JPH0537837A - 機器の操作装置 - Google Patents

機器の操作装置

Info

Publication number
JPH0537837A
JPH0537837A JP3212733A JP21273391A JPH0537837A JP H0537837 A JPH0537837 A JP H0537837A JP 3212733 A JP3212733 A JP 3212733A JP 21273391 A JP21273391 A JP 21273391A JP H0537837 A JPH0537837 A JP H0537837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
remote control
power supply
remote controller
supply current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3212733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2665844B2 (ja
Inventor
Shigeki Shiino
重樹 椎野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP3212733A priority Critical patent/JP2665844B2/ja
Publication of JPH0537837A publication Critical patent/JPH0537837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665844B2 publication Critical patent/JP2665844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リモコン操作部がカメラ一体型VTR本体に
着脱可能になっていて、リモコン操作部がこのVTR本
体に装着されている場合には電源供給ラインを介して前
記リモコン操作部によりVTR本体を操作できる。構成
が簡単である。 【構成】 カメラ本体側Bからリモコンの送信部Aに負
荷抵抗18を介して電源電流が供給されるようになし、
前記送信部Aではトランジスタ32、25、26により
供給された電源電流を検知して赤外線発光ダイオード1
3によるリモコン出力の発信を止め、かつ送信部Aのキ
ーマトリックス12の操作に応じてトランジスタ32を
オンにしてダイオード19、19に電源電流を流す。こ
のトランジスタ32のオン、オフをカメラ本体側Bの負
荷抵抗18に流れる電流の変化によって検出するように
なし、この電流の変化に応じてカメラ本体側Bを操作す
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カメラ一体型VTR
等の機器の操作装置に関し、機器本体に着脱可能に装着
し得るリモコン操作部を有し、このリモコン操作部を前
記機器本体から外した状態でも該機器本体に装着した状
態でも、このリモコン操作部によって前記機器本体を操
作することができるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、リモコン操作が可能なオーディオ
コンポーネントステレオ装置として、リモコン操作部を
ステレオ装置本体に着脱可能に装着し得るようになし、
このリモコン操作部をステレオ装置本体から外した状態
でもこの装置本体に装着した状態でも、このリモコン操
作部によって前記装置本体を操作することができるよう
にしたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような操作装置で
は、リモコン操作部を装置本体に装着した状態でもこの
リモコン操作部により前記装置本体を操作できるように
するためには、次のような工夫を施す必要があった。即
ち、赤外線を用いるリモコンの場合には、リモコン操作
部の発光部と、装置本体に設けられた受光部とを光学的
に結合する必要があり、またこれとは別に、赤外線を用
いるものをも含む一般のリモコンでは、装置本体からリ
モコン操作部への電源供給ラインの他に制御線を何本か
用意する必要があった。この発明は、上記のように発光
部と受光部とを光学的に結合する手段を必要とせず、ま
た電源供給ラインとは別の制御線をも必要とせず、しか
もリモコン操作部を装置本体に装着した状態でもリモコ
ン操作部により装置本体を操作することができるように
したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の、機器の操作
装置は、機器本体と、この機器本体に着脱可能に装着し
得るリモコン操作部とを有し、このリモコン操作部を前
記機器本体から外した状態でも該機器本体に装着した状
態でも、このリモコン操作部によって前記機器本体を操
作することができるようにした機器の操作装置であっ
て、前記リモコン操作部が前記機器本体に装着された状
態では、この機器本体から前記リモコン操作部にその電
源電流が供給されるようになし、前記リモコン操作部で
は供給された電源電流を検知してリモコン出力の発信を
止め、かつリモコン操作部の操作に応じて供給された電
源電流の負荷を変化せしめる一方、機器本体ではこの電
源電流を検出する手段を備え、検出された電源電流の変
化により前記リモコン操作部の操作状態を検知し、この
検知結果に応じて機器本体を操作するようにしたことを
特徴とするものである。
【0005】
【作用】機器本体に装着されたリモコン操作部を操作す
ることにより、機器本体から供給された電源電流の負荷
が変化し、機器本体から供給される電源電流が変化す
る。この電源電流の変化を検出することにより前記リモ
コン操作部の操作状態を検知することができる。この検
知結果に応じて機器本体が操作される。
【0006】
【実施例】以下に、この発明をカメラ一体型VTRに適
用した一実施例について図を用いて説明する。図1はこ
の発明のカメラ一体型VTRにおけるリモコン送信部と
カメラ本体側との本発明に関連したところを主に示す概
略ブロック図である。図2はこの発明のカメラ一体型V
TRの斜視図、また図3はリモコン操作部の斜視図であ
る。図2において、1はカメラ一体型VTR本体、2は
このVTR本体1の各種操作ボタン、3はレンズ、4は
バッテリ、5はVTR本体1に着脱可能に装着されたリ
モコン操作部、6は前記リモコン操作部5の操作ボタ
ン、7は前記リモコン操作部5とVTR本体1を接続す
るためのコネクタである。図3において、8はリモコン
操作部5のバッテリ挿入口、9は赤外線発光部、であ
り、図2と同一符号は同一部を示す。
【0007】図1において、10は周知の電源電圧用三
端子レギュレータであり、インプットが3ボルト以上確
保できれば、その出力側は常に2.5ボルトを保てるよ
うになっている。11は送信用ICであり、キーマトリ
ックス12に対応してその出力パルスが変化するもので
あり、周知の赤外線発光方式のリモコン装置に用いられ
ているものと同様のものである。13は赤外線発光ダイ
オードであり、前記IC11の出力に応じて赤外線を発
光する。14は抵抗であり、前記発光ダイオード13の
電流制限用のものである。15はリモコン側の電池、1
6は該電池の充電防止用のダイオード、17は赤外線受
光ダイオード、18は負荷抵抗、19は前記発光ダイオ
ード13の点灯を禁止するための電圧発生用ダイオー
ド、20は機器本体から電源電圧を取り入れるためのダ
イオード、21はオア回路、22は増幅器、23は通常
のリモコンで用いられているマイクロプロセッサであ
る。また、24は前記ダイオード20からの電源電圧を
チャージしておくコンデンサ、25、26、32はトラ
ンジスタ、27、28、29、30は抵抗、31はイン
バータである。
【0008】まず、図1において、Aはリモコンの送信
部であり、前記コネクタ7を介してカメラ本体側Bの電
源(5V)に負荷抵抗18を経由して接続されている。
この時点では、まだキーマトリックス12は押されてい
ないので、IC11の出力は出ていないため、コネクタ
7を通過する電流はごく僅かなのでダイオード20には
ほぼ5ボルトの電圧がかかる。三端子レギュレータ10
は、前述したように5ボルトの入力に対して2.5ボル
トを出力しており、出力側は送信用IC11の電源側に
接続されている。次に、リモコンのキーマトリックス1
2の何れかが押されると、前記IC11からは押された
キーに応じたパルスが出力され、このパルスに同期して
トランジスタ26と32がオンになる。前記トランジス
タ32がオフのときには、コネクタ7を介して5ボルト
の電圧が印加されているが、このトランジスタ32がオ
ンになると点aの電圧が5ボルトから1.2ボルト近く
まで下がる。この電圧降下によりインバータ31を介し
てオア回路21の一方の入力が「ハイ」になって前記キ
ーマトリックス12の操作に応じた出力がオア回路21
から得られる。
【0009】また、前記のようにトランジスタ32がオ
ンになっているときは、ダイオード19、19の約1.
2ボルトの電圧は抵抗27を通ってトランジスタ25を
オンにさせる。このトランジスタ25がオンになると、
抵抗30と28で分圧されたトランジスタ26のベース
電圧はトランジスタ25によってほぼ0ボルトに落とさ
れ、赤外線発光ダイオード13は点灯しない。
【0010】前記リモコン操作部5がVTR本体1に装
着されていない場合には、コネクタ7を介した本体側B
からの電力供給がないので、ダイオード16がオンにな
り、電池15からの電力がレギュレータ10を介してI
C11に供給される。そして、前述したダイオード1
9、19には電圧が発生しないので、トランジスタ25
はオンにならず、トランジスタ26がオンになって赤外
線発光ダイオード13が点滅する。
【0011】一方、前記リモコン操作部5がVTR本体
1に装着されている場合には、電池15の電圧3ボルト
よりもコネクタ7を介した電圧の方が高く、ダイオード
16はオフ、ダイオード20はオンになるので、前記I
C11の出力が出ていない期間のみ電圧5ボルトが供給
され、コンデンサ24が充電される。尚、レギュレータ
10、IC11の回路にはせいぜい数mアンペアの電流
しか流れないので、抵抗18があっても電圧降下は殆ど
なく、コンデンサ24で蓄えられた電圧で充分働くこと
ができる。
【0012】オア回路21は赤外線受光ダイオード17
からの増幅器22を介した出力と、前記インバータ31
の出力とのオアを取るものであり、前記リモコン操作部
5をVTR本体1から離して用いたときに、赤外線受光
ダイオード17で受けた信号は増幅器22及びオア回路
21を通ってマイクロプロセッサ23に入力され、VT
R本体1が周知のように操作される。上記実施例では、
負荷抵抗18を用いたが、この抵抗を他のインピーダン
ス素子に代えても同様の効果を奏する。
【0013】
【発明の効果】上記したように、この発明によれば、V
TR本体1等の機器本体と、この機器本体に着脱可能に
装着し得るリモコン操作部5とを有し、このリモコン操
作部5を前記機器本体から外した状態でも該機器本体に
装着した状態でも、このリモコン操作部5によって前記
機器本体を操作することができるようにした機器の操作
装置であって、前記リモコン操作部5が前記機器本体に
装着された状態では、この機器本体から前記リモコン操
作部5にその電源電流がコネクタ7を介して供給される
ようになし、前記リモコン操作部5ではトランジスタ3
2、25、26等により供給された電源電流を検知して
赤外線発光ダイオード13等によるリモコン出力の発信
を止め、かつリモコン操作部5のキーマトリックス12
の操作に応じて供給された電源電流のトランジスタ32
及びダイオード19、19等よりなる負荷を変化せしめ
る一方、機器本体ではこの電源電流を検出する抵抗18
等よりなる手段を備え、検出された電源電流の変化によ
り前記リモコン操作部5の操作状態を検知し、この検知
結果に応じて機器本体を操作するようにしたから、従来
のように、発光部と受光部とを光学的に結合する手段を
必要とせず、また電源供給ラインとは別の制御線をも必
要とせず、しかもリモコン操作部を装置本体に装着した
状態でもリモコン操作部により装置本体を操作すること
ができる機器の操作装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すものであり、カメラ
一体型VTRにおけるリモコン送信部とカメラ本体側と
の本発明に関連したところを主に示す概略ブロック図で
ある。
【図2】この発明の一実施例を示すカメラ一体型VTR
の斜視図である。
【図3】この発明の一実施例を示すリモコン操作部の斜
視図である。
【符号の説明】
1 カメラ一体型VTR本体 5 リモコン操作部 13 赤外線発光ダイオード 18 負荷抵抗 19 ダイオード 25 トランジスタ 26 トランジスタ 31 インバータ 32 トランジスタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 機器本体と、この機器本体に着脱可能に
    装着し得るリモコン操作部とを有し、このリモコン操作
    部を前記機器本体から外した状態でも該機器本体に装着
    した状態でも、このリモコン操作部によって前記機器本
    体を操作することができるようにした機器の操作装置で
    あって、 前記リモコン操作部が前記機器本体に装着された状態で
    は、この機器本体から前記リモコン操作部にその電源電
    流が供給されるようになし、前記リモコン操作部では供
    給された電源電流を検知してリモコン出力の発信を止
    め、かつリモコン操作部の操作に応じて供給された電源
    電流の負荷を変化せしめる一方、機器本体ではこの電源
    電流を検出する手段を備え、検出された電源電流の変化
    により前記リモコン操作部の操作状態を検知し、この検
    知結果に応じて機器本体を操作するようにしたことを特
    徴とする機器の操作装置。
JP3212733A 1991-07-30 1991-07-30 機器の操作装置 Expired - Lifetime JP2665844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212733A JP2665844B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 機器の操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212733A JP2665844B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 機器の操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537837A true JPH0537837A (ja) 1993-02-12
JP2665844B2 JP2665844B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=16627536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212733A Expired - Lifetime JP2665844B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 機器の操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665844B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2665844B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9473686B2 (en) Camera device, camera system and camera control method
KR100610032B1 (ko) 범용의 시리얼 버스 장치 및 범용의 시리얼 버스 허브 장치
US4693110A (en) Method and apparatus for testing the operability of a probe
US20100164397A1 (en) Dimmer device with feedback function
US6091404A (en) Trackball for a portable computer
US20060238363A1 (en) Apparatus and method for simultaneously detecting the power state of a plurality of circuit breaker switches
US10877355B2 (en) Accessory and image pickup apparatus
TW201438367A (zh) 多用途電源管理晶片與電源路徑控制電路
JP2003248534A (ja) Usbコネクタ
US5299265A (en) System for supplying power to a detachable grille of a car stereo
JPH0537837A (ja) 機器の操作装置
US11251662B2 (en) Charging board with adjustable charging position and charging control method thereof
JPH0514970A (ja) 機器の操作装置
US5206739A (en) Integral recording unit type television camera with recording control for external recording unit
US6442993B2 (en) Sensor alignment for a document processing apparatus
JPH0549166A (ja) 直流電源投入装置
JP2615890B2 (ja) 制御機器の入力装置
JPH05115028A (ja) 機器の操作装置
US5561478A (en) Tri-state controlled video switch
JPS599319Y2 (ja) カ−ドモジユ−ル插入監視装置
JP2003348490A (ja) 電源フィードバック回路
US6212326B1 (en) Video tape or cassette recorder
JP3156509B2 (ja) リモートコントロール装置
JP3578666B2 (ja) 基準周波数信号切替回路
JP2002315703A (ja) 通信装置並びに電気掃除機