JPH0540433U - コンクリートパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ - Google Patents

コンクリートパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ

Info

Publication number
JPH0540433U
JPH0540433U JP099391U JP9939191U JPH0540433U JP H0540433 U JPH0540433 U JP H0540433U JP 099391 U JP099391 U JP 099391U JP 9939191 U JP9939191 U JP 9939191U JP H0540433 U JPH0540433 U JP H0540433U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
reinforcing bar
reinforcing
view
molding die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP099391U
Other languages
English (en)
Inventor
薫 飯塚
晃 山梨
俊弘 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP099391U priority Critical patent/JPH0540433U/ja
Publication of JPH0540433U publication Critical patent/JPH0540433U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリートパネル等を成形型により製造す
る際に、上記コンクリートパネル等に埋設する補強用鉄
筋を、成形型内にその底面から所定の高さ浮かせた状態
に保持させる補強用鉄筋支持スペーサに係り、補強用鉄
筋を略水平に簡単・確実に保持させることができ、しか
も製造したコンクリートパネル等の表面にスペーサが露
出する等の欠陥のない高品質な製品を得ることのできる
補強用鉄筋支持スペーサを提供することを目的とする。 【構成】 上記のような補強用鉄筋支持スペーサ1にお
いて、そのスペーサ下部の成形型底面との接触面積を小
さくすると共に、スペーサ上部に該スペーサを補強用鉄
筋に係合保持させる係合部11を設けたことを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば水蒸気養生軽量気泡コンクリートパネル(以下ALC版とい う)等を製造する際に、それに埋設するいわゆる鉄筋マット等の補強用鉄筋を、 成形型内にその底面から所定の高さ浮かせた状態に保持させる補強用鉄筋支持ス ペーサに関する。
【0002】
【従来の技術】
上記のようなALC版、特に幅広のALC版を製造する場合、従来は例えば図 8に示すように平面長方形の箱状の成形型(型枠)F内に、鉄筋を篭状に組み立 てた鉄筋マット等の補強用鉄筋Rを配置し、成形型F内に原料スラリーを注入し て発泡させる。そして半可塑性状態まで硬化したところで成形型Fから取り出し 、必要に応じて所望の形状に切断したり、表面を加工してからオートクレーブで 高温高圧の水蒸気養生をして製品としている。
【0003】 この場合、上記補強用鉄筋Rは成形型1の底面から所定の高さ浮かせた状態に 略水平に保持させる必要があり、従来は例えば上記図8に示すように成形型Fの 底面F1と補強用鉄筋Rとの間に、ALC版を所望の寸法に切断した小ブロック 状のスペーサS等を挟んでいるが、多数のスペーサSを作業員が型枠内に入って 不自然な姿勢で設置しなければならず、手数と時間が掛かる。しかも、前記のよ うに成形型F内に原料スラリーを注入する際に往々にして上記スペーサがずれた り、製造したALC版の表面にスペーサSとの接合部が現れて製品品位を損ねる 等のおそれがあった。
【0004】 また上記のようなスペーサを用いる代わりにセットピン等で補強用鉄筋を成形 型の上方から吊り下げ保持させたり、成形型の外側面から緊張するかセットピン で懸架することも知られているが、上記いずれの方法でも手数が掛かるばかりで なく、補強用鉄筋を水平に保持させるのが困難であったり、セットピンをあとか ら抜く場合には、その抜き穴が残る等の問題があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記従来の問題点に鑑みて提案されたもので、上記のような補強用鉄 筋を略水平に簡単・確実に保持させることができ、しかも製造したコンクリート パネル等の表面に、前記のようにスペーサが露出したり、セットピンの抜き穴が 残る等の欠陥のない高品質な製品を得ることのできる補強用鉄筋支持スペーサを 提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために本考案は、以下の構成としたものである。即ち、 コンクリートパネル等を成形型により製造する際に、コンクリートパネル等に埋 設する補強用鉄筋を、成形型内にその底面から所定の高さ浮かせた状態に保持さ せる補強用鉄筋支持スペーサにおいて、そのスペーサ下部の成形型底面との接触 面積を小さくすると共に、スペーサ上部に該スペーサを補強用鉄筋に係合保持さ せる係合部を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
上記のように、そのスペーサ下部の成形型底面との接触面積を小さくしたこと によって、コンクリートパネル等の製品表面にスペーサが露出するのを可及的に 低減することができると共に、スペーサ上部に該スペーサを補強用鉄筋に係合保 持させる係合部を設けたことによって該スペーサを補強用鉄筋に簡単・確実に係 合保持させることが可能となる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案による補強用鉄筋支持スペーサを図に示す実施例に基づいて具体 的に説明する。 〔実施例1〕 図1は本考案による補強用鉄筋支持スペーサの一実施例を示す斜視図、図2の (a)はその支持スペーサを鉄筋に係着した状態の平面図、同図(b)はその正 面図、同図(c)はその側面図である。 本実施例の支持スペーサ1は、ABS等の合成樹脂により図1に示すように上 面が開口した中空の略円錐状に形成し、その上面開口周縁部の直径方向2箇所に 一対の略U字溝状の係合部11を形成すると共に、上記直径方向と直角方向の前 記開口周縁部に一対の半円弧状の凹部12を形成したものである。図中11sは 上記各U字形係合部11の対向する内面上部に形成した抜け止め突起で、その両 突起11s・11s間の間隔は、上記係合部11に係合させる鉄筋の直径よりも 狭く形成されている。
【0009】 上記のスペーサ1をALC版等の補強用鉄筋に装着するには、例えば補強用鉄 筋を格子状に組んで篭状に組み立てた鉄筋マット等の下面側において、互いに直 交する補強用鉄筋R1・R2の交差部に下から装着するもので、図2に示すよう に交差する一方(下側)の補強用鉄筋R1に、その下側からスペーサ1の両係合 部11を、その内面の両突起11s・11sを押し開きながら押し込むことによ って、補強用鉄筋R1に両係合部11が係合し、両突起11s・11sで抜け止 め保持されると共に、他方の補強用鉄筋R2の下面に前記凹部12が当接係合す る構成である。
【0010】 上記のように本実施例による支持スペーサ1は、係合部11を補強用鉄筋に下 から押し込むだけでワンタッチで装着できると共に、前記突起11sで抜け止め 係止することができる。さらに凹部12が補強用鉄筋R2の下面に当接係合して スペーサ1が垂直方向に起立した状態に安定に保持され、振動等で外れたり、傾 いたりすることがないものである。 また上記の支持スペーサ1は、鉄筋マット等の下面側の複数箇所に設けるもの で、それによって鉄筋マット等を成形型底面F1から所定の高さhに水平に保持 させることができる。
【0011】 さらに本実施例による支持スペーサ1は、円錐状に形成したので、その下端先 端部の成形型底面F1との当接面が小さく、しかもALC版等の成形時に成形型 内に注入した原料スラリーが発泡する際に鉄筋マットが上方に若干押し上げられ てスペーサ下面にスラリーが入り込むため成形型底面側のALC版表面にスペー サが露出することがなく、商品品位を損ねることがないものである。なお図示例 はスペーサ1の下端が僅かに平らな截頭円錐状に形成したが、先鋭な円錐状にし てもよい。
【0012】 〔実施例2〕 図3は本考案による補強用鉄筋支持スペーサの他の実施例を示す斜視図、図4 の(a)はそのスペーサを補強用鉄筋に係着した状態の平面図、同図(b)はそ の正面図、同図(c)は側面図である。 本実施例のスペーサ1は、下面側に棒状の支持脚13を有する基板10の両側 上部に、補強用鉄筋R1に対する一対の係合部11をABS等の合成樹脂で一体 に形成すると共に、その両係合部11・11間において補強用鉄筋R2の下面側 に当接する一対の半円弧状の凹部12を一体に形成したものである。 上記係合部11は、基板10の上部に一体的に設けた略円弧状の起立片11a と、逆U字状の押圧片11bとで構成され、その両片11a・11bとの間に補 強用鉄筋R1を挟んで押圧片11bの押圧力で抜け止め保持させる構成である。 また上記支持脚13の下端13aは円錐状に形成して成形型底面F1との接触面 積が小さくなるようにしている。
【0013】 上記の支持スペーサ1をALC版等の補強鉄筋に装着するには、前記実施例1 の場合と同様に、鉄筋マット等の下面側において互いに直交する補強用鉄筋R1 ・R2の一方R1に、スペーサ1の両係合部11を押し込んで係合させればよく 、前記実施例1の場合と同様にワンタッチで装着できると共に、他方の補強用鉄 筋R1の下面に前記凹部12が当接してスペーサ1を垂直方向に起立した状態に 安定に保持させることができるものである。
【0014】 〔実施例3〕 図5は本考案による補強用鉄筋支持スペーサの更に他の実施例を示す斜視図、 図6の(a)はそのスペーサを補強用鉄筋に係着した状態の平面図、同図(b) はその正面図、同図(c)は側面図である。 本実施例のスペーサ1は、ステンレス鋼板等で1枚の板状に形成したもので、 その両側上部に補強用鉄筋R1に対する一対の略U字状の切欠き係合部11を形 成すると共に、中央上部に補強用鉄筋R2の下面側に当接係合する半円弧状の切 欠き凹部12を成したものである。図中11sは上記各U字形係合溝11の対向 する内面上部に形成した抜け止め突起である。
【0015】 上記のスペーサ1を補強用鉄筋に装着するには、図5および図6に示すように スペーサ1を垂直に起立させた状態で円弧状に湾曲させて両端上部の切欠き係合 部11を補強鉄筋R1に下から係合させればよく、それによって上記板状スペー サ1の弾性復元力で上記切欠き係合部11が補強鉄筋R1の周面に食い込むよう にして上記の湾曲した状態に固定されると共に、前記突起11aで抜け止め保持 される。また中央上部の切欠き凹部12が上記補強鉄筋R1と直角方向の補強鉄 筋R2の下面に当接係合してスペーサ1が起立した状態に安定に保持されるもの である。
【0016】 また本例のスペーサ1は板状であるから、成形型底面との接触面積が小さく、 製品表面にスペーサ1が露出するおそれが少ない。なお図6(a)・(b)の鎖 線示Lのようにスペーサ1の下部を切除すれば、成形型底面との接触面積を更に 小さくすることがでいる。
【0017】 〔実施例4〕 図7は本考案による補強用鉄筋支持スペーサの更に他の実施例を示すもので、 同図(a)はその平面図、同図(b)は正面図、同図(c)は側面図である。 本実施例のスペーサー1は、下端13aを円錐状に形成した支持脚13に、補 強用鉄筋R1・R1に対する一対の欠円形の係合部11・11を支持腕14を介 してABS等の合成樹脂により一体に形成すると共に、上記支持脚13の上部に 補強用鉄筋R2の下面側に当接する半円弧状の凹部12を一体に形成したもので ある。上記欠円形係合部11の開口幅は、それと係合する補強用鉄筋R1の直径 よりも小さく形成されている。
【0018】 上記の支持スペーサ1を補強用鉄筋に装着するには、上記の両係合部11・1 1を略平行な補強用鉄筋R1・R1に下から係合させると共に、上記鉄筋R1と 直交する補強用鉄筋R2の下面に半円弧状の凹部12を当接係合させればよく、 前記例の場合と同様にワンタッチで装着できると共に、鉄筋マット等を所定の高 さhに水平かつ安定に保持させることができるものである。
【0019】 なお上記の各実施例は一例であり、スペーサの全体形状や各部の形状および配 置構成等は適宜変更可能である。例えば、前記各実施例における凹部12を係合 部11と同様の構成にしてもよい。 また上記スペーサの材質等も適宜であるが、例えばALC版に使用するスペー サにあっては、オートクレーブによる水蒸気養生に耐えるように耐アルカリ性お よび耐熱性を有するものが望ましく、また鉄筋マットに係着して搬送中に脱落し ないように、係合部は弾接するようにやや弾力性がある材料を使用するか、弾接 する構造とすることが望ましい。具体的な材質としては前記実施例のようなAB S樹脂やステンレス等の金属のほか、硬質ゴム、金属セラミック等を使用するこ ともできる。
【0020】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案による補強用鉄筋支持スペーサ1は、その 上部に該スペーサを補強用鉄筋R1に係合保持させる係合部11を設けたから、 補強用鉄筋に簡単・確実に係合保持させることができるもので、例えばALC版 等を成形する際に現場等で簡単に装着できると共に、例えば予め装着してから移 送する場合にも脱落することがない。 またスペーサ下部の型枠底面との接触面積を小さくするようにしたから、AL C版等の製品表面にスペーサが露出して品位を損ねるおそれが少なく、高品質な 製品を簡単・安価に製造することが可能となる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による補強用鉄筋支持スペーサの一実施
例を示す斜視図。
【図2】(a)は上記実施例のスペーサを補強用鉄筋に
装着した状態の平面図。(b)はその正面図。(c)は
その側面図。
【図3】本考案による補強用鉄筋支持スペーサの他の実
施例を示す斜視図。
【図4】(a)は上記実施例のスペーサを補強用鉄筋に
装着した状態の平面図。(b)はその正面図。(c)は
その側面図。
【図5】本考案による補強用鉄筋支持スペーサの他の実
施例を示す斜視図。
【図6】(a)は上記実施例のスペーサを補強用鉄筋に
装着した状態の平面図。(b)はその正面図。(c)は
その側面図。
【図7】(a)は本考案による補強用鉄筋支持スペーサ
の他の実施例を示す平面図。(b)はその正面図。
(c)はその側面図。
【図8】従来の支持スペーサにより補強用鉄筋を成形型
内に配置した状態の説明図。
【符号の説明】
1 支持スペーサ 11 係合部 12 凹部 R1、R2 補強用鉄筋 F 成形型 F1 成形型底面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリートパネル等を成形型により製
    造する際に、上記コンクリートパネル等に埋設する補強
    用鉄筋を、成形型内にその底面から所定の高さ浮かせた
    状態に保持させる補強用鉄筋支持スペーサにおいて、そ
    のスペーサ下部の成形型底面との接触面積を小さくする
    と共に、スペーサ上部に該スペーサを補強用鉄筋に係合
    保持させる係合部を設けたことを特徴とするコンクリー
    トパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ。
JP099391U 1991-11-06 1991-11-06 コンクリートパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ Withdrawn JPH0540433U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP099391U JPH0540433U (ja) 1991-11-06 1991-11-06 コンクリートパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP099391U JPH0540433U (ja) 1991-11-06 1991-11-06 コンクリートパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540433U true JPH0540433U (ja) 1993-06-01

Family

ID=14246201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP099391U Withdrawn JPH0540433U (ja) 1991-11-06 1991-11-06 コンクリートパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540433U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100939120B1 (ko) * 2007-06-22 2010-01-28 (유)선일건설 철근 지지 스페이서
JP2014101708A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Fukoku Sekiyu Kk スペーサ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518503B2 (ja) * 1972-09-15 1980-05-19
JPH02229350A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Masami Nyuraiin 鉄筋保持具
JPH03579U (ja) * 1989-05-24 1991-01-07

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518503B2 (ja) * 1972-09-15 1980-05-19
JPH02229350A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Masami Nyuraiin 鉄筋保持具
JPH03579U (ja) * 1989-05-24 1991-01-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100939120B1 (ko) * 2007-06-22 2010-01-28 (유)선일건설 철근 지지 스페이서
JP2014101708A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Fukoku Sekiyu Kk スペーサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7506482B2 (en) Concrete reinforcing bar support with bar retainer members
US4073114A (en) Insert assembly for use in pre-stressed concrete structures
WO1989007695A1 (en) Rebar spacer assembly
JPH0420052B2 (ja)
US3694988A (en) Spacer clip for joining and supporting crosswisely extending reinforcement bars
US4632796A (en) Method of manufacturing a sandwich wall panel by molding
CA2600666A1 (en) Support device for reinforcing members in concrete structures
JPH0540433U (ja) コンクリートパネル等における補強用鉄筋支持スペーサ
JP4395434B2 (ja) 現場打ち中空コンクリートスラブ構造とその施工方法
JP2004520206A (ja) プレキャストコンクリートパネル用型枠
JP3029332B2 (ja) 補強筋籠構造およびそれに用いるスペーサ
JP4291090B2 (ja) ボイドスラブの形成に用いられるブロック用支持具
JP3036692B2 (ja) 配筋用スペーサ
KR200412766Y1 (ko) 거푸집판 체결부재
JPH07180239A (ja) プレキャストコンクリート板の製造方法
JP3063525U (ja) 型枠内用鉄筋支持具
JP3033174U (ja) 2本の鉄筋の交差部を結束する保持具
JP4158048B2 (ja) ブロック製造工程中の鉄筋保持方法
JP4876153B2 (ja) 現場打ち中空コンクリートスラブ構造で用いる埋込材
JPH1082127A (ja) 鉄筋コンクリート床板型枠及び該床板型枠を設置したコンクリート構築物
JP2010222926A (ja) 床スラブに用いるスペーサ
JPH074287Y2 (ja) 棒状体支持具
JPH061362Y2 (ja) 補強筋吊上げ具
JPH11193533A (ja) 基礎部の施工法
JPH10159259A (ja) 鉄筋コンクリート用スペーサ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980331