JPH0536347A - 真空管の製造方法 - Google Patents

真空管の製造方法

Info

Publication number
JPH0536347A
JPH0536347A JP18984891A JP18984891A JPH0536347A JP H0536347 A JPH0536347 A JP H0536347A JP 18984891 A JP18984891 A JP 18984891A JP 18984891 A JP18984891 A JP 18984891A JP H0536347 A JPH0536347 A JP H0536347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
vacuum
recess
mask
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18984891A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Isomae
正男 磯前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Nikko Kyodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Nikko Kyodo Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP18984891A priority Critical patent/JPH0536347A/ja
Publication of JPH0536347A publication Critical patent/JPH0536347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micromachines (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、小型化が可能で量産性を高めるこ
とを目的とする。 【構成】 基板1主面上の真空室となる凹部2aの内壁
に露出する電極1a,4,6を形成する工程、凹部2a
の開口部を覆う蓋部8を形成する工程、真空蒸着により
蓋部8と基板1との間を密閉する工程を有することを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォトリソグラフィ等
の微細加工技術を用いた真空管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、LSI等の開発に伴って発達した
微細加工技術を用いて真空管を製造することが注目され
ている。
【0003】図2は、このような技術によって製造され
た真空管の従来例を示している(特開平1−30055
8号公報)。同図において、11はSi基板であり、そ
の主面上には円錐形の陰極11aが形成されている。ま
た、Si基板11上には、陰極11aを露呈させる開口
のある第1の絶縁層12、陰極11aに対して負のバイ
アス電圧が与えられる制御電極13、第2の絶縁層14
及び陰極11aに対して正電圧が与えられる陽極15が
順次形成されている。16は電子の運動空間である。
【0004】そして、陽極15に与えられた正電圧によ
り陰極11a先端に107 V/cm以上の高電界が加えら
れると、冷陰極放出と呼ばれる強電界放出現象により陰
極11aから運動空間16に電子が放出される。放出さ
れた電子は、古典的な三極管に似た動作で制御されて陽
極15に到達するようになっている。
【0005】ところで、電子の運動空間16は当然のこ
と乍ら真空に保持することが必要である。このため、従
来の真空管では、素子全体をガラス管等の真空容器17
に収容して各電極用リード線18,19,20を真空容
器17外に引出し、真空容器17内を真空ポンプ21で
真空引きすることが行われていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来は、電子の運動空
間を真空に保持するために素子全体をガラス管等の真空
容器に収容し、その真空容器から各電極用リード線の引
出しを必要としていた。しかし、この構造では、装置全
体として小型化することができず、また微細加工技術だ
けでは製造することができないため量産性に欠けるとい
う問題があった。
【0007】そこで、本発明は、小型化が可能で量産性
を高めることのできる真空管の製造方法を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、真空室内に少なくとも陰極及び陽極を含む
電極を備えた真空管の製造方法であって、(a)基板主
面上の前記真空室となる凹部の内壁に露出する前記電極
を形成する工程、(b)前記凹部の開口部を覆う蓋部を
形成する工程、(c)真空蒸着により前記蓋部と基板と
の間を密閉する工程を有することを要旨とする。
【0009】蓋部と基板との間を密閉する密閉層の厚さ
は、蓋部と基板との隙間以上とする。
【0010】蓋部及び密閉層は金属で作製することが望
ましい。
【0011】
【作用】真空蒸着により蓋部と基板との間を密閉するこ
とにより、内壁に所要の電極が露出した真空室が形成さ
れ、ガラス管等の別途の真空容器及びその真空容器から
各電極用リード線の引出しが不要となる。したがって小
型化が可能になるとともに量産性が向上する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1を参照して説明
する。
【0013】なお、以下の説明において、(a)〜
(e)の各項目記号は、図1の(a)〜(e)のそれぞ
れに対応する。
【0014】(a)(100)面を有するn型のSi基
板1を準備し、その主面上に、SiN膜により平面形状
が例えば直径2μm程度の円形のマスクブロック2を形
成する。マスクブロック2をマスクとして、KOHエッ
チング液を用いた異方性エッチングによりSi基板1を
適宜の厚み分エッチングし、円錐状の陰極1aを形成す
る。
【0015】(b)マスクブロック2を残置させたま
ま、公知の真空蒸着法やスパッタ法等の成膜技術によ
り、Si基板1上に、厚さ1μm程度のSiO2からな
る第1の絶縁層3、厚さ0.1μm程度のMoからなる
制御電極4、厚さ1μm程度のSiO2 からなる第2の
絶縁層5、厚さ0.1μm程度のMoからなる陽極6を
順次形成する。このあと、マスクブロック2をエッチン
グ除去することで真空室となる凹部2aが形成され、そ
の内壁に陰極1a、制御電極4及び陽極6が露出され
る。なお、第1、第2の絶縁層3,5としてはSiNを
用いてもよく、また、制御電極4及び陽極6としてはW
を用いてもよい。
【0016】(c)凹部2aに埋込むようにしてレジス
トマスク7を形成する。レジストマスク7は凹部2aよ
りもやや大径で、凹部2aの上面である陽極6面よりも
1μm程度高く形成する。
【0017】(d)レジストマスク7上に、スパッタ法
によりメッキ下地層としてAu膜を数千オングストロー
ム形成する。メッキ下地層の上に、蓋部となる部分のみ
開口したレジストを形成し、その開口部に露出したメッ
キ下地層上に電気メッキにより厚さ約2μmの金メッキ
を施して蓋部8を形成する。メッキ用のレジスト及びレ
ジストマスク7を溶解、除去することにより、蓋部8
は、凹部2aの開口部を覆うような形となる。この状態
では、蓋部8とSi基板1との間には、適当な隙間が形
成されている。
【0018】(e)真空蒸着により、厚さ約1.5μm
のAuからなる密閉層9を形成して、蓋部8とSi基板
1との間を密閉し、凹部2aの空間により、内壁に各電
極1a,4,6が露出した真空室を形成する。
【0019】上述のように、この実施例の製造方法によ
れば、真空蒸着で蓋部8とSi基板1との間を密閉する
ことにより、内壁に所要の各電極1a,4,6が露出し
た真空室が形成され、ガラス管等の別途の真空容器が不
要となる。したがって、真空管の寸法形状が小型化され
るとともに、量産性を高めることが可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
真空室となる凹部の開口部を覆う蓋部を形成し、真空蒸
着により蓋部と基板との間を密閉するようにしたため、
この真空蒸着による密閉工程で、内壁に所要の電極が露
出した真空室が形成されてガラス管等の別途の真空容器
及びその真空容器から各電極用リード線の引出しが不要
となる。したがって、真空管の小型化が可能になるとと
もに量産性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る真空管の製造方法の実施例を説明
するための工程図である。
【図2】従来の真空管を示す構成図である。
【符号の説明】
1 Si基板 1a 陰極 2a 凹部 4 制御電極 6 陽極 8 蓋部 9 密閉層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 真空室内に少なくとも陰極及び陽極を含
    む電極を備えた真空管の製造方法であって、 (a)基板主面上の前記真空室となる凹部の内壁に露出
    する前記電極を形成する工程、 (b)前記凹部の開口部を覆う蓋部を形成する工程、 (c)真空蒸着により前記蓋部と基板との間を密閉する
    工程を有することを特徴とする真空管の製造方法。
JP18984891A 1991-07-30 1991-07-30 真空管の製造方法 Pending JPH0536347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18984891A JPH0536347A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 真空管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18984891A JPH0536347A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 真空管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536347A true JPH0536347A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16248211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18984891A Pending JPH0536347A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 真空管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259830A (zh) * 2011-07-04 2011-11-30 上海先进半导体制造股份有限公司 与半导体工艺兼容的制造隔离腔体的方法及隔离腔体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259830A (zh) * 2011-07-04 2011-11-30 上海先进半导体制造股份有限公司 与半导体工艺兼容的制造隔离腔体的方法及隔离腔体
CN102259830B (zh) * 2011-07-04 2014-02-12 上海先进半导体制造股份有限公司 与半导体工艺兼容的制造隔离腔体的方法及隔离腔体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855636A (en) Micromachined cold cathode vacuum tube device and method of making
CA2034481C (en) Self-aligned gate process for fabricating field emitter arrays
EP0468036B1 (en) Field emission device encapsulated by substantially normal vapor deposition
JP3235172B2 (ja) 電界電子放出装置
US6224447B1 (en) Electrode structures, display devices containing the same, and methods for making the same
JP3255960B2 (ja) 冷陰極エミッタ素子
JP2918637B2 (ja) 微小真空管及びその製造方法
WO2002021558A3 (en) Vacuum gap dielectric field emission triode
JP3266503B2 (ja) 側面電界放出素子のための最適ゲート制御設計及び製作方法
JPH0536347A (ja) 真空管の製造方法
JP3303908B2 (ja) 微小冷陰極およびその製造方法
US5787337A (en) Method of fabricating a field-emission cold cathode
JPH0711937B2 (ja) 微小真空三極管とその製造方法
JP3143940B2 (ja) マイクロ真空素子の製造方法
JP2811755B2 (ja) 微小真空三極管の製造方法
US6784604B2 (en) Field emission element and method for manufacturing the same
JP3513315B2 (ja) 電界放出型電子素子の製造方法
JPH0594761A (ja) 電界放出型真空管及びその製造方法
KR100447129B1 (ko) 전계 방출 소자의 제조방법
JPH11162331A (ja) 電界放出型電子素子の製造方法
JP2846988B2 (ja) 電界放出型電子放出源素子
JP2956565B2 (ja) 電界放出冷陰極の製造方法
JPH11232996A (ja) 電界放出型電子源及びその製造方法
US5953580A (en) Method of manufacturing a vacuum device
JPH09306335A (ja) 電子源およびその製造方法