JPH0536837Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536837Y2
JPH0536837Y2 JP15251687U JP15251687U JPH0536837Y2 JP H0536837 Y2 JPH0536837 Y2 JP H0536837Y2 JP 15251687 U JP15251687 U JP 15251687U JP 15251687 U JP15251687 U JP 15251687U JP H0536837 Y2 JPH0536837 Y2 JP H0536837Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
liquid
wall
bottom wall
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15251687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0158432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15251687U priority Critical patent/JPH0536837Y2/ja
Publication of JPH0158432U publication Critical patent/JPH0158432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536837Y2 publication Critical patent/JPH0536837Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、近時自動販売機でも販売されている口
部破断式の液体缶のスパウトに係る。
「従来の技術」 各種のジユース類等を充填した口部破断式の液
体缶、つまり該缶頂壁の一部に指掛け環付きの破
断部を設け、指掛け環を利用しての破断部除去に
より水滴形の口部が形成されるようにした液状缶
が知られており、該缶内液体を飲むためのスパウ
トは使用されていない。
「考案が解決しようとする問題点」 口部破断式の液体缶頂壁に口部を穿設し、該口
部から直接収納液体を飲む場合は、その口部周縁
の頂壁残余部分および頂壁外周から起立する、胴
部上端との巻締め筒部分が邪魔となることで飲み
難い欠点があつた。
本案は上記頂壁外周の巻締め筒部への装着が容
易であるスパウトを提案するものである。
「問題点を解決するための手段」 液体缶頂壁8外周の巻締め筒部9に、嵌合させ
る周壁3を底壁2周縁から垂設し、かつ上記底壁
の任意に定めた前部から上端部前面開口のノズル
4を、後部から板部をそれぞれ起立し、これ等ノ
ズル4の上端側部と板部上端部との間に補強板6
を架設すると共に底壁後部に空気孔12を穿設し
て、全体を合成樹脂材により一体成形させた。
「作用」 液体缶頂壁8に水滴形口部13を穿設したの
ち、頂壁外周の巻締め筒部9にスパウト1の周壁
3を嵌合させ液体缶7を傾斜させれば、液体は空
気孔12からの空気と置換されながら水滴形口部
からノズル4を介してスムーズに流出する。
「実施例」 スパウト1は、底壁2周縁から垂設する周壁3
と、上記底壁の任意に定めた前部から起立する上
端部前面開口のノズル4と、後部から起立する板
部5と、これ等ノズル4の上端側部と板部上端部
との間に架設する補強板6とで構成され、かつ底
壁後部に空気孔12を穿設して全体を合成樹脂材
により一体成形させたものである。
上記周壁3は、口部破断式液体缶7の頂壁8外
周の巻締め筒部9に嵌合させるために底壁から垂
設したもので、実施例では該周壁の先端に係合突
条10を付設すると共に、上記底壁から巻締め筒
部内壁面に接触する環状筒11を垂設している。
上記ノズル4は缶内液体が飲み易いよう任意の
高さとすればよく、又補強板6は把手として握り
易い任意の幅とすればよい。
スパウト1は液体缶7と共に包装してもよく、
又スパウトだけ袋詰め等して別に添付してもよ
い。
「考案の効果」 本案は既述構成とするもので、液体缶頂壁8外
周の巻締め筒部に、嵌合させる周壁3を底壁2周
縁から垂設してスパウトを形成したから、液体缶
への装着が容易であり、上記底壁の任意に定めた
前部からノズル4を、後部から板部をそれぞれ起
立し、これ等ノズル4の上端側部と板部上端部と
の間に補強板6を架設して、全体を一体成形さ
せ、かつ底壁後部に空気孔12を穿設させたか
ら、液体が飲み易く、また液体缶を持ち易い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案スパウトの平面図、第2図はその
スパウトを口部破断式液体缶に装着した状態での
縦断面図、第3図は第2図−線を矢示方向へ
みた断面図である。 1……スパウト、9……巻締め筒部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液体缶頂壁8外周の巻締め筒部9に、嵌合させ
    る周壁3を底壁2周縁から垂設し、かつ上記底壁
    の任意に定めた前部から上端部前面開口のノズル
    4を、後部から板部をそれぞれ起立し、これ等ノ
    ズル4の上端側部と板部上端部との間に補強板6
    を架設すると共に底壁後部に空気孔12を穿設し
    て、全体を合成樹脂材により一体成形させたこと
    を特徴とする口部破断式液体缶のスパウト。
JP15251687U 1987-10-05 1987-10-05 Expired - Lifetime JPH0536837Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15251687U JPH0536837Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15251687U JPH0536837Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0158432U JPH0158432U (ja) 1989-04-12
JPH0536837Y2 true JPH0536837Y2 (ja) 1993-09-17

Family

ID=31427513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15251687U Expired - Lifetime JPH0536837Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536837Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0158432U (ja) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536837Y2 (ja)
US2155049A (en) Spout attachment for bottles and other containers
JPH0454926Y2 (ja)
JP2548506Y2 (ja) 注出量制御栓付きの注出キャップ
JPH0615851Y2 (ja) 計量コップ付き注出容器
JPS6453051U (ja)
JP3895518B2 (ja) 袴付き二連注出容器
JPH0523490Y2 (ja)
JPH0471681U (ja)
JPH0637958Y2 (ja) クリーム状物吐出容器
JPH0612849Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH062920Y2 (ja) 液体容器
JPH0718603Y2 (ja) 注出キャップ付き容器
JPH02129060U (ja)
JPH0451166Y2 (ja)
JPH0231855U (ja)
JPS63144465U (ja)
JPH024580Y2 (ja)
JPH02117362U (ja)
JPS63144466U (ja)
JPH0445272U (ja)
JPH03120425U (ja)
JPS6453061U (ja)
JPH01161456U (ja)
JPH0360253U (ja)