JPH0539931A - 室内機のドレン処理構造 - Google Patents

室内機のドレン処理構造

Info

Publication number
JPH0539931A
JPH0539931A JP3194052A JP19405291A JPH0539931A JP H0539931 A JPH0539931 A JP H0539931A JP 3194052 A JP3194052 A JP 3194052A JP 19405291 A JP19405291 A JP 19405291A JP H0539931 A JPH0539931 A JP H0539931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear plate
drain
indoor unit
heat exchanger
weir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3194052A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hamanaka
隆 濱中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3194052A priority Critical patent/JPH0539931A/ja
Publication of JPH0539931A publication Critical patent/JPH0539931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内機吹出口からのドレンの飛散を防止す
る。 【構成】 空気調和機の室内機7において、吹出流路4
を区画形成する後板5に、その内面を伝って下降するド
レンをせき止め集水するための堰14と、その堰14に
集水したドレンを後板背面に導くための孔15とを設け
たことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内機の吹出流路を区
画形成する後板の内面に付着したドレンを処理するため
のドレン処理構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、空気調和機の室内機は小形化が進
み内容積が減少する傾向にある一方、送風性能向上のた
め大径の横流ファンが用いられるようになり、そのた
め、図3に示すように熱交換器1をくの字形状とした構
造が採用されるようになった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、熱交換器1を
くの字形状とするとその屈曲した上側の部分1aが水平
方向に大きく傾くこととなり、結露水(ドレン)が熱交
換器1を伝ってドレンパン2に入りにくくなる。すなわ
ち、結露水が熱交換器1の上側部分1aから落下しやす
い構造となっている。そのため、落下した結露水が横流
ファン3により飛散されて吹出流路4の後板5に付着
し、その内面を伝って下降し吹出口6より飛び出すとい
う問題があった。その対策として、吹出流路4の吹出口
6近傍に吸水性の樹脂材を張り付けるなどして吹出口6
からのドレンの飛散を防止することも考えられるが、長
期使用等により汚れが目立ち得策ではない。
【0004】本発明は上記課題を解消すべく創案された
ものであり、その目的は後板の内面に付着したドレンを
吹出口から飛散させることなく、後板背面にて処理する
ことができる室内機のドレン処理構造を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のドレン処理構造は空気調和機の室内機にお
いて、吹出流路を区画形成する後板に、その内面を伝っ
て下降するドレンをせき止め集水するための堰と、その
堰に集水したドレンを後板背面に導くための孔とを設け
たものである。
【0006】
【作用】上記構成によれば、後板内面に付着したドレン
は堰で集水されたのち孔を通って後板背面に流れ処理さ
れる。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
【0008】図1において、7は壁掛型空気調和機の室
内機であり、室内機7は前面パネル8と、その後部に着
脱自在に取り付けられた後板5と、これら前面パネル8
と後板5とによって区画形成されたハウジング内に収容
された熱交換器1、横流ファン3等から構成されてい
る。前面パネル8の上部には吸込口10が設けられ、室
内機7内下部には、前面パネル8と後板5とにより区画
形成された吹出流路4が設けられている。すなわちこの
室内機7は、横流ファン3を回転させることにより、吸
込口10からハウジング内に吸込んだ室内空気を熱交換
器1で熱交換させ、吹出流路4の吹出口6から室内へ送
風するよう構成されている。熱交換器1はハウジング内
スペ−スの都合上くの字形状に形成されており、前面パ
ネル8の近傍に略垂直姿勢に配置された下側部分1b
と,下側部分1bの上端部から屈曲し後板5近傍に延び
る上側部分1aとから成る。横流ファン3は、吹出流路
4の入口11、すなわち熱交換器1の上側部分1aの下
方近傍に配置されている。熱交換器1の下側部分1bの
下方には、熱交換器1の結露水(ドレン)を受けるべく
ドレンパン2が前面パネル8の内面に固定して設けられ
ている。横流ファン3近傍の後板背面にはドレンパン2
より上方の後板背面に発生したドレンをせき止め集水す
るための堰12が設けられている。この堰12の下方に
はここで集水されたドレンをドレンパン2内へ導くため
のドレン流路13が後板5からドレンパン2に掛け渡し
て設けられている。後板内面5の吹出口6の近傍には、
後板内面5を伝って下降するドレンをせき止め集水する
ための堰14が設けられている。後板内面5に設けられ
た堰14は、せき止めたドレンを後板5の左右に集水で
きるよう、図2に示すように中央部14aが両端部14
bよりもやや上流側に位置する山形形状に形成されてい
る。後板5には、堰14の両端部に位置させて堰14と
後板背面とを結ぶ孔15が開口されている。後板背面の
下端部には、孔15からのドレンを後板背面に保水すべ
く吸水性樹脂から成る吸水体16が後板5の長手方向に
沿って貼設されている。
【0009】次に、本実施例の作用について説明する。
【0010】空気調和機が運転されると、横流ファン3
により吸込口10から機内に吸い込まれた室内空気(暖
気)は熱交換器(蒸発器)1にて冷却されて吹出口6か
ら室内へ吹き出す。吸い込まれた室内空気が熱交換器1
で冷却される際に室内空気中の水分が凝縮して熱交換器
1の外周面に付着しドレンが生ずる。このドレンの大部
分は熱交換器1の外周面を伝って流れ、ドレンパン2へ
滴下してそこへ貯溜される。しかし、熱交換器1の上側
部分1aが水平方向に大きく傾いているため、この部分
に発生したドレンは熱交換器1を伝ってドレンパン2に
入りにくく、横流ファン3上に一部落下する場合があ
る。横流ファン3上に落下したドレンは、ファンの回転
によりはね飛ばされて後板5の内面に付着しこれを伝っ
て下降する。このドレンは堰14で後板5の左右に集水
され、孔15を通って後板背面に流れ吸水体16で保水
される。したがって、熱交換器1より落下したドレンが
後板5を伝って下降し吹出口6より飛び出すという不都
合は生じない。また、吸水体16が後板5の背面に設け
られているので汚れも目立たない。
【0011】一方、冷却運転により後板5が冷却される
ためその背面にもドレンが生ずる。この背面ドレンのう
ち、ドレンパン2より上方の後板背面に発生したドレン
は堰12で集水されドレン流路13を通してドレンパン
2内に貯留され、ドレンパン2より下方の後板背面に発
生したドレンは吸水体16で吸水される。
【0012】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、空気調和
機の室内機の吹出流路を区画形成する後板の内面にドレ
ン集水用の堰を設け、ここに集水したドレンを後板に開
口した孔を通して後板背面へ導くようにしたので、後板
の内面ドレンを吹出口から飛散させることなく、後板背
面に保水等して処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドレン処理構造を採用した室内機の一
実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1の要部(後板)を示す斜視図である。
【図3】従来例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
4 吹出流路 5 後板 7 室内機 14 堰 15 孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気調和機の室内機において、吹出流路
    を区画形成する後板に、その内面を伝って下降するドレ
    ンをせき止め集水するための堰と、該堰に集水したドレ
    ンを後板背面に導くための孔とを設けたことを特徴とす
    る室内機のドレン処理構造。
JP3194052A 1991-08-02 1991-08-02 室内機のドレン処理構造 Pending JPH0539931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194052A JPH0539931A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 室内機のドレン処理構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194052A JPH0539931A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 室内機のドレン処理構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0539931A true JPH0539931A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16318151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3194052A Pending JPH0539931A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 室内機のドレン処理構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539931A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207837A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Hitachi Home & Life Solutions Inc 空気調和機
JP2023032412A (ja) * 2021-08-27 2023-03-09 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207837A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Hitachi Home & Life Solutions Inc 空気調和機
JP2023032412A (ja) * 2021-08-27 2023-03-09 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121334B2 (ja)
JP3661471B2 (ja) 空気調和機
JPH0539931A (ja) 室内機のドレン処理構造
CA2031732C (en) Air exhaust and water drain apparatus for air conditioner
US4089188A (en) Evaporator coil
JP4386904B2 (ja) 空気調和機
KR101371889B1 (ko) 에어컨의 응축수 누수 방지 장치
JPH0650187B2 (ja) 空気調和装置
JP3223089B2 (ja) 空気調和機
JP4789740B2 (ja) 空気調和機
JPS621850B2 (ja)
JPS6227774Y2 (ja)
KR100598564B1 (ko) 공기조화기의 실내기
KR20050047161A (ko) 공기 조화기의 실내기
JP2569181B2 (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPH0659720U (ja) 空気調和機の室内機
JP4298889B2 (ja) 空気調和機
KR20070033881A (ko) 공기조화기 실내기
KR100239464B1 (ko) 공기조화기의 공기 흡입구조
JPH07208757A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2976969B1 (ja) 空気調和機
JPS5838901Y2 (ja) 空気調和機
JPH11311422A (ja) 空気調和機
KR0182572B1 (ko) 공기조화기의 유로장치
JPH0334569Y2 (ja)