JPH0537125A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH0537125A
JPH0537125A JP3193906A JP19390691A JPH0537125A JP H0537125 A JPH0537125 A JP H0537125A JP 3193906 A JP3193906 A JP 3193906A JP 19390691 A JP19390691 A JP 19390691A JP H0537125 A JPH0537125 A JP H0537125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry film
printed wiring
wiring board
heat roll
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3193906A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Uchida
昌子 内田
Satoshi Maezawa
聡 前澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3193906A priority Critical patent/JPH0537125A/ja
Publication of JPH0537125A publication Critical patent/JPH0537125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • B32B37/0053Constructional details of laminating machines comprising rollers; Constructional features of the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種電子機器等に使用されるプリント配線板
の製造方法において、導体パターンやスルーホールの欠
陥がなく、かつ歩留りや生産性を向上させるドライフィ
ルムラミネート方法を提供することを目的とする。 【構成】 プリント配線板製造用パネル12にレジスト
形成用ドライフィルム11をラミネートする際に、ドラ
イフィルム11の端部に対応する部分に切欠部13aを
設けたヒートロール13によりラミネートを行うことに
より、ラミネート時の加熱・加圧において感光樹脂層1
1aのはみ出しを抑制することが可能となり、ヒートロ
ール13の圧力バランスを損うことなく、ドライフィル
ム11のしわ発生を防止し、スムーズなラミネートの実
施や導体パターンおよびスルーホールなどの不具合発生
を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
ーやテレビジョン受信機などの電子機器に広く用いられ
ているプリント配線板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の軽薄短小化、多機能化
やプリント配線板に実装される電子部品の表面実装化に
伴い、プリント配線板においても導体パターンの高密度
化、高精度化や高信頼性が要求されている。
【0003】従来、プリント配線板の導体パターン形成
やソルダレジスト形成は、スクリーン印刷法により行わ
れていたが、導体パターンの高密度化や高精度化などに
対応するため、解像度の優れた写真法が広く用いられる
ようになり、なかでも導体パターン形成用レジストには
比較的取扱いが容易であるドライフィルムが主に用いら
れている。
【0004】以下に従来の導体パターン形成用ドライフ
ィルムを用いたプリント配線板の製造方法について説明
する。
【0005】図5はドライフィルムの構造を示す図、図
6、図7は従来のドライフィルムラミネート方法を示す
図、図8は従来のラミネート方法におけるラミネートお
よびプリント配線板の不具合を示すものである。図5〜
8において1はドライフィルム、1aは感光樹脂層、1
bは保護フィルム、1cはベースフィルム、2はプリン
ト配線板製造用パネル、3はラミネート機のヒートロー
ル、4はヒートロール3に付着したドライフィルムの感
光樹脂、5は発生したドライフィルム1のしわ、6aは
銅はく、6bは絶縁基板、7は導体パターンの欠損・断
線である。
【0006】以上のように構成されたドライフィルムの
プリント配線板製造用パネルへのラミネート方法につい
て、以下その動作について説明する。
【0007】まず、所定のサイズに切断された両面銅張
積層板にNCボール盤や超硬ドリルなどの手段により穴
加工を施し、全面に銅めっき層を形成し、ドライフィル
ム1の感光樹脂層1aとの密着性向上のために適当な化
学研磨や機械的研磨などを施したプリント配線板製造用
パネル2を準備する。
【0008】次に、図5に示すようにロール状のドライ
フィルム1のベースフィルム1cを剥離しながら、図6
に示すようにラミネート機(図示せず)にセットし、ヒ
ートロール3を所定の温度、圧力に設定する。その後、
ヒートロール3を回転させて製造用パネル2を送り込
み、順次製造用パネル2上にドライフィルム1の感光樹
脂層1aが製造用パネル2面になるように保護フィルム
1bを介して両面同時にラミネートを実施していた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、ドライフィルム1を製造用パネル2にラ
ミネートする際、図6に示すように、ヒートロール3の
加熱・加圧によりドライフィルム1の保護フィルム1b
両端から感光樹脂層1aがはみ出し、ヒートロール3に
はみ出した感光樹脂4が付着する。これにより、図7に
示すように、プリント配線板の品種切り替え時、特にド
ライフィルム1のロール幅が幅広となった場合に、付着
した感光樹脂4によりヒートロール3の圧力バランスを
損なうため、図8(a)、(b)に示すようにラミネー
ト後のドライフィルム1にしわ5が発生し、露光、現像
後の銅はく6aのエッチング工程において絶縁基板6b
上に形成される導体パターンの欠損や断線7が多発する
という危険性を有していた。
【0010】これを防止するためにヒートロールの温度
や圧力を下げ、感光樹脂層の保護フィルムからのはみ出
しを抑制するという手段を用いることがあるが、これは
ドライフィルムの密着性を著しく損い、特にエッチング
時にスルーホール部分のランド形成用の感光樹脂層がエ
ッチング液スプレー圧力により破壊され、スルーホール
内の銅めっき層が除去され、スルーホール断線に至ると
いう問題点を有していた。
【0011】また、ヒートロールに付着した感光樹脂の
除去は、ヒートロールの表面温度が高温であることやヒ
ートロールが回転運動をしているため、ラミネート機運
転中は非常に困難・危険を伴うため、ラミネート機を停
止し、ヒートロール温度の低下を待ち、溶剤などに浸漬
しながら行っている。
【0012】以上のように、従来のドライフィルムラミ
ネート方法では、導体パターンやスルーホールに不具合
を発生させる危険性やプリント配線板製造工程の歩留り
や生産性を著しく悪化させるという問題点を有してい
た。
【0013】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、導体パターンやスルーホールの欠陥がなく、かつプ
リント配線板製造工程の歩留りや生産性を向上させるプ
リント配線板の製造方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この問題を解決するため
に本発明のプリント配線板の製造方法は、プリント配線
板製造用パネルにレジスト形成用ドライフィルムをラミ
ネートする際に、両端のドライフィルム端部に対応する
部分に切欠部を設けたヒートロールにより加熱・加圧を
行い、ラミネートするものである。
【0015】
【作用】この構成によって、ラミネート時の加熱・加圧
においてドライフィルムの感光樹脂層のはみ出しを抑制
することが可能となり、ヒートロールへの付着やプリン
ト配線板の品種切替え時、特にドライフィルムのロール
幅が幅広になった場合においても、ヒートロールの圧力
バランスを損なうことなくドライフィルムのしわ発生を
防止し、スムーズなプリント配線板へのラミネートの実
現や導体パターンのスルーホールの不具合発生を確実に
防止することができる。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0017】(実施例1)図1は本発明の第1の実施例
におけるプリント配線板製造用パネルのドライフィルム
ラミネート方法を示すものである。図1において、11
はドライフィルム、11aは感光樹脂層、11bは保護
フィルム、11cはベースフィルム、12はプリント配
線板製造用パネル、13はラミネート機のヒートロー
ル、13aは図2に示すように、ヒートロール13の両
端部分に設けた切欠部である。
【0018】以上のように構成されたプリント配線板の
ドライフィルムラミネート方法について、図1および図
2を用いてその動作を説明する。
【0019】まず、所定のサイズに切断された両面に厚
さ18〜35μmの銅はくを張り合わせたガラス布エポ
キシ樹脂積層板を絶縁基板とする銅張積層板にNCボー
ル盤などの手段を用いて穴加工を施し、全面に無電解お
よび電気銅めっきを所定の厚さに形成し、ドライフィル
ムの感光樹脂層との密着性向上のために適当な化学研磨
や機械研磨を施したプリント配線板製造用パネル12を
製作する。
【0020】次に、図1に示すようにロール状のドライ
フィルム11のベースフィルム11cを剥離しながら、
ラミネート機(図示せず)にセットし、図2に示すよう
なドライフィルム端部に対応する部位に切欠部13aを
設けたヒートロール13を所定の温度、圧力に設定す
る。その後、切欠部13aを設けたヒートロール13を
回転させ、製造用パネル12を搬送、順次製造用パネル
12上にドライフィルム11の感光樹脂層11aが製造
用パネル12面になるように保護フィルム11bを介し
て両面同時にラミネートを行う。
【0021】ラミネートに用いるヒートロール13は、
表面の材質をシリコン系ゴムで構成し、ヒートロール1
3の切欠部13aはヒートロール13の表面より深さ
0.1〜1mm程度、幅3〜5mmに設定し、またヒートロ
ール13の表面温度、圧力をそれぞれ120℃、2.0
kg/cm 2の設定とし、製造用パネル12のラミネート速
度を0.5〜1.5m/minとした。
【0022】本実施例によるプリント配線板製造用パネ
ルへのラミネート方法と従来のプリント配線板製造用パ
ネルへのドライフィルムラミネート方法を検討すると、
本実施例では440mm幅のドライフィルムを製造用パネ
ルにラミネートした場合、ヒートロールへのはみ出しに
よる感光樹脂の付着は全く認められず、また製造用パネ
ルにラミネートされたドライフィルムの両端部分、すな
わちヒートロール切欠部に対応した部分において、加圧
不足による後工程への影響も全く検出されなかった。
【0023】(実施例2)図3は本発明の第2の実施例
におけるプリント配線板製造用パネルのドライフィルム
ラミネート方法を示すものである。21はドライフィル
ム、21aは感光樹脂層、21bは保護フィルム、21
cはベースフィルム、22はプリント配線板製造用パネ
ル、23はラミネート機のヒートロールであり、以上は
図1の構成と同様なものである。図1の構成と異なるの
は、ヒートロール23の両端部分に切欠部23aを設け
ると共に、両端部分にアタッチメント機構23bを設け
て着脱自在とした点である。
【0024】上記のように構成されたプリント配線板の
ドライフィルムラミネート方法について、図3および図
4を用いてその動作を説明する。
【0025】まず、図3に示すようにロール状のドライ
フィルム21のベースフィルム21cを剥離しながら、
ラミネート機(図示せず)にセットし、図4に示すよう
なドライフィルムのエッジ部と重なる両端部分に切欠部
23aおよび内側にアタッチメント機構23bを設けた
ヒートロール23を所定の温度、圧力に設定する。その
後、切欠部23aを設けたヒートロール23を回転させ
製造用パネル22を搬送、順次製造用パネル22上にド
ライフィルム21の感光樹脂層21aが製造用パネル2
2面になるように保護フィルム21bを介して両面同時
にラミネートを行う。
【0026】ドライフィルム幅330mmを用いたプリン
ト配線板製造用パネル22の生産ロットが終了した時点
において、次ぎの製造用パネル22のサイズが大きくな
り、ドライフィルムの幅440mmを用いる場合、切欠部
を含むヒートロールの両端をアタッチメント機構23b
より取り外し、ドライフィルム幅440mmに対応する切
欠部を設けたヒートロール両端部を取り付けることによ
り、プリント配線板製造用パネルのサイズ変更に伴う切
り替えは完了する。
【0027】ラミネートに用いるヒートロール13の表
面の材質はシリコン系ゴム、ヒートロール13の両端部
分のドライフィルム端部に対応する部分に設けた切欠部
13aはヒートロール13の表面より深さ0.1〜1mm
程度、幅3〜5mmに設定し、また、ヒートロール13の
表面温度、圧力をそれぞれ120℃、2.0kg/cm 2
設定とし、製造用パネル12のラミネート速度を0.5
〜1.5m/minとした。また、ヒートロールにおけるア
タッチメント部間の寸法は、使用の予想されるドライフ
ィルムおよび製造用パネルの最小サイズを想定し、任意
に設定すれば良い。
【0028】以上のように、両端部分に切欠部およびア
タッチメント機構を設けたヒートロールを用いてラミネ
ートを行うことにより、図6に示すような従来のプリン
ト配線板製造用パネルへのドライフィルムラミネート方
法においても感光樹脂層のはみ出しによるヒートロール
への付着は全く認められず、またプリント配線板製造用
パネルのサイズ変更に伴うスムーズな切り替えを実現す
ることができた。
【0029】なお、本実施例において、プリント配線板
の構造は両面プリント配線板としたが、片面や多層プリ
ント配線板であってもよく、また、ドライフィルム11
および21は導体パターン形成用のものとしたが、ドラ
イフィルム11および21はソルダレジスト形成用のも
のとしてもよいということは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明は、プリント配線板
製造用パネルにレジスト形成用ドライフィルムをラミネ
ートする際に、両端のドライフィルム端部に対応する部
分に切欠部を設けたヒートロールにより加熱・加圧を行
い、ラミネートすることにより、ラミネート時の加熱・
加圧においてドライフィルムの感光樹脂層のはみ出しを
抑制することができ、ヒートロールの圧力バランスを損
なうことなくラミネートされたドライフィルムのしわ発
生を防止し、製造用パネルサイズの変更時においてもス
ムーズなラミネートの実施や導体パターンやスルーホー
ルの不具合発生を確実に防止することができる優れたプ
リント配線板の製造方法を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による製造方法におい
て、プリント配線板用パネルへのドライフィルムラミネ
ート方法を示す斜視図
【図2】同実施例におけるヒートロールの正面図
【図3】本発明の第2の実施例による製造方法におい
て、プリント配線板用パネルへのドライフィルムのラミ
ネート方法を示す斜視図
【図4】同実施例によるヒートロールの正面図
【図5】ドライフィルムの構造を示す斜視図
【図6】従来のドライフィルムラミネート方法を示す斜
視図
【図7】従来方法でのラミネートの不具合の発生状態を
示す斜視図
【図8】(a),(b)は従来方法でのラミネートおよ
びプリント配線板の不具合を示す断面図
【符号の説明】
11,21 ドライフィルム 11a,21a 感光樹脂層 11b,21b 保護フィルム 11c,21c ベースフィルム 12,22 製造用パネル 13,23 ヒートロール 13a,23a 切欠部 23b アタッチメント機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリント配線板製造用パネルにレジスト形
    成用ドライフィルムをラミネートする際に、両端のドラ
    イフィルム端部に対応する部分に切欠部を設けたヒート
    ロールにより加熱・加圧を行い、ラミネートすることを
    特徴とするプリント配線板の製造方法。
  2. 【請求項2】ヒートロールの切欠部を設けた両端部分を
    着脱自在とした請求項1記載のプリント配線板の製造方
    法。
JP3193906A 1991-08-02 1991-08-02 プリント配線板の製造方法 Pending JPH0537125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193906A JPH0537125A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193906A JPH0537125A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537125A true JPH0537125A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16315710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193906A Pending JPH0537125A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537125A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1095766A3 (en) * 1999-10-28 2002-08-14 Ajinomoto Co., Inc. Apparatus and method for vacuum lamination of adhesive film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1095766A3 (en) * 1999-10-28 2002-08-14 Ajinomoto Co., Inc. Apparatus and method for vacuum lamination of adhesive film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100688826B1 (ko) 리지드-플렉시블 인쇄회로기판 제조방법
KR101164598B1 (ko) 다층 회로기판의 제조 방법
US20140124475A1 (en) Method of manufacturing printed circuit board
JP4721196B2 (ja) 印刷回路基板の製造方法
JP2004327510A (ja) 多層プリント配線板用銅張り積層板、多層プリント配線板、多層プリント配線板の製造方法
KR20040075595A (ko) 양면 연성인쇄회로기판의 제조 방법
JP2002324974A (ja) 多層プリント配線基板及び多層プリント配線基板の製造方法
JPH1187931A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0537125A (ja) プリント配線板の製造方法
KR20040084447A (ko) 다층 연성인쇄회로기판의 내층 윈도우오픈부 형성방법
JPH05267831A (ja) プリント配線板の製造方法およびプリント配線板用ドライフィルムの製造方法
JP2751902B2 (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JP2011171353A (ja) プリント基板の製造方法及びこれを用いたプリント基板
JP2004087656A (ja) プリント配線板の製造方法
KR20200033489A (ko) 양면 인쇄회로기판 제조방법
JPS6182497A (ja) 印刷配線板の製造法
JPH1187886A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05110254A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH10126058A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2001298253A (ja) 印刷用下地膜、それを用いた印刷方法及びその方法により製造される配線基板
JPH04365393A (ja) プリント配線板の製造方法およびプリント配線板用ドライフィルムの製造方法
JP3713726B2 (ja) 多層プリント配線板
JPH09153661A (ja) 配線板及びその製造法
JPH0878803A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2008098570A (ja) 多層プリント配線基板の製造方法