止させて破損を回避 すると共に駆動モータの出力の停止も同時におこなわれる自動送り装置を提供す るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案は、移動部材が移動中に一定以上の負荷がかかった際、その負荷によ って作動して移動部材を移動させるための駆動用モータの出力を停止させる停止 手段を備えて構成した自動送り装置である。
【0007】 その詳細な構成は、機器本体と、移動部材と、前記機器本体に対し前記移動部 材を一つの方向に関し正逆両方向に移動させ得る駆動用モータと、前記移動部材 の移動範囲を規制するリミット手段が備えられ、加えて、上記移動部材が移動中 に一定以上の負荷がかかった際、その負荷によって作動して上記駆動用モータの 出力を停止させる停止手段が備えられてなる自動送り装置である。
【0008】 尚、停止手段は具体的なものとして、駆動用モータの作動に基づき負荷がかか っていることを検出することにより駆動用モータを停止するもの、及び移動部材 に加わる押圧力によって作動するスイッチを含んでなるものが挙げられる。
【0009】
【作用】
移動部材が移動中に一定以上の負荷がかかると、その負荷によって停止手段が 作動して駆動用モータの出力は停止する。
【0010】
【実施例】
この考案を、図1〜図2に示す実施例に基づき詳述する。しかし、この実施例 によって、この考案が限定されるものではない。 自動送り装置1は図1〜図2に示すように、機器本体であるケーシング2と、 移動部材3と、駆動用モータ4と、リミットスイッチ5,6及び押圧部材7,8 から主になるリミット手段と、駆動用モータ4を制御するための制御・表示手段 9が備えられている。
【0011】 移動部材3と駆動用モータ4の間には、カップリング10、送りネジ11及び ナット12から主になる伝達手段が介在されている。 移動部材3は、駆動用モータ4が出力するとその回転力がこの伝達手段によっ て変換されて直線方向運動(矢印A方向)をおこなう。移動部材3は、例えばX −Yスライドテーブル(図示省略)のテーブルと連結され、ベースに対してテー ブルを移動させるものである。
【0012】 リミット手段は、押圧部材7及び8が共にナット12に付設されると共に、そ れぞれリミットスイッチ5及び6に当接して駆動用モータ4の出力を停止するも のである。この駆動用モータ4の出力の停止によって、ナット12のオーバーラ ンの回避が確保されている。
【0013】 制御・表示手段9は、駆動用モータ4のスタート及びストップ、前進及び後退 、ゼロ位置セット、出力量のセットといった出力制御、及び設定出力量、移動部 材3の移動量の表示等をおこなうものである。制御・表示手段9の上面は、操作 ・表示パネル13になっている。尚、制御・表示手段9は、ケーブル14によっ て駆動用モータ4側と接続されている。又、移動部材3の移動量は、ケーシング 2内に配設されたロータリエンコーダ15によって、検出される。
【0014】 更に、自動送り装置1は、移動部材3が移動中に一定以上の負荷がかかった際 、その負荷によって作動して駆動用モータ4の出力を停止させる停止手段16が 備えられている。 停止手段16は図2に示すように、送りネジ11の回転を検出するロータリエ ンコーダ15と、ロータリエンコーダ15の回転を電気変換するFVジェネレー タ17と、FVジェネレータ17からの電圧と基準電圧発生部18からの電圧を 比較するコンパレータ19と、コンパレータ19からの比較結果に基づき電力供 給の制御をおこなう電力供給部20と、駆動用モータ4の停止を報じる警報ラン プ21及び警報ブザー22から主に構成されている。
【0015】 自動送り装置1は、上述したように構成されている。以下において、自動送り 装置1の作動を説明する。 自動送り装置1のケーシング2をX−Yスライドテーブル(図示省略)のベー ス側に固定すると共に、移動部材3をテーブル側に連結する。
【0016】 操作者は、制御・表示手段9を操作し、移動部材3を矢印A左方向に所望の距 離だけ移動させる。この移動部材3の移動により、移動部材3に連結されている 前記テーブルは、移動部材3と同じ方向に同じ距離だけ移動する。 このテーブルの移動中において、テーブル又はテーブルに載置されている載置 物が障害物にあたり、それより更に移動を続けようとすると自動送り装置1の送 り機構に問題が生じたり、前記載置物に破損が生じるといった場合が考えられる 。しかし、自動送り装置1では、移動部材3が移動中に一定以上の負荷がかかる と送りネジ11の回転が低下してロータリエンコーダ15の回転も低下し、その 低下した回転に基づく電圧がFVジェネレータ17から発生する。FVジェネレ ータ17から発生した電圧はコンパレータ19によって基準電圧発生部18から の電圧と比較され、基準電圧発生部18からの電圧より小さいと判断されるとそ の旨の信号が電力供給部20に送られる。電力供給部20はこの信号を受取ると 、駆動用モータ4に電力の供給を停止すると共に、警報ランプ21及び警報ブザ ー22に出力のための電力を供給する。ここで、駆動用モータ4は停止し、警報 ランプ21及び警報ブザー22は出力する。駆動用モータ3は停止して出力しな いから結果的に移動部材3は移動を停止し、前記テーブル又はテーブルに載置さ れている載置物が更に障害物に向かうということは起こらず、自動送り装置1の 送り機構に問題が生じたり、前記載置物に破損が生じるといったことは起こらな い。又、操作者は、警報ランプ21及び警報ブザー22から警報を知り、障害物 を取除くといった処置を取ることができる。
【0017】 自動送り装置1の停止手段16は上述しているようにロータリエンコーダ15 が検出した送りネジ11の回転で駆動用モータ4の作動の検出に基づくものであ るが、この外に一定以上の負荷がかかった際に駆動用モータ4に流れる電流の大 きさを検出することによるもの、駆動用モータ4の電気抵抗を含んで構成される 電極回路を用いて駆動用モータ4に一定以上の負荷がかかっていることを検出す ることによるもの等が挙げられる。
【0018】 更に、停止手段は上記の駆動用モータ4の作動を検出することによるものの他 に、直接又はテーブル等を介して移動部材3に押圧力が加わるとその押圧力によ って作動して駆動用モータ4の出力を停止するスイッチを含んで構成されるもの であってもよい。 自動送り装置1では移動部材3の移動が直線方向におこなわせる、つまりスラ イドさせるように構成されているが、この他に例えば回転移動といったものであ ってもよい。
【0019】 尚、移動部材3が所定範囲を越えて移動しようとすると、リミット手段が作動 して、つまり押圧部材7がリミットスイッチ5を押圧、又は押圧部材8がリミッ トスイッチ6を押圧して駆動用モータ4の出力を停止させ、移動部材3が所定範 囲を越えて移動することはない。
【0020】
【考案の効果】
この考案は、移動中の移動部材に一定以上の負荷がかかると、その負荷によっ て移動部材駆動用モータの出力が停止するように構成したことより、送りの作動 を停止させて破損を回避すると共に駆動用モータの出力の停止が同時におこなわ れる自動送り装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す、一部切欠及び一部
省略を含む斜視図である。
【図2】図1に示す実施例の要部の構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 自動送り装置 2 ケーシング(機器本体) 3 移動部材 4 駆動用モータ 5,6 リミットスイッチ 15 ロータリエンコーダ 16 停止手段 17 FVジェネレータ 18 基準電圧発生部 19 コンパレータ 20 電力供給部 21 警報ランプ 22 警報ブザー

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 機器本体と、移動部材と、前記機器本体
    に対し前記移動部材を一つの方向に関し正逆両方向に移
    動させ得る駆動用モータと、前記移動部材の移動範囲を
    規制するリミット手段が備えられ、 加えて、上記移動部材が移動中に一定以上の負荷がかか
    った際、その負荷によって作動して上記駆動用モータの
    出力を停止させる停止手段が備えられてなる自動送り装
    置。
JP5993991U 1991-07-03 1991-07-03 自動送り装置 Pending JPH054091U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5993991U JPH054091U (ja) 1991-07-03 1991-07-03 自動送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5993991U JPH054091U (ja) 1991-07-03 1991-07-03 自動送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054091U true JPH054091U (ja) 1993-01-22

Family

ID=13127614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5993991U Pending JPH054091U (ja) 1991-07-03 1991-07-03 自動送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054091U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817942B2 (ja) * 1981-06-06 1983-04-11 アグファ−ゲ−ヴェルト・アクチエンゲゼルシャフト X線フイルムの装填排出装置
JPH01171741A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd たわみ補正装置
JPH02291144A (ja) * 1989-05-01 1990-11-30 Nidek Co Ltd ウェーハ搬送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817942B2 (ja) * 1981-06-06 1983-04-11 アグファ−ゲ−ヴェルト・アクチエンゲゼルシャフト X線フイルムの装填排出装置
JPH01171741A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd たわみ補正装置
JPH02291144A (ja) * 1989-05-01 1990-11-30 Nidek Co Ltd ウェーハ搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1431001B1 (en) Electric clamp apparatus
US6585246B2 (en) Electric clamp
EP1297608B1 (en) Linear actuator control structure
US4379987A (en) Spindle rotation control system
AU2003213428A1 (en) Electric power steering device control apparatus
JPS58124907A (ja) 工作機械の位置決め装置
EP0576257B1 (en) Speed control device for DC motor
SE527619C2 (sv) Kärnborrningsaggregat innefattande en manöverenhet med reglage för manuell påverkan av matarmotorns matningskraft
GB2122040A (en) Electric vehicle protection scheme
US4949393A (en) Motor rotation speed controlling apparatus
JPH054091U (ja) 自動送り装置
US4904909A (en) Controller for electric clamp
US4439664A (en) Welding apparatus wherein physical contact of welding electrode with workpiece is mechanically sensed
JP6541827B2 (ja) 制御装置、ロボット及び制御方法
US7042187B2 (en) Control apparatus for electric actuator
JP2730206B2 (ja) モータの制御装置
US20230009607A1 (en) Electric seat control apparatus for vehicle and control method therefor
US806735A (en) Electric controlling and reversing switch.
JP2002192385A (ja) 電動式押圧装置
JP2000202629A (ja) 半自動溶接法及びそれに用いる半自動溶接機
US11855574B2 (en) Control device, conveyance device, electric cylinder, and storage medium
KR940000872Y1 (ko) 소형 모터의 부하 제어장치
JPH0549400B2 (ja)
JPH0513669U (ja) 半自動アーク溶接機
SU1587192A1 (ru) Автоматический регул тор нагрузки горной машины