JPH053897U - すのこ状セツター - Google Patents

すのこ状セツター

Info

Publication number
JPH053897U
JPH053897U JP3977791U JP3977791U JPH053897U JP H053897 U JPH053897 U JP H053897U JP 3977791 U JP3977791 U JP 3977791U JP 3977791 U JP3977791 U JP 3977791U JP H053897 U JPH053897 U JP H053897U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setter
work
firing
support
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3977791U
Other languages
English (en)
Inventor
建記 柏原
長二郎 三木
昌夫 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikusui Kagaku Kogyo KK filed Critical Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority to JP3977791U priority Critical patent/JPH053897U/ja
Publication of JPH053897U publication Critical patent/JPH053897U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複雑形状あるいは自立しない形状のワークの
焼成に使用できる、落とし込み用の間隙を有するセッタ
ーを作成する。 【構成】 複数のセラミック支持体1(脚部)と、この
上に適当な間隙を設けながら平行に載って固定された帯
状のセラミック薄板2よりなる。また、支持体へのセラ
ミック薄板の固定は無機接着剤によりなされることを特
徴とするすのこ状セッター。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ニューセラミックあるいは粉末金属の焼成に用いられるセッター に関する技術である。特に、自立しないワークまたは複雑形状のワーク、すなわ ちワークをそのまま焼成させると自重により悪影響のあるワーク焼成に用いるセ ッターとして利用できる
【0002】
【従来の技術】
従来は、自立しないワークまたは複雑な形状のワークの焼成は、例えばチュー ブ状端面から棒状突起物が放射状に出ているようなワークを平面上に載置して焼 成した場合、複雑形状物は一般に射出成形法により成形されることが多く、この 時含有されるバインダー量が多くなり、焼成中に軟化するため、自重の影響を受 けて形状が崩れてしまうという問題点があった。そのため、ワークと反応しない ような粉の中に埋没して焼成していた。しかし、この方法は、大変手間がかかる ばかりか、焼成後にもワークに付着した粉の除去にまた手間がかかるものであっ た。もう1つの解決手段は、脱脂に非常に長い時間をかけ、変形を防ぎながら焼 成しようするものであつた。 また、自立できない形状のワークの焼成には、とちと呼ばれる焼成補助具を用 いていたが、焼成前の準備に非常に手間がかかり、生産能率の悪いものであった 。
【0003】
【目的】
従米は、複雑形状のワークの焼成には、非反応な粉ヘの埋設あるいは長時間の 脱脂を短縮したり、焼成を短時間にしようとするものである。もう一つは、とち に代わる機能を有するセッターを提供しようとするものである。
【0004】
【目的を達成するための手段】
この考案は、すのこ状セッターを提供することにより従来からある問題の何割 かを解決するものである。この考案のセッターは、柱状あるいは棒状のセラミッ ク支持体1上に、帯状のセラミック薄板2多数を無機接着剤3を用い、薄板が適 当な間隙を設けながら平行に並ぶよう固定されることにより作成される。
【0005】 以下、図面とともに説明する。図1では角柱状の支持体1上にセラミック薄板 2を無機接着剤(図示されず)により固定されている。支持体の厚み、すなわち 高さに相当する長さは、焼成されるワークの形状により決定される。また、支持 体の長さは、一枚のセッターをどれだけの大きさにするかにより決定すれば良い 。これは、焼成炉の大きさ,コンベアの巾等を基に決定される。支持体上のセラ ミック薄板は厚さ0.5〜5mm程であり、載置されるワークの大きさにより巾 が決定される。また、高温における強度がワークの荷重に耐えれば、炉に対する 熱負荷の点からできるだけ薄い方が良い。 支持体の形状は、角柱状でなくとも、図2に示される台形状、図3に示される 楕円形状であっても良く、特に限定されるものではない。 更に、プッシャー炉等で連続生産される時に、複数のセッターが密着状態で炉 内へ送り込まれるが、セッター同士の接触部分が安定して接触するように、セッ ターの側面の1つ以上を平面とするようにしたり、支持体の端部にもセラミック 薄板を例とする平板を接着固定することも可能である。
【0006】 この考案のセッターの支持体を作成するセラミック素材は、一般陶磁器質のも のはもとより、アルミナ,ムライト,マグネシア,ジルコニア,コージェライト 等の酸化物系セラミックスあるいは、窒化珪素,炭化珪素,窒化アルミニウム等 の非酸化物セラミックスなど、本願考案の趣旨を損わない限りいずれのものを用 いても一向に差し支えないが、好ましくは、セラミック薄板と同一の素材もしく は同一の熱膨張係数を有するものが良い。
【0007】 また、セラミック薄板は、組成上ワークとの反応の少ない、ジルコニアに安定 化剤としてY,CaO,MgOなどの入ったものないしマグネシア,高純 度アルミナの単板を利用する。
【0008】 固定用無機接着剤としては、アルミナ,アルミナ−長石,アルミナ−粘土鉱物 またはアルミナ−長石−粘土鉱物を主成分とし、シリカゾル,アルミナゾル,珪 酸アルカリを補助バインダーとして用いたり、一時接着用に合成樹脂エマルショ ンあるいはメチルセルロース,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコ ールなどの沈降防止剤を混合したものが用いられる。 接着剤の硬化は、一時接着剤成分もしくは珪酸アルカリ等による固化とアルミ ナを含む成分の焼成による硬化があるが、一時接着の状態でセッターだけ焼成し てもよいし、ワークとともに焼成しても、堅固な接合が得られる点では同じであ る。
【0009】
【実施例】
次に実施例により図1に似たすのこ状セッターの例を示す。 まず、支持体としてアルミナ製1×2×20cmの角柱を2本用意しセラミッ ク薄板には厚さ2mm巾5mm長さ10cmであるアルミナ製の薄板を多数用意 した。無機接着剤には、アルミナ−長石の混合物に合成樹脂エマルションを5重 量%加えたものを使用した。支持体を平行に10cm離して置き、その上へセラ ミック薄板を間隔を4mmづつ開けながら無機接着剤により接着剤させた。その 後、1450℃30分の焼成に供し完全に固着させた。完成したすのこ状セッタ ーを使用してフランジ付チューブ形状のワークをチューブ部分を間隔に落とし込 むようにして焼成に供した。ワークは変形もなく、うまく焼成できた。
【0010】
【効果】
この考案のセッターを、複雑形状のワークあるいは自立しない形状のワークに 対して、一部分をセッターの間隔に落とし込むように焼成することにより、脱脂 焼成時に変形し易くなる部分にワーク自重の負荷を与えずに済み、精度の良い製 品を得ることが可能となる。また、ワークとセッターの接触面積が大巾に少なく なり、従来からのセッター上へ置いて焼成する場合に比べ、加熱が裏表のムラな く均質な焼成をすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例によるすのこ状セッターの外観斜視図で
ある。
【図2】支持体の形状の異なる実施例によるすのこ状セ
ッターの外観斜視図である。
【図3】図2と同様、他の例による外観斜視図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 セラミック薄板

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数のセラミック支持体上に、無機接着剤を用いて、帯
    状のセラミック薄板の多数を適当な間隙を設けながら平
    行に配置固定してなることを特徴とするすのこ状セッタ
    ー。
JP3977791U 1991-03-12 1991-03-12 すのこ状セツター Pending JPH053897U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3977791U JPH053897U (ja) 1991-03-12 1991-03-12 すのこ状セツター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3977791U JPH053897U (ja) 1991-03-12 1991-03-12 すのこ状セツター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053897U true JPH053897U (ja) 1993-01-22

Family

ID=12562368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3977791U Pending JPH053897U (ja) 1991-03-12 1991-03-12 すのこ状セツター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053897U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265277A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Ngk Insulators Ltd 長尺成形体の焼成用具
WO2009110400A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 日本碍子株式会社 セラミック焼成用窯道具板
JP2011235098A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Ivoclar Vivadent Ag 歯科用窯
JP2020075863A (ja) * 2020-02-21 2020-05-21 三井金属鉱業株式会社 セラミックス格子体
JPWO2021033375A1 (ja) * 2019-08-16 2021-09-13 日本碍子株式会社 焼成用ラック及び焼成用治具

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265277A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Ngk Insulators Ltd 長尺成形体の焼成用具
WO2009110400A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 日本碍子株式会社 セラミック焼成用窯道具板
EP2251628A1 (en) * 2008-03-05 2010-11-17 NGK Insulators, Ltd. Kiln tool plate for firing ceramic
CN101960245A (zh) * 2008-03-05 2011-01-26 日本碍子株式会社 陶瓷烧成用窑工具板
JP5412421B2 (ja) * 2008-03-05 2014-02-12 日本碍子株式会社 セラミック焼成用窯道具板
EP2251628A4 (en) * 2008-03-05 2014-07-30 Ngk Insulators Ltd OVEN TOOL PLATE FOR CERAMIC COOKING
CN105115304A (zh) * 2008-03-05 2015-12-02 日本碍子株式会社 陶瓷烧成用窑工具板
US9279618B2 (en) 2008-03-05 2016-03-08 Ngk Insulators, Ltd. Kiln tool plate for firing ceramic material
CN105115304B (zh) * 2008-03-05 2018-03-20 日本碍子株式会社 陶瓷烧成用窑工具板
JP2011235098A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Ivoclar Vivadent Ag 歯科用窯
JPWO2021033375A1 (ja) * 2019-08-16 2021-09-13 日本碍子株式会社 焼成用ラック及び焼成用治具
JP2020075863A (ja) * 2020-02-21 2020-05-21 三井金属鉱業株式会社 セラミックス格子体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003087B1 (ko) 이층 구조 내열판 및 그 제조공정
EP1555254A1 (en) Method for manufacturing porous honeycomb structure and honeycomb body
JPH053897U (ja) すのこ状セツター
JPH01249665A (ja) セラミックスの焼成に用いるトンネル炉
US8627776B2 (en) Ceramic liner for attaching ceramic fiber refractory insulation
WO2009093691A1 (ja) ハニカム成形体の焼成方法
JP2000109370A (ja) パターン付焼成治具の製造方法
JPH0549315U (ja) 接合式セッター
JP2000274954A (ja) 焼成用敷板
CN104058752A (zh) 定位器件
WO2009093690A1 (ja) ハニカム成形体の焼成方法
JP3429551B2 (ja) セッター
JP2525937Y2 (ja) 窯道具
JP7174915B2 (ja) ノズルチップの製造方法及び燃料ノズルの製造方法
JPH0327280Y2 (ja)
JP2564805Y2 (ja) 役物タイル焼成用の焼台
KR200224664Y1 (ko) 지르코니아 샌드위치 플래이트구조
JP2550884Y2 (ja) 役物タイル焼成用の焼台
JP2000074572A (ja) セラミック製焼成用治具及びその製造方法
JPS6213722Y2 (ja)
JP3907782B2 (ja) 窯炉棚板用支柱
JPH052907U (ja) 接合式間仕切匣鉢
JPH087214Y2 (ja) ラジアントチューブバーナ
JPS591208A (ja) 角タイルの製造方法
JP3051872U (ja) 電子部品焼成用脚付きセッター