JPH0536034Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536034Y2
JPH0536034Y2 JP1987036457U JP3645787U JPH0536034Y2 JP H0536034 Y2 JPH0536034 Y2 JP H0536034Y2 JP 1987036457 U JP1987036457 U JP 1987036457U JP 3645787 U JP3645787 U JP 3645787U JP H0536034 Y2 JPH0536034 Y2 JP H0536034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
rod
joint
connecting rod
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987036457U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63143640U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987036457U priority Critical patent/JPH0536034Y2/ja
Publication of JPS63143640U publication Critical patent/JPS63143640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536034Y2 publication Critical patent/JPH0536034Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、仮設足場が倒伏しないように建物側
に連結固定する仮設足場用の建物への連結金具に
係るものである。
〔従来の技術〕
最近、鉄骨構造建物の外壁材に軽量、強度、断
熱、耐火、不燃、プレハブ性、意匠性等に秀れた
発泡コンクリート製のパネルが使用されている。
このパネルの取り付け作業は、建物の外側に30
cm〜40cmの間隔を置いて仮設足場を作り、この仮
設足場に作業者が上がり、パネルを建物に取り付
けている。
この場合、仮設足場が倒伏しないように仮設足
場の所々を連結金具を使用して建物に連結固定し
ている。
従来、使用されている連結金具は第1図に示す
もので、連結杆1の先端部にネジ筒2を設けたも
ので、この連結杆1の後端部をアングル製の胴縁
3の垂直部に溶着し、このネジ筒2に仮設足場側
に連結された継手杆4のネジ部を螺着して仮設足
場を倒伏しないように建物側に連結固定している
が、連結杆1を高所において、溶接作業すること
は非常に大変であり、作業能率を低下させる上
に、この連結杆1に衝撃がかかつたりすると外れ
てしまう危険性があつた。
また、使用後はこのネジ筒2をパネル間の目地
モルタルの中に埋設してしまうから数年後の建物
のメンテナンス時には、このネジ筒2を再使用出
来ないために、胴縁が位置する部分を破壊して穴
を開け、再び連結金具を溶着しなくてはならなず
非常に大変であり、経済的な負担が非常に大きか
つた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は、かかる問題点を解決したもので、ア
ングル製の胴縁に簡単に引つ掛けて取り付けるこ
とが出来て作業性に秀れている上にメンテナンス
時にはそのまま再使用が出来る経済的な仮設足場
用の建物への連結金具を提供することが技術的課
題である。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
アングル製の胴縁10の垂直部10aに上方から
嵌合止される逆U字状の嵌合杆11の内側端部に
パネル12厚よりも少し短い連結杆13を水平方
向に連設し、この連結杆13の先端部に仮設足場
14側の継手杆15のネジ部16に螺着され而か
もパネル12の外側表面と略面一に目地モルタル
17の中に埋設されるネジ筒18を止着し、この
ネジ筒18に目地間隙よりも大きくパネル12の
外側表面に当接係止される鍔盤状のキヤツプ19
をパネル12外側表面より突出状態に螺着する。
〔作用〕
第4図に示すように連結杆13の嵌合杆11を
上方より胴縁10の垂直部10aに嵌合して連結
杆13を胴縁10の垂直部10aに止着する。
この連結杆13のネジ筒18に仮設足場14側
の継手杆15のネジ部16を螺着する。
このようにして仮設足場14の高さ方向の数箇
所を本案品を介して建物20に連結する。
第3図に示すように建物20の外側に仮設足場
14を連結固定することが出来る。
仮設足場14の使用後は、継手杆15を取り外
した上、パネル12間の目地隙間に目地モルタル
17を充填した上、ネジ筒18にキヤツプ19を
螺着してネジ筒18のネジ開口部を閉塞し、キヤ
ツプ19をパネル12の外側に突出状態に付設す
る。
〔実施例〕
連結杆13、ネジ筒18、キヤツプ19はいず
れも錆びにくいステンレス製にすると良く、また
キヤツプ19はプラスチツク製としても良い。
このネジ筒18は連結杆13に溶着しても良い
が、連結杆13とネジ筒18を一体に作り、後か
らネジ加工を行つても良い。
図中22はクランプである。
〔考案の効果〕 本考案は、上述の様に構成したから次の様な特
長を有するものである。
1 連結杆13は先端部の嵌合杆11を胴縁10
の垂直部10aに上方より引つ掛けるだけで胴
縁10に取り付けることが出来るから取り付け
の作業率が極めて向上することになる。
この場合嵌合杆11の胴縁10に当たる内面
巾をフラツトの面に形成して置くことにより連
結杆13をぐらつかせることなく胴縁10に確
実に取り付けることが出来る。
2 仮設足場14の使用後、継手杆15を取り外
した時には、このネジ筒18にキヤツプ19を
螺着することによりネジ筒18開口部を閉塞し
てネジ孔21の確保が出来るから数年後のメン
テナンスの時には、このキヤツプ19を取り外
し、再びこのネジ筒18に継手杆15を螺着し
て仮設足場14を連結固定出来るから極めて便
利である。
このキヤツプ19もステンレス製やプラスチ
ツク製等の意匠性に秀れたものにすれば建物の
外観体裁をそこなうことがない。
3 また、このキヤツプ19は、目地間隙よりも
大きくパネル12の外側表面に当接係止される
鍔盤状に形成して、パネル12外側表面より突
出状態に設ける構成としたから、数年後のメン
テナンス時にたとえキヤツプ19が傷んだり、
汚れたりしていてもキヤツプ19が突出してい
るため目立ち、直ちにどこにこのネジ筒18が
埋設されているか一目でわかり非常に実用性に
秀れた仮設足場用の建物への連結金具となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品の使用状態を示す正断面図、第
2図は本案品の斜面図、第3図は本案品の使用状
態を示す正面図、第4図はその要部の正断面図で
ある。 10……胴縁、10a……垂直部、11……嵌
合杆、12……パネル、13……連結杆、14…
…仮設足場、15……継手杆、16……ネジ部、
17……目地モルタル、18……ネジ筒、19…
…キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アングル製の胴縁の垂直部に上方から嵌合止さ
    れる逆U字状の嵌合杆の内側端部にパネル厚より
    も少し短い連結杆を水平方向に連設し、この連結
    杆の先端部に仮設足場側の継手杆のネジ部に螺着
    され而かもパネルの外側表面と略面一に目地モル
    タルの中に埋設されるネジ筒を止着し、このネジ
    筒に目地間隙よりも大きくパネルの外側表面に当
    接係止される鍔盤状のキヤツプをパネル外側表面
    より突出状態に螺着したことを特徴とする仮設足
    場用の建物への連結金具。
JP1987036457U 1987-03-12 1987-03-12 Expired - Lifetime JPH0536034Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036457U JPH0536034Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036457U JPH0536034Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143640U JPS63143640U (ja) 1988-09-21
JPH0536034Y2 true JPH0536034Y2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=30846876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987036457U Expired - Lifetime JPH0536034Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536034Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595417B2 (ja) * 1992-06-12 1997-04-02 大和ハウス工業株式会社 足場の壁つなぎ取付金物
JP2611091B2 (ja) * 1992-06-12 1997-05-21 大和ハウス工業株式会社 足場の壁つなぎ取付金物
JP7160634B2 (ja) * 2018-10-31 2022-10-25 旭化成ホームズ株式会社 外壁版の目地構造及び建物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606052B2 (ja) * 1981-06-10 1985-02-15 株式会社フジクラ 連続加硫装置
JPS6152032B2 (ja) * 1978-02-02 1986-11-11 Yoshikata Rokusha

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606052U (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 株式会社 小野寺商会 足場用ジヨイント
JPS6152032U (ja) * 1984-09-11 1986-04-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152032B2 (ja) * 1978-02-02 1986-11-11 Yoshikata Rokusha
JPS606052B2 (ja) * 1981-06-10 1985-02-15 株式会社フジクラ 連続加硫装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63143640U (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001083910A1 (fr) Batiment permettant l'emploi de materiau de construction, faisant face a l'exterieur
JPH0536034Y2 (ja)
CN107587635A (zh) 外墙陶板竖向插销式安装施工工艺
CN207277730U (zh) 外墙陶板女儿墙压顶节点结构
CN115182489A (zh) 一种塔楼裙楼高低跨变形缝幕墙节点构造
CN211229083U (zh) 一种木结构建筑装潢用玻璃幕墙连接结构
JPS5930122Y2 (ja) 手摺支柱
CN207405814U (zh) 一种装配式建筑外墙挂板干挂连接节点
CN206800711U (zh) 一种喷涂砂浆外包钢梁‑内墙管卡连接节点
KR200329740Y1 (ko) 건축용 외장 복합판넬
CN216553266U (zh) 一种装配式外围护系统节点
CN110541516B (zh) 一种用于高空悬挑架底部的格栅吊顶装饰施工方法
JP3023601B2 (ja) 手摺のリフォーム工法
JPH0718848A (ja) 足場の壁つなぎ取付金物
CN207277743U (zh) 外墙陶板竖向插销式安装结构
CN212957734U (zh) 楼层临边临时防护栏杆专用固定件
JP2504412Y2 (ja) 建物用外装パネル
JPS624127Y2 (ja)
CN216640973U (zh) 一种穿砌体墙横梁构造防水装置
JPS6343320Y2 (ja)
JP2561112Y2 (ja) バルコニーなどの水切り構造
CN207672984U (zh) 一种新型脚手架连墙结构
JPH05340088A (ja) 足場の壁つなぎ取付金物
JPH0242730Y2 (ja)
JPH0227041Y2 (ja)