JPH0537847U - リニアモータ式エレベータ - Google Patents

リニアモータ式エレベータ

Info

Publication number
JPH0537847U
JPH0537847U JP017872U JP1787291U JPH0537847U JP H0537847 U JPH0537847 U JP H0537847U JP 017872 U JP017872 U JP 017872U JP 1787291 U JP1787291 U JP 1787291U JP H0537847 U JPH0537847 U JP H0537847U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motor
mover
basket
ropes
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP017872U
Other languages
English (en)
Inventor
義典 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP017872U priority Critical patent/JPH0537847U/ja
Priority to US07/856,777 priority patent/US5300737A/en
Priority to DE69200486T priority patent/DE69200486T2/de
Priority to SU925011505A priority patent/RU2062250C1/ru
Priority to CN92102951.9A priority patent/CN1030903C/zh
Priority to EP92302548A priority patent/EP0506350B1/en
Publication of JPH0537847U publication Critical patent/JPH0537847U/ja
Priority to HK141595A priority patent/HK141595A/xx
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • B66B11/0407Driving gear ; Details thereof, e.g. seals actuated by an electrical linear motor

Abstract

(57)【要約】 【構成】 建物内に上下移動可能に配設されたカゴ1
と、このカゴ1をロープ4a,4b,4cを介して上下
移動させ可動子9および固定子10からなるリニアモー
タ8と、このリニアモータ8の可動子9に取り付けられ
前記カゴ1の重量とバランスをとるためのカウンターウ
ェイト15とを備えたリニアモータ式エレベータにおい
て、前記カウンターウェイト15を前記可動子9の一方
側に片寄せして取り付け、この一体となったカウンター
ウェイト15および可動子9の上方側の略重心位置に前
記ロープ4a,4b,4cを連結した。 【効果】 ロープ4a,4b,4cは法令上最低必要な
3本とすることができ、またシーブ6,7を1個にする
ことができる。さらに、前記一体となったカウンターウ
ェイト15および可動子9の下方側の略重心位置にバッ
ファ28を設けることができるので、このバッファ28
を1個にすることができる。一方、リニアモータ式では
ない従来方式のカゴ1を設計変更することなく用いるこ
とができる。したがって、このリニアモータ式エレベー
タはコストを低下させることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はリニアモータによってカゴを上下移動させるリニアモータ式エレベー タに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のリニアモータ式エレベータとしては、例えば図4に示すようなものがあ る。同図において、符号101は建物内に上下移動可能に配設されたカゴであり 、このカゴに人や荷物等を載せて建物の上下各階に移動させるものである。カゴ 101は建物内に設けられたリニアモータ102によって上下移動させられる。 リニアモータ102は貫通孔を有する可動子103と、この貫通孔を貫通するコ ラム状の固定子104とからなっている。可動子103の両側にはカゴ101の 重量とバランスをとるための一対のカウンターウェイト105,106がフレー ム107を介して一体に取り付けられている。フレーム107の上端側における 固定子104の両側部分には2本のロープ108a,108b、109a,10 9bが一組となり、これが対108a,108b、109a,109bとなって この一端が連結され、この一対のロープ108a,108b、109a,109 bの他端は一対のシーブ110a,110b、さらに次のシーブ111a,11 1bを介してカゴ101の上端面に連結されている。
【0003】 一方、ロープ108a,108b、109a,109bが事故によって切断さ れた場合に、この可動子103が建物の床面と直接衝突して損壊しないように、 固定子104の下端側における両側にバッファー112,113が2個設けられ ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のリニアモータ式エレベータにあっては、リニ アモータ102は一対のカウンターウェイト105,106の間に位置している ので、一対のロープ108a,108b、109a,109bは固定子104の 位置を避けて、フレーム107の両側部分にそれぞれ連結しなければならず、さ らに一対のシーブ110a,110bおよび111a,111bを介してカゴ1 01に連結しなければならず、またバッファー112,113も2個必要であっ た。このように、多くのロープ108a,108b,109a,109b、シー ブ110a,110b,111a,111b、バッファー112,113が必要 なので、このリニアモータ式エレベータは全体としてコストが高くなるという問 題点があった。
【0005】 本考案は、ロープ,シーブ,バッファー等の必要個数を少くしてコストを低下 させたリニアモータ式エレベータを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するために、本考案にあっては、建物内に上下移動可能 に配設されたカゴと、このカゴをロープを介して上下移動させ可動子および固定 子からなるリニアモータと、このリニアモータの可動子に取り付けられ前記カゴ の重量とバランスをとるためのカウンターウェイトとを備えたリニアモータ式エ レベータにおいて、前記カウンターウェイトを前記可動子の一方側に片寄せして 取り付け、この一体となったカウンターウェイトおよび可動子の上方側の略重心 位置に前記ロープを連結した構成とするものである。
【0007】
【作用】
可動子およびカウンターウェイトの重心位置にロープを連結させることができ るので、これらのロープは一組にまとめることができる。このため、ロープは従 来一組のロープを一対としたものすなわち4本必要であったが、法令上最低必要 な3本で十分となる。さらに、3本のロープを一組にまとめることができるので 、支軸に取り付けるそらせ車も従来のように対にする必要はなく一個だけで済む 。一方、バッファは固定子に邪魔されることなく一体となった可動子およびカウ ンターウェイトの重心位置の下方に設けることができるので、従来のように一対 必要でなく一個で済む。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を図面に基づいて説明する。図1ないし図3は本考案に係るリニ アモータ式エレベータの一実施例を示す図である。
【0009】 図1において、符号1はビル内に上下移動可能に配設されたカゴであり、カゴ 1には人や荷物等を載せてビルの各階へこれらを上下移動させている。ここで、 カゴ1の両側にはビル内の上下方向に一対のガイドレール2が延設されており、 カゴ1に取り付けられた摺動ローラ部材3を介して前記ガイドレール2に案内さ れ、安定して上下移動する。
【0010】 カゴ1の上壁部の中央には法令上最低必要な3本のロープ4a,4b,4cが 一組となってこの一端が止着されており、このロープ4はビルの上方側部分の支 軸5に回転自在に設けられた1個のシーブ6、さらに次の1個のシーブ7に案内 され、続いてこの他端はビル内に設けられたリニアモータ8に止着されている。
【0011】 リニアモータ8は貫通孔を有する1次側導体としての可動子9と、この可動子 9の貫通孔を貫通するコラム状の2次側導体としての固定子10とからなってい る。固定子10はビル内の上下方向に延設されるとともにこの上方側はビルの支 持チャネル11に支持部10aを介して固定され、下方側は固定部材12に支持 部10bを介して固定されている。
【0012】 図2にも示すように可動子9の一方側(図2中右方側)にはフレーム14を介 してカゴ1の重量とバランスをとるためにカウンターウェイト15が片寄せて取 り付けられている。すなわち、上,下板材14a,14bと、この上,下板材1 4a,14b間に設けられた柱部材14cとからなるフレーム14の右側には、 カウンターウェイト15が設けられている。カウンターウェイト15は可動子9 より右側に位置する調整用のフィラーウェイト16、さらにその右側のメインウ ェイト17とからなっており、メインウェイト17は可動子9の重量と略同じ重 量である。
【0013】 このように可動子9を貫通する固定子10はフレーム14の中央ではなく左端 側に位置しているので、可動子9にフレーム14を介して連結するロープ4a, 4b,4cは、固定子10に邪魔されることなくフレーム14の上板材14aの 中央(すなわち、一体化された可動子9およびカウンターウェイト15の重心位 置)にロープヒッチプレート19を介して止着されている。
【0014】 このように、可動子9およびカウンターウェイトの重心位置にロープ4a,4 b,4cを連結させることができるので、これらのロープ4a,4b,4cは一 組にまとめることができる。このため、ロープ4a,4b,4cは従来一組のロ ープを一対としたもの、すなわち4本必要であったが、法令上最低必要な3本で 十分となる。さらに、3本のロープ4a,4b,4cを一組にまとめることがで きるので、支軸5に取り付けるそらせ車としてのシーブ6,7も従来のように対 にする必要はなく、それぞれ一個だけで済む。
【0015】 また、ロープ4a,4b,4cを一組にまとめることができるので、この一組 のロープ4a,4b,4cはカゴ1の上端面の重心位置に連結することができる 。したがって、このカゴ1はリニアモータ式ではない従来方式のカゴ(すなわち 、カゴの上端面の重心位置に一組のロープを連結するタイプのカゴ)を用いるこ とができ、この従来のカゴをリニアモータ式に設計変更する必要がない。
【0016】 なお、上板材14aの下にはジャンクションボックス20が設けられている。 また、フレーム14の両側にはカウンターレール21,22が上下方向に延設さ れており、このカウンターレール21,22に摺接する摺動ローラ部材23,2 4がフレーム14に取り付けられ、可動子9は安定して上下移動する。一方、可 動子9を含めたカウンターウェイト15の重量はカゴ1の重量の約1.5倍に設 定されている。
【0017】 フレーム14の下板材14bの下には支軸25を介して緩衝板26が取り付け られ、この緩衝板26には油圧式の緩衝器27が設けられるとともに、この下方 にはバッファ28が設けられている。このバッファ28は固定子10に邪魔され ることなく緩衝板26の下面における中央位置(すなわち、重心位置)の下方に 位置している。このように、バッファ28は緩衝板26の中央位置下方に設ける ことができるので、従来のように一対として必要でなく一個で済む。なお、31 は可動子9に連結された給電用のトラベリングケーブルである。
【0018】 また、支軸25は一対の制動装置29,30が設けられ、制動装置30の方は 従来のものと略同じであるが、制動装置29の方は固定子10が位置するので少 し異なっている。すなわち、図3に示すように固定子10の両側には支軸25に 揺動自在に支持された一対のブレーキアーム32a,32bが配設され、このブ レーキアーム32a,32bの基端側には電磁ブレーキ33が設けられている。 電磁ブレーキ33はアマチュア33aとこれを吸引するブレーキコイル33bと からなり、アマチュア33aとブレーキコイル33b間にはブレーキスプリング 34が縮設されている。ブレーキアーム32a,32bの先端側はカウンターレ ール21をライニングを介して把持可能であり、また、この先端側間にはサブス プリング35が縮設されている。電磁ブレーキ33のアマチュア33aは通電中 はブレーキコイル33によって吸引されているが、カゴ1が上下移動中に停電す ると吸引状態が解除され、ブレーキスプリング34の付勢力によってブレーキア ーム32a,32bの先端側はカウンターレール21を把持し、可動子9を停止 させることによってカゴ1を停止させる。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、カウンターウェイトを可動子の一方側に 片寄せして取り付け、この一体となったカウンターウェイトおよび可動子の上方 側の略重心位置にロープを連結したので、このロープは法令上最低必要な3本と することができ、またシーブ等のそらせ車を1個にすることができる。さらに、 前記一体となったカウンターウェイトおよび可動子の下方側の略重心位置にバッ ファを設けることができるので、このバッファを1個にすることができる。一方 、リニアモータ式ではない従来方式のカゴを設計変更することなく用いることが できる。したがって、このリニアモータ式エレベータはコストを低下させること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るリニアモータ式エレベータの一実
施例を示す斜視図
【図2】可動子およびカウンターウェイトの正面図
【図3】図2におけるA−A線断面図
【図4】従来例のリニアモータ式エレベータの斜視図
【符号の説明】
1…カゴ、8…リニアモータ、9…可動子、10…固定
子、15…カウンターウェイト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物内に上下移動可能に配設されたカゴ
    と、このカゴをロープを介して上下移動させ可動子およ
    び固定子からなるリニアモータと、このリニアモータの
    可動子に取り付けられ前記カゴの重量とバランスをとる
    ためのカウンターウェイトとを備えたリニアモータ式エ
    レベータにおいて、前記カウンターウェイトを前記可動
    子の一方側に片寄せして取り付け、この一体となったカ
    ウンターウェイトおよび可動子の上方側の略重心位置に
    前記ロープを連結したことを特徴とするリニアモータ式
    エレベータ。
JP017872U 1991-03-25 1991-03-25 リニアモータ式エレベータ Withdrawn JPH0537847U (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP017872U JPH0537847U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 リニアモータ式エレベータ
US07/856,777 US5300737A (en) 1991-03-25 1992-03-24 Tubular linear motor driven elevator
DE69200486T DE69200486T2 (de) 1991-03-25 1992-03-25 Aufzug mit rohrförmigen Linearmotorantrieb.
SU925011505A RU2062250C1 (ru) 1991-03-25 1992-03-25 Лифт с приводом от линейного двигателя
CN92102951.9A CN1030903C (zh) 1991-03-25 1992-03-25 线性马达式电梯
EP92302548A EP0506350B1 (en) 1991-03-25 1992-03-25 Tubular linear motor driven elevator
HK141595A HK141595A (en) 1991-03-25 1995-09-07 Tubular linear motor driven elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP017872U JPH0537847U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 リニアモータ式エレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537847U true JPH0537847U (ja) 1993-05-21

Family

ID=11955773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP017872U Withdrawn JPH0537847U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 リニアモータ式エレベータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5300737A (ja)
EP (1) EP0506350B1 (ja)
JP (1) JPH0537847U (ja)
CN (1) CN1030903C (ja)
DE (1) DE69200486T2 (ja)
HK (1) HK141595A (ja)
RU (1) RU2062250C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190359447A1 (en) * 2017-03-02 2019-11-28 Kone Corporation Elevator

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI93631C (fi) * 1993-01-11 1995-05-10 Kone Oy Vastapainoon sijoitettu hissimoottori
JP3420811B2 (ja) * 1993-12-17 2003-06-30 オーチス エレベータ カンパニー リニアモータ式エレベーター
US6234277B1 (en) * 1999-05-07 2001-05-22 Draka Elevator Products, Inc. Cable sway reduction device
JP2001278565A (ja) * 2000-02-18 2001-10-10 Inventio Ag エレベータケージの直接駆動装置
JP2004504997A (ja) * 2000-07-29 2004-02-19 アルファ ゲトリーベバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エレベータケージ内に組込まれた駆動プーリ式駆動機械を備えたエレベータケージ
US20060225967A1 (en) * 2002-07-16 2006-10-12 Shusaku Shibasaki Conical spring buffer for an elevator
SG134994A1 (en) * 2002-10-29 2007-09-28 Inventio Ag Lift counterweight
JP4419684B2 (ja) * 2004-05-31 2010-02-24 株式会社日立製作所 エレベーター装置
ATE556019T1 (de) * 2004-12-03 2012-05-15 Otis Elevator Co Aufzuggegengewicht mit puffer
US20060163008A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Michael Godwin Autonomous linear retarder/motor for safe operation of direct drive gearless, rope-less elevators
US20080257654A1 (en) * 2005-10-12 2008-10-23 Milton-Benoit John M Counterweight With Partially Imbedded Buffer
NZ552308A (en) * 2006-02-08 2008-11-28 Inventio Ag Lift installation with a linear drive system and linear drive system for such a lift installation
CN100417583C (zh) * 2006-08-11 2008-09-10 西子奥的斯电梯有限公司 无机房电梯
US8210319B2 (en) * 2007-08-31 2012-07-03 John W. Boyd Hydraulic elevating platform assembly
US9136749B1 (en) * 2012-09-28 2015-09-15 John M. Callier Elevator electrical power system
US9472814B1 (en) * 2013-07-29 2016-10-18 Itn Energy Systems, Inc. Bendable scoring lines in thin-film solid state batteries
RU2630011C2 (ru) * 2016-02-24 2017-09-05 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Морской государственный университет имени адмирала Г.И. Невельского" Лифт с электроприводом подъема электрическим линейным двигателем

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2491045A1 (fr) * 1980-09-30 1982-04-02 Otis Elevator Co Ascenseur automoteur utilisant comme contrepoids un moteur electrique lineaire
FR2609974A1 (fr) * 1987-01-27 1988-07-29 Otis Elevator Co Ascenseur a traction
FR2644765B2 (fr) * 1988-06-08 1991-07-05 Leroy Somer Frein electromagnetique a machoires de serrage
JPH02158587A (ja) * 1988-12-09 1990-06-19 Nippon Otis Elevator Co エレベータのシーブ配列構造
JPH02241353A (ja) * 1989-02-28 1990-09-26 Otis Elevator Co 円筒型リニアモータのエアギャップ調整装置
JP2596610B2 (ja) * 1989-02-28 1997-04-02 オーチス エレベータ カンパニー リニアモータ駆動によるエレベータシステムに於るコラム振動検出装置
JPH02310278A (ja) * 1989-05-24 1990-12-26 Mitsubishi Electric Corp リニアモーター駆動エレベーター
US5090516A (en) * 1991-03-15 1992-02-25 Otis Elevator Company Elevator linear motor bus bar
US5203432A (en) * 1991-11-15 1993-04-20 Otis Elevator Company Flat linear motor driven elevator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190359447A1 (en) * 2017-03-02 2019-11-28 Kone Corporation Elevator

Also Published As

Publication number Publication date
RU2062250C1 (ru) 1996-06-20
US5300737A (en) 1994-04-05
HK141595A (en) 1995-09-15
EP0506350B1 (en) 1994-10-05
DE69200486T2 (de) 1995-05-18
CN1030903C (zh) 1996-02-07
CN1066253A (zh) 1992-11-18
DE69200486D1 (de) 1994-11-10
EP0506350A1 (en) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0537847U (ja) リニアモータ式エレベータ
CZ291883B6 (cs) Lanový výtah s hnacím kotoučem
JP2000153975A (ja) 牽引綱車エレベ―タ
JP4262796B2 (ja) エレベータのかご吊り構造
JP3420811B2 (ja) リニアモータ式エレベーター
JPH11106159A (ja) エレベーター
JPH02158587A (ja) エレベータのシーブ配列構造
JPH05213560A (ja) リニアモータ式エレベーター
JP2549837Y2 (ja) エレベーターのかご吊り構造
JPH0570058A (ja) エレベータ装置
JP3523430B2 (ja) エレベータの制動装置
JPH0130465Y2 (ja)
JPH0352804Y2 (ja)
JPH02233492A (ja) エレベータのかごの横吊り構造
JP2862469B2 (ja) リニアモータの固定子支持装置
JPH0549769U (ja) エレベーター用補償ロープの異常検出装置
JP2555416Y2 (ja) 天井クレーン
JPH07144848A (ja) リニアモータの固定子支持装置
JPH06255945A (ja) 釣り合いロープを有するエレベーター
JPH04260589A (ja) エレベータつり合おもり装置
JPH0537854U (ja) リニアモータ式エレベーターのかご吊り構造
JP2572561Y2 (ja) 座標測定機
JPH045376A (ja) 立体駐車装置
JP2023183948A (ja) エレベーター及び動吸振器
JPS602146Y2 (ja) 格納設備用走行クレ−ン装置に於ける制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950615