JPH0535742Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535742Y2
JPH0535742Y2 JP2185189U JP2185189U JPH0535742Y2 JP H0535742 Y2 JPH0535742 Y2 JP H0535742Y2 JP 2185189 U JP2185189 U JP 2185189U JP 2185189 U JP2185189 U JP 2185189U JP H0535742 Y2 JPH0535742 Y2 JP H0535742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
headrest
bracket
stays
head rest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2185189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02112143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2185189U priority Critical patent/JPH0535742Y2/ja
Publication of JPH02112143U publication Critical patent/JPH02112143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535742Y2 publication Critical patent/JPH0535742Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はヘツドレストステーの支持構造に関
し、更に詳細に説明すると、シートバツクフレー
ムの上部横杆に少なくとも左右一対のブラケツト
を固着し、該ブラケツトの透孔にヘツドレストス
テーを嵌挿するヘツドレストステーの支持構造に
関する。
〔従来の技術〕
従来よりシートバツクにヘツドレストが取付け
られ、乗員の頭部保護及び休息等に利用されてい
る。このヘツドレストを支持するステーがシート
バツクフレーム側に取付けられたヘツドレストス
テーホルダの透孔に挿入され取付けられるように
なされている。第4図に示す如く、このヘツドレ
ストのステー1がステーホルダ2の透孔3に完全
に密接している場合にはステー1の上下位置移動
時に摩擦抵抗が大きく、操作力が重くなると共
に、隙間を形成した場合にはガタ付きが発生する
欠点を有するものであつた。
特に左右一対のステー1を用い、左右一対のス
テーホルダ2を用いる場合には、左右一対のステ
ーホルダ2の何れか一方にのみロツク機構が設け
られ、他方がフリー状態となつているため、この
フリー側のステーホルダ2にガタ付きが多く発生
するものであつた。
このためステーホルダ2の透孔3の内周面に合
成樹脂材等からなる突条5を上下方向に形成し、
ステーホルダ2とステー1との当接面を減少さ
せ、摩擦抵抗を減少させるようにしたステーホル
ダ2が知られている。
〔考案が解決しようとする課題〕
然し乍ら、従来のステーホルダ2においても、
ステー1と突条5との間を密着させればステー1
の上下位置移動の操作力が重くならざるを得ず、
また突条5の摩耗、変形等により隙間が発生し、
ヘツドレストが前後方向への荷重を受けた際にガ
タ付きを発生させたり、異音を発生させたりする
上に、ヘツドレストステーが見えて見栄えがよく
ないという欠点を有するものであつた。
本考案の目的はステーの上下位置移動時に摩擦
抵抗が小さく、操作力を軽減することがで、且つ
ステーとステーホルダとの間のガタ付きを無く
し、異音の発生を防止することができて構造が簡
易化でき、更に外観を向上できるヘツドレストス
テーの支持構造を提供するものである。
〔問題を解決するための手段〕
本考案は上述せる課題に鑑みてなされたもの
で、シートバツクフレームの上部横杆に少なくと
も左右一対のブラケツトを固着し、該ブラケツト
の透孔にヘツドレストステーを嵌装するヘツドレ
ストステーの支持構造において、左右のヘツドレ
ストステーの下端部と該ヘツドレストステーに対
応する左右のシートバツクフレームとの間に前記
左右のヘツドレストステーを下方に付勢する引張
ばねを設け、前記ブラケツトと前記ヘツドレスト
ステーの基端部との間に該ヘツドレストステーの
高さ調整用の台座を介装したことを特徴とする。
〔作用〕
本考案に依れば、シートバツクフレームの上部
横杆に少なくとも左右一対のブラケツトを固着
し、このブラケツトの高騰にヘツドレストステー
を嵌装すると共に、ヘツドレストステーの下端部
とこのヘツドレストステーに対応する左右のシー
トバツクフレームとの間に前記左右のヘツドレス
トステーを下方に付勢する引張ばねを設けたの
で、ヘツドレストステーの基端部がブラケツトの
上端部に押圧されるので、ヘツドレストステーと
ブラケツトとの間のガタ付きや異音が発生するこ
とが低減する。また、ヘツドレストステーの基端
部とブラケツトとの間に台座を介装してヘツドレ
ストステーの高さを調節するので、ヘツドレスト
ステーの高さ調節が容易である。更に、また、ヘ
ツドレストステーがブラケツトから露出している
部分が台座により覆われるので外観が向上する。
〔実施例〕
以下本考案に係るヘツドレストステーの支持構
造の一実施例を図面を参照して詳述する。
第1図乃至第3図には本考案の一実施例の概略
が夫々示されており、シートバツク11のシート
バツクフレーム12の一部である上部横杆12a
に円筒状のブラケツト13が固着され、このブラ
ケツト13の透孔13aにステーホルダ14が取
付けられている。
尚、本実施例では円筒状のブラケツト13を用
いたものが示されているが、上下2枚の板部を有
する例えば断面コ字状のブラケツトを用いること
も出来る。
ステーホルダ14は中央部の円筒状のホルダ部
15と、該ホルダ部15の上部に形成されたフラ
ンジ部16と、前記ホルダ部15の下部に形成さ
れたくさび状の係止部17とを有し、中央部にヘ
ツドレスト21のステー22が嵌挿される透孔1
8が形成されている。
ステーホルダ14の係止部17が円筒状のブラ
ケツト13の上方より透孔13aに挿入され、係
止部17がブラケツト13の下端に係止され、ホ
ルダ部15がブラケツト13の透孔13aに嵌合
し、フランジ部16がブラケツト13の上部に位
置するようになされている。
ヘツドレストステー22の下端部にばね掛け孔
19が設けられ、且つ対応するシートバツクフレ
ーム12の両側部の中間部にばね掛け部20が設
けられ、ばね掛け部19,20の間に夫々引張ば
ね23の両端部が係止されている。
ヘツドレストステーの基端部22aとステーホ
ルダ14のフランジ部16との間に合成樹脂等よ
り弾性を有する欠円環状の台座24が介装されて
いる。そして、その表面が美しい蛇腹25によつ
て覆われるようになされている。
本考案の実施例は前記したように構成されてい
るので、ヘツドレストステー22が引張ばね23
により下方に付勢されることによつて、ヘツドレ
ストステー22の基端部22aが台座24を介し
てステーホルダ14のフランジ部16に押圧され
ているので、ヘツドレストステー22のガタ付き
や異音の発生が低減される。
また、ヘツドレストステー21を引張ばね23
の付勢力に抗して上方へ引き上げ、ヘツドレスト
ステー22の基端部22aとフランジ部16との
間のヘツドレストステー22に、台座24の切欠
部24aを拡げて挿入し、この台座24の挿入個
数によつてヘツドレスト21の高さを調節するの
で、ヘツドレストステー22の高さ調節のための
操作力が軽減され、高さ調整が容易になると共
に、ヘツドレストステー22のロツク機構が省略
できる。
また、ヘツドレストステー22の露出部が台座
24及び蛇腹25により覆われ、外観がよくな
る。
尚、前記構成において、ステーホルダ14を省
略して、ヘツドレストステー22を直接ブラケツ
ト13の透孔13aに嵌装するようにしてもよ
い。
〔考案の効果〕
以上が本考案に係るヘツドレストステーの支持
構造の一実施例の構成であるが、斯る構成に依れ
ば、シートバツクフレームの上部横杆に少なくと
も左右一対のブラケツトを固着し、この一対のブ
ラケツトの透孔に左右のヘツドレストステーを嵌
装すると共に、ヘツドレストステーの下端部とこ
のヘツドレストステーに対応する左右のシートバ
ツクフレームとの間に前記左右のヘツドレストス
テーを下方に付勢する引張ばねを設けたので、ヘ
ツドレストステーの基端部がブラケツトの上端部
に押圧されるので、ヘツドレストステーとブラケ
ツトとの間のガタ付きや異音の発生を低減でき
る。
また、ヘツドレストステーの基端部とブラケツ
トの上端部との間に台座を介装してヘツドレスト
ステーの高さ調節をするので、ヘツドレストステ
ーの高さ調節が容易にできる。
従つて、ヘツドレストステーのロツク機構が省
略できると共に、ステーホルダを省略してヘツド
レストステーを直接ブラケツトに嵌装してもよ
く、構造を簡易化できる。更に、ヘツドレストス
テーの露出部が台座により覆われ、更に美しい蛇
腹等で覆うことができる外観の優れたヘツドレス
トステーの支持構造を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案に係るヘツドレスト
ステーの支持構造の一実施例の概略を夫々示すも
ので、第1図はシートバツクの斜視図、第2図は
ステーホルダの縦断面図、第3図は台座の平面
図、第4図は従来のステーホルダの縦断面図であ
る。 図中、11……シートバツク、12……シート
バツクフレーム、12a……上部横杆、13……
ブラケツト、13a……透孔、21……ヘツドレ
スト、22……ヘツドレストステー、23……引
張ばね、24……台座。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートバツクフレームの上部横杆に少なくとも
    左右一対のブラケツトを固着し、該ブラケツトの
    透孔にヘツドレストステーを嵌装するヘツドレス
    トステーの支持構造において、左右のヘツドレス
    トステーの下端部と該ヘツドレストステーに対応
    する左右のシートバツクフレームとの間に前記左
    右のヘツドレストステーを下方に付勢する引張ば
    ねを設け、前記ブラケツトと前記ヘツドレストス
    テーの基端部との間に該ヘツドレストステーの高
    さ調整用の台座を介装したことを特徴とするヘツ
    ドレストステーの支持構造。
JP2185189U 1989-02-27 1989-02-27 Expired - Lifetime JPH0535742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185189U JPH0535742Y2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185189U JPH0535742Y2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112143U JPH02112143U (ja) 1990-09-07
JPH0535742Y2 true JPH0535742Y2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=31239446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2185189U Expired - Lifetime JPH0535742Y2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535742Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02112143U (ja) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4334709A (en) Seat for vehicle
US20040090100A1 (en) Seat of vehicle
JPH0535742Y2 (ja)
JPH056829Y2 (ja)
JPH0515236Y2 (ja)
JPH0523400Y2 (ja)
JPH0721386Y2 (ja) 車両用フィニッシャ
JPH06247201A (ja) 車両用フィニッシャ構造
JPH0535741Y2 (ja)
JPH0531977Y2 (ja)
JPH0515237Y2 (ja)
JPH0513239Y2 (ja)
JPH056828Y2 (ja)
JP3585965B2 (ja) 緩衝装置付き上下シート
JPH0513238Y2 (ja)
JPH038119Y2 (ja)
JPH0729895Y2 (ja) ピローブーツの取付構造
JPH0581244B2 (ja)
JPH0523098Y2 (ja)
JPH0539944Y2 (ja)
JP3280142B2 (ja) ヘッドレストフレーム
JPS6229308Y2 (ja)
JP2566709Y2 (ja) サスペンションシート
JPS636378B2 (ja)
JPS6328016Y2 (ja)