JPH0537084A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH0537084A
JPH0537084A JP18894291A JP18894291A JPH0537084A JP H0537084 A JPH0537084 A JP H0537084A JP 18894291 A JP18894291 A JP 18894291A JP 18894291 A JP18894291 A JP 18894291A JP H0537084 A JPH0537084 A JP H0537084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type semiconductor
type
semiconductor layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18894291A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Sakaguchi
眞弓 阪口
Hideto Furuyama
英人 古山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18894291A priority Critical patent/JPH0537084A/ja
Publication of JPH0537084A publication Critical patent/JPH0537084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thyristors (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高効率で、かつ高速動作可能な半導体レーザ
装置を提供することを目的とする。 【構成】 ストライプ状の活性層を複数のクラッド層で
挾んで形成される活性領域と、活性領域を保持しp側電
極に接続されるp型半導体基板と、前記活性領域の両側
面を埋め込むように前記p型半導体基板上に積層される
p型半導体埋込層と、前記p型半導体埋込層上に積層さ
れ、前記p型半導体埋込層から拡散されてくる正孔に対
し高い障壁となるn型半導体層と、前記n型半導体層上
に積層され、n側電極から拡散されてくる電子を捕獲す
る深い準位を有する高抵抗半導体層とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高効率で高速動作可能な
半導体レーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバー通信用光源に用いられる半
導体レーザでは、高効率化、高速動作等の特性改善が要
求されている。具体的な動きとして、活性層領域だけに
電流を閉じ込め、レーザの電気容量を低減するための研
究および開発が埋め込み構造のレーザにおいて盛んに成
されている。
【0003】図3及び図4に埋め込み型レーザの従来技
術例を示す。図3は、榊原 等(例えば、昭和62年秋
応用物理学会学術講演会 講演予稿集20a−ZR−
1)によるPPIBH(P-Substrate PartiallyInverte
d BH )レーザを示す。
【0004】この半導体レーザはp型半導体基板1上に
形成され、活性層2を含むストライプ状の活性領域をp
−InP層3で埋め込み、電流ブロック層としてn−I
nP層4、p−InP層5を順次成長させ、更にn−I
nP層6で活性領域及びP−InP層5を覆ってpnp
n接合により電流狭窄を行っている。すなわち、電流ブ
ロック層を形成するn−InP層4及びp−InP層5
は逆接合を形成し、電流がほとんど流れない。
【0005】なお、n−InP層6上には、n型コンタ
クト層7がN側電極8との接続のために積層されてい
る。また、絶縁性の酸化膜9の存在により電流狭窄の補
助となっている。さらにP側電極10が基板1に接続さ
れている。
【0006】以上の半導体レーザにおいて、活性層2側
面をp型半導体層3で埋め込む構造では、一般に活性層
2側面をn型半導体層とする場合に比べて活性層2を通
らずに流れるリーク電流が効果的に抑制されることが知
られている。この例では、p型基板1を用いているため
最初の埋込み再成長層をp−InP層3とし、埋め込み
成長した再成長界面を同一導電型としている。このよう
な埋め込み構造では、界面準位が生じないので再成長界
面を通してのリーク電流が少なく、長寿命化が期待でき
る。しかしながら、このようなpn逆接合による電流狭
窄構造では、活性領域に、ある程度の大きな電流が流れ
込むと、活性領域からpnpn接合部への漏れ電流がサ
イリスタにおけるゲート電流のように働き、pnpn接
合がサイリスタ動作を生じやすいという欠点がある。ま
た、電流ブロック層4,5のpn逆接合において空乏層
が拡がるので、静電容量が大きく十分な高速動作が行え
ないという欠点もある。この静電容量を小さくするため
にはp−InP層5を低濃度化する必要があるが、低濃
度のp−InP層の成長は一般に困難であり、また低濃
度化により前述したpnpn接合のサイリスタ動作を助
長しやすい等の問題点があった。
【0007】図4に、特開平2−206192号公報に
示される埋め込み型レーザの構造図を示す。本従来例の
半導体レーザ装置は、n型半導体基板11上に活性層1
2、p型クラッド層13、及びn型クラッド層14とを
含んだ2重ヘテロ構造のストライプ状活性領域と、この
活性領域の両側に電子を捕獲する深い準位を有する高抵
抗半導体層15及びn型半導体層16からなる電流ブロ
ック層とを設けた埋め込み構造を有する。
【0008】一般的な構造の半導体レーザ装置では、一
般に素子平坦化のために電流ブロック層15上にも積層
されるp型クラッド層13から流れ込む正孔が、高抵抗
半導体層15の電子トラップに捕獲された電子と再結合
して再結合電流を生じ、活性層12を通らないリーク電
流の一因となっていたが、本従来例では、正孔のバリア
としてn型半導体層16を設け、n型半導体層16がp
型クラッド層13と高抵抗半導体層15を分離して正孔
に対する障壁となるようにすることで再結合電流を低減
している。
【0009】従って、pn逆接合を用いた埋め込み層に
比べてレーザの静電容量が格段に低減できるため高速動
作が容易になる。
【0010】しかしながら、このように活性層12側面
に高抵抗半導体層15が接している構造では、高抵抗半
導体層15にドーピングされたFeやCo等の不純物が
活性層に拡散して深い準位を形成し、それが非発光中心
となって閾値電流の増加や効率の低下等の問題を生じて
いた。
【0011】また、活性層12側面領域ではpn接合の
高電界が印加されており、高抵抗半導体層15の局所的
なブレークダウンが起こるとともに、温度とともに局所
ブレークダウンによる電流が増加するため、半導体レー
ザの温度特性低下が起き易かった。つまり、半導体レー
ザの温度特性を表す目安としていわゆる特性温度(T
o)があるが、図4の従来例では、pn逆接合を用いた
半導体レーザ(図3参照)に比し、このToが低下し易
いという傾向がみられている。例えばGaInAsP/
InP系の半導体レーザでは、Toが70K前後となる
のが一般的であるが、図4の例ではToが40〜50K
程度と極端に低下するという問題があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体レーザ装
置は、十分な電流狭窄と高速動作を兼ね備えた埋め込み
構造が得られないという問題があった。本発明はこの問
題を解決し、高効率で高速動作可能な半導体レーザ装置
を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、ストライプ状の活性層を複数のクラッド層
で挾んで形成される活性領域と、前記活性領域を保持し
p側電極に接続されるp型半導体基板と、前記活性領域
の両側面を埋め込むように前記p型半導体基板上に積層
されるp型半導体埋込層と、前記p型半導体埋込層上に
積層され、前記p型半導体埋込層から拡散されてくる正
孔に対し高い障壁となるn型半導体層と、前記n型半導
体層上に積層され、n側電極から拡散されてくる電子を
捕獲する深い準位を有する高抵抗半導体層とを備えたこ
とを特徴とする。
【0014】ここで、活性層だけがストライプ状でも良
いし、クラッド層を活性層と同様のストライプ状にして
も良い。高抵抗半導体層は、クラッド層や活性層等の他
の半導体層に比べて比抵抗の高い層である。
【0015】
【作用】周知のごとく半導体レーザ装置では、レーザ光
はクラッド層に挟まれた活性層内でレーザ発振されて外
部に放出される。ここで、レーザ光のエネルギー源は、
n側電極から注入される電子とp側電極から注入される
正孔が活性層内で再結合することにより与えられる。従
って、活性層内で再結合することなく電極間を流れる漏
れ電流を最小限に押さえることが半導体レーザ装置の効
率化のため必要である。
【0016】すなわち、第1に、活性層の両側面を埋め
込む層がp型であるときレーザ光が効率良く発振される
という経験的事実に準拠して、p型半導体埋込層が活性
領域の両側面を覆うように半導体基板上に積層した。こ
の場合、半導体基板がn型である場合には、p型半導体
埋込層及びn型半導体基板のそれぞれに含まれる不純物
の違いにより、p型半導体埋込層とn型半導体基板との
間の界面に不純物による界面準位が生じ、活性領域から
この界面を伝って漏れ電流が発生する恐れがある。そこ
で、本発明では半導体基板をp型に設定することによ
り、界面を同導電型にし、界面準位の発生を排除するこ
とにした。
【0017】第2に、n側電極から拡散されてくる電子
を捕獲するに適した深い準位(電子トラップ)を有する
高抵抗半導体層をn型半導体層上に積層した。高抵抗半
導体層内の電子トラップに捕獲された電子はエネルギー
を放出して低いエネルギー状態におかれて束縛されるの
で、この準位から抜け出ることはできなくなる。それ
故、高抵抗半導体層は負の電位を帯びて電子に対する高
い障壁となる。
【0018】第3に、n型半導体層がp型半導体埋込層
と高抵抗半導体層を分離するように配置され、上記p型
半導体基板及びp型半導体埋込層から拡散されてくる正
孔に対して高い障壁となっている。それ故、n型半導体
層は、p型半導体埋込層から流れ込む正孔と高抵抗半導
体層の電子トラップに捕獲された電子とが再結合するの
を防いでいる。つまり、再結合により生じる再結合電流
を低減する作用をする。
【0019】ここで、n型半導体層をp型半導体埋込層
上に積層する場合、活性領域の両側面がn型になる恐れ
があるが、p型半導体埋込層からn型半導体層へ積極的
に不純物が拡散するように工夫することにより、活性領
域の両側面に近い部分のn型半導体層はp型に反転さ
れ、活性領域の両側面はp型に維持される。
【0020】従って、p型半導体埋込層から拡散されて
くる正孔及びn側電極から注入される電子は、それぞれ
n型半導体層及び高抵抗半導体層からなる高い障壁によ
って再結合することができないので、漏れ電流の経路が
形成されることはない。つまり、本発明の半導体レーザ
装置では、高効率動作が可能となり、更に長寿命化も期
待できる。
【0021】また、n型半導体層及び高抵抗半導体層で
構成される電流ブロック層は、pn逆接合を用いた従来
の埋め込み層に比べて静電容量が低減される。つまり、
本発明の半導体レーザ装置では高速動作が可能となる。
【0022】さらに、活性層は高抵抗半導体層と直接に
接していないので、非発光中心となる不純物が高抵抗半
導体層から活性層へ拡散することがないので、効率が低
下すること無く、更に長寿命化も期待できる。
【0023】
【実施例】本発明の一実施例に係る半導体レーザ装置の
断面図を図1に示す。また、この半導体レーザ装置の製
造工程を図2に示す。本実施例においては、長波長系材
料である燐化インジウム(InP)系材料の例を用いて
説明する。(100)面の出たZnドーピングp型In
P基板21(P=2×1018cm-3)上にMOCVD法
を用いてZnドーピングp型InP層22(p=1.5
×1018cm-3)を厚さ0.5μmになるように積層
し、次いでInP層22上に発光波長1.3μmまたは
1.55μmのバンドギャップを有するInGaAsP
活性層23を厚さ0.1μmになるように積層する。更
に活性層23上にSiドーピングn型InP層24(n
=1×1018cm-3)を厚さ0.1μmになるように積
層する。InP層22,活性層23,及びInP層24
はそれぞれ連続的にエピタキシャル成長により形成され
る。
【0024】次に、CVD技術によりSiO2 薄膜を約
2000Å堆積し、フォトリソグラフィー技術により
(110)方向に幅約5μmのSiO2 ストライプ状マ
スクを300μm間隔で形成する。次に、化学的エッチ
ングによりn型InP層24、InGaAsP層23、
及びp型InP層22をメサストライプの高さが2〜3
μmとなるように、また活性層のストライプ幅が約1μ
mとなるようにエッチングして活性領域を形成する(図
2(a)参照)。しかる後、少なくともメサストライプ
頂部にSiO2 ストライプ状マスクを残したまま、メサ
ストライプ以外の凹部分に、Znドーピングp型InP
層25(p=0.5〜×1018cm-3)を厚さ0.5μ
mでメサストライプ側面を覆うように埋め込み成長させ
る。さらに、InP層25上にSiドーピングn型In
P層26(n=1×1018cm-3)を厚さ0.5μmに
なるよう成長させ(図2(b)参照)、またInP層2
6上に鉄(Fe)あるいはコバルト(Co)等の電子を
捕獲する深い準位を形成する金属をドーピング(例えば
Feを5×1016cm-3)した高抵抗InP27を厚み
3μmになるように成長させる(図2(c)参照)。I
nP層25,26,27は順次MOCVD成長法等によ
り選択的なエピタキシャル成長により形成される。ここ
で、MOCVD法により埋め込み成長を行う場合、n型
InP層26の成長時において成長温度、成長速度など
の成長条件を最適化し、あるいは成長後にアニール等の
熱処理を施すことで、活性領域近傍のn型InP層26
をその周囲にあるp型InP層25からのZn拡散によ
ってp型に反転させ、n型InP層26とn型InPク
ラッド層24との接続を切る操作を行う。
【0025】具体的には、p型InP層25のドーパン
トZnとn型InP層26のドーパントSiのそれぞれ
の拡散定数の違いにより、Znは600℃で、SiはZ
nよりも100℃以上高い温度にならないと熱拡散が生
じにくい。それで、結晶成長温度を600℃程度に制御
してSiの熱拡散を押え込みつつp型InP層25から
のn型InP層26へのZn拡散を利用して活性領域2
2,23,24近傍のn型InP層26をp型に反転さ
せる。
【0026】なお、p型InP層25及びn型InP層
26を液相成長法(LPE法)で成長させ、電流ブロッ
ク層となる高抵抗InP層27をMOCVD法で成長す
るというようなハイブリッドな成長方法でも図1に示す
埋め込み構造を形成することができる。この場合LPE
法の準熱平衡的な結晶成長により活性層側面等に清浄な
再成長界面を得ることができる。
【0027】このように、本発明の半導体レーザ装置の
埋め込み構造は、成長方法及びその条件を最適化して製
造方法を適宜選定することが可能である。
【0028】n型InP層26及び高抵抗InP層27
からなる電流ブロック層を成長させた後、SiO2 スト
ライプ状マスクを弗化アンモニウムにより除去する。そ
の後、活性領域のメサストライプ上面及び電流ブロック
層上の全面に、素子平坦化のためのn型半導体層として
Siドーピングn型InP層28(n=1〜2×1018
cm-3)を厚さ1.5μmでMOCVD成長法等により
エピタキシャル成長させる。また、更にSiドーピング
n型InGaAsPコンタクト層29(n=5×1018
cm-3)を電極との接続のため厚さ0.5〜1μm成長
させる(図2(d)参照)。しかる後、コンタクト層2
9上のn型半導体側に抵抗加熱蒸着法等によりAuG
e、Ni、Auを蒸着し、アニーリングして図1に示す
如くn側電極30を形成する。その後、全体の厚さが1
00μm程度になるまで研磨し、p型半導体側に抵抗加
熱蒸着法によりAuZnを蒸着し、アニーリングしてp
側電極31を形成する。300μmの間隔で作成された
個々の半導体レーザ装置は(110)方向に劈開され分
離して得られる。
【0029】以上の本発明の半導体レーザ装置におい
て、n側電極30から注入される電子と、p側電極31
から注入される正孔はストライプ状の活性層23内に閉
じ込められて再結合し、再結合電流を生ずると共にレー
ザ光を発振する。
【0030】一方、活性層23を経由しない電子はn型
InP層28を介して高抵抗InP層27へ流れ込む
が、これらの電子は高抵抗InP層27内のFe又はC
o等の電子を捕獲する深い準位にトラップされる。この
トラップされた電子はエネルギーを失って深い準位から
抜け出ることができなくなる。それ故、高抵抗InP層
27は負の電位を帯びて電子に対し高いエネルギーレベ
ルになるため、電子を寄せ付けなくなり電子に対する障
壁となる。
【0031】また、活性層23を経由しない正孔はp型
InP層21、25を介してn型InP層26へ流れ込
む。n型InP層26は正孔に対して障壁として働くの
で正孔の流れは大幅に阻害される。それ故、n型InP
層26がp型InP層25と高抵抗InP層27との間
に設けられているので、正孔は高抵抗InP層27内に
トラップされた電子と再結合することができない。
【0032】結局、電子と正孔は活性層23以外の領域
では再結合することができないので、再結合電流による
漏れ電流は実質的に封じ込められる。
【0033】また、pn逆接合を用いること無く漏れ電
流を防いでいるので、静電容量が大きくならず、動作速
度が早くなる。
【0034】従って、本発明の半導体レーザ素子は閾値
電流、温度特性等の静的特性が従来のpn逆接合による
埋め込み型半導体レーザと遜色ない特性が得られる。例
えば、レーザ共振器長を250μmとした場合に閾値電
流が10〜15mA、特性温度T。が70〜75Kと良
好であった。また、素子の寄生容量は1pF前後と小さ
く、3dB低下の小信号変調帯域が10GHz以上にな
り非常に高速なもので得られた。
【0035】以上説明してきたように本発明による半導
体レーザ装置では、埋込み型半導体レーザの本来の特質
である高効率動作や温度特性等を損なうこと無く容易に
高速動作を達成することが可能になる。
【0036】なお、本発明は前述した実施例に限定され
るものではなく、また、発明の趣旨を逸脱することなく
種々の変形が可能である。例えば本発明はGaAlA
s、AlGaInAs等他の半導体材料を用いた半導体
レーザにも適用することが可能なものである。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ストライ
プ状の活性層を複数のクラッド層で挾んで形成される活
性領域と、前記活性領域を保持しp側電極に接続される
p型半導体基板と、前記活性領域の両側面を埋め込むよ
うに前記p型半導体基板上に積層されるp型半導体埋込
層と、前記p型半導体埋込層上に積層され、前記p型半
導体埋込層から拡散されてくる正孔に対し高い障壁とな
るn型半導体層と、前記n型半導体層上に積層され、n
側電極から拡散されてくる電子を捕獲する深い準位を有
する高抵抗半導体層とを備えたので、高効率で、かつ高
速動作可能な半導体レーザ装置を低価格で提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体レーザ装置の一実施例の構
造を示す断面図である。
【図2】図1に示した半導体レーザ装置の製造工程を示
す断面図である。
【図3】従来の半導体レーザ装置の構造を示す一部透視
した斜視図である。
【図4】従来の高抵抗埋め込み型レーザ構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
21 p型半導体基板 22 Znドーピングp型InP層 23 InGaAsP活性層 24 Siドーピングn型InP層 25 ZnドーピングP型InP層 26 Siドーピングn型InP層 27 高抵抗InP層 28 Siドーピングn型InP層 29 Siドーピングn型InGaAsPコンタクト層 30 n側電極 31 p側電極

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ストライプ状の活性層を複数のクラッド
    層で挾んで形成される活性領域と、 前記活性領域を保持しp側電極に接続されるp型半導体
    基板と、 前記活性領域の両側面を埋め込むように前記p型半導体
    基板上に積層されるp型半導体埋め込み層と、 前記p型半導体埋込層上に積層され、前記p型半導体埋
    込層から拡散されてくる正孔に対し高い障壁となるn型
    半導体層と、 前記n型半導体層上に積層され、n側電極から拡散され
    てくる電子を捕獲する深い準位を有する高抵抗半導体層
    とを備えたことを特徴とする半導体レーザ装置。
JP18894291A 1991-07-29 1991-07-29 半導体レーザ装置 Pending JPH0537084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18894291A JPH0537084A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18894291A JPH0537084A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537084A true JPH0537084A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16232609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18894291A Pending JPH0537084A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537084A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235649A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh 電気コンタクト領域を備えたモジュールの製造方法および半導体層列および活性ゾーンを有するモジュール
JP2010010622A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光素子
JP2010098069A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ素子の製造方法
US7720123B2 (en) 2006-08-28 2010-05-18 Mitsubishi Electric Corporation Buried type semiconductor laser

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235649A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh 電気コンタクト領域を備えたモジュールの製造方法および半導体層列および活性ゾーンを有するモジュール
US7720123B2 (en) 2006-08-28 2010-05-18 Mitsubishi Electric Corporation Buried type semiconductor laser
JP2010010622A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光素子
JP2010098069A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722691A (ja) 半導体レーザとその製造方法
JPH069282B2 (ja) 半導体レーザ装置
US5692002A (en) Buried heterostructure semiconductor laser fabricated on a p-type substrate
JP2010010622A (ja) 半導体光素子
JPH0537084A (ja) 半導体レーザ装置
JP2002368342A (ja) 多重量子井戸半導体素子
JPH10256647A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2780337B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
JP2550714B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
JPH0864899A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法,および半導体レーザ装置
JP2002026455A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JP2869995B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザの製造方法
JP3199329B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH03133189A (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH04150087A (ja) 可視光半導体レーザ装置
JP3213428B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH0159753B2 (ja)
JPH01302791A (ja) 埋込み構造半導体レーザ
JP2550718B2 (ja) 高抵抗埋め込み半導体レーザ及びその製造方法
JPH1140892A (ja) Iii 族窒化物半導体素子およびその製造方法
JPS59181084A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2000040857A (ja) 半導体レーザ素子
JPS62279688A (ja) 半導体レ−ザ素子の製造方法
JPS641072B2 (ja)