JPH053921U - 磁気レゾルバ - Google Patents

磁気レゾルバ

Info

Publication number
JPH053921U
JPH053921U JP5094491U JP5094491U JPH053921U JP H053921 U JPH053921 U JP H053921U JP 5094491 U JP5094491 U JP 5094491U JP 5094491 U JP5094491 U JP 5094491U JP H053921 U JPH053921 U JP H053921U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor core
coil
core
stator
salient pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5094491U
Other languages
English (en)
Inventor
光宏 二階堂
理太郎 佐野
利宏 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP5094491U priority Critical patent/JPH053921U/ja
Publication of JPH053921U publication Critical patent/JPH053921U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形状を偏平化でき、コア部はエッチング加工
で作成できる形状になっていて、しかも検出精度を向上
するためにコイル数を増やしても配線作業が面倒になら
ない磁気レゾルバを実現することを目的とする。 【構成】 コイルとしてフィルム状コイルを用い、フィ
ルム状コイルを円板形状になったステ―タ板の表面上に
配置してステ―タを構成するとともに、硅素鉄板をエッ
チング加工してステ―タコアとロ―タコアを作成した磁
気レゾルバ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は絶対回転位置を検出する機能をもった磁気レゾルバの改良に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
絶対回転位置を検出できる磁気レゾルバとしては、例えば本出願人による特願 平3−4020号の出願明細書に記載された磁気レゾルバがあった。図4はこの 磁気レゾルバの構成図であり、(a)は平面図、(b)は縦断面図である。 図4において、10はロ―タコアであり、リング形状になっていて、リング幅 が1周について1周期分変化する。このような形状は、中心がOにあって半径が Rの破線で示す円に対して、中心Oに関して180°異なる方向に偏心させた半 径の異なる2つの円を外周線と内周線にすることによって描くことができる。 20 1〜20 4はロ―タコア10の円周部に沿って90°おきに配置されたス テ―タコアである。これらのステ―タコアは断面がコ字形になっていて、2本の 腕でロ―タコア10を軸方向に挟み込んでいる。 21 1〜21 4はステ―タコア20 1〜20 4にそれぞれ巻かれたコイルであ る。 30はコイル21 1〜21 4を励磁する励磁手段、40はコイル21 1〜21 4の誘起電圧からロ―タコア10の絶対回転位置を算出する演算部である。
【0003】 このような磁気レゾルバでは、ロ―タコア10が回転することによって、ロ― タコアとステ―タコアが重なる部分の面積が変化し、コイル21 1〜21 4のイ ンダクタンスが変わる。演算部40はコイル21 1〜21 4にかかる電圧からイ ンダクタンス変化を検出し、ロ―タコアの絶対回転位置を求める。
【0004】 しかし、この磁気レゾルバでは、次の問題点があった。 コイルは通常の巻き線コイルであるため幅が厚くなる。これによって、磁気レ ゾルバの厚さも厚くなる。 コイルの幅が厚いため、ステ―タコアは断面をコ字形にし、コ字形の両腕の間 にコイルを巻いたものになる。このような形状のステ―タコアはエッチング加工 では作成できず、機械加工によらなければならない。これによって、ステ―タコ アには機械加工による歪が生じ、磁気レゾルバには機械的誤差に起因した検出誤 差が生じる。 ロ―タコアの回転を検出するコイルはコア全周について4箇所しか設けられて いないため、磁気レゾルバの検出精度が悪くなる。検出精度を向上するために、 コア全周に設けるコイル数を増やし、コイルの検出電圧を平均化するとコイルの 配線作業が面倒になる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこのような問題点を解決するためになされたものであり、形状を偏平 化でき、コア部はエッチング加工で作成できる形状になっていて、しかも検出精 度を向上するためにコイル数を増やしても配線作業が面倒にならない磁気レゾル バを実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は次のとおりの構成になった磁気レゾルバである。 (1)回転可能なロ―タコアと、位置固定されたステ―タコアと、前記ステ―タ コアにある突極に巻かれたコイルと、このコイルを励磁する励磁手段を有し、前 記コイルにかかる電圧を検出し、この検出電圧をもとに、コイルのインダクタン スが前記ロ―タコアの回転位置に応じて変わることを利用してロ―タコアの回転 位置を検出する磁気レゾルバにおいて、 前記ロ―タコアは、リング形状になっていて、リング幅はリングの1周分につ いて1周期変化するものであり、 前記ステ―タコアは、円板形状になっていてロ―タコアを上下から挟み込む2 枚のステ―タ板からなり、各ステ―タ板はロ―タコアと対向する面側には凸型形 状をした突極が円周方向に沿って配列されていて、各突極にはフィルム状コイル が巻かれていて、突極とロ―タコアが重なる部分の面積はロ―タコアの回転に応 じて周期的に変化するものであるとともに、 前記フィルム状コイルにかかる電圧を検出し、この検出電圧をもとに、フィル ム状コイルのインダクタンスが突極とロ―タコアが重なる部分の面積に応じて変 化することを利用してロ―タコアの絶対回転位置を求める演算部と、 を具備したことを特徴とする磁気レゾルバ。 (2)前記ステ―タコア及びロ―タコアは硅素鉄板をエッチング加工して作成し たものであることを特徴とする(1)記載の磁気レゾルバ。
【0007】
【作用】
このような本考案では、コイルとしてフィルム状コイルを用いるとともに、フ ィルム状コイルを円板形状になったステ―タ板の表面上に配置する構成にして磁 気レゾルバの偏平化を実現する。また、ステ―タコアとロ―タコアをエッチング 加工により作成可能な形状にすることにより磁気レゾルバの機械的誤差に起因す る検出誤差を防止する。さらに、フィルム状コイルの配線パタ―ンによりコイル の接続を行なうことにより、コイルの配線作業を容易にする。
【0008】
【実施例】
以下、図面を用いて本考案を説明する。 図1は本考案の一実施例の構成図である。図1で、(a)は平面図、(b)は 縦断面図である。図1で図4と同一のものは同一符号を付ける。 図1において、50はステ―タコアである。ステ―タコア50で、51,52 は円板状に形成されていてロ―タコア10を挟み込むステ―タ板である。ステ― タ板51,52は中央には穴が開いている。図1(a)はステ―タ板52を取外 した状態を示している。 ステ―タ板52には、ロ―タコア10と対向する面側に円周方向に沿って22 .5°の間隔毎に16個の突極53 1〜5316が形成されている。16個の突極 の中で、53 1〜53 4,53 5〜53 8,53 9〜5312,5313〜5316に より、それぞれ0°突極群,90°突極群,180°突極群,270°突極群を それぞれ構成している。54 1〜5416は突極53 1〜5316にそれぞれ巻かれ たコイルである。コイル54 1〜5416は、絶縁基板上に渦巻き状にパタ―ンを 形成したフィルム状コイルである。渦巻きパタ―ンを構成する導体としては例え ば銅が用いられる。16個のコイルの中で、同一突極群に巻かれたコイルどうし が直列に接続され、これによって1つの突極群で4つの突極に巻かれたコイルの インダクタンスを平均化している。 ステ―タ板51もステ―タ板52と同様にロ―タコア10と対向する面側に突 極とフィルム状コイルが設けられている。図1(b)では、突極55 4,5512 と、コイル56 4,5612が示されている。ステ―タ板51と52は、同一突極 群どうしを重ね合せて積み重ねられている。 ロ―タコア10とステ―タコア50は比較的単純な形状をしているため、硅素 鉄板をエッチング加工することにより形成される。 なお、突極は4種類の突極群からなるため、全部で4n個(nは整数)設けら れている。 励磁手段30は、0°突極群と180°突極群に巻かれたコイルをEcosω tなる交流電圧(E:電圧の振幅,ω:角速度,t:時間)で励磁し、90°突 極群と270°突極群に巻かれたコイルをEsinωtなる交流電圧で励磁する 。 演算部40は各突極群に巻かれたコイルの誘起電圧からロ―タコア10の絶 対回転位置を算出する。
【0009】 次に、このような磁気レゾルバの動作を説明する。 ロ―タコア10のリング幅すなわちコア幅Wは次式のとおり変化する。 W=w 0+Δwsinθ θ:ロ―タコアの回転位置を与える位相 w 0:初期値,Δw:コア幅の変化を与える振幅 ロ―タコアとステ―タコアの対向面積は、コア幅Wに突極の幅(一定値)をか けたものであるため、次式で与えられる。 S=S 0+ΔS・sinθ S 0:初期値,ΔS:面積の変化を与える振幅 ここで、0°突極群における対向面積は、22.5°ずつ機械角を隔てて配置 した4つの突極の対向面積を平均化したものであるため、対向面積は次式で与え られる。 S 1=S 0+ΔS{sinθ+sin(θ+22.5°) +sin(θ+45°)+sin(θ+67.5°)} =S 0+ΔS′sinθ …(1) 同様にして、90°突極群,180°突極群,270°突極群における対向面 積は次式で与えられる。 S 2=S 0+ΔS′・cosθ …(2) S 3=S 0−ΔS′・sinθ …(3) S 4=S 0−ΔS′・cosθ …(4) 0°突極群,90°突極群,180°突極群,270°突極群で直列接続され た4つのコイルをそれぞれsin0相,cos0相,sin180相,cos1 80相のコイルとする。
【0010】 磁気レゾルバの図2で示す部分の磁気抵抗Rk は次式で与えられる。 Rk ={l/μ 0(Sc −Sk )}+l/μi Sk +(ga +gb )/μ 0Sc …(5) k=1〜4,l:ロ―タコアの厚さ,ga ,gb :ギャップの厚さ Sc :突極のロ―タコアと対向する部分の面積 Sk :ロ―タコアの突極と対向する部分の面積 μ 0:ロ―タコアと突極のギャップ部分の透磁率 μi :ロ―タコア材の透磁率 コイルのインダクタンスL=N 2/Rk になることから(Nはコイルの巻数) 、(1)〜(5)式よりsin0相,cos0相,sin180相,cos18 0相のコイルのインダクタンスL 1,L 2,L 3,L 4は次式で与えられる。 L 1=L 0+ΔLsinθ L 2=L 0+ΔLcosθ L 3=L 0−ΔLsinθ L 4=L 0−ΔLcosθ 励磁手段30は、sin0相コイルとsin180相コイルをEcosωtな る交流電圧で励磁し、cos0相コイルとcos180相コイルをEsinωt なる交流電圧で励磁するため、sin0相,cos0相,sin180相,co s180相のコイルに表われる電圧信号V 1,V 2,V 3,V 4は次式で与えら れる。 V 1=asinθcosωt V 2=bcosθsinωt V 3=−csinθcosωt V 4=−dcosθsinωt a,b,c,d:定数
【0011】 ここで、演算部40は、例えば図3に示す構成になっている。 図3において、演算部40は、アンプA 1〜A 3により各コイルに表われる電 圧信号V 1〜V 4について次式の演算を行なう。 V=(V 1−V 3)+(V 2−V4) =Acos(ωt−φ−θ) φ=arctan{(b+d)/(a+c)} A:定数 このようにして求めた信号Vは、ロ―パスフィルタ41で低周波成分が抽出さ れ、コンパレ―タ42で波形整形される。また、励磁手段30が発生する励磁信 号Ecosωtもコンパレ―タ43により波形整形される。位相差カウンタ44 はコンパレ―タ42からの位相変調信号とコンパレ―タ43からの位相変調され ない基準信号の位相差−φ−θをカウントする。これによって、ロ―タコアの回 転位置を与える位相θを求めることができる。位相θはロ―タコアが1回転する と360°変化するものであるため、位相θは絶対回転位置を与える位相になる 。
【0012】 なお、ロ―タコアのコア幅はsin関数で表わされるものに限らず、コアの1 周について1周期分コア幅が変化するものであればよい。
【0013】
【効果】
本考案によれば次の効果が得られる。 コイルはフィルム状コイルであるため、コイルを薄くすることができる。コイ ルが薄くなることから、ステ―タコアは従来例のような断面がコ字形のものにす ることなく、円板形状になったステ―タ板の表面上にフィルム状コイルを配置し た構成にできる。これによって、磁気レゾルバを偏平化できる。 ステ―タコアは円板形状になったステ―タ板の表面上に凸型形状の突極を形成 した単純な形状になるため、機械加工によらずエッチング加工によって作成でき る。これによって、ステ―タコアには機械加工による歪が生じることがなく、磁 気レゾルバの機械的誤差に起因する検出誤差を防止できる。 コイルはフィルム状コイルであるため、わざわざ配線作業を行なわなくても配 線パタ―ンによって接続される。これによって、磁気レゾルバの検出精度を向上 するためにコイル数を増やしもコイルの配線作業が面倒になることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成図である。
【図2】図1の磁気レゾルバのコア部分の構成図であ
る。
【図3】図1の磁気レゾルバの演算部の具体的構成例を
示した図である。
【図4】従来における磁気レゾルバの構成例を示した図
である。
【符号の説明】
10 ロ―タコア 30 励磁手段 40 演算部 51,52 ステ―タ板 53 1〜5312,55 4,5512 突極 54 1〜5412,56 4,5612 フィルム状コイル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転可能なロ―タコアと、位置固定され
    たステ―タコアと、前記ステ―タコアにある突極に巻か
    れたコイルと、このコイルを励磁する励磁手段を有し、
    前記コイルにかかる電圧を検出し、この検出電圧をもと
    に、コイルのインダクタンスが前記ロ―タコアの回転位
    置に応じて変わることを利用してロ―タコアの回転位置
    を検出する磁気レゾルバにおいて、 前記ロ―タコアは、リング形状になっていて、リング幅
    はリングの1周分について1周期変化するものであり、 前記ステ―タコアは、円板形状になっていてロ―タコア
    を上下から挟み込む2枚のステ―タ板からなり、各ステ
    ―タ板はロ―タコアと対向する面側には凸型形状をした
    突極が円周方向に沿って配列されていて、各突極にはフ
    ィルム状コイルが巻かれていて、突極とロ―タコアが重
    なる部分の面積はロ―タコアの回転に応じて周期的に変
    化するものであるとともに、 前記フィルム状コイルにかかる電圧を検出し、この検出
    電圧をもとに、フィルム状コイルのインダクタンスが突
    極とロ―タコアが重なる部分の面積に応じて変化するこ
    とを利用してロ―タコアの絶対回転位置を求める演算部
    と、 を具備したことを特徴とする磁気レゾルバ。
  2. 【請求項2】 前記ステ―タコア及びロ―タコアは硅素
    鉄板をエッチング加工して作成したものであることを特
    徴とする請求項1記載の磁気レゾルバ。
JP5094491U 1991-07-02 1991-07-02 磁気レゾルバ Withdrawn JPH053921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5094491U JPH053921U (ja) 1991-07-02 1991-07-02 磁気レゾルバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5094491U JPH053921U (ja) 1991-07-02 1991-07-02 磁気レゾルバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053921U true JPH053921U (ja) 1993-01-22

Family

ID=12872935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5094491U Withdrawn JPH053921U (ja) 1991-07-02 1991-07-02 磁気レゾルバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053921U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010181269A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Toyota Motor Corp 磁気レゾルバ
US10141108B2 (en) 2015-05-21 2018-11-27 Nittoku Engineering Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing electronic component
CN109962581A (zh) * 2018-09-25 2019-07-02 制旋科技(深圳)有限公司 一种电动汽车用外转式旋转变压器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010181269A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Toyota Motor Corp 磁気レゾルバ
US10141108B2 (en) 2015-05-21 2018-11-27 Nittoku Engineering Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing electronic component
CN109962581A (zh) * 2018-09-25 2019-07-02 制旋科技(深圳)有限公司 一种电动汽车用外转式旋转变压器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4862118B2 (ja) 角度検出器
JPH04222447A (ja) 平坦な巻線を有するレゾルバー
CN112444191B (zh) 感应式角传感器
WO2013172315A1 (ja) 位置検出装置
US20020043115A1 (en) Rotation sensor
JP6867386B2 (ja) レゾルバ
CN109327124B (zh) 旋转变压器以及电动机
JP2018533739A (ja) レゾルバ
WO1998049519A1 (en) Angular displacement transducer having magnetically permeable flux-directing target
JPH053921U (ja) 磁気レゾルバ
JPH04236323A (ja) 磁気レゾルバ
CN113358009B (zh) 混合位置传感器
JPH0510779A (ja) 磁気レゾルバ
JP7320683B2 (ja) レゾルバ
JP3024554B2 (ja) 変位変換装置
US11901780B2 (en) Resolver
JP2004101423A (ja) プリントレゾルバ
JPH076709U (ja) 可変リラクタンス型レゾルバ
JPH0125289Y2 (ja)
JP2556383B2 (ja) 磁気レゾルバ
JP7270903B2 (ja) 平板型エンコーダ
US20230221148A1 (en) Variable reluctance position sensor
JPH0128402Y2 (ja)
JPS61169715A (ja) レゾルバ
JP2019184352A (ja) 回転変位センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951102