JPH0539894Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539894Y2
JPH0539894Y2 JP1986144101U JP14410186U JPH0539894Y2 JP H0539894 Y2 JPH0539894 Y2 JP H0539894Y2 JP 1986144101 U JP1986144101 U JP 1986144101U JP 14410186 U JP14410186 U JP 14410186U JP H0539894 Y2 JPH0539894 Y2 JP H0539894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
printer
top cover
cutting mechanism
continuous paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986144101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351743U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986144101U priority Critical patent/JPH0539894Y2/ja
Priority to KR2019870016013U priority patent/KR900007458Y1/ko
Priority to US07/099,291 priority patent/US4840506A/en
Publication of JPS6351743U publication Critical patent/JPS6351743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539894Y2 publication Critical patent/JPH0539894Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/444Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
    • Y10T83/4561With means to facilitate manual repositioning [shift] of work

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は供給された連続用紙を定寸に切断する
機能を備えたプリンタにおける用紙の切断機構に
関する。
(従来の技術) プリンタに連続用紙を供給する装置として、プ
ツシユタイプのトラクタを用いたプリンタにおい
ては、印字位置からたとえば約1インチの距離で
連続用紙を切断する(以下、1インチカツト機構
という)ことができるという利点を有している。
第3図は従来の1インチカツト機構を備えたプリ
ンタを示したものである。図中、1はプリンタの
筐体で、この筐体1の内部にはプラテン2と、こ
のプラテン2の印字面に対向して配置される印字
ヘツド3と、上記プラテン2と印字ヘツド3との
間隙に連続用紙5を送り込むプツシユタイプのト
ラクタ装置4が設けられている。また、6は上記
筐体1の上部に取付けられる着脱可能な蓋体で、
この蓋体6内には1インチカツト機構、すなわ
ちスプリング8により回動可能なカツター10の
支柱9が取付けられている。なお、11は上記カ
ツター10が未使用のとき、蓋体6の前部から突
出するカツター10の先端を遮蔽するとともに印
字時の騒音を防止するための防音カバー、12は
連続用紙5が上記カツター10により切断された
シートを供給するカツトシートフイーダー(以
下、C.S.Fと略称する)である。
しかして、上記カツタ10は通常未使用のと
き、スプリング8の張力によりAで示す位置に押
付けられている。いま、連続用紙5がトラクタ装
置4を介してプラテン2と印字ヘツド3との間隙
にセツトされると、印字ヘツド3を動作させるこ
とにより上記連続用紙5に印字が行なわれる。つ
ぎに、印字終了後の連続用紙5に対して1インチ
カツト機構を動作させて印字ヘツド3の印字面
から1インチの距離を切断するときにはオペレー
タがカツター10をBで示す位置すなわち、プラ
テン2の表面まで手で押下げ、プラテン2に巻装
されている連続用紙5を手前に引き上げることに
よつて連続用紙5は切断される。このとき、カツ
ター10の先端は印字位置から約1インチの距離
だけ離れた連続用紙5の部分と当接するようにな
つている。
このようにして、連続用紙5の切断が終り、カ
ツター10を押下げている手を離すと、カツター
10はスプリング8の張力をうけてAで示す位置
まで復帰するようになつている。
しかしながら、従来の1インチカツト機構
はカツター10が常にプラテン2の上部に位置し
て保持されているため、1インチカツト機構
プリンタの筐体1上部に取付けた状態でC.S.F1
2を筐体1上に取付けることはカツタ10とC.S.
F12とがぶつかり合い、1インチカツト機構
とC.S.F12とを同様にプリンタの筐体1上へ装
着することができない。そのため、連続用紙5を
使用した状態からC.S.F12を使用する場合には
わざわざ1インチカツト機構を筐体1の上部か
ら取外さなければならないという不都合があつ
た。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上記事情にもとづいてなされたもの
で、1インチカツト機構をプリンタの筐体から取
外すことなくC.S.Fをプリンタに装着することが
できるプリンタにおける用紙の切断機構を提供す
ることを目的とする。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するため、連続用紙
を巻装するプラテンが設けられたプリンタの上部
を被覆するトツプカバーと、このトツプカバー内
に軸支されて上記連続用紙を切断する回動可能な
L字形カツターを有している切断機構とを備えた
プリンタにおいて、上記切断機構は軸支されたカ
ツターに固定される第1の支柱と、この第1の支
柱から離間して上記トツプカバーの上部内面に固
定される第2の支柱と、上記第1および第2の支
柱に張設されるコイルスプリングとから構成さ
れ、上記第1の支柱は上記カツターの支持軸と第
2の支柱とを結ぶ中心線に対してトツプカバーの
上部内面側に位置して設けたことを特徴とするも
のである。
(作用) すなわち、本考案は上記構成とすることによ
り、印字終了後の連続用紙を切断するときにはカ
ツターをスプリングの張力に抗して押下げ、カツ
ターの先端をプラテンの表面に押付けた後、連続
用紙をカツターの先端に沿わせながら手前に引上
げることにより定寸に切断することができ、上記
カツターをトツプカバー内に収納するときは、ト
ツプカバーをプリンタから持上げてプラテンから
大きく離間させた後、カツターをスプリングの張
力に抗してプラテン側へ約半回転させることによ
り、カツターはトツプカバー内に収納することが
可能となり、切断されたシートを供給するC.S.F
は上記カツターに阻害されることなく、そのまま
プリンタに装着することができる。
(実施例) 以下、本考案を第1図に示す一実施例にもとづ
いて説明する。第1図において、21はプリンタ
の筐体で、この筐体21の内部にはプラテン2
と、このプラテン2の印字面に対向して配置され
る印字ヘツド3と、上記プラテン2に連続用紙5
を送り込んで巻付けるプツシユタイプのトラクタ
装置4が設けられており、22は上記筐体21の
上部前面側を被覆するメインカバーである。
また、23は上記筐体21の上部後面側に取付
けられる着脱可能なトツプカバーで、このトツプ
カバー23の内部には上記プラテン2の上方に位
置して1インチカツト機構24が取付けられてい
る。すなわち、この1インチカツト機構24は上
記トツプカバー23の側面に横架した軸25を中
心に回動可能なカツター26と、このカツター2
6の後端部に固定された第1の支柱27と、上記
トツプカバー23の上部内面に固定された第2の
支柱28と、上記第1および第2の支柱27,2
8に張設されてカツター26の回動を抑制するコ
イルスプリング29とから構成されており、上記
軸25を中心としてカツター26が押下げられ、
プラテン2の表面にカツター26の先端を当接さ
せることにより、プラテン2の印字位置とカツタ
ー26の先端位置との距離はあらかじめ切断すべ
き寸法に設定されている。
なお、30は上記トツプカバー23の前面側に
取付けられて印字時に発生する騒音を防止するた
めの防音カバー、31はプリンタの主要なオプシ
ヨンの1つである単票(図示しない)を供給する
ため、筐体21の上部に取付けられるカツトシー
トフイーダ(以下C.S.Fと略称する)である。
つぎに、上記構成にもとづく本考案の動作につ
いて第2図a〜cを参照しながら説明する。ま
ず、C.S.F31をプリンタの筐体21上に装着し
ない場合において、1インチカツト機構24を使
用しないとき、カツター26は第2図aに示すよ
うにスプリング29により矢印α方向の張力を受
けトツプカバー23の上部内面に接した状態とな
つている。
つぎに、プラテン2に巻装された連続用紙5が
印字ヘツド3により印字された後、印字終了後の
連続用紙5に対して1インチカツト機構24を使
用するとき、オペレータは第2図bに示すように
手でカツター26の先端部を矢印β方向に押下げ
プラテン2の表面に押付ける。このとき、上記カ
ツター26の先端はプラテン2に巻装されている
連続用紙5の印字位置から約1インチの距離に当
接する。そこで、オペレータは連続用紙5をカツ
ター26の先端に沿わせながら手前に引上げるこ
とにより、連続用紙5は印字位置から約1インチ
の距離を保つて切断される。
そして、上記プラテン2の表面に押付けている
手をカツター26から離すと、カツター26は第
2図aに示すようにコイルスプリング29の張力
を受けて矢印α方向に回動し元の位置に復帰す
る。
つぎに、C.S.Fを装着する場合、まずトツプカ
バー23を持上げる。そして、カツター26を矢
印β方向に押下げると、このときカツター26が
プラテン2から大きく離間しているため、カツタ
ー26は連続用紙5に係合することなく支持軸2
5を中心として回転する。そこで、カツター26
の後端部に固定されている第1の支柱27の中心
Pが支持軸25の中心Oと第2の支柱28の中心
Qとを結ぶ直線OQを越えるところまでカツター
26が回転すると、コイルスプリング29によつ
て矢印β方向へ付勢され、カツター26は第2図
cに示すようにC位置まで約半回転して停止し、
トツプカバー23内に格納される。その後、持上
げていたトツプカバー23を筐体21上の元の位
置に取付けることにより、C.S.F31はカツター
26の先端部に阻止されることなくプリンタに装
着することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案はC.S.Fをプリンタ
の筐体上に装着するとき、カツターを約半回転さ
せてトツプカバー内に収納することにより、切断
機構をトツプカバーから取外すことなくC.S.Fを
プリンタに装着することが可能になる。
したがつて、従来C.S.Fをプリンタに装着する
とき、切断機構をその都度プリンタから取外す手
間を省くことができ、また取外した切断機構はつ
ぎに使用するまで別の場所に保管しておく必要が
ない。さらに、切断機構をプリンタから取外すと
きは通常トツプカバーに取付けられた状態で取外
し、C.S.Fをプリンタに装着する際、切断機構が
取付けられていない別体のトツプカバーを装着す
るが、このような2種類のトツプカバーを用意し
ておく必要がなくなるという効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部の側面
図、第2図a〜cはカツターの動作を示す説明図
で、aはカツターの未使用時における概略側面
図、bは連続用紙を切断するため、カツターの使
用時における概略側面図、cはC.S.Fをプリンタ
に装着するため、カツターの収納時における概略
側面図、第3図は従来の一例を示すプリンタにお
ける用紙切断機構の側面図である。 2……プラテン、5……連続用紙、23……ト
ツプカバー、24……1インチカツト機構(切断
機構)、25……支持軸、26……カツター、2
7……第1の支柱、28……第2の支柱、29…
…コイルスプリング、31……C.S.F。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連続用紙を巻装するプラテンが設けられたプリ
    ンタの上部を被覆するトツプカバーと、このトツ
    プカバー内に軸支されて上記連続用紙を切断する
    回動可能なL字形カツターを有してなる切断機構
    とを備えたプリンタにおいて、上記切断機構は軸
    支された上記カツターに固定される第1の支柱
    と、この第1の支柱から離間して上記トツプカバ
    ーの上部内面に固定される第2の支柱と、上記第
    1および第2の支柱に張設されるコイルスプリン
    グとから構成され、上記第1の支柱は上記カツタ
    ーの支持軸と第2の支柱とを結ぶ中心線に対して
    トツプカバーの上部内面側に位置して設けたこと
    を特徴とするプリンタにおける用紙の切断機構。
JP1986144101U 1986-09-22 1986-09-22 Expired - Lifetime JPH0539894Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986144101U JPH0539894Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22
KR2019870016013U KR900007458Y1 (ko) 1986-09-22 1987-09-21 프린터
US07/099,291 US4840506A (en) 1986-09-22 1987-09-21 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986144101U JPH0539894Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351743U JPS6351743U (ja) 1988-04-07
JPH0539894Y2 true JPH0539894Y2 (ja) 1993-10-08

Family

ID=15354217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986144101U Expired - Lifetime JPH0539894Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4840506A (ja)
JP (1) JPH0539894Y2 (ja)
KR (1) KR900007458Y1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616766Y2 (ja) * 1987-12-25 1994-05-02 シチズン時計株式会社 プリンタトップカバー
US5025725A (en) * 1989-07-21 1991-06-25 Seiko Instruments, Inc. Double paper cut system for printer mechanism
CN103158373B (zh) * 2011-11-03 2016-09-14 飞利浦金科威(深圳)实业有限公司 打印机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142680A (en) * 1979-04-26 1980-11-07 Canon Inc Electronic equipment with printer
JPS56113483A (en) * 1980-02-13 1981-09-07 Canon Inc Electronic apparatus with printer
DE3112461A1 (de) * 1981-03-28 1982-10-14 Kienzle Apparate Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Abreissvorrichtung fuer randgelochte formularbahnen
DE3142700C2 (de) * 1981-10-28 1986-01-16 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Papierführung für Drucker
JPS59155084A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Canon Inc 印字装置付計算機
JPS6052378A (ja) * 1983-09-02 1985-03-25 Canon Inc 記録紙カッタ
JPS60176787A (ja) * 1984-02-24 1985-09-10 Hitachi Ltd 用紙切断機構
US4568211A (en) * 1984-08-02 1986-02-04 International Business Machines Corporation Printer with slidable tear bar

Also Published As

Publication number Publication date
KR880006154U (ko) 1988-05-30
JPS6351743U (ja) 1988-04-07
US4840506A (en) 1989-06-20
KR900007458Y1 (ko) 1990-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539894Y2 (ja)
JPS6353748U (ja)
JPS6110996Y2 (ja)
JPH0423011Y2 (ja)
JPS609657U (ja) プリンタ
JP3700246B2 (ja) プリンタ装置
JPS5923689Y2 (ja) ラベルプリンタの台紙巻取装置
JPS5923015Y2 (ja) チエツクライタ−
JP2004074622A (ja) ロール紙プリンタ
JPH0653423B2 (ja) 印字装置の用紙押え機構
JPH0117472B2 (ja)
JPS6213809Y2 (ja)
JPH077945U (ja) 印刷装置
JP3444338B2 (ja) プリンタ
JPH0646701Y2 (ja) 印字機の用紙送り機構
JPH02135249U (ja)
JPS641955U (ja)
JPH01116655U (ja)
JPS61188830U (ja)
JPS63214466A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6265247U (ja)
JPH0560023U (ja) ファクシミリ装置の記録部取付構造
JPS6219261U (ja)
JPH0395248U (ja)
JPS63119052U (ja)