JPH0538201Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538201Y2
JPH0538201Y2 JP1986037855U JP3785586U JPH0538201Y2 JP H0538201 Y2 JPH0538201 Y2 JP H0538201Y2 JP 1986037855 U JP1986037855 U JP 1986037855U JP 3785586 U JP3785586 U JP 3785586U JP H0538201 Y2 JPH0538201 Y2 JP H0538201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
snow
heat
snow melting
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986037855U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62149519U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986037855U priority Critical patent/JPH0538201Y2/ja
Publication of JPS62149519U publication Critical patent/JPS62149519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538201Y2 publication Critical patent/JPH0538201Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は屋根融雪装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、屋根融雪装置として散水式、面熱ヒータ
式等、種々のものが案出されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、この散水式の屋根融雪装置の場
合地下水の大量消費の面から地盤沈下等の公害問
題が生じてきており、また従来構造の場合面熱ヒ
ータ等を屋根面全面に敷設する為融雪用部品コス
トのみならず特別な屋根構造を採用することによ
る施工コストが掛かり、さらには屋根面近傍での
融雪の為積雪の最下部の雪を融かすことから、積
雪の最下部はザラメ状や凍結が生じ易い融雪条件
の悪い位置の雪を融かすことになり融雪効果が劣
化し、また屋根面近傍での融雪の為に断熱処理、
結露問題に配慮しなければならないという不都合
を有している。
本考案はこのような問題点を解決したものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
建物1の屋根部2の所定位置に回動軸5を立設
し、この回動軸5の上部に棒状の放熱部材3を屋
根面に対してほぼ平行な状態で突設し、この放熱
部材3の屋根面からの高さを屋根上面の積雪表面
部近傍に設定し、該放熱部材3に熱供給媒体を送
る熱源部7を設けて構成したことを特徴とする屋
根融雪装置に係るものである。
〔作用〕
放熱部材3は屋根上面の積雪表面部近傍におい
て回動するから、常に新雪が融雪されることにな
る。
〔実施例〕
第1図乃至第3図は本考案の実施例を示したも
のである。
第1図の第一実施例において、1は建物、2は
その屋根部であつて、屋根上面より適宜の離間距
離l、この場合60cmを存して放熱部材3が配置さ
れるとともに、その中央部は屋根全面に突設され
てモータ4により低速たとえば3回/時間の速度
で回動する回動軸5にステー部材6で支持されて
取付けられている。
この離間距離lの設定に当たつてはその地域の
年間の積雪量を加味し、新雪の位置となる寸法を
選択することになる。
この場合放熱部材3はヒーター棒で形成されて
いる。
7は熱源部であつて、熱源部7はこの場合電源
部となつており、上記放熱部材3に熱供給媒体た
る電気を供給し、放熱部材3が加熱されるように
している。
この第一実施例は上記構成であるから、熱源部
7から熱供給媒体たる電気を放熱部材3に送ると
放熱部材3は加熱され、一方放熱部材3はモータ
4により回動する回動軸5によつて屋根上面より
適宜の離間距離lを存した位置で低速回動するこ
とができ、この為、放熱部材3が回動することに
より融雪熱源の省エネ化が図れ、融雪むらも少な
くでき、特に放熱部材3は屋根面から離間した位
置で回動することにより積雪の上部を融かし、即
ち降つて間もない新雪を融かし、融け易い新雪の
為良好な融雪効果を得ることができ、且つその融
雪水は下方に流れる為派生的な融雪効果を得るこ
ともでき、また装置が簡素な為施工コストの低減
を図ることもできる。
第2,3図の第二実施例にあつては、放熱部材
3を貫流パイプ8とし、熱源部7を温水製造装置
とし、熱源部7より熱供給媒体たる温水を放熱部
材3内に供給し、放熱部材3内を貫流して熱源部
7に循環し、この温水循環により放熱部材3を加
熱するようにしたものである。
また、この場合放熱部材3をバネ9により上方
に逃動可能に設けるとともに、回動方向の前側に
そり状部材10を設け、積雪上部の起伏に応じて
放熱部材3を逃動し、回動の円滑化を考慮してい
る。
この第二実施例も第一実施例と同様な作用効果
を得ることができる。
〔考案の効果〕
本考案は上述の如く、放熱部材が回動すること
により融雪熱源の省エネ化が図れ、融雪むらも少
なくでき、また、常に積雪表面部近傍即ち降つて
間もない融け易い新雪を融かすことになる為良好
な融雪効果を得ることができ、また装置が簡素な
為施工コストの低減を図ることもできる。
以上、所期の目的を充分達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は第1実施例の側面図、第2図は第2実施例の部
分平面図、第3図はその部分側面図である。 1……建物、2……屋根部、3……放熱部材、
5……回動軸、7……熱源部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建物1の屋根部2の所定位置に回動軸5を立設
    し、この回動軸5の上部に棒状の放熱部材3を屋
    根面に対してほぼ平行な状態で突設し、この放熱
    部材3の屋根面からの高さを屋根上面の積雪表面
    部近傍に設定し、該放熱部材3に熱供給媒体を送
    る熱源部7を設けて構成したことを特徴とする屋
    根融雪装置。
JP1986037855U 1986-03-14 1986-03-14 Expired - Lifetime JPH0538201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986037855U JPH0538201Y2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986037855U JPH0538201Y2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62149519U JPS62149519U (ja) 1987-09-21
JPH0538201Y2 true JPH0538201Y2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=30849555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986037855U Expired - Lifetime JPH0538201Y2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538201Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521859A (en) * 1978-08-02 1980-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of electrode

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521859A (en) * 1978-08-02 1980-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of electrode

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62149519U (ja) 1987-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4132074A (en) Paving and solar energy system and method
AU2018100941A4 (en) Heating control device for road surface power generation assembly
JPH0538201Y2 (ja)
JPH0410496Y2 (ja)
US20040016740A1 (en) Method and device for heating a surface
JP2001107307A (ja) 融雪,凍結防止装置
JP4702556B2 (ja) 太陽熱の地中内熱備蓄方法と装置
JPS6335427Y2 (ja)
JP3076152B2 (ja) 歩道の融雪装置
JP2001336854A (ja) 広域面積冷却装置及び人工降雪機を有する広域面積冷却装置
CN214993479U (zh) 一种道路桥梁安全除冰装置
JPS6321653Y2 (ja)
JP3086967U (ja) 水面を活用した屋根融雪装置
CN208844389U (zh) 一种融雪机动车道
JPH038916Y2 (ja)
JPH0329486Y2 (ja)
JP3002945B2 (ja) 建造物における融雪装置
JPH037491Y2 (ja)
JP4549515B2 (ja) 横断歩道用の道路凍結防止装置
JPS6038487B2 (ja) 橋脚の雪氷防除装置
JPH0714402Y2 (ja) 融雪用温風ヒーティング装置
JP2000303407A (ja) 道路融雪システム
KR880004513Y1 (ko) 자동차의 동계절용 급속 실내 가온장치
JP3392046B2 (ja) 加熱装置
JPH0345458Y2 (ja)