JPH0536285B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0536285B2 JPH0536285B2 JP62312466A JP31246687A JPH0536285B2 JP H0536285 B2 JPH0536285 B2 JP H0536285B2 JP 62312466 A JP62312466 A JP 62312466A JP 31246687 A JP31246687 A JP 31246687A JP H0536285 B2 JPH0536285 B2 JP H0536285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- sealing
- filling
- horizontal
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 67
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 18
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 4
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8341—Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
- B29C66/83411—Roller, cylinder or drum types
- B29C66/83413—Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/345—Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
- B29C66/3452—Making complete joints by combining partial joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/431—Joining the articles to themselves
- B29C66/4312—Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
- B29C66/4322—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8351—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
- B29C66/83511—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
- B29C66/83513—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums cooperating jaws mounted on rollers, cylinders or drums and moving in a closed path
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/84—Specific machine types or machines suitable for specific applications
- B29C66/849—Packaging machines
- B29C66/8491—Packaging machines welding through a filled container, e.g. tube or bag
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/84—Specific machine types or machines suitable for specific applications
- B29C66/865—Independently movable welding apparatus, e.g. on wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2793/00—Shaping techniques involving a cutting or machining operation
- B29C2793/009—Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Package Closures (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は2つ折り状とした所要巾の帯状フイル
ムを縦方向に移送しながら、その内部に液体ある
いは粘体等の内容物を充填し、縦および横シール
ロールにてシールし包装体となすようにした液か
みシール型連続液体・粘体包装装置ひ関するもの
である。
ムを縦方向に移送しながら、その内部に液体ある
いは粘体等の内容物を充填し、縦および横シール
ロールにてシールし包装体となすようにした液か
みシール型連続液体・粘体包装装置ひ関するもの
である。
(従来技術)
従来、2つ折り状とした所要巾の帯状フイルム
を縦方向に移送しながらその内部に液体・粘体等
の内容物を充填し、縦・横シールロールにて熱シ
ールして包装体となすようにした包装装置として
2つのタイプがある。
を縦方向に移送しながらその内部に液体・粘体等
の内容物を充填し、縦・横シールロールにて熱シ
ールして包装体となすようにした包装装置として
2つのタイプがある。
その1つは内容物を充填する以前に縦・横シー
ルロールによる縦・横方向のシールを施し、然る
後に内容物を充填し、再び横シールロールにより
横方向のシールを施して包装体となす非液かみシ
ール型包装であり、もう1つは内容物を満杯充填
した後に横シールロールにより余分の内容物を押
出しながら横シールを施して包装体となす液かみ
シール型包装である。
ルロールによる縦・横方向のシールを施し、然る
後に内容物を充填し、再び横シールロールにより
横方向のシールを施して包装体となす非液かみシ
ール型包装であり、もう1つは内容物を満杯充填
した後に横シールロールにより余分の内容物を押
出しながら横シールを施して包装体となす液かみ
シール型包装である。
(発明が解決しようとする課題)
ところが、上記従来の包装装置において、前者
(非液かみシール型包装)の場合は、縦・横シー
ルロールが内容物に触れないよう包装材フイルム
に対する縦・横方向のシールを行うため特に横シ
ールロールによつて内容物充填後のシール(天シ
ール)を行う際に、前記内容物の上部に空間部が
残り、このため内容物が含気状態となり、後に内
容物が酸化現象を起したりする惧れがありので、
内容物の種類が限定されるという問題点があつた
ばかりでなく、内容物の充填量に対して包装材フ
イルムの使用量が大となり、不経済であり、また
内容物の充填を横シールロールのタイミングに合
せて行わなければ内容物が横シール部に触れて液
かみシールとなり、シール洩れが発生しシールが
不安定となるので包装スピードをアツプすること
ができず、そのため包装能力を向上することがで
きない等の問題点があつた。
(非液かみシール型包装)の場合は、縦・横シー
ルロールが内容物に触れないよう包装材フイルム
に対する縦・横方向のシールを行うため特に横シ
ールロールによつて内容物充填後のシール(天シ
ール)を行う際に、前記内容物の上部に空間部が
残り、このため内容物が含気状態となり、後に内
容物が酸化現象を起したりする惧れがありので、
内容物の種類が限定されるという問題点があつた
ばかりでなく、内容物の充填量に対して包装材フ
イルムの使用量が大となり、不経済であり、また
内容物の充填を横シールロールのタイミングに合
せて行わなければ内容物が横シール部に触れて液
かみシールとなり、シール洩れが発生しシールが
不安定となるので包装スピードをアツプすること
ができず、そのため包装能力を向上することがで
きない等の問題点があつた。
これに対し後者(液かみシール型包装)の場合
は、内容物を満杯に充填した状態で横シールロー
ルによる横方向のシールを行うものであるから、
前者のように内容物の上部に空間部が残つて含気
状態となり、後に内容物が酸化現象を起すという
ようなことはなく、また内容物の充填と横シール
ロールのタイミングを合せる必要もないので、内
容物の充填を容易に行うことはできるが、液体・
粘体等の内容物を熱シールロールにより連続包装
する場合、内容物の温度、物性、充填量の厚み
(内容物充填部のふくらみ)によりシール条件が
それぞれ異なり、その条件に比例して包装能力が
決定されるという原則があり、液体・粘体等の内
容物が入つた状態で包装材フイルムを熱シールす
る場合は瞬間的に温度と圧力と時間を与える必要
がある。そしてこの場合、包装材フイルム特性と
して内面(シール面)のポリエチレンは、その瞬
間の時間内で完全融着し、熱間剥離のない条件が
必要となる。特に内容物が液体においてはその物
の沸点と加熱シール条件の関連があり、例えば加
熱シール温度が150℃で、内容物の充填時の温度
が30℃である場合は、その温度差が120℃となり、
これが内容物の沸点よりも高い温度である場合に
は、内容物が発泡し、この発泡がシール部に挟ま
れた状態でシールが施され、これがシール部の洩
れにつながるばかりでなく包装材フイルムのラミ
ネート部分に温度差による複合フイルム層の歪現
象を起し、変形による皺を発生するという問題点
があつたばかりでなく、内容物の充填量が多い場
合には、横シールロールで圧迫した時に前記横シ
ールロールのシール面上部に包装材フイルムが接
触し、ブロツキング現象(包装材フイルムを熱収
縮させる)を起すので、該部に断熱材を付設して
これを防止しなければならない等種々の問題点が
あつた。
は、内容物を満杯に充填した状態で横シールロー
ルによる横方向のシールを行うものであるから、
前者のように内容物の上部に空間部が残つて含気
状態となり、後に内容物が酸化現象を起すという
ようなことはなく、また内容物の充填と横シール
ロールのタイミングを合せる必要もないので、内
容物の充填を容易に行うことはできるが、液体・
粘体等の内容物を熱シールロールにより連続包装
する場合、内容物の温度、物性、充填量の厚み
(内容物充填部のふくらみ)によりシール条件が
それぞれ異なり、その条件に比例して包装能力が
決定されるという原則があり、液体・粘体等の内
容物が入つた状態で包装材フイルムを熱シールす
る場合は瞬間的に温度と圧力と時間を与える必要
がある。そしてこの場合、包装材フイルム特性と
して内面(シール面)のポリエチレンは、その瞬
間の時間内で完全融着し、熱間剥離のない条件が
必要となる。特に内容物が液体においてはその物
の沸点と加熱シール条件の関連があり、例えば加
熱シール温度が150℃で、内容物の充填時の温度
が30℃である場合は、その温度差が120℃となり、
これが内容物の沸点よりも高い温度である場合に
は、内容物が発泡し、この発泡がシール部に挟ま
れた状態でシールが施され、これがシール部の洩
れにつながるばかりでなく包装材フイルムのラミ
ネート部分に温度差による複合フイルム層の歪現
象を起し、変形による皺を発生するという問題点
があつたばかりでなく、内容物の充填量が多い場
合には、横シールロールで圧迫した時に前記横シ
ールロールのシール面上部に包装材フイルムが接
触し、ブロツキング現象(包装材フイルムを熱収
縮させる)を起すので、該部に断熱材を付設して
これを防止しなければならない等種々の問題点が
あつた。
さらにまた液かみシール型包装において、特公
昭60−13886号公報の如く、長尺のチユーブ状体
を鉛直に上から下へ所定のステツプ分ずつ断続的
に送りながら充填物注入用の暫定的な通路を形成
する未溶着部分をチユーブ状体中央範囲に残すよ
うに横シーム溶接ダイ対により前記チユーブ状体
の長手方向に対して直角な横方向に延びる横溶着
シームをチユーブ状体に設け、前記横溶着シーム
の未溶着部分からパツクすべき充填物を前記チユ
ーブ状体内に供給し、前記の充填物の注入された
チューブ状区分を両側を相互対向方向に僅かに押
圧して、前記横溶着シームの未溶着部分の通路を
通して過剰量分だけ充填物を直ぐ上位のチユーブ
状体区分へ押し戻した上で、直ちに前記横溶着シ
ームの未溶着部分を第2の横シーム溶接ダイで溶
着して、目標容量の充填物を収容したチユーブ状
体を得るようにしたものも公知であるが、このも
のはチユーブ状体の送りが断続的な間欠移送であ
るとともにシール機構(縦シール、横シール、未
溶着部分シール)が総てチユーブ状体に対して水
平方向から前、後進して挟持溶着するシールバー
機構であるため、構造が複雑でしかも高速性に欠
ける等の問題点があつた。
昭60−13886号公報の如く、長尺のチユーブ状体
を鉛直に上から下へ所定のステツプ分ずつ断続的
に送りながら充填物注入用の暫定的な通路を形成
する未溶着部分をチユーブ状体中央範囲に残すよ
うに横シーム溶接ダイ対により前記チユーブ状体
の長手方向に対して直角な横方向に延びる横溶着
シームをチユーブ状体に設け、前記横溶着シーム
の未溶着部分からパツクすべき充填物を前記チユ
ーブ状体内に供給し、前記の充填物の注入された
チューブ状区分を両側を相互対向方向に僅かに押
圧して、前記横溶着シームの未溶着部分の通路を
通して過剰量分だけ充填物を直ぐ上位のチユーブ
状体区分へ押し戻した上で、直ちに前記横溶着シ
ームの未溶着部分を第2の横シーム溶接ダイで溶
着して、目標容量の充填物を収容したチユーブ状
体を得るようにしたものも公知であるが、このも
のはチユーブ状体の送りが断続的な間欠移送であ
るとともにシール機構(縦シール、横シール、未
溶着部分シール)が総てチユーブ状体に対して水
平方向から前、後進して挟持溶着するシールバー
機構であるため、構造が複雑でしかも高速性に欠
ける等の問題点があつた。
本発明は上記問題点を解決し、液かみシール型
包装において、包装材フイルムに対する縦・横方
向のシールの大部分を内容物充填前に行うととも
に内容物充填後の液かみ状態におけるシールを包
装材フイルムの2つ折り折曲部側の小部分でしか
も包装材フイルムの流れ方向に沿つて連続的に行
うようにすることにより、シール時の液かみ量を
少なくし、内容物の温度、物性、充填量の厚みに
応じ常にシール洩れのない安定した包装を行うこ
とができる満杯充填が可能で、多種類の包装材フ
イルムのシールに対応できるシール条件の機械的
範囲が大きい、しかも高速にして包装能力の高い
液かみシール型連続液体・粘体包装装置を提供す
ることを目的とするものである。
包装において、包装材フイルムに対する縦・横方
向のシールの大部分を内容物充填前に行うととも
に内容物充填後の液かみ状態におけるシールを包
装材フイルムの2つ折り折曲部側の小部分でしか
も包装材フイルムの流れ方向に沿つて連続的に行
うようにすることにより、シール時の液かみ量を
少なくし、内容物の温度、物性、充填量の厚みに
応じ常にシール洩れのない安定した包装を行うこ
とができる満杯充填が可能で、多種類の包装材フ
イルムのシールに対応できるシール条件の機械的
範囲が大きい、しかも高速にして包装能力の高い
液かみシール型連続液体・粘体包装装置を提供す
ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は上記課題を解決することを目的とし、
充填した余分の内容物を横シールロールにより押
出しながら横シールを施して包装体となす液かみ
シール型連続包装装置において、縦方向に連続的
に移送される所要巾の帯状フイルムの両側縁部を
重合して筒状に形成するフイルムガイド部の下部
に、前記帯状フイルムの重合両側縁部および前記
重合両側縁部から2つ折り折曲部側に向う横方向
のシールを、所定間隔毎にしかも前記横方向シー
ルの末端と前記2つ折り折曲部との間に所要巾の
内容物充填用間隙部を有する内容物充填部を形成
する縦方向シール部および横方向シール部を一体
に設けた縦・横シールロールを配設するとともに
内容物充填用ノズルを前記内容物充填部内に臨ま
せ、さらに前記縦・横シールロールの下方位置
に、内容物充填部内の余分の内容物を押出しなが
ら前記内容物充填用間隙部を前記縦・横シール部
と連続状態にて一体にシールして包装体となす封
口シールロールを配設したことを特徴とするもの
である。
充填した余分の内容物を横シールロールにより押
出しながら横シールを施して包装体となす液かみ
シール型連続包装装置において、縦方向に連続的
に移送される所要巾の帯状フイルムの両側縁部を
重合して筒状に形成するフイルムガイド部の下部
に、前記帯状フイルムの重合両側縁部および前記
重合両側縁部から2つ折り折曲部側に向う横方向
のシールを、所定間隔毎にしかも前記横方向シー
ルの末端と前記2つ折り折曲部との間に所要巾の
内容物充填用間隙部を有する内容物充填部を形成
する縦方向シール部および横方向シール部を一体
に設けた縦・横シールロールを配設するとともに
内容物充填用ノズルを前記内容物充填部内に臨ま
せ、さらに前記縦・横シールロールの下方位置
に、内容物充填部内の余分の内容物を押出しなが
ら前記内容物充填用間隙部を前記縦・横シール部
と連続状態にて一体にシールして包装体となす封
口シールロールを配設したことを特徴とするもの
である。
(作用)
第1〜2図示のようにガイド部材によつて長手
方向に筒状とされた包装材フイルムは下方へ移送
される間に、縦・横方向シールロールにより所定
の縦・横方向のシールを施されるとともに前記横
方向のシール部末端と2つ折り折曲部間に形成さ
れた内容物充填用間隙部から内容物充填ノズルに
より内容物充填部(袋内)に所要量の内容物を充
填される。そして前記縦・横方向シールロールの
下方に位置する封口シールロールにより、前記内
容物充填用間隙部を前記横方向シール部と連続状
態にて一体にシールされて包装体とされる。
方向に筒状とされた包装材フイルムは下方へ移送
される間に、縦・横方向シールロールにより所定
の縦・横方向のシールを施されるとともに前記横
方向のシール部末端と2つ折り折曲部間に形成さ
れた内容物充填用間隙部から内容物充填ノズルに
より内容物充填部(袋内)に所要量の内容物を充
填される。そして前記縦・横方向シールロールの
下方に位置する封口シールロールにより、前記内
容物充填用間隙部を前記横方向シール部と連続状
態にて一体にシールされて包装体とされる。
またこの時、第1〜2図示のように前記内容物
充填用間隙部をピンチロールで圧扁することによ
り該部における内容物残留量をできるだけ減少し
て封口シールロールによるシールをより確実に行
うこともできる。
充填用間隙部をピンチロールで圧扁することによ
り該部における内容物残留量をできるだけ減少し
て封口シールロールによるシールをより確実に行
うこともできる。
(実施例)
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すも
ので、1は帯状の包装材フイルムaを連続的に2
つ折りの筒状に形成するガイド部材であつて、機
体Aを所要位置に取付けられている。2,2は
縦・横方向シールロールであつて、前記筒状に形
成された包装材フイルムaの長手方向重合端縁部
を所要巾連続的に縦方向に熱シールする縦方向シ
ール部2aと前記縦方向シール部2aから前記包
装材フイルムaの2つ折り折曲部a1側に向う所要
長さの横方向シール部2bを有するものである。
3は内容物充填用ノズルであつて、所要の液体・
粘体等の内容物bを前記縦・横方向シールロール
2,2によつて施された横方向シール部2′bの
末端と2つ折り折曲部a1間の内容物充填用間隙部
4から、包装材フイルムaの内容物充填部5内に
充填できるようにその注出口3aを前記内容物充
填用間隙部4内に臨ませ設けられている。6,6
は前記縦・横方向シールロール2,2の下方所定
位置に配設された一対の封口シールロールであつ
て、内容物bを充填後の前記内容物充填用間隙部
4を前記横方向シール部2′bと連続状態にて一
体に熱シールして封口シール部6aを施し、包装
体a′となすものである。7,7は前記縦・横方向
シールロール2,2と封口シールロール6,6間
に配設されたピンチロールであつて、前記包装材
フイルムaを内容物充填用間隙部4を圧扁し、該
部における内容物充填bの残留量を減少せしめる
とともに帯状フイルムの蛇行を防ぎ安定移送を図
るためのものである。7a,7aは冷却ロールで
あつてシール部を冷却するものである。8,8は
前記封口シールロール6,6の下方所定位置に配
設されたミシン目カツト回転体であつて、前記包
装体a′の縦封口シール部6′aに所要のミシン目8
aを入れるものである、9,9は前記ミシン目カ
ツト回転体8の下方所定位置に配設されたロール
カツターであつて、前記包装体a′の横方向シール
部2aの中心部から横方向にカツトするものであ
る。10,10は前記横シールロールの上方所定
位置に配設された一対のフイルム寄合せピンチロ
ールであつて、包装材フイルムaの長手方向端縁
部を正確に重合させるためのものである。11は
ガイドロールである。
ので、1は帯状の包装材フイルムaを連続的に2
つ折りの筒状に形成するガイド部材であつて、機
体Aを所要位置に取付けられている。2,2は
縦・横方向シールロールであつて、前記筒状に形
成された包装材フイルムaの長手方向重合端縁部
を所要巾連続的に縦方向に熱シールする縦方向シ
ール部2aと前記縦方向シール部2aから前記包
装材フイルムaの2つ折り折曲部a1側に向う所要
長さの横方向シール部2bを有するものである。
3は内容物充填用ノズルであつて、所要の液体・
粘体等の内容物bを前記縦・横方向シールロール
2,2によつて施された横方向シール部2′bの
末端と2つ折り折曲部a1間の内容物充填用間隙部
4から、包装材フイルムaの内容物充填部5内に
充填できるようにその注出口3aを前記内容物充
填用間隙部4内に臨ませ設けられている。6,6
は前記縦・横方向シールロール2,2の下方所定
位置に配設された一対の封口シールロールであつ
て、内容物bを充填後の前記内容物充填用間隙部
4を前記横方向シール部2′bと連続状態にて一
体に熱シールして封口シール部6aを施し、包装
体a′となすものである。7,7は前記縦・横方向
シールロール2,2と封口シールロール6,6間
に配設されたピンチロールであつて、前記包装材
フイルムaを内容物充填用間隙部4を圧扁し、該
部における内容物充填bの残留量を減少せしめる
とともに帯状フイルムの蛇行を防ぎ安定移送を図
るためのものである。7a,7aは冷却ロールで
あつてシール部を冷却するものである。8,8は
前記封口シールロール6,6の下方所定位置に配
設されたミシン目カツト回転体であつて、前記包
装体a′の縦封口シール部6′aに所要のミシン目8
aを入れるものである、9,9は前記ミシン目カ
ツト回転体8の下方所定位置に配設されたロール
カツターであつて、前記包装体a′の横方向シール
部2aの中心部から横方向にカツトするものであ
る。10,10は前記横シールロールの上方所定
位置に配設された一対のフイルム寄合せピンチロ
ールであつて、包装材フイルムaの長手方向端縁
部を正確に重合させるためのものである。11は
ガイドロールである。
なお本実施例における各部の作動は図示してな
いが総て周知の駆動手段により同調して作動する
ように構成されていることは勿論のことであり、
また縦・横方向シールロール2,2の縦シール部
2aの形状を変えることにより、第3図示のよう
な各種シール形状のものを得ることも可能であ
る。
いが総て周知の駆動手段により同調して作動する
ように構成されていることは勿論のことであり、
また縦・横方向シールロール2,2の縦シール部
2aの形状を変えることにより、第3図示のよう
な各種シール形状のものを得ることも可能であ
る。
(効果)
以上説明したように本発明によれば、内容物充
填後における熱シール面積を、従来の液かみシー
ル型包装の場合に比し著しく小面積で、しかもシ
ール時の液かみ量を少なく、かつシールを断続的
でなく、包装材フイルムの流れに沿つて縦方向に
連続状態で行うことができ、その結果内容物の沸
点が低く、発泡し易いものの場合でも、その発泡
量をできるだけ少なく、しかもこれをフイルムの
流れに沿つて連続的にシールすることにより、発
泡によるシール部分の洩れを確実に防止し、安定
したシールを行うことができるものであるととも
に包装材フイルムのラミネート部分に、温度差に
よる複合フイルム層の歪現象が起ることを防止
し、シール部にフイルム変形に起因する皺が発生
することを防止することができるものであり、ま
たシール時に内容物充填部が垂れ下がつてブロツ
キング現象を起すこともなく、内容物の温度、物
性、充填量の厚みに応じて常に安定した包装を行
うことができる他、満杯充填が可能で、しかも多
種類の包装材フイルムのシールに対応でき、シー
ル条件の機械的範囲が大きく、その上シール機構
が従来のシールバー機構による液かみシール型包
装装置に比してシールを断続的でなく、しかも内
容物充填後の液かみ状態におけるシールを包装材
フイルムの2つ折り折曲部側の小部分でフイルム
の流れに沿つて連続的に行うようにしたことによ
り、高速運転においても包装材フイルムにずれや
蛇行を生じることなく安定したシールを行うこと
ができるものであるとともに、シール機構が簡単
で製作が容易であり、かつ横巾の大きい包装体も
容易に包装でき得、包装能力を著しく高いものと
することができるものであり、また内容物充填用
間隙部を圧扁するピンチロールを設けて該部にし
ごき作用を加え、該部における内容物残留量をで
きるだけ減少した状態で封口シールロールにより
連続状態にて一体にシールしてシール部の確実か
つ安定した包装体を得ることもできる効果があ
る。
填後における熱シール面積を、従来の液かみシー
ル型包装の場合に比し著しく小面積で、しかもシ
ール時の液かみ量を少なく、かつシールを断続的
でなく、包装材フイルムの流れに沿つて縦方向に
連続状態で行うことができ、その結果内容物の沸
点が低く、発泡し易いものの場合でも、その発泡
量をできるだけ少なく、しかもこれをフイルムの
流れに沿つて連続的にシールすることにより、発
泡によるシール部分の洩れを確実に防止し、安定
したシールを行うことができるものであるととも
に包装材フイルムのラミネート部分に、温度差に
よる複合フイルム層の歪現象が起ることを防止
し、シール部にフイルム変形に起因する皺が発生
することを防止することができるものであり、ま
たシール時に内容物充填部が垂れ下がつてブロツ
キング現象を起すこともなく、内容物の温度、物
性、充填量の厚みに応じて常に安定した包装を行
うことができる他、満杯充填が可能で、しかも多
種類の包装材フイルムのシールに対応でき、シー
ル条件の機械的範囲が大きく、その上シール機構
が従来のシールバー機構による液かみシール型包
装装置に比してシールを断続的でなく、しかも内
容物充填後の液かみ状態におけるシールを包装材
フイルムの2つ折り折曲部側の小部分でフイルム
の流れに沿つて連続的に行うようにしたことによ
り、高速運転においても包装材フイルムにずれや
蛇行を生じることなく安定したシールを行うこと
ができるものであるとともに、シール機構が簡単
で製作が容易であり、かつ横巾の大きい包装体も
容易に包装でき得、包装能力を著しく高いものと
することができるものであり、また内容物充填用
間隙部を圧扁するピンチロールを設けて該部にし
ごき作用を加え、該部における内容物残留量をで
きるだけ減少した状態で封口シールロールにより
連続状態にて一体にシールしてシール部の確実か
つ安定した包装体を得ることもできる効果があ
る。
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
本発明装置の一例を示す正面図、第2図は同要部
の斜視図、第3図は封口シールロール部の形状を
変えた包装体の各例を示す斜視図である。 1……ガイド部材、2,2……一対の縦・横方
向シールロール、2a……縦方向シール部、2b
……横方向シール部、3……内容物充填用ノズ
ル、4……内容物充填用間隙部、5……内容物充
填部、6……一対の封口シールロール、6a……
封口シール部、7……一対のピンチロール、7
a,7a……冷却ロール、8,8……ミシン目カ
ツト回転体、8a……ミシン目、9,9……ロー
ルカツター、10,10……フイルム寄合せピン
チロール、11……ガイドロール、A……機体、
a……包装材フイルム、a′……包装体、a2……2
つ折り折曲部、2′a……縦方向シール部、2′b
……横方向シール部、b……内容物。
本発明装置の一例を示す正面図、第2図は同要部
の斜視図、第3図は封口シールロール部の形状を
変えた包装体の各例を示す斜視図である。 1……ガイド部材、2,2……一対の縦・横方
向シールロール、2a……縦方向シール部、2b
……横方向シール部、3……内容物充填用ノズ
ル、4……内容物充填用間隙部、5……内容物充
填部、6……一対の封口シールロール、6a……
封口シール部、7……一対のピンチロール、7
a,7a……冷却ロール、8,8……ミシン目カ
ツト回転体、8a……ミシン目、9,9……ロー
ルカツター、10,10……フイルム寄合せピン
チロール、11……ガイドロール、A……機体、
a……包装材フイルム、a′……包装体、a2……2
つ折り折曲部、2′a……縦方向シール部、2′b
……横方向シール部、b……内容物。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 充填した余分の内容物を横シールロールによ
り押出しながら横シールを施して包装体となす液
かみシール型連続包装装置において、縦方向に連
続的に移送される所要巾の帯状フイルムの両側縁
部を重合して筒状に形成するフイルムガイド部材
の下部に、前記帯状フイルムの重合両側縁部およ
び前記重合両側縁部から2つ折り折曲部側に向う
横方向のシールを、所定間隔毎にしかも前記横方
向シールの末端と前記2つ折り折曲部との間に所
要巾の内容物充填用間隙部を有する内容物充填部
を形成する縦方向シール部および横方向シール部
を一体に設けた縦・横シールロールを配設すると
ともに内容物充填用ノズルを前記内容物充填部内
に臨ませ、さらに前記縦・横シールロールの下方
位置に、内容物充填部内の余分の内容物を押出し
ながら前記内容物充填用間隙部を前記縦・横シー
ル部と連続状態にて一体にシールして包装体とな
す封口シールロールを配設したことを特徴とする
液かみシール型連続液体・粘体包装装置。 2 充填した余分の内容物を横シールロールによ
り押出しながら横シールを施して包装体となす液
かみシール型連続包装装置において、縦方向に連
続的に移送される所要巾の帯状フイルムの両側縁
部を重合して筒状に形成するフイルムガイド部の
下部に、前記帯状フイルムの重合両側縁部および
前記重合両側縁部から2つ折り折曲部側に向う横
方向のシールを、所定間隔毎にしかも前記横方向
シールの末端と前記2つ折り折曲部との間に所要
巾の内容物充填用間隙部を有する内容物充填部を
形成する縦方向シール部および横方向シール部を
設けた縦・横シールロールを所定位置に配設する
とともに内容物充填用ノズルを前記内容物充填部
内に臨ませ、さらに前記縦・横シールロールの下
方位置に、前記内容物充填後の内容物充填用間隙
部を圧扁するピンチロールと、前記ピンチロール
による圧扁後の前記内容物充填用間隙部を前記
縦・横シール部と連続状態にて一体にシールして
包装体となす封口シールロールを配設したことを
特徴とする液かみシール型連続液体・粘体包装装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62312466A JPH01153410A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 液かみシール型連続液体・粘体包装装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62312466A JPH01153410A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 液かみシール型連続液体・粘体包装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01153410A JPH01153410A (ja) | 1989-06-15 |
JPH0536285B2 true JPH0536285B2 (ja) | 1993-05-28 |
Family
ID=18029537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62312466A Granted JPH01153410A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 液かみシール型連続液体・粘体包装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01153410A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW372924B (en) * | 1996-09-03 | 1999-11-01 | Tetra Laval Holdings & Finance | Apparatus for cleaning the cutter of a liquid package filling machine |
JP4672928B2 (ja) * | 2001-08-31 | 2011-04-20 | 大成ラミック株式会社 | 充填包装機 |
JP5224503B2 (ja) * | 2006-10-02 | 2013-07-03 | 株式会社悠心 | 包装袋に対する引裂き誘導疵形成用ロール対および充填包装機 |
JP4983503B2 (ja) * | 2007-09-20 | 2012-07-25 | 大日本印刷株式会社 | 密封袋の製造装置 |
KR101415010B1 (ko) * | 2009-12-30 | 2014-08-07 | (주)미드미 | 1회용 파우치 제품 실링장치 및 방법 |
JP6176700B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-08-09 | 大成ラミック株式会社 | 包装袋およびその製造方法 |
JP6080302B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-02-15 | 株式会社Mizkan Holdings | 包装物品の製造方法 |
CN105992735B (zh) | 2015-01-22 | 2017-09-26 | 株式会社悠心 | 气体和液态物质的填充包装方法 |
JP6947398B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2021-10-13 | 三光機械株式会社 | 縦型自動充填包装機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737512A (en) * | 1980-08-15 | 1982-03-01 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Method of sealing bag filled with content |
JPS6013886A (ja) * | 1983-06-24 | 1985-01-24 | ル−ルコ−レ・アクチエンゲゼルシヤフト | 石炭の水素添加における操作用水および廃水の処理方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5943207Y2 (ja) * | 1981-12-04 | 1984-12-20 | 株式会社 小松製作所 | 吊下紐付パツクの製造装置 |
-
1987
- 1987-12-10 JP JP62312466A patent/JPH01153410A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737512A (en) * | 1980-08-15 | 1982-03-01 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Method of sealing bag filled with content |
JPS6013886A (ja) * | 1983-06-24 | 1985-01-24 | ル−ルコ−レ・アクチエンゲゼルシヤフト | 石炭の水素添加における操作用水および廃水の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01153410A (ja) | 1989-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0730946B1 (en) | Heat-sealing device for liquid-filled tube | |
US3986914A (en) | Heat-sealing method for plastic containers | |
JP6474517B1 (ja) | 複数列充填包装方法、複数列充填包装機および充填包装体 | |
US3812644A (en) | Method for packaging flowable materials and apparatus for manufacturing packaging bags | |
US3314210A (en) | Process and a device for manufacturing packages | |
JP5731423B2 (ja) | 合掌貼り包装袋およびそれの使用方法 | |
JPH0536285B2 (ja) | ||
JPH07164523A (ja) | 包装積層品をヒートシールする装置 | |
CN116829343B (zh) | 立式制袋填充包装机、装有内容物的薄膜包装袋的制造方法、装有内容物的薄膜包装袋 | |
JPH0543570B2 (ja) | ||
JPWO2022176645A5 (ja) | ||
US3838549A (en) | Packaging method | |
CA1069861A (en) | Parallelepipedic packing container and a method for its manufacture | |
US3844090A (en) | Packaging apparatus | |
JP2012051621A (ja) | 包装袋体 | |
JPH044204B2 (ja) | ||
EP0397099A1 (en) | Method and apparatus for manufacturing sacks | |
JPH0479881B2 (ja) | ||
JPH068924A (ja) | フォイルチューブのパッキング方法及び装置 | |
JPS6241921B2 (ja) | ||
JP3839542B2 (ja) | 縦型製袋充填包装方法におけるエンドシールの強化方法 | |
JP7403378B2 (ja) | 折り返し部を有する包装袋の製袋用フィルム、折り返し部を有する包装袋の製造方法および包装袋 | |
GB2124995A (en) | Formation of hermetically-sealed packages | |
US20020148204A1 (en) | Method and apparatus for forming, filing and sealing tubular packaging | |
JP2011235942A (ja) | 横送り連続製袋充填包装装置 |