JPH0538491U - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH0538491U
JPH0538491U JP8652291U JP8652291U JPH0538491U JP H0538491 U JPH0538491 U JP H0538491U JP 8652291 U JP8652291 U JP 8652291U JP 8652291 U JP8652291 U JP 8652291U JP H0538491 U JPH0538491 U JP H0538491U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
nut
joint
peripheral surface
slit ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8652291U
Other languages
English (en)
Inventor
雅彦 奥村
紀之 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8652291U priority Critical patent/JPH0538491U/ja
Publication of JPH0538491U publication Critical patent/JPH0538491U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】袋ナットを締め付けたとき、スリットリングが
脱落したり破損したりすることがなく、また後加工によ
る組み立てを要することがなく、且つ寸法を小型化する
ことができる管継手を提供することを目低とする。 【構成】スリットリング3の六角ナット部32を支管1
1の基端部の外周面に固着し、隣接する六角ナット部3
2の外角部同士を相互に一体化した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、管を接続して配管する管継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
給湯用、冷暖房用等に用いられる管継手としては、例えば、特開平2─163 591号公報には、図6および図7に示す如く、六角ナットが設けられた締め付 け部材aが継手本体bから離脱することを抜け止めピンcにより防止したものが 記載されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような従来の管継手は、手作業により、継手本体bに締め付け部 材aをセットし、抜け止めピンcを入れる構造となっているので、締め付け部材 aに抜け止めピンcを入れる穴をあける必要がある上に、組み立て作業が煩雑で あり、また、配管施工時等に、締め付け部材aの六角ナット部分以外を保持して 袋ナットdを過度に締め付けた場合、抜け止めピンcが外れて、締め付け部材a が脱落してしまうという問題点がある。
【0004】 本考案は、上記の如き従来の管継手の問題点を解消し、袋ナットを締め付けた とき、破損することがなく、後加工による組み立てを要することがなく、且つ寸 法を小型化することができる管継手を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、先端部に管接続部が設けられた2個以上の支管の基端部が相互に所 定角度をなして連結された継手本体と、支管の外周に設けられるスリットリング とを備えた管継手であって、スリットリングは、ナット状部と、外周面にねじ部 を有する円筒状部とを有し、円筒状部を管接続部の方に向けるようにして、ナッ ト状部の内周面が支管の基端部の外周面に固着され、隣接するスリットリングの ナット状部の外角部同士が一体化され、支管の管接続部とスリットリングの円筒 状部との間に接続すべき管の管端部を挿入した状態で円筒状部のねじ部に袋ナッ トを締めつけることによって管端部を挟持固定することが可能とされている管継 手である。
【0006】 本考案の管継手としては、例えば、エルボ、チーズ、その他特定角度を有する ベンド等が挙げられる。 本発明に使用される継手本体は、管継手内を流れる流体と接触する部分とされ る。給湯用、冷暖房用として用いる場合には、耐熱性のある材料が適宜選択され る。その材料としては、金属または熱可塑性樹脂等が用いられる。金属として鋳 物を用いる場合には、その内面に、例えば、ポリフェニレンサルファイド等の粉 体塗装したもの等が用いられる。熱可塑性樹脂を用いる場合には、通常射出成形 法により成形され、用いられる熱可塑性樹脂として、例えば、ポリアミド、ポリ エチレン、ポリプロピレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポ リアセタール、ポリカーボネート、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキ シド、ポリフェニレンサルファイド、ポリスルホン、ポリエーテルイミド、ポリ エーテルエーテルケトン等が挙げられる。
【0007】 スリットリングは、継手本体と強固に一体化するようにして形成される。例え ば、射出成形法により、予め準備された継手本体を金型内にインサートして射出 成形するインサート射出成形法や、金型内に一段目の管継手本体を射出成形して おいて、金型を回転し、その金型内に2段目の樹脂を射出成形する2層射出成形 法等により成形される。スリットリングに用いられる樹脂としては、袋ナットを 螺合したとき、縮径可能な延性のある樹脂を使用することが好ましく、例えば、 ポリアミド、ポリエチレン、ホリプロピレン、ポリアセタール、ポリカーボネー ト等が挙げられる。
【0008】
【作用】
本考案の管継手は、隣接するスリットリングのナット状部分の外角部同士が相 互に一体化されていることにより、袋ナットを締め付けたとき、袋ナットが締め 付けられたスリットリングは、隣接するスリットリングにより一体化部を介して 固定されているので、独立して継手本体の外周面上をから回りしたり、継手本体 の管接続部方向に抜け出たりすることがなくて破損することがなく、また従来の 管継手の如く後加工による組み立てを要することがなく、且つ隣接するスリット リングのナット状部の外角部同士が相互に一体化された分だけ寸法を小型化する ことができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を実施例により図面を参照して説明する。 図1は、本考案の実施例のエルボ型管継手を示す一部切り欠き正面図、図2は その実施例に使用する継手本体を示す一部切り欠き正面図である。
【0010】 1は鋳物製で内面がポリフェニレンサルファイドの被膜で被覆された継手本体 である。継手本体1は2個の支管11を有し、支管11の基端部がL字状をなす ように連結されている。支管11の先端部には、基端部よりも外径が小径とされ た管接続部111が設けられている。管接続部111の先端部には、周方向に凹 溝111aが設けられ、凹溝111aにはパッキング2が嵌められている。支管 11の基端部の外周面には周方向に2本の突条112が設けられている。
【0011】 3はポリアミド樹脂製のスリットリングである。スリットリング3は金型内に 継手本体1をインサートして、樹脂を通常の射出成形機により、成形条件として 、金型温度60℃、樹脂温度260℃、射出圧力1000kg/cm2 にて射出 成形することにより、継手本体1と一体化したものである。スリットリング3は 、外周面にねじ部31aが設けられた円筒状部31と、六角ナット部32とを有 している。円筒状部31の内径は、支管11の管継手部111の外径より略接続 すべき管の管端部の厚さ分だけ大径とされている。六角ナット部32は、その内 周面が支管11の突条112と噛み合うように支管11の基端部の外周面に固着 されている。この噛み合わせにより、管接続部111の軸方向の抜け止めが確実 に防止されると共に、成形時に樹脂が突条112およびその周辺の支管11の基 端部の外周面と強固に接合して、周方向への回り止めとしての役割も果たしてい る。六角ナット部32の隣接する外角部同士が相互に一体化されて一体化部13 3とされている。
【0012】 4は袋ナットであり、図3に示す如く、支管11の管接続部111に接続すべ き管5の管端部51を挿入した状態でスリットリング3の円筒状部31のねじ部 31aに締めつけることによって管端部51を挟持固定することが可能とされて いる。
【0013】 上記の如き、本考案の管継手に管5の管端部51を接続した状態にて、袋ナッ ト4をトルクレンチを用いて締め付けてトルク試験をしたところ、約500kg /cm2 の力に達した時点でも、スリットリング3の脱落、破損等が見られなか った。これに対して、図6および図7に示す如き従来の場合において、同様のト ルク試験をしたところ、約500kg/cm2 の力に達した時点で、締め付け部 材aが脱落してしまった。
【0014】 図4は、本考案の実施例のチーズ型管継手を示す一部切り欠き正面図である。 6は鋳物製で内面がポリフェニレンサルファイドの被膜で被覆された継手本体 である。継手本体6は3個の支管61を有し、支管61の基端部がT字状をなす ように連結されている。支管61の先端部には、基端部よりも外径が小径とされ た管接続部611が設けられている。管接続部611の先端部には、周方向に凹 溝611aが設けられ、凹溝611aにはパッキング2が嵌められている。支管 61の基端部の外周面には周方向に2本の突条612が設けられている。
【0015】 7はポリアミド樹脂製のスリットリングである。スリットリング7は金型内に 継手本体6をインサートして、樹脂を通常の射出成形機により射出成形すること により、継手本体6と一体化したものである。スリットリング7は、外周面にね じ部71aが設けられた円筒状部71と、六角ナット部72を有している。円筒 状部71の内径は、継手本体61の管継手部611の外径より略接続すべき管の 管端部の厚さ分だけ大径とされている。六角ナット部72は、その内周面が支管 61の基端部の突条612と噛み合うように接合されている。この噛み合わせに より、管支管61の軸方向の抜け止めが確実に防止されると共に、成形時に樹脂 が突条612およびその周辺の継手本体6の外周面と強固に接合して、周方向へ の回り止めとしての役割も果たしている。六角ナット部72の隣接する外角部同 士が一体化されて一体化部733とされている。
【0016】 8は袋ナットであり、図5に示す如く、継手本体6の管接続部611に接続す べき管5の管端部51を挿入した状態でスリットリング7の円筒状部71のねじ 部71aに締めつけることによって管端部51を挟持固定することが可能とされ ている。
【0017】
【効果】
本考案の管継手は、上記の如き構成とされているので、袋ナットを締め付けた とき、スリットリングが独立してから回りしたり抜け出たりすることがなくて破 損することがなく、また後加工による組み立てを要することがなく、且つ寸法を 小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す一部切り欠き正面図であ
る。
【図2】図1の実施例に使用する継手本体を示す一部切
り欠き正面図である。
【図3】図1の実施例の管継手に管を接続した状態を示
す一部切り欠き正面図である。
【図4】本考案の別の実施例を示す一部切り欠き正面図
である。
【図5】図4の実施例の管継手に管を接続した状態を示
す一部切り欠き正面図である。
【図6】従来の管継手を示す一部切り欠き正面図であ
る。
【図7】図6におけるA−A´線に沿う横断面図であ
る。
【符号の説明】
1、6 継手本体 2 パッキング 3、7 スリットリング 4、8 袋ナット 5 管 11、61 支管 51 管端部 111、611 管接続部 111a、611a 凹溝 112、612 突条 31、71 円筒状部 32、72 六角ナット部 33、73 一体化部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部に管接続部が設けられた2個以上
    の支管の基端部が相互に所定角度をなして連結された継
    手本体と、支管の外周に設けられるスリットリングとを
    備えた管継手であって、スリットリングは、ナット状部
    と、外周面にねじ部を有する円筒状部とを有し、円筒状
    部を管接続部の方に向けるようにして、ナット状部の内
    周面が支管の基端部の外周面に固着され、隣接するスリ
    ットリングのナット状部の外角部同士が一体化され、支
    管の管接続部とスリットリングの円筒状部との間に接続
    すべき管の管端部を挿入した状態で円筒状部のねじ部に
    袋ナットを締めつけることによって管端部を挟持固定す
    ることが可能とされていることを特徴とする管継手。
JP8652291U 1991-10-23 1991-10-23 管継手 Pending JPH0538491U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8652291U JPH0538491U (ja) 1991-10-23 1991-10-23 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8652291U JPH0538491U (ja) 1991-10-23 1991-10-23 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538491U true JPH0538491U (ja) 1993-05-25

Family

ID=13889324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8652291U Pending JPH0538491U (ja) 1991-10-23 1991-10-23 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538491U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022215269A1 (ja) * 2021-04-09 2022-10-13 株式会社トヨックス 管継手及び配管システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022215269A1 (ja) * 2021-04-09 2022-10-13 株式会社トヨックス 管継手及び配管システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0342302Y2 (ja)
US4712812A (en) Universal fittings
EP0168260B1 (en) Tube joint
JPH0538491U (ja) 管継手
WO2001031243A2 (en) Pipe fitting element, particularly for plastic pipes
US20060186661A1 (en) Gladhand grip
JP2549744Y2 (ja) 管継手
JPH0429185Y2 (ja)
JP3564389B2 (ja) 継手
CN217098685U (zh) 一种带角度喷嘴的热流道注塑系统
JPH023035Y2 (ja)
JPH0315900Y2 (ja)
JP2502963Y2 (ja) 合成樹脂製配管用メス継手
JPS6388394A (ja) 配管用接続具
JPH0338551Y2 (ja)
JPS5930310Y2 (ja) 配管接続装置
JPH0242950Y2 (ja)
JP3889977B2 (ja) メカニカル式管継手
JPS6124781Y2 (ja)
JP2547560B2 (ja) 管端防食継手の製造方法
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置
JPS582953Y2 (ja) キンゾクセイフレキシブルチユ−ブ
JP2570596Y2 (ja) 防食フランジ継手とバタフライバルブの接続構造
JPS587180Y2 (ja) 軟質管管継手装置
JPH021582Y2 (ja)