JPH0538867Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538867Y2
JPH0538867Y2 JP5509387U JP5509387U JPH0538867Y2 JP H0538867 Y2 JPH0538867 Y2 JP H0538867Y2 JP 5509387 U JP5509387 U JP 5509387U JP 5509387 U JP5509387 U JP 5509387U JP H0538867 Y2 JPH0538867 Y2 JP H0538867Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
ink
shaft
thermal conductivity
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5509387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63160985U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5509387U priority Critical patent/JPH0538867Y2/ja
Publication of JPS63160985U publication Critical patent/JPS63160985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538867Y2 publication Critical patent/JPH0538867Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は塗布具用カートリツジに関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来の万年筆、筆ペンその他ペンライナー、刷
毛、穂、フエルトなどにインキを始めとする各種
の液体類を補給する方法として、スペアリキツド
タンク(カートリツジ)を差し替えて交換する方
式が広く普及している。そして、このカートリツ
ジが軸内に固定されるときは通常ペン芯自体もし
くは芯の保護管等の尖端部で突き破られるため、
カートリツジの材料は比較的軟質で成形性が優
れ、しかも使い捨てであることから安価なものが
好ましいことはいうまでもない。したがつて、低
密度ポリエチレンが最も多く使用されている。
このようなカートリツジ方式が普及する以前に
は、軸内部に内蔵されたゴムもしくはプラスチツ
ク製のチユーブを、そのチユーブを覆つている金
属バーを数回押してインキなどの液体を吸入する
自動吸入式と呼ばれる方式のもの、軸に内蔵され
たピストンを軸の尻部を回して上下させ軸内部に
インキ等を吸入させるピストン吸入式と呼ばれる
方式のものなどが主に使用されていたが、いずれ
も保管時に軸内部の温度上昇によつてインキ等の
ボタ落ち現象が著しく現われ、各所を汚染するこ
とがしばしばあつた。したがつて、このようなイ
ンキ等のボタ落ち現象を防止するために、軸内に
インキ溜まりまたはパツキン等を設けるなど種々
の試みがなされてきた。このような傾向はカート
リツジ方式のものについても踏襲され、またはさ
らに改造が加えられてきたが、現在もなおインキ
等のボタ落ちを十分に防止するまでには至つてい
ない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように、従来の技術においては、軸内にイ
ンキ等の漏れを防ぐためのパツキンまたはインキ
溜まりを設ける等の構造上の改善がなされた筆記
具であつてもインキ等のボタ落ち現象を十分に防
止することができないという問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案は熱
伝導率の小さい樹脂を内層とし、その外側に金属
層を設けた塗布具用カートリツジとする手段を採
用したものである。
〔作用〕
従来から用いられているポリエチレンの熱伝導
率〔10-4cal・cm-1・s-1K-1〕は合成樹脂の中で
は比較的大きい部類に属し、高密度ポリエチレン
では11〜12.4程度、低密度ポリエチレンで8.0程
度であつて、熱伝導が良い。したがつて、軸内に
ポリエチレン製のカートリツジを内蔵した塗布具
に熱が加わると、カートリツジ内部のインキ等の
液体および空気が膨張し、インキ等のボタ落ち現
象を誘発することになる。そこで、この考案では
樹脂自体を熱伝導率の小さいものとし、同時にそ
の外側に熱線を反射させるための金属層を設ける
ことによつてカートリツジ内部に外部の熱を可及
的導入させないという作用効果を発揮させるので
ある。
〔実施例〕
この考案において、熱伝導率の小さい樹脂と
は、熱伝導の悪いものほど望ましく、さらにコス
トを勘案するならば、たとえば熱伝導率(前記と
同じ次元)が3.3以下の汎用樹脂であるポリスチ
レン(PS)、アクリロニトリル共重合体(AS)、
ポリプロピレン(PP)などを推奨し得るものと
して挙げることができる。これらの樹脂はポリエ
チレンよりもやや硬質であるから、従来のポリエ
チレン製のカートリツジそのままの形状、肉厚で
はペン芯自体もしくは芯の保護管等の尖端部で突
き破りにくくなるおそれがあるので、そのような
ときには、第2図に例示したようにカートリツジ
本体1を蓋2で封じ、この蓋2を取り外せばイン
キを含んだ誘導繊維体3が露呈するような構造に
しておけばよく、また、このような構造のカート
リツジであれば、従来のようにヒートシールでイ
ンキを完封するものではないから、ヒートシール
装置の無い所でもインキの充填が可能になるとい
う副次的な効果も現われてくる。
つぎに、この考案における金属は熱線反射を目
的に使用されるものであるから、加工性が良く、
酸化されにくく、光沢がよく、さらにコスト的に
も有利であるものであれば特に種類を限定するも
のではないが、たとえばアルミニウム、ニツケ
ル、クロム、チタンなどを例示することができ
る。そして、これら金属を前記の樹脂に積層する
方法としては、箔を熱圧着(ホツトスタンピン
グ)する方法のほか、化学めつき、電解めつき、
または蒸着(スパツタリング、イオンプレーテイ
ング等)などの従来から広く用いられている通常
の表面処理方法を適宜選択利用すればよい。
以上述べたような熱伝導率の小さい樹脂を用い
て成形した内層4の表面に、アルミニウムを蒸着
させて形成した外層5を積層したカートリツジ本
体1を第1図に示すような筆ペンに装填した。カ
ートリツジに内蔵されたインキは誘導繊維体3を
経て、芯6からさらにチツプ7に至るが、芯6は
フイン付きインキ溜まり8に支えられ、チツプ7
は軸先9とフイン付きインキ溜まりとで固定され
ている。この考案の積層構造をしたカートリツジ
であると、外部の温度変化がカートリツジ内部に
伝わりにくくなり、インキのボタ落ち現象はほと
んど起こらず、そのため従来から軸内の構成部品
相互間に必ず設けられていた多くの部品類を省略
しても支障は出なくなつた。したがつて、筆記具
のみならず、化粧具さらには液状薬剤の塗布用器
具などにも十分活用することができる。
〔効果〕
以上のように、この考案の塗布具用カートリツ
ジによると、外部の温度変化がカートリツジ内部
に伝わりにくくなつて、インキ等の液体は無論の
こと共存する空気に対してもその影響が及びにく
くなり、ボタ落ち現象を防止することができるよ
うになつた。そして、軸内に内蔵される関連のあ
る部品類についても簡略化できるなどの副次的な
効果も得られるので、筆記具用のインキ類は勿論
のこと、アイライン用等の化粧用の着色液、医療
用塗布薬液、眼鏡、コンタクトレンズ等の洗浄液
等の液体を封入するカートリツジには格好のもの
である。したがつて、この考案の意義はきわめて
大きいといえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の塗布具用カートリツジの一
つを筆ペンの軸内に装填したときの状態を例示す
る断面図、第2図はカートリツジの形状の改良さ
れた例を示す一部切欠の平面図である。 1……カートリツジ本体、3……誘導繊維体、
4……内層、5……外層、6……芯、7……チツ
プ、8……フイン付きインキ溜まり、9……軸
先。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱伝導率の小さい樹脂を内層とし、その外側に
    金属層を設けたことを特徴とする塗布具用カート
    リツジ。
JP5509387U 1987-04-11 1987-04-11 Expired - Lifetime JPH0538867Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5509387U JPH0538867Y2 (ja) 1987-04-11 1987-04-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5509387U JPH0538867Y2 (ja) 1987-04-11 1987-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63160985U JPS63160985U (ja) 1988-10-20
JPH0538867Y2 true JPH0538867Y2 (ja) 1993-09-30

Family

ID=30882687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5509387U Expired - Lifetime JPH0538867Y2 (ja) 1987-04-11 1987-04-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538867Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015002984A (ja) * 2013-05-21 2015-01-08 三菱鉛筆株式会社 コレクター式塗布具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5593522B2 (ja) * 2010-05-14 2014-09-24 株式会社三谷バルブ ノック式ディスペンサー用の内容物カートリッジおよびこの内容物カートリッジが取り付けられたノック式ディスペンサー
JP2013031939A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Kotobuki & Co Ltd 液体供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015002984A (ja) * 2013-05-21 2015-01-08 三菱鉛筆株式会社 コレクター式塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63160985U (ja) 1988-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0538867Y2 (ja)
JPS6345095A (ja) 筆記具
WO1994005511A1 (en) Writing instrument barrel and method
JP3617559B2 (ja) 塗布具
JPH0441979Y2 (ja)
JPH11216987A (ja) 合成樹脂容器
JP2595418Y2 (ja) マーキングペン用インキ補充容器
JPS6112139Y2 (ja)
JPH022631Y2 (ja)
CN217435370U (zh) 便于补充墨水的笔后盖结构
JPH086548Y2 (ja) 流動体の塗布具
JPH0521810U (ja) 化粧用筆ペン
JPH04102886U (ja) 筆記具用尾栓
JPH0140716Y2 (ja)
JP3579035B2 (ja) 塗布具
JP4544670B2 (ja) 液体塗布具
JPS58115110U (ja) 塗布ブラシ付液用容器
JPS62238799A (ja) 筆記具
JP2595417Y2 (ja) マーキングペン用インキ補充容器
JP2595416Y2 (ja) マーキングペン用インキ補充容器
JP3101723B2 (ja) 直液式筆記具及びその組立方法
JPS604789Y2 (ja) 筆記具
JPS6136382Y2 (ja)
JPH09290591A (ja) 軸筒構造
JPS633828Y2 (ja)