JPH0540184Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0540184Y2
JPH0540184Y2 JP1987149561U JP14956187U JPH0540184Y2 JP H0540184 Y2 JPH0540184 Y2 JP H0540184Y2 JP 1987149561 U JP1987149561 U JP 1987149561U JP 14956187 U JP14956187 U JP 14956187U JP H0540184 Y2 JPH0540184 Y2 JP H0540184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel structure
grooves
board
panel
cables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987149561U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6453343U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987149561U priority Critical patent/JPH0540184Y2/ja
Publication of JPS6453343U publication Critical patent/JPS6453343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0540184Y2 publication Critical patent/JPH0540184Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はパネル構造体に関し、さらに詳しく
言えば、床下等に例えば通信ケーブルの敷設空間
を形成するパネル構造体に関する。
[従来例] 近年、オフイスオートメーシヨン機器の普及に
伴いコンピユータルームのみならず、通常のオフ
イスフロアにおいてもそれらの機器間を接続する
ケーブルを床下に敷設することが多くなつてお
り、第5図にはその床面を構成するパネル構造体
の一従来例が示されている。
すなわち、このパネル構造体は例えば一辺が30
cm〜50cmになされた四角板状のパネル板1を備
え、同パネル板1を支柱2を介して基盤(スラ
ブ)3上の所定高さ位置に敷詰めることにより、
床下に電力ケーブル5および通信ケーブル6や電
装品類等を収納するケーブル敷設空間Gを有する
床面が構成される。なおこの場合、パネル板1と
しては例えばパーテイクルボードや珪酸カルシユ
ウム板、GRC、ハニカム板、アルミニウム、鉄
等からなる板本体1aの上に、カーペツトやタイ
ル等からなる仕上げ材1bを貼着もしくは置き敷
きしたものが用いられている。
このようにして、床下にケーブル敷設空間Gが
形成されるのであるが、レイアウトの変更に際
し、例えば電話機一台を移動させるにしても重量
の重いパネル板1を複数枚取外さなければなら
ず、これには多大な労力を必要とする。
そこで、例えば特開昭61−10665号公報に見ら
れるように、板本体の表面に溝を形成し、この溝
内にケーブル等を配線するようにし、溝の上方を
仕上げ材で覆うようにしたものも提案されてい
る。これにより、配線のレイアウト変更は仕上げ
材を取り除くだけで簡単に行うことができる。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、ケーブル等は通常縦横に配線さ
れるためケーブル同士の交差部ができてしまう。
したがつて、溝の深さが浅いとこのような交差部
においては、ケーブルが溝から突出してしまい、
仕上げ材を平坦に敷き詰めることができない。こ
れを防止するためには溝の深さを大きくすればよ
いが、溝を深くすることは、溝付近の板本体の強
度を弱いものにしてしまう可能性がある。
この考案は上述した従来の欠点に鑑みなされた
もので、その目的は、電話線等の特定のケーブル
についてはパネル板を取外すことなくその配線の
レイアウトを簡単に変更し得るとともに、ケーブ
ルの交差部ではケーブル同士の交差部が板本体か
ら盛上がることのないパネル構造体を提供するこ
とにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、この考案において
は、板本体とその表面に設けられた仕上げ材とで
構成され、板本体の表面には、電話線等の通信ケ
ーブルを挿通するためのガイド溝が複数本形成さ
れたパネル板を支柱を介して基盤上に所定高さ位
置に複数枚敷詰めて床面等を構成するパネル構造
体において、ガイド溝は異なる方向に延在してお
り、これらガイド溝の交差部は他の部位よりも深
く形成されていることを特徴としている。
[作用] 上述した構成によれば、電話線等の通信ケーブ
ルが交差する部分の溝は深くなつているので、ケ
ーブルが交差しても、ケーブル同士の交差部が板
本体から盛上がることもない。また、交差部のみ
溝が深くなつているので、溝付近の板本体の強度
を著しく低下させることもない。
[実施例] 以下、この考案の実施例を添付図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図を参照すると、このパネル構造体は先に
説明の従来例と同様に、板本体1aと、その表面
に設けられたカーペツトやタイル等の仕上げ材1
bとからなるパネル板1を備え、同パネル板1を
支柱2を介して基盤3上の所定高さ位置に支持す
ることにより、その床下にケーブル敷設空間Gが
形成される。なおこの場合、板本体1aは例えば
プレス鋼板と、これを鋳型として同プレス鋼板に
充填成形されたGRC(Glass Fiber Reinforced
Concrete)とにより構成されている。
この実施例において、パネル板1は一辺約500
mm角の正方形となされているが、第2図に示され
ているように、その板本体1aの縁にはそれに沿
つて例えば幅、深さともに5〜10mmのガイド溝7
が形成されており、この場合、同ガイド溝7は隣
接の板本体1aに形成されているガイド溝7と組
合わせられて断面ほぼU字状もしくは半円状等の
ガイド溝を構成する。また、通信ケーブル6aの
交差が予定される部位から所定範囲にかけての溝
深さを他の部分よりも深くしている。すなわちガ
イド溝の両端部における溝の深さはガイド溝7の
中央部より深くなつている。この溝の深い部分
は、例えば板本体1aの隅部から例えば約20cmの
ところまでの溝深さを10〜20mmとしている。
このパネル構造体においては、電話線等のφ5
〜10mm以下の通信ケーブル6aはガイド溝7を利
用して敷設され、その上に仕上げ材1bが置かれ
る。したがつて、例えば電話機を移動させる際に
は、仕上げ材1bのみを剥がせばよく、従来のよ
うにパネル板1を取外す必要がないため、それに
要する労力を低減させることができる。ちなみ
に、電話機のレイアウト変更について、この考案
のものと従来例とを比較したところ、それに要す
る労力は従来例より約半分以下で済ませられた。
また、ガイド溝7は仕上げ材1bにてカバーされ
ていることにもよるが、上述した程度の溝幅であ
るならば歩行感も特に問題とならないことが確認
されている。また、通信ケーブル6aの交差が予
定される部位から所定範囲にかけての溝の深さを
他の部分よりも深くしているので、通信ケーブル
6a同士の交差部が板本体1aから盛上がるよう
なこともない。しかも溝全体を深くしていなの
で、板本体1aの強度低下や歩行上の違和感の増
長を防ぐことができる。
第3図ないし第4図にはこの考案の他の実施例
が示されている。すなわち、第3図の例において
は、通信ケーブル6aを配線する際にその曲げを
容易にするため、板本体1aの四隅にはその隣あ
う2辺に内接する所定曲率の円弧溝8がガイド溝
7に連通するように形成されている。またこの実
施例においても、上述した実施例と同様にケーブ
ル交差部の溝は深くなつている。したがつてこれ
によれば、通信ケーブル6aを無理なく曲げるこ
とができるとともに、同ケーブル6a同士の交差
部が板本体1aから盛上がるようなこともない。
第4図の実施例においては、板本体1aにはガ
イド溝7,8に加えて、その表面を4つの正方形
に区分するようなガイド溝9,9が十文字に形成
されており、さらにその各正方形部分の残された
隅部の各々にも円弧溝8がそれぞれ形成されてい
る。なおこの例においても、ケーブル交差部の溝
は上述した各実施例と同様深くなされている。こ
のようにガイド溝を増やすことで、通信ケーブル
6aの収納可能本数は約2倍となる。
なお、この考案は上述した実施例に限定される
ものではなく、例えばパネル板の大きさや材質等
は仕様に応じて任意に変更可能である。また、床
面のみならず、壁面、天井面等にも適用すること
ができる。
[考案の効果] 以上説明したようにこの考案のパネル構造体に
よれば、板本体の表面に形成されたガイド溝は異
なる方向に延在しており、かつこれらガイド溝の
交差部は他の部位よりも深く形成されているの
で、ケーブルが交差しても、ケーブル同士の交差
部が板本体から盛上がることもない。また、交差
部のみ溝が深くなつているので、溝付近の板本体
の強度を著しく低下させることもなく、歩行上の
違和感を増長を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるパネル構造体の一実施
例を示した概略的な構造図、第2図は第1図に示
されているパネル板を構成する板本体の平面図、
第3図ないし第4図はそれぞれこの考案の他の実
施例に係る板本体の平面図、第5図は従来例を示
す第1図と同様な構造図である。 図面において、1はパネル板、1aは板本体、
1bは仕上げ材、2は支柱、3は基盤、5は電力
ケーブル、6,6aは通信ケーブル、7,8,9
はガイド溝である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 板本体とその表面に設けられた仕上げ材とで
    構成され、前記板本体の表面には、電話線等の
    通信ケーブルを挿通するためのガイド溝が複数
    本形成されたパネル板を支柱を介して基盤上に
    所定高さ位置に複数枚敷詰めて床面等を構成す
    るパネル構造体において、前記ガイド溝は異な
    る方向に延在しており、これらガイド溝の交差
    部は他の部位よりも深く形成されていることを
    特徴とするパネル構造体。 (2) 前記ガイド溝は前記板本体の縁に沿つて形成
    されている実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のパネル構造体。 (3) 前記ガイド溝は前記板本体の隣合う2辺に内
    接する所定曲率の円弧溝を有している実用新案
    登録請求の範囲第1項または第2項記載のパネ
    ル構造体。
JP1987149561U 1987-09-30 1987-09-30 Expired - Lifetime JPH0540184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987149561U JPH0540184Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987149561U JPH0540184Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6453343U JPS6453343U (ja) 1989-04-03
JPH0540184Y2 true JPH0540184Y2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=31421903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987149561U Expired - Lifetime JPH0540184Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540184Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5996574B2 (ja) * 2014-04-16 2016-09-21 有限会社グラス ケーブル配線用タイルカーペット、その製造方法およびその配置構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040472A (ja) * 1983-08-12 1985-03-02 近畿電気工事株式会社 配線用の床材
JPS6110665A (ja) * 1984-06-21 1986-01-18 田島応用化工株式会社 床下地版およびこれを用いた床

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931117U (ja) * 1972-06-19 1974-03-18
JPS5489018U (ja) * 1977-12-05 1979-06-23
JPS63167527U (ja) * 1987-04-20 1988-11-01
JPH0540185Y2 (ja) * 1987-09-29 1993-10-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040472A (ja) * 1983-08-12 1985-03-02 近畿電気工事株式会社 配線用の床材
JPS6110665A (ja) * 1984-06-21 1986-01-18 田島応用化工株式会社 床下地版およびこれを用いた床

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6453343U (ja) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2506712B2 (ja) フリ−アクセス床
US4996810A (en) Access flooring
JPH02501581A (ja) 内蔵ダクトを伴うモジュール式中空床パネル
JP2001521087A (ja) フローリングシステム
JPH0540184Y2 (ja)
US3549781A (en) Under-floor electrical construction for a building
JPH0546585Y2 (ja)
JPH0436350Y2 (ja)
JP3465040B2 (ja) 置敷二重床構造
JPH0610483U (ja) 床配線装置
JPH0540188Y2 (ja)
JPS63151744A (ja) 配線用コンクリ−ト床板
JPH0420104Y2 (ja)
JPH0416845Y2 (ja)
JPH09144289A (ja) 二重床のケーブル取出し方法
JPS62185955A (ja) 床パネル
JP2896171B2 (ja) フロアベース
JP2576272B2 (ja) 床部材の連結装置
JP3094342B2 (ja) 二重床の施工方法およびそれに使用する支持ブロックの製造方法
JPH0752862Y2 (ja) フロア用嵩上げパネル
JPH0519628B2 (ja)
JPH0416846Y2 (ja)
JP2560306Y2 (ja) 床配線装置
JPH0420912Y2 (ja)
JPH0610484U (ja) 配線用フロアパネル