JPH0538016A - ケーブル接続部の形成方法 - Google Patents

ケーブル接続部の形成方法

Info

Publication number
JPH0538016A
JPH0538016A JP19201391A JP19201391A JPH0538016A JP H0538016 A JPH0538016 A JP H0538016A JP 19201391 A JP19201391 A JP 19201391A JP 19201391 A JP19201391 A JP 19201391A JP H0538016 A JPH0538016 A JP H0538016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
layer
insulator
semiconductive
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19201391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Fujiwara
靖隆 藤原
Keiichi Higure
恵一 日暮
Toyohiko Kazaharu
豊彦 風晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP19201391A priority Critical patent/JPH0538016A/ja
Publication of JPH0538016A publication Critical patent/JPH0538016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 絶縁補強層6の外周には、ケーブル絶縁体2
から、絶縁補強層6の立ち上げ部に跨がってMIが3.
2程度の未架橋ポリエチレンテープの巻回層から成る被
着層8が形成され、その外周には、半導電性熱収縮チュ
ーブ7aが被着される。次いで、半導電性熱収縮チュー
ブ7aをヒータによって外部から加熱収縮させると共
に、被着層8を溶融させる。 【効果】 ヒータからの加熱によって溶融した未架橋ポ
リエチレンテープを介してケーブル絶縁体2の外周面と
半導電性熱収縮チューブ7aの内周面及びモールド成型
された絶縁補強層6の立ち上げ部6aの外周面と半導電
性熱収縮チューブ7aの内周面間が強固に密着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケーブル接続部の形成
方法に関し、特に導体接続部の外周に紡錘状の絶縁補強
層を備えるケーブル接続部の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、架橋ポリエチレン絶縁ケーブ
ル(以下「CVケーブル」という。)の接続部は、次の
ような方法で形成されていた。
【0003】すなわち、図2に示すように、先ず接続す
べきCVケーブル1の端末を段剥ぎして露出させたケー
ブル絶縁体2の端部を鉛筆先端状に切削し、導体3を導
体スリーブ4を用いて圧縮接続する。次に、導体スリー
ブ4の外周に両ケーブルの内部半導電層(不図示)間に
跨がって内側半導電層5を形成した後、この内側半導電
層5の外周に両ケーブル1に跨がって紡錘状の絶縁補強
層6を形成し、更にその上に両ケーブルの外部半導電層
7間に跨がって外側半導電層7aを形成する。ここで、
ケーブル絶縁体2の端部を鉛筆先端状に切削するのは、
絶縁補強層6との接着性を良好にするためである。また
ケーブル絶縁体2の円筒状部2a及び鉛筆先端状に切削
されたテーパ部2bはサンドペーパーを用いて平滑に仕
上げられ、これによってケーブル絶縁体2の外表面に絶
縁補強層6が強固に接着される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、近時において
は、メルトインデックス(以下「MI」という。)が
1.2程度の架橋ポリエチレンでケーブルの絶縁体を形
成した、いわゆる低MIのCVケーブル1が使用されて
いる。しかして、かかる低MIのCVケーブル1の導体
接続部の外周に紡錘状の絶縁補強層6を形成し、この外
周に外側半導電層7aを形成するものにおいては、ケー
ブル絶縁体2の外周面と外側半導電層7aの内周面間の
接着力が弱く、両者の界面にボイドが生じ、この部分で
絶縁破壊を起こす恐れがあった。
【0005】本発明は、このような点に対処してなされ
たもので、ケーブル絶縁体の外周面と外側半導電層の内
周面間との接着力を向上させて、両者の界面にボイドが
生じる恐れのないケーブル接続部の形成方法を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のケーブル接続部
の形成方法は、段剥ぎして導体接続を行ったゴム・プラ
スチック絶縁ケーブルの導体接続部外周に紡錘状の絶縁
補強層を形成し、この外周に外側半導電層を形成するに
当たり、前記絶縁補強層の外周面に、前記ゴム・プラス
チック絶縁ケーブルの絶縁体の外周面に跨がって、この
ケーブルの絶縁体の形成材料よりも高いMIの材料から
成る被着層を設けることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明によれば、いわゆる低MIのケーブル絶
縁体の外表面に、絶縁補強層の外周面に跨がっていわゆ
る高MIの被着層が設けられているので、この被着層が
加熱によって溶融されることにより、ケーブル絶縁体の
外周面と外側半導電層の内周面間及び絶縁補強層の外周
面と外側半導電層の内周面間が融着され、両者がその界
面にボイドを生ずることなく強固に接着される。
【0008】
【実施例】次に本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。図2と同一部分に同一符号を付した図1において、
先ず接続すべき275kV級のCVケーブル1のケーブ
ル絶縁体2は、MIが1.2程度の架橋ポリエチレンで
形成されている。しかして、CVケーブル1の端末を段
剥ぎして露出させたケーブル絶縁体2の端部を常法によ
り鉛筆先端状に切削する。次にこのペンシリングされた
ケーブル絶縁体のテーパー部2bの表面を先ず1〜3番
のサンドーパーで研磨し、更にそれより細目のサンドー
パーで研磨する。一方、ケーブル絶縁体2の円筒状部2
aの表面は、のこ刃の背側もしくはガラス片等を用いて
ケーブルの軸線方向に切削し、粗面に仕上げる。この時
ケーブル外側半導電層7に傷をつけないようにするた
め、ケーブル絶縁体2のケーブル外部半導電層7側から
導体3に向けて切削していくようにする。なお、これら
の研磨後、切削後の屑は絶縁破壊強度に影響を及ぼすの
で丁寧に取り除いておく。次いで、導体3を導体スリー
ブ4を用いて接続し、この導体スリーブ4の外周にケー
ブル内部半導電層(不図示)間に跨がって半導電性熱収
縮チューブ5を被着して内側半導電層を形成する。次
に、導体接続部を図示しない金型で覆い、金型に直結し
た押出機を介して金型内部に、MIが3.2程度の架橋
剤入りのポリエチレン樹脂を溶融・注入し、絶縁補強層
6を形成する。次いで、絶縁補強層6の外周にガスシー
ル用チューブ(不図示)を被せた後、これを架橋釜(不
図示)で覆い、架橋釜に装着したヒータ(不図示)によ
り外部から加熱して絶縁補強層6をモールド成型する。
【0009】次いで、モールド成型された絶縁補強層6
の立ち上げ部6aの外周に、ケーブル絶縁体2の外周面
に跨がって、MIが3.2程度の未架橋ポリエチレンテ
ープの巻回層から成る被着層8され、更にその外周に
は、一対のケーブル外部半導電層7間に電気的に接続さ
れるように外側半導電層たる半導電性熱収縮チューブ7
aが被着される。しかして、この半導電性熱収縮チュー
ブ7aをヒータ(不図示)により外部から加熱すると、
この半導電性熱収縮チューブ7aが熱収縮すると共に、
ヒータからの加熱によって被着層8たる未架橋ポリエチ
レンテープが溶融し、この溶融した被着層8を介してケ
ーブル絶縁体2の外周面と外側半導電層7の内周面及び
モールド成型された絶縁補強層6の立ち上げ部6aの外
周面と外側半導電層7の内周面間が強固に密着される。
【0010】このようにして形成されたケーブル接続部
の絶縁破壊強度は、610kVであり、また、絶縁補強
層6の立ち上げ部外周にMIが3.2程度の被着層8を
形成しない場合においては、両者の界面にボイドが認め
られ、ケーブル接続部の絶縁破壊強度が、450kVに
まで低下した。
【0011】なお、前述の実施例においては、絶縁補強
層6の立ち上げ部外周にMIが3.2程度の未架橋ポリ
エチレンテープを巻回した場合について述べているが、
MIは、ケーブル絶縁体の形成材料より高いものであれ
ばどんなものでもよく、また未架橋ポリエチレンテープ
の巻回に代えて、未架橋ポリエチレンシートを縦添して
形成してもよい。また、絶縁補強層は、架橋用過酸化物
を配合したポリオレフィン樹脂等から成る架橋可能な絶
縁テープを巻回し、これを加熱モールドしたものであっ
てもよい。更に、被着層8は、絶縁補強層6の立ち上げ
部外周にのみ形成せず、絶縁補強層6の全外周に跨がっ
て形成してもよい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のケーブル
接続部の形成方法によれば、絶縁補強層の立ち上げ部の
外周に、いわゆる高MIの被着層が設けられているの
で、この被着層の加熱によって被着層が溶融し、この溶
融した被着層を介してケーブル絶縁体の外周面と外側半
導電層の内周面及びモールド成型された絶縁補強層の立
ち上げ部の外周面と外側半導電層の内周面間が強固に密
着され、ひいては両者の界面にボイドが生じる恐れがな
く、ケーブル接続部の絶縁破壊強度を大幅に向上させる
ことができる高品質のケーブル接続部を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るケーブル接続部の形成状況を示す
説明図である。
【図2】従来のケーブル接続部の形成状況を示す説明図
である。
【符号の説明】
1………CVケーブル 2………ケーブル絶縁体 3………導体 4………導体スリーブ 6………絶縁補強層 6a……絶縁補強層の立ち上げ部 7a……外側半導電層 8………被着層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 段剥ぎして導体接続を行ったゴム・プ
    ラスチック絶縁ケーブルの導体接続部外周に紡錘状の絶
    縁補強層を形成し、この外周に外側半導電層を形成する
    に当たり、前記絶縁補強層の外周面に、前記ゴム・プラ
    スチック絶縁ケーブルの絶縁体の外周面に跨がって、こ
    のケーブルの絶縁体の形成材料よりも高いMIの材料か
    ら成る被着層を設けることを特徴とするケーブル接続部
    の形成方法。
JP19201391A 1991-07-31 1991-07-31 ケーブル接続部の形成方法 Pending JPH0538016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19201391A JPH0538016A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 ケーブル接続部の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19201391A JPH0538016A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 ケーブル接続部の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538016A true JPH0538016A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16284156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19201391A Pending JPH0538016A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 ケーブル接続部の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100326426B1 (ko) * 1999-12-31 2002-02-28 권문구 고전압 프리몰드형 접속함 절연 슬리브 차폐 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100326426B1 (ko) * 1999-12-31 2002-02-28 권문구 고전압 프리몰드형 접속함 절연 슬리브 차폐 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0538016A (ja) ケーブル接続部の形成方法
JPH09252523A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの接続部および接続方法
JPS59198817A (ja) 架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部の形成方法
JP3171657B2 (ja) ケーブル接続端部
JPH09154210A (ja) プラスチック電力ケーブルの接続部形成方法
JPS6116754Y2 (ja)
JP2677869B2 (ja) 電力ケーブル用接続箱の組立方法
JPH0442886B2 (ja)
JP3243142B2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルのプレハブ型接続部の形成方法
JPH0819141A (ja) 電力ケーブルの外部半導電層の処理方法
JP2789583B2 (ja) ケーブル接続部の成形方法
JPS5832214Y2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁ケ−ブルの接続部
JPS6318132Y2 (ja)
JPH0419766B2 (ja)
JPS5854566B2 (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの絶縁補強部の構成法
JPS6260427A (ja) ゴム・プラスチツクケ−ブルの接続方法
JP2787346B2 (ja) ケーブルの縁切り接続部の形成方法
JPH03108288A (ja) ケーブル接続部の形成方法
JP2000059976A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル接続部
JPH0362478A (ja) ケーブル接続部の形成方法
JPH07236216A (ja) シース縁切り部をともなう架橋ポリエチレン・ケーブル・モールド接続工法および接続部構造
JP2000299920A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの接続部
JPH0378987A (ja) ケーブルの縁切り接続部の製造方法
JPH0965563A (ja) ケーブル絶縁接続部
JPS59216410A (ja) 電気絶縁体層上への半導電層の形成方法